X



【101億円】アスクル倉庫火災、火災を起こした古紙回収業者に賠償請求 「誠意ある回答なし」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1ビフィドバクテリウム(長野県) [DK]
垢版 |
2020/08/07(金) 06:17:43.80ID:RW1e6kOj0●?PLT(13000)

2017年2月に埼玉県三芳町の物流倉庫で発生した火災をめぐり、
通販会社「アスクル」(本社:東京都)は8月6日、取引先だった古紙回収業者「宮崎」(本社:愛知県)を相手取り、
損害賠償約101億円の支払いを求めて、東京地裁に提訴した。

発表によると、アスクルは、所有する段ボールなど再生資源を宮崎に継続的に販売していた。
宮崎の従業員が2017年2月、アスクルの倉庫で再生資源の回収運搬作業をおこなっている際、
フォークリフトの不適切な使用などによって、火災を引き起こしたという。

「本件火災により、本件物流倉庫の全損のほか、近隣住民に対する補償、火災対応のための多大な人件費の投入、
代替物流センターの開設といった直接的損失のほか、販売機会の逸失等の間接的損失を含め、多大な損失を被りました」(アスクルの発表より)

消防作成の火災原因判定書を受けて、アスクルは2019年4月から、損害賠償などに関する対応について、
宮崎側と協議を重ねてきたが、「一向に誠意のある回答は得られず、今般、協議による解決が困難であると判断」して提訴に踏み切ったという。

宮崎は、弁護士ドットコムニュースの取材に、訴状が届いておらず、コメントできないとしている。

アスクル、古紙回収業者を提訴 倉庫火災で「101億円」損害賠償請求
https://news.yahoo.co.jp/articles/d46641cfe67cf10e27a12802c0b45b25b8c47cbb
2デイノコック(東京都) [GN]
垢版 |
2020/08/07(金) 06:18:47.49ID:dnq59YAe0
回答は明日くる
2020/08/07(金) 06:18:47.69ID:T9tC+XUf0
まあ払えるわけないけどな
2020/08/07(金) 06:19:11.90ID:SGjixpaV0
タバコじゃねーの?
5アカントプレウリバクター(北海道) [US]
垢版 |
2020/08/07(金) 06:19:26.13ID:w/kU+LHN0
>フォークリフトの不適切な使用などによって、火災を引き起こしたという。
ここがよくわからん
本当にこの古紙回収業者だけのせいなの?
そこをちゃんと説明してくれ
2020/08/07(金) 06:19:35.75ID:EoO1T8rr0
訴状が届いていない
の次は
担当者が不在
の次は
責任者が不在
2020/08/07(金) 06:20:57.38ID:KXs+SOWP0
100億規模の訴訟
ドラマみたいやな
8リケッチア(大阪府) [JP]
垢版 |
2020/08/07(金) 06:21:05.70ID:hGsBmB/70
ヒェッ...
9ヘルペトシフォン(茸) [US]
垢版 |
2020/08/07(金) 06:21:44.27ID:Fia6HGkZ0
アスクルのリフトだろ?
下請けは不敏だな
2020/08/07(金) 06:22:38.44ID:LsJ/tNkY0
誠意を見せたら潰れちゃうからねー
払えないなら突っ張るしかないな
2020/08/07(金) 06:22:43.17ID:2DSywaQm0
もらい火事って泣き寝入りだよな
12クトニオバクター(空) [ニダ]
垢版 |
2020/08/07(金) 06:23:07.23ID:FV0CbvVL0
訴状が届いたので、コメントする。
2020/08/07(金) 06:23:13.27ID:PNYup5p30
普通に作業してたら起こらない事故だからな
現場の施設管理がずさんだったんだろってことだ
14スネアチエラ(埼玉県) [US]
垢版 |
2020/08/07(金) 06:23:15.07ID:LklRlcIn0
>>5
ダンボールの上でアクセル全開にして摩擦熱で発火した、って当時のニュースでやってた
2020/08/07(金) 06:23:18.93ID:h4B7tGze0
誠意のある回答は得られず…古紙回収業者  あっ
2020/08/07(金) 06:23:39.98ID:+0pZLk0r0
自己破産待ったなし
2020/08/07(金) 06:23:40.51ID:Lo9LE/nl0
元から黒いくせに
18シュードアナベナ(福岡県) [ニダ]
垢版 |
2020/08/07(金) 06:24:02.08ID:CRU2noXo0
フォークリフトでバーンアウトさせたやつか
2020/08/07(金) 06:24:09.03ID:7LNyHdWk0
宮崎なのに愛知
2020/08/07(金) 06:24:09.69ID:ldPnkGE80
防災対策が乏しい違法倉庫で営業していたアスクルが悪いっていう見方もできるからなぁ
21カルディオバクテリウム(埼玉県) [US]
垢版 |
2020/08/07(金) 06:24:22.86ID:eMY9C+6F0
やっぱ「誠意=お金」なんだろうか
2020/08/07(金) 06:24:46.20ID:th8+PZXB0
火災保険は?
2020/08/07(金) 06:24:51.49ID:2q/bvbad0
誰かこの火災の原因を現場猫で説明してくれ
2020/08/07(金) 06:25:00.14ID:4QoNFELi0
利益だけ巻き上げて責任は下に押し付けるのか
25テルモミクロビウム(ジパング) [BR]
垢版 |
2020/08/07(金) 06:25:19.77ID:mimncK1c0
こんなの認めても払えるわけねーじゃん
長々と裁判したところで、最終的に会社畳んで終わりか、
暖簾変えて何食わぬ顔で再開するだけよ
byひろゆき
2020/08/07(金) 06:26:00.71ID:lZSTW3220
たしか当時の報道だとフォークのタイヤの空転によってタイヤの下にあったダンボールが摩擦熱により発火したんじゃなかったっけ?違ったかな?
27スフィンゴモナス(SB-Android) [ニダ]
垢版 |
2020/08/07(金) 06:26:47.54ID:QtKdQa0c0
>フォークリフトの不適切な使用などによって、火災を引き起こしたという。

どういう主張なんだ?
2020/08/07(金) 06:27:25.20ID:ccIWR7b00
>>3
この会社規模相当でかい
余裕
29エアロモナス(空) [US]
垢版 |
2020/08/07(金) 06:27:40.48ID:I+EcqOKH0
あらー時々宮崎って書いてある収集車見るわ
見れなくなっちゃうのかな?
2020/08/07(金) 06:28:01.62ID:fXkYCYO90
どうせ個人でやってるような零細会社かと思ったら宮崎って超大手なのな
それでも100億なんか払える訳ないが
31アカントプレウリバクター(東京都) [US]
垢版 |
2020/08/07(金) 06:28:07.21ID:APnsX8fg0
>>1
はい責任押し付け
32アカントプレウリバクター(北海道) [US]
垢版 |
2020/08/07(金) 06:28:31.80ID:w/kU+LHN0
そもそもダンボールが床にある倉庫で
フォークリフトが動いてるってのが想像出来んな
普通に危ないよ
安全管理どうなってたんだ
要するにそういう倉庫の仕事は受けたらいけない ってことか
ヤバそうなとこの仕事を断る勇気も大切だな
33キサントモナス(新日本) [JP]
垢版 |
2020/08/07(金) 06:28:32.72ID:zG5PMLtH0
建物の火災保険くらい入っておくのが常識なんだけど
2020/08/07(金) 06:28:41.27ID:sYp2ncLm0
請求するのは自由だが払えるかどうかは別。
アスクルは損を被るしかないな。
35クロロフレクサス(東京都) [CH]
垢版 |
2020/08/07(金) 06:29:29.26ID:9IDdRTFq0
>>14
うーん意味わからん
工藤輪に全車重かけてるものが空回りするのかね
2020/08/07(金) 06:29:44.28ID:h9kZZmEO0
ダンボールの端材が紛れ込んで出火だから、結局は三メートルもダンボール積み上げるような施設運用の問題だよね。
2020/08/07(金) 06:30:43.96ID:GDUqH55a0
訴状来なくても今まで話している延長線だからわかるだろ?
38ストレプトミセス(ジパング) [RU]
垢版 |
2020/08/07(金) 06:30:49.28ID:y8FxgeXN0
通路まで荷物が積み上がってて防火シャッターが下りなかったって聞いたけど?
39クラミジア(福岡県) [KR]
垢版 |
2020/08/07(金) 06:30:50.77ID:iNGiv8iu0
100億の訴訟だと印紙だけでいくら分くらいいるのかな?
40フラボバクテリウム(西日本) [GB]
垢版 |
2020/08/07(金) 06:30:56.19ID:KyG+Km9C0
>>5
フォークリフトが火災の原因になったのは確かだけど
業務上失火容疑での立件は見送られている
刑事と民事ではまあ別ものではあるけれど
アスクルの危険物の取扱が極めてずさんだったので、アスクル死んどけって言っておけば間違いない
41ネイッセリア(東京都) [CA]
垢版 |
2020/08/07(金) 06:31:25.58ID:BWBxMfvL0
印紙代も回収できなさそう
2020/08/07(金) 06:31:39.96ID:g+NoF1st0
倉庫全焼で明らかに伸びが鈍化した印象
43クロロフレクサス(東京都) [CH]
垢版 |
2020/08/07(金) 06:31:57.60ID:9IDdRTFq0
>>32
何かこぼしてその上に敷いたんじゃ
2020/08/07(金) 06:32:04.97ID:eIhyjx760
>>33
保険でカバーしきれない損害が出てるってことだろ?
45ロドシクルス(茸) [US]
垢版 |
2020/08/07(金) 06:32:06.44ID:7+OfFCks0
古紙回収業者「アスクルだあ?おととい来やがれ!」
2020/08/07(金) 06:32:29.44ID:kN+WcqSG0
>>33
入ってるんじゃね?
ただ無制限じゃないってだけで
それ以上に自分とこの落ち度じゃねえってはっきりさせとく必要があるって話
2020/08/07(金) 06:33:01.96ID:II/Lom8Y0
失火と延焼の責任は別。危険物の保管などそもそも違法な状態にあった。
48キサントモナス(新日本) [JP]
垢版 |
2020/08/07(金) 06:33:03.96ID:zG5PMLtH0
>>5
これが認められちゃうと、運転者個人にも責任追及できることになる。
2020/08/07(金) 06:33:19.20ID:zkUbvr7U0
>>32
だよね、どんな管理してんだろ
2020/08/07(金) 06:33:22.67ID:LJzCpuSY0
>>12
担当者が在席しているので、コメントする。
2020/08/07(金) 06:33:40.57ID:48OpHoQp0
>>1
この影響で物が全然届かなかった
欲しい物も買えなくて他で買った
52デイノコック(ジパング) [GB]
垢版 |
2020/08/07(金) 06:34:34.74ID:GEEwSdKx0
101億円賠償訴訟されない誠意ある回答ってどんなのだろうか
俺にはまったく想像できないww
2020/08/07(金) 06:35:42.45ID:/Q+lK/c5O
>>14
イラついたフォーク運転手がたまにやってるな>アクセル全開
工場内でいじめられてた工員がアクセル急ブレーキかけまくって
ブレーキ痕だらけになった工場の床を紙ヤスリで磨かされるいじめを見たことがある
てか一緒に磨いた
2020/08/07(金) 06:35:43.15ID:54DnUZg50
普通フォーク側の2輪が駆動するけど空荷で登り坂、床が滑りやすいとかだと簡単にホイルスピンする
フロントに荷重掛かりにくいしトルクがメチャクチャ大きいから
ウチの事業所は雨の日がまさしくこんな感じなんだがアクセル踏み続けてゴリ押しした結果ブラックマークと白煙出すバカも一定数いるぞ
2020/08/07(金) 06:35:48.56ID:ffAM38Gw0
>>35
フォークリフト程度のバーンナウトで
出火する程摩擦熱出るかね?
正直、原因他に有るのでは?
2020/08/07(金) 06:36:22.97ID:ug72Rs5r0
古紙屋の駐車場いい車ばかり止まってる
2020/08/07(金) 06:37:25.44ID:XPtpuB2n0
>>21
どんなに理不尽なことに巻き込まれてもお金でしか解決できないじゃん
2020/08/07(金) 06:37:39.39ID:jTeYM/pD0
>>35
だな
段ボールは水分含有量に差が起こりやすいのだけど、
タイヤの摩擦熱で発火点の紙の450度まで
上がるのかね
しかも床の上で温度が逃げやすい
不思議
2020/08/07(金) 06:38:27.95ID:kN+WcqSG0
>>53
フォークリフト運転してるだけで
火って出るもんなの?
60キサントモナス(新日本) [JP]
垢版 |
2020/08/07(金) 06:38:37.84ID:zG5PMLtH0
フォークの所有者はアスクルっぽいな。点検整備に問題は?
2020/08/07(金) 06:38:38.02ID:wzsCiVWN0
まあ死人出なかっただけ良かったよなこの火事
全額は無理だと思うが
古紙業者にも過失ありになりそ
62アコレプラズマ(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2020/08/07(金) 06:40:11.90ID:f51plP5z0
絶対払えないしどうするの
2020/08/07(金) 06:40:53.91ID:PVOZGcwS0
宮崎って個人の業者か?それなら請求は無理そうだよな
違うとしたら随分とわかりにくい社名付けたな
2020/08/07(金) 06:41:34.42ID:NX9ni9fK0
防火シャッターのある所に荷物積み上げたせいで
閉まらなくなったとかいってなかったか?
2020/08/07(金) 06:41:45.71ID:th8+PZXB0
火災保険が降りないのか?
2020/08/07(金) 06:41:47.45ID:48OpHoQp0
>>52
要求通り101億の賠償保障すれば訴訟はされない
恐らく賠償範囲で揉めたのだろう
2020/08/07(金) 06:42:48.91ID:QsyatmGz0
まあ誠意ある回答しても倒産して終わりだろ
2020/08/07(金) 06:43:12.13ID:/Q+lK/c5O
>>59
可燃物の上でゴムタイヤで摩擦熱起こせば燃えるんじゃね
普通のボール紙とは限らん
オイルか燃料漏ってるかもしらんしな
ボール紙よく油を吸うから
2020/08/07(金) 06:43:20.01ID:1ShP4Nn50
失火は重過失無いと賠償請求できないがこの事例は重過失有りと判断したのかね
2020/08/07(金) 06:43:45.64ID:Kq9e2CNG0
火災保険で処理するんだと思ってた
2020/08/07(金) 06:44:31.74ID:54DnUZg50
>>59
ホイルスピンで進まないからってアクセル全開でゴリ押ししようとしたら有り得なくはない
摩擦で結構な温度になるよ
チューニングカーのバーンナウトじゃあアスファルト舗装が炎上することもある
2020/08/07(金) 06:45:19.83ID:54kKKw/40
この程度の事は想定して火災が起きても広がらない対策をアスクルはしなければならなかった
2020/08/07(金) 06:46:19.44ID:Ji9mfNJC0
ゴミ関連の業者は民度が低い
2020/08/07(金) 06:49:23.80ID:CI9c3vPK0
>>14
アスクル全開かぁ
2020/08/07(金) 06:49:56.11ID:H4vg6hth0
>>1
101億円の損害賠償請求マジ?!
こんな高額請求したら印紙代いくらなるのよ?
司法試験目指してるやつ教えてくれ
(´・_・`)
76アナエロリネア(埼玉県) [US]
垢版 |
2020/08/07(金) 06:50:16.52ID:yG8OmzdY0
テレビでタイヤの空転で下にあった段ボールが発火したとか言ってたけど
なんで発火するまでタイヤ空転させてたのか意味がわからん
状況がまったくわからん
77ディクチオグロムス(愛知県) [US]
垢版 |
2020/08/07(金) 06:50:23.18ID:CbkBRE1k0
古紙やダンボールが床に散乱するぐらいゴチャゴチャしてたんじゃね
78カルディセリクム(東京都) [US]
垢版 |
2020/08/07(金) 06:53:39.19ID:fJoc/6VM0
アスクルは消防が鎮火作業している最中に退避していた社員数名が倉庫に侵入していたのがバレたから保険金が下りなくてもおかしくない
2020/08/07(金) 06:53:48.77ID:1ZSAuABF0
充電端子に紙が挟まっててそれが発火点だったってんならアスクルの主張もわかる
でもそれ以外でフォークリフトが発火原因になる理由がよくわからんな
2020/08/07(金) 06:57:18.56
まぁ満額判決は出ないだろうから30億程度だろうね

これくらいなら払えるかもしれんね
81アナエロリネア(大阪府) [US]
垢版 |
2020/08/07(金) 06:58:07.29ID:QzoKYW3N0
古紙回収業者「宮崎」

リヤカー引いてるコジキのお爺ちゃんを想像するけど・・・
2020/08/07(金) 06:59:38.81ID:Uw9vdKR00
101億円もあればそんな仕事してねえし
83ミクソコックス(大阪府) [US]
垢版 |
2020/08/07(金) 07:00:03.64ID:rLAueHSY0
藪を突いたら蛇が出てきたござる
84クロオコックス(宮城県) [PL]
垢版 |
2020/08/07(金) 07:00:12.01ID:rsYuhHZg0
>>14
遊んでたんだっけ
85クロオコックス(宮城県) [PL]
垢版 |
2020/08/07(金) 07:02:18.65ID:rsYuhHZg0
アスクルの社員にムカついて全開?
2020/08/07(金) 07:02:36.65ID:uPlUogoe0
宮崎の運ちゃん良い人だけどアスクルの運ちゃんクソだからアスクルが負ければ良いと個人的には思ってる

まあアスクルの荷物運んでるのアスクルじゃねえんだけど
87コルディイモナス(庭) [SE]
垢版 |
2020/08/07(金) 07:03:28.81ID:D8DSo4660
宮崎は古紙回収業界二位の大きな会社だから払う能力はある
88テルモリトバクター(埼玉県) [SA]
垢版 |
2020/08/07(金) 07:03:38.61ID:qABx+O0h0
>>81
この業界だと結構大手だよ
89テルモリトバクター(埼玉県) [SA]
垢版 |
2020/08/07(金) 07:03:56.30ID:qABx+O0h0
>>70
足りないんだろ
90アシドチオバチルス(福島県) [DE]
垢版 |
2020/08/07(金) 07:04:23.73ID:oUP5KLpN0
>>79
段ボールの上でドリフト走行して下の段ボールが熱持って発火。
91プロカバクター(岐阜県) [US]
垢版 |
2020/08/07(金) 07:04:46.40ID:0h2J/i890
無理だな
そもそもの防火体制が悪かったんだろ
2020/08/07(金) 07:05:15.04ID:/MX4puog0
>>86
おいw
93フィシスファエラ(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2020/08/07(金) 07:05:48.16ID:9sdYCOuI0
もう、キレイな新ビル建ってるよ
94プランクトミセス(SB-iPhone) [AU]
垢版 |
2020/08/07(金) 07:08:19.56ID:X/rlZQpb0
フォークじゃなくてリーチじゃね
2020/08/07(金) 07:08:23.25ID:dQShr6b+0
>>14
フォークの資格とった時にそんなこと学ばなかったな
不適切とは言わないし払わないな
96フソバクテリウム(東京都) [CZ]
垢版 |
2020/08/07(金) 07:08:50.12ID:D9vkLw1O0
負けたら破綻して逃げるだけだろうな
97プロカバクター(滋賀県) [US]
垢版 |
2020/08/07(金) 07:10:20.38ID:uSElmKi/0
>>23 難しいこと言うね
https://lh3.googleusercontent.com/em-UA9WdDKmLUwvdC-XbU2vdiyP0PZsQuwYngObk8jdJLmCiCxR5fZxhnFFJB5nvwJKJwhFdP_hGXxi4NjG42mqhhl4v=s750
2020/08/07(金) 07:10:35.10ID:tC4pUcg00
宮崎って東海地区では回収で大手だよ。
あの業界ってよくわからんけどね。
2020/08/07(金) 07:10:47.42ID:dQShr6b+0
>>60
車にフォークのせて移動なんて現実的じゃないだろw
2020/08/07(金) 07:10:47.91ID:G7cka2mx0
4日くらい鎮火しなかったんだっけ
2020/08/07(金) 07:11:39.05ID:4KjfE2Dm0
紙にそんなに簡単に引火するもんなの?
102アキフェックス(長屋) [US]
垢版 |
2020/08/07(金) 07:13:57.66ID:cR+9D5lO0
百億くらい払えるんだろうけど、払ってしまうと今までの不正会計と辻褄が合わなくなるから払えない
103シネルギステス(中部地方) [AU]
垢版 |
2020/08/07(金) 07:14:22.35ID:7jpPfOmz0
>>56
仕入れはタダか回収料取れるからね
上は高給取りで下っ端は安月給
2020/08/07(金) 07:14:33.31ID:mk/kItVp0
古紙回収って汲み取りみたいに闇あるの?
2020/08/07(金) 07:16:26.80ID:dQShr6b+0
印紙費用だけで1600万こえるじゃん
無駄費用だな、火災保険で証明するためとしても何億出る保険だって話
扱ってる紙類多くて燃え広がってるからそこ突かれて保険屋にかなり目減りさせられそう

保険も訴訟も無駄w
106ナトロアナエロビウス(家) [IR]
垢版 |
2020/08/07(金) 07:17:01.28ID:iMnA+7WA0
業者にやらせたのはアスクルやろ
取引してやってんだから倉庫で働かせといて自己の責任から逃げる
これ下請けいじめやで
2020/08/07(金) 07:19:29.57ID:Wxt2p5S/0
払えるわけないから逃げの一手だな
108キサントモナス(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/08/07(金) 07:20:08.49ID:3nNX9Ioa0
>>74
ん?なんだって?
2020/08/07(金) 07:20:46.29ID:dQShr6b+0
思ったより大きい回収業者だった、これは払えるわ>>1

■設 立 昭和44年8月1日
■資本金 2000万円
■従業員数 1,834名(グループ全体/2019年5月現在)
■主な取引先
王子グループ、日本製紙梶Aレンゴー梶A中越パルプ工業梶A特種東海製紙梶A興亜工業梶A
大王製紙梶A福山製紙梶A丸住製紙梶A北越コーポレーション梶A潟GコペーパーJP、大豊製紙梶Aカミ商事(株)、富山製紙梶A
東栄製紙工業梶A大井製紙梶A中川製紙梶Aコアレックス信栄梶A愛媛パルプ協同組合、日本紙パルプ商事(株)、
日商岩井紙パルプ梶A丸紅ペーパーリサイクル梶A伊藤忠紙パルプ梶A国際紙パルプ商事(株)(順不同)
■主な仕入先 官公庁、行政機関、その他一般再生資源排出先、大手スーパー、一般企業、各種資源団体
2020/08/07(金) 07:21:10.60ID:ES+QJtYf0
>>97
ちょっと違うw
111クトノモナス(愛知県) [GB]
垢版 |
2020/08/07(金) 07:21:25.78ID:D6+7E+6R0
>>14
ダンボールの上をフォークリフトが走って仕事するというアスクル倉庫の状況そのものがよくわからんな・・・
112シネルギステス(中部地方) [AU]
垢版 |
2020/08/07(金) 07:21:58.58ID:7jpPfOmz0
>>104
古紙 ウエス 刷毛 革 肥料
屠殺場近辺にある
あとは分かるよね
2020/08/07(金) 07:23:05.90ID:6v6X1bMa0
やらかした派遣はいまどうしてるんだろうな
一矢報いた烈士だわ
114クトニオバクター(愛知県) [JP]
垢版 |
2020/08/07(金) 07:24:39.52ID:EFnlXIHE0
普通古紙回収も決められた場所に捨てられたものを回収するだけじゃないの?
その古紙回収場所が出火元なら火気の届くようなとこに置いたアスクルの責任やんwwwww
2020/08/07(金) 07:25:56.24ID:m4VJjfy/0
>>90
フォークのバーンアウトで発火するとは思えないんだよね
そりゃ宮崎に相手にされないのも納得ですわ
2020/08/07(金) 07:26:50.13ID:/MKlC6pd0
払えまへんで終わりなのでは
117デスルフォビブリオ(ジパング) [KR]
垢版 |
2020/08/07(金) 07:27:18.82ID:FmXDchqz0
>>35
昔電動のフォーク乗ってたけど空回りしまくるよ
急発進とかで空回りするのでは無くバックから前進に切り替えたりその逆の操作する時に空回りする
電動は前進とバックを瞬時に切り替えられて慣れるとブレーキを使わなくなるからそういう操作になる
118カルディセリクム(東京都) [US]
垢版 |
2020/08/07(金) 07:28:21.90ID:f4QePBVX0
>>32
防火扉もロクに設置してなかったみたいだし、
屋根には太陽パネルがびっしりあって感電の危険があるから
水を使えなかったのでいつまでも火が消えなかった

火災のきっかけは古紙回収業者としても、
被害がひろがったのは倉庫側の方に問題がある
2020/08/07(金) 07:28:36.60ID:2q/bvbad0
 出火原因をめぐっては、フォークリフトのエンジンルーム内に段ボール片が入り込み、エンジン付近の高温になる金属製の管に触れて発火、床にある他の段ボールに燃え移ったとみている。火災が起きた端材室は多量の段ボールが堆積。高さ約3メートルもの段ボールが積み上がっていることもあったという。

 県警は業務上失火容疑でも捜査していたが、同型機種のフォークリフトで同様の事故が起きていない▽エンジンルーム内に紙片が入ることが予想できない▽フォークリフトを端材室に導入し火災が起きたケースがない−の3点から立件見送りを決めた。
2020/08/07(金) 07:28:38.75ID:rhbJUDZP0
まぁ事後対応やってますポーズだわな
実質的にはそんな零細と取引したアスクルの負け
121クトニオバクター(愛知県) [JP]
垢版 |
2020/08/07(金) 07:29:38.20ID:EFnlXIHE0
床に落ちてたダンボールで摩擦熱で出火てwwwww
回収業者の目の届くところな訳ないやんけwwwwアホちゃう?wwwww
2020/08/07(金) 07:30:11.47ID:9FGfugta0
古紙回収とか半分ヤクザじゃね?
2020/08/07(金) 07:30:20.34ID:7AEEUMVs0
フォークリフトが火災起こしたの?
124クトニオバクター(愛知県) [JP]
垢版 |
2020/08/07(金) 07:31:31.53ID:EFnlXIHE0
>>119 そんなとこでエンジンフォークリフト使うなで終わりやなw
2020/08/07(金) 07:32:47.61ID:PNYup5p30
電動のもあるのか そういや静かなフォークあったな

フォークの種類は何なんだろう?
勝手にカウンターだと思ってたけど
古紙運ぶくらいだったらリーチでも大丈夫だよな
2020/08/07(金) 07:34:42.52ID:SNe/pVL20
>>74
俺は好きだよw
127放線菌(光) [ニダ]
垢版 |
2020/08/07(金) 07:34:49.61ID:6gMJniNc0
>埼玉県三芳町の物流倉庫で発生した火災をめぐり、
>通販会社「アスクル」(本社:東京都)は8月6日、取引先だった古紙回収業者「宮崎」(本社:愛知県)を相手取り

埼玉なのか東京なのか宮崎なのか愛知なのかどれかにして!
2020/08/07(金) 07:35:22.72ID:XBW9iBKI0
火を出したのは業者だけど、延焼を止められなかったのは倉庫の不備だろ
2020/08/07(金) 07:35:25.05ID:RkkyqFeH0
>>116
吹っ掛けた後に交渉して搾り取るんじゃね
130アシドバクテリウム(SB-Android) [KR]
垢版 |
2020/08/07(金) 07:37:45.35ID:bSe+ihbk0
まあ逃げ切りするだろうな
2020/08/07(金) 07:38:22.61ID:LJTsg3Yz0
>>119
裁判したらアスクルが負けそう
132プロカバクター(滋賀県) [US]
垢版 |
2020/08/07(金) 07:38:49.76ID:uSElmKi/0
>>119警察が立件見送りにしたのは宮崎にとって有利だよな。
2020/08/07(金) 07:38:58.10ID:XX3NAjTF0
>>48
責任被るほどの給与が支払われていればね
現実は現場ほど薄給だろ
134アルテロモナス(東京都) [US]
垢版 |
2020/08/07(金) 07:40:51.37ID:84ujkbOc0
>>35
せやかて工藤
2020/08/07(金) 07:41:44.80ID:sn5z8pGb0
>>130
上手くしないと他から切られるよ
136スフィンゴモナス(神奈川県) [AU]
垢版 |
2020/08/07(金) 07:42:45.69ID:rcK1onfA0
デロリアンじゃないんだからさぁ
137パスツーレラ(神奈川県) [DE]
垢版 |
2020/08/07(金) 07:42:59.11ID:Fry1GHJk0
訴えられて負けそうだから、他の借金を返せるだけ返して、さっさと自己破産するとどうなんの?
138ヴェルコミクロビウム(北海道) [FR]
垢版 |
2020/08/07(金) 07:43:42.39ID:nErXPL0x0
防火対策がうんこ
2020/08/07(金) 07:44:09.00ID:raylvqCX0
賠償なんかできないとわかっていつつの嫌がらせな
誠意を見せろと言われてもどうしようもないから回答できないんだろな
2020/08/07(金) 07:44:43.46ID:2q/bvbad0
>>132
>>131

https://www.sankei.com/smp/affairs/news/170729/afr1707290002-s1.html

立件されてるのはアスクル(子会社)側の倉庫管理だけ

それを怠ったアスクルは自分の落ち度を棚にあげて下請けを攻撃してる
2020/08/07(金) 07:44:52.31ID:10aZ7ReE0
>>74
インド人を右に!
142エンテロバクター(埼玉県) [BE]
垢版 |
2020/08/07(金) 07:45:15.73ID:8GPVLmi60
搬送業界関係だが、この件以降消防が部屋間を渡る搬送コンベア等の防火対策指導が厳しくなって改修依頼または新規案件での防火対策見直しが殺到してる
この件も保険屋に不備を突かれて減額されたのかな?
2020/08/07(金) 07:46:00.38ID:LwcAnqju0
埼玉!東京!宮崎!愛知!
2020/08/07(金) 07:46:01.37ID:vYHPvdKF0
古紙屋はチョンだが評価するわ
ほんとにゴミ引き取り屋 在日1世から引き継いでいるなら隅に置いとけ
145ユレモ(SB-iPhone) [UA]
垢版 |
2020/08/07(金) 07:46:34.55ID:5q1IIBeY0
>>111
古紙回収とかそんな職場環境じゃない?
2020/08/07(金) 07:48:35.87ID:3cljO5zU0
>>14
どっかのスレで見たけど、ダンボール片がタイヤで巻き込まれてエンジン内部に入って高温のエンジンに触れて発火したって
2020/08/07(金) 07:49:28.52ID:emNxNc7E0
>>5
防火シャッターの真下にも大量に物積んでて半分以上の防火シャッターがまともに作動せずに被害拡大させたのはアスクル側だけどな
いったいどんな管理体制だったんだか

シャッター動かずドア施錠 物流倉庫火災で消防報告
https://www.sankei.com/affairs/amp/170314/afr1703140037-a.html
2020/08/07(金) 07:49:42.52ID:0QTGuzzN0
愛知県民は車だけじゃなくてフォークリフトの運転も荒いのか
149キロニエラ(大阪府) [US]
垢版 |
2020/08/07(金) 07:49:53.01ID:E4T2t7js0
倉庫内管理者の管理責任のほうが問われたりしないんか
150メチロコックス(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2020/08/07(金) 07:53:02.11ID:Q6GK5N+m0
>>148 どこ見て愛知だと思ったのか
2020/08/07(金) 07:54:22.12ID:d8rDilsg0
>>28
資本金2000万 従業員数グループ全体1,834名
流石に101億も支払う事になったらお察しだわ
152ミクロモノスポラ(関西地方) [US]
垢版 |
2020/08/07(金) 07:55:51.22ID:mSIThitX0
「誠意ある回答なし」って、ただの嫌がらせだろ。
153ネンジュモ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/08/07(金) 08:00:42.26ID:d1+l4blW0
防火シャッターの下に荷物だったかパレットが積んであって防火シャッターが完全に機能しなくて火災が広がったって俺の会社で貼ってあったけど
154ジアンゲラ(大阪府) [US]
垢版 |
2020/08/07(金) 08:04:36.01ID:8Q1Zp4900
ってか他社の倉庫でなんでフォークリフト動かしてるんだ
155クロストリジウム(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/08/07(金) 08:07:39.00ID:idTDhUQM0
防火シャッターがコンベアでブロックされた上に、消火栓の起動ボタン押さなくてポンプ回せない、火災発見しても消防通報しない現場体制だったって消防報告に書かれてるんだよな
156カンピロバクター(神奈川県) [BR]
垢版 |
2020/08/07(金) 08:10:02.84ID:rZo2IqKq0
出入りの零細業者に賠償金出せったって無理に決まってんじゃん
私悪くないもんポーズうざいよ悪スル
2020/08/07(金) 08:10:14.47ID:tSXxBNHN0
>>118
普通は多少うっかりミスがあっても大事故には至らないような現場作りをするよな
一人の従業員がミスしただけの業者とある種会社ぐるみで倉庫のヤバさを改善しなかったアスクルならアスクルがヤクザだなって
2020/08/07(金) 08:11:41.39ID:4Zng4VK20
孫請けに損害押し付けたって払えるわけねーだろ
2020/08/07(金) 08:12:53.73ID:CC2Sdwue0
また愛知か
160メチロコックス(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2020/08/07(金) 08:13:23.35ID:Q6GK5N+m0
もっかいもやして現場検証しようぜw
161ロドスピリルム(神奈川県) [KR]
垢版 |
2020/08/07(金) 08:16:37.54ID:2WJkb/8c0
フォークリフトがアスクルの持ち物なのか回収業者なのかでも話は変わってくるな
2020/08/07(金) 08:16:43.78ID:bV0lJM+b0
5億円の20年払いにして
2020/08/07(金) 08:17:57.47ID:RoKqapc/0
>>145
うちの地区にある古紙回収業者は20年の間に自社工場内(といっても火の気のない搬入口から)で2回火事起こしてたが、車輪や車軸に古紙絡みついてたとかそういうことか
2020/08/07(金) 08:18:05.93ID:qjVDaTb20
誠意ある回答→全額支払う

なんだから結局何も変わってないよね?
2020/08/07(金) 08:20:08.20ID:Quy8NhyD0
フォークリフトの不適切な使用ってなんだ?
2020/08/07(金) 08:21:57.96ID:qjVDaTb20
よくわかんないけど、倉庫の防火管理体制がザルだっただけだよねこれ。
この訴えられた業者は防火管理も請負ってたのかな?
2020/08/07(金) 08:22:19.31ID:b+0Uhfxe0
100億程度で済むの?
建物代にもならないじゃん
2020/08/07(金) 08:23:52.90ID:2q/bvbad0
101億円も古紙回収業者に請求するってことは

自分ら倉庫管理側の落ち度を一切反省してないってことだろ

交渉ごとだから最初にふっかけてるとしても終わってるなアスクル
2020/08/07(金) 08:25:28.79ID:mW/uR2nY0
あくまでも請求だろうからなあ
2020/08/07(金) 08:27:22.09ID:HtRZHtx2O
ヨシッ!
2020/08/07(金) 08:27:31.88ID:+MLRKjsy0
弱いものいぢめのアスクルさんは♪
172フランキア(愛知県) [TW]
垢版 |
2020/08/07(金) 08:28:19.57ID:09cv1NPV0
>>44
全額はでないっしょ
あきらかな過失があった
2020/08/07(金) 08:29:15.71ID:nypL1I++0
>>97
ちょっw
174グロエオバクター(東京都) [US]
垢版 |
2020/08/07(金) 08:29:52.69ID:4IvHKEe/0
アスクルがそもそもシャッターの下に線引かずにその下に物置かせてたのが問題だろ
クソ企業だな
2020/08/07(金) 08:33:33.96ID:VD2Z8sNx0
こんな難癖つけられたらどうすればいいんだろうか
176リケッチア(家) [ニダ]
垢版 |
2020/08/07(金) 08:34:35.94ID:8G75PDoG0
100億の男か・・
2020/08/07(金) 08:36:56.51
>>109
100億は無理だってwwww
2020/08/07(金) 08:37:03.47ID:9HHgG5p+0
そもそもリフトが段ボールの上に乗るって状況が意味不明
防火シャッターの下に荷物置いてたらしいし
アスクル側がクズな気がする
179バチルス(ジパング) [ヌコ]
垢版 |
2020/08/07(金) 08:40:40.06ID:r2YUKRIS0
事故のときは違うと思うけれど
今、アスクルはヤフーの子会社だからw
2020/08/07(金) 08:41:17.63ID:9J23HS0p0
さすがに火災保険で補償受けてんだろ
アスクルは鬼か?
2020/08/07(金) 08:41:36.65ID:JgW2TG4y0
消防庁の報告書ではアスクルの対応がボロクソに言われてる
これで古紙業者に責任押し付けるのはクソすぎるだろ

>火災は2月16日9時14分に知覚し、消防の最先着隊が9時21分に到着。端材室前に部署、1階西側開口部内に火炎を確認した。
出火原因は調査中だが、出火箇所は端材室(廃ダンボール置き場)である可能性が高く、9時22分に室内には高さ1m程度堆積した段ボール、ビニール、雑誌等全体が延焼しているのを確認、
特に右奥の堆積物は他に比べて高かったが、50mmホースの放水を続け、3分で火勢を鎮圧していた。
このため、1階部分は、端材室を除き焼損は認められなかった。

1階の消化設備では、1階と2階に設置されている屋内消火栓を使用した痕跡はなかった。
従業員2名が初期消火のために屋外消火栓設備のホースを延伸したが、ポンプは起動していなかった。
なお、1階に設置されていたスプリンクラー設備の設置範囲は、非火災エリアだったため、作動していない。

消火器は、端材室の入口付近に初期消火に使用した消火器が使用済み21本、ピン抜き未使用4本、未使用17本(所定の位置から持ち出されたもの)を確認している。

消防は、1階の鎮圧後、北面2階開口部に放水開始、一方、屋内階段から2階へ進入すると、室内は濃煙と熱気で中性帯を通し、火災最盛期の状況だった。
約20分間注水行い、3階へ50oホースで3階北側東寄り付近への放水を行った。
しかし、2階と3階は、1階端材室から2階に延焼した可能性が高く、ほぼすべてが焼損した。

2階・3階の外壁に重機を用いて、赤枠の開口部を設けて放水した。
防火シャッターの作動状況の把握について、内部進入箇所により異なるが、煙と物品の荷積み状況により部分的な開閉は確認できたが、濃煙状態の中なのでほとんど確認できていない。

非常口進入口は、西側2階に2箇所・3階に4箇所、東側2階に2箇所が設置されているが、内部は防火戸・棚等が障害となり有効な放水はできない状況だった。

屋根ソーラーパネル電源遮断に翌日15時45分までかかった。
2020/08/07(金) 08:41:47.92ID:9oGbFFc20
100億てwq  こち亀じゃないんだから無理
2020/08/07(金) 08:44:16.46ID:yzfu3I4g0
会社不明
2020/08/07(金) 08:44:26.95ID:cMKgicTW0
>>147
延焼したのは自分とこの不始末だな
185メチロフィルス(庭) [US]
垢版 |
2020/08/07(金) 08:44:57.39ID:rTj5RmQL0
誠意がないとか悪意のある言い方だね。名の知れた企業にしては感情的。相手にも言い分があって、裁判で決着着けてくれってことだろに。
2020/08/07(金) 08:45:09.55ID:qjVDaTb20
>>175
反社企業とは付き合わないよう普段からアンテナをはっておくしかないね。
2020/08/07(金) 08:49:45.84ID:HtRZHtx2O
ようするに現場猫しかいないんだな。
ヨシッ!
2020/08/07(金) 08:52:26.20ID:vuiMX8w00
古紙回収業者程度に絶対に払えない額ですやん。
2020/08/07(金) 08:53:42.10ID:xR7k5p7H0
役所の機密文書の処理とかぼろ儲けだからな。捨てる紙の半分以上はパンフレットなんだよな
2020/08/07(金) 08:54:06.75ID:QXOehpw+0
>>184
火元が無ければ袁紹しないだろ

アスクルの責任は2割程度だ
2020/08/07(金) 09:03:01.73ID:ORDKo2oI0
>>5
フォークの取り扱いで火災にはならないよな、タバコ吸いながら燃料扱ったとか?
電動ならそれもないか

アスクルは保険金受け取ったんだろ、アスクル自体の危機管理の方が問題だよ
192エンテロバクター(東京都) [BE]
垢版 |
2020/08/07(金) 09:07:17.45ID:2PWYlCOR0
流石禿えげつない
193ナトロアナエロビウス(茸) [CN]
垢版 |
2020/08/07(金) 09:15:31.41ID:H+XcpSHp0
出火はそれが原因でも、ろくに消火活動もできない大きすぎる建物のせいもあるだろあれ
194エンテロバクター(大阪府) [CH]
垢版 |
2020/08/07(金) 09:16:26.82ID:RGf3YXsG0
>>1
どげんかせんといかん
195ストレプトスポランギウム(東京都) [ヌコ]
垢版 |
2020/08/07(金) 09:17:05.72ID:+7Oa/UpO0
>>147
火を出したのは古紙業者だが
防火管理体制の責任はアスクルだよな
196カンピロバクター(おにぎり) [US]
垢版 |
2020/08/07(金) 09:17:48.69ID:zWpn2oX80
ヨシッ
197ナトロアナエロビウス(茸) [CN]
垢版 |
2020/08/07(金) 09:19:20.35ID:H+XcpSHp0
>>147
屋上にソーラーパネルがあって感電の危険があるから
消防署が放水もできなかったなんてのもあったような
2020/08/07(金) 09:22:57.43ID:SoR2PpxS0
明日は来なかった
199フランキア(愛知県) [TW]
垢版 |
2020/08/07(金) 09:34:28.46ID:09cv1NPV0
報告書読んで面白いと思ったのは
上にダンボール捨てる開口部が開いててそこから2階にも延焼していった
2020/08/07(金) 09:35:06.51ID:UMwQFZFC0
>>188

本社大阪やて

ヨシ!
201ナトロアナエロビウス(茸) [CN]
垢版 |
2020/08/07(金) 09:36:03.39ID:H+XcpSHp0



202アキフェックス(茸) [ニダ]
垢版 |
2020/08/07(金) 09:37:22.51ID:IVlVayV20
>>14
それで燃えるかね?煙出て焦がすくらいはなるかもしれんけど
2020/08/07(金) 09:45:52.60ID:9c0MR+Pb0
発端は仮にそうであっても盛大に燃えすぎじゃないの?
これ火災対策に不備とか無かったの?
2020/08/07(金) 09:48:40.58ID:9TKFcv6g0
被害の殆どは防火体制を取ってない、アスクル側の責任だろ。
業者責任は最初の失火のみだな。
せいぜい一割だろ。
それでも10億だがw
205テルモトガ(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2020/08/07(金) 09:50:00.11ID:xJqUsfEE0
フォークリフト内部にダンボール片が入り込み燃えたって。
https://www.sankei.com/affairs/news/170729/afr1707290002-n1.html
206オセアノスピリルム(東京都) [US]
垢版 |
2020/08/07(金) 09:51:43.40ID:URSET/4n0
こーゆー所ってスプリンクラーついてないの?
2020/08/07(金) 09:53:54.55ID:3MNB1FKt0
アクスル
2020/08/07(金) 09:54:25.79ID:XIxacgNm0
>>6
訴訟中につきノーコメント
2020/08/07(金) 09:54:59.56ID:tmb4oD2P0
古紙回収会社に払える額でもなし
裁判にも出廷せずに逃げるだけやろな
2020/08/07(金) 09:55:59.40ID:8kDISAYW0
古紙回収業とか、まともな会社なんか?
211シトファーガ(茸) [KZ]
垢版 |
2020/08/07(金) 09:56:53.29ID:GJx8Z0M40
>>74
うーん
98点!
212シトファーガ(茸) [KZ]
垢版 |
2020/08/07(金) 10:00:18.48ID:GJx8Z0M40
>>86
色々間違ってるやん
213シュードモナス(愛知県) [MC]
垢版 |
2020/08/07(金) 10:01:16.79ID:YJTjqjf40
消防法の観点から見てどうなの?
倉庫内の出来事で初期の鎮火出来てない時点で敗色濃厚だと思うけどね
214シトファーガ(茸) [KZ]
垢版 |
2020/08/07(金) 10:01:27.03ID:GJx8Z0M40
>>209
出廷しなかったら相手側の主張を全て認めたことになるぞ
215アシドバクテリウム(東京都) [US]
垢版 |
2020/08/07(金) 10:03:02.18ID:COS0fepj0
やっぱり ヨシ! は大切だな
216シトファーガ(茸) [KZ]
垢版 |
2020/08/07(金) 10:08:02.52ID:GJx8Z0M40
フォークリフトって消火器積んでないの?
2020/08/07(金) 10:10:07.69ID:pkbSor010
>>214
それが何か?ってなる
払う金も意思もない、無視するだけ
適当に代表変えて住所移して破産的続き
中小だとままある話、裁判しても1円にもならん
2020/08/07(金) 10:11:32.43ID:hQ3C2tuf0
年商いくらの会社なんだよ
そんな払えるわけねぇだろと思うが
2020/08/07(金) 10:13:47.90ID:A3LhMz8q0
会社畳んで飛ぶだけやろ
2020/08/07(金) 10:14:34.70ID:E6vMNwH90
フォークリフトの不適切な使用って言われても
余程意図的に炎上するような使い方をしたのでなければ想像つかない。
それを過失として認定するのは無理筋じゃないのか
あそこまで延焼する原因はフォークリフトでは説明付かない。スケープゴートにしてるとしか思えない
2020/08/07(金) 10:17:52.31ID:2jD9T8Mb0
損害100億で済んだの?まじ
2020/08/07(金) 10:18:27.24ID:SI8wyMBj0
企業情報見たが、101億どころか1億払うのも無理な気がする。。。
223クテドノバクター(茸) [CA]
垢版 |
2020/08/07(金) 10:19:42.93ID:2EyClDM50
最低だなアスクル
事務用品は違う所に発注する様に指示しとくか
224ジアンゲラ(大阪府) [DE]
垢版 |
2020/08/07(金) 10:21:10.60ID:LKYXztR30
あれって100億できく損害だったのか?
そうとうデカイ倉庫が商品ごと燃えてただろ
225ジアンゲラ(大阪府) [DE]
垢版 |
2020/08/07(金) 10:23:22.21ID:LKYXztR30
>>220
過失で処理できない使い方だったんだろ
フォークリフトをどうすれば火が出るのかまったくわからんけど
まぁヨシ!ってやってたんだろう
2020/08/07(金) 10:27:32.36ID:vThLHA+S0
フォークリフトで火災を起こせる方法ってどうするんだ?w
2020/08/07(金) 10:31:26.62ID:pR4igTDw0
提訴の手数料だけで22,340,000円かw
アスクル怒り心頭www
2020/08/07(金) 10:36:44.75ID:DGq3qdMu0
契約書が全て
2020/08/07(金) 10:44:01.35ID:VVnu9/9q0
愛知の会社
230アルマティモナス(茸) [GB]
垢版 |
2020/08/07(金) 10:54:44.79ID:+1UTCoQK0
そりゃ払えるわけないし誠意でどうにかならんだろ
逃げるか吊るか二択
2020/08/07(金) 10:58:45.94ID:cJ8IJ3t/0
100億の男いませんかー
232ミクソコックス(公衆電話) [US]
垢版 |
2020/08/07(金) 11:02:05.28ID:WZv3r3560
>>205
あくまで想定。
再現はしてない。
2020/08/07(金) 11:05:07.07ID:OxLQbmDD0
ワンチャン101億
2020/08/07(金) 11:09:18.92ID:S7jrDmNC0
>>14
発火の原因はともかく類焼を防止する策をとってなかったのは
アスクル側の責任だよね
2020/08/07(金) 11:11:03.37ID:HyoHfCbi0
>>233
大行進?
2020/08/07(金) 11:13:57.37ID:qutb7fdU0
>>220
可燃物の上でタイヤ空回しすれば発火点行くぞ
2020/08/07(金) 11:14:14.07ID:qrUT0Mw70
>>146
そんな環境だったらバッテリーフォークにしなかったアスクルが悪いわ

持ち込みかもしれないけど
2020/08/07(金) 11:15:43.13ID:S7jrDmNC0
>>224
総被害額が100億では無くて賠償金の責任割合で揉めて提訴ってことじゃないかと
239スファエロバクター(東京都) [US]
垢版 |
2020/08/07(金) 11:16:02.23ID:6JnpIQIB0
101億円ワロタ
上場企業でもそう簡単に払えんだろう
2020/08/07(金) 11:17:24.19ID:viyEX1HJ0
発災原因はフォークリフトだとしても
延焼と防火責任はアスクルだろ?
こんなん5・5も認められんだろ
2020/08/07(金) 11:18:04.60ID:S7jrDmNC0
・・・と思ったら火災当時の被害推定121億とかになってるな
ほぼ全額かよ
2020/08/07(金) 11:22:29.29ID:c3li+WrH0
>>5
簡単に延焼したのは倉庫管理がずさんなせいでしょ
ちゃんと消防法守ってない部分は全部アスクル責だよ
近隣住民への被害とか何被害者ヅラしてるんだか
243バチルス(沖縄県) [GB]
垢版 |
2020/08/07(金) 11:24:22.65ID:FrYF/Zxe0
却下余裕
244ミクロモノスポラ(光) [ニダ]
垢版 |
2020/08/07(金) 11:28:17.66ID:WfgoDkYh0
ない袖はふれんもんな
245ロドシクルス(東京都) [PH]
垢版 |
2020/08/07(金) 11:29:31.13ID:uOD0h0Te0
訴状クル
246キロニエラ(東京都) [US]
垢版 |
2020/08/07(金) 11:35:25.35ID:xhk7CH920
>>205
もう答え出てるじゃん
>同型機種のフォークリフトで同様の事故が起きていない▽エンジンルーム内に紙片が入ることが予想できない
>▽フォークリフトを端材室に導入し火災が起きたケースがない
業者側には予見可能性がないから違法性がない

一方アクスルは、
ダンボール片を片付けていなかった(出火の原因を作った)
防火管理を怠った
この報道の内容からだと10:0でアクスルが悪いと判断されるのでは?
2020/08/07(金) 11:38:50.43ID:WsXAudfU0
スプリンクラーとか無いの?
2020/08/07(金) 11:38:52.73ID:87+4tV/u0
爆破事故とか火災事故多いなぁ
2020/08/07(金) 11:39:37.93ID:87+4tV/u0
ユナボマーでもいるのかぁとか思うような事故多いなぁ
250シトファーガ(茸) [KZ]
垢版 |
2020/08/07(金) 11:52:49.99ID:GJx8Z0M40
>>235
解雇された宮崎の従業員がハロワに押しかける悲哀に満ちた物語ですね
わかります
251テルムス(東京都) [GB]
垢版 |
2020/08/07(金) 11:55:24.36ID:5Cb3H5+40
古紙回収業 宮崎 でかい会社だな
100億くらい持ってるな
252テルモミクロビウム(庭) [DE]
垢版 |
2020/08/07(金) 12:06:19.96ID:YrV19NY80
防火シャッターが閉まらないような物の置き方をしたアスクルのが過失が大きいと思うの

>>97
ヨシッ!
253バクテロイデス(茸) [US]
垢版 |
2020/08/07(金) 12:07:43.41ID:25Wz0MJn0
普通に考えて、ASKULが業者へ防火対策指示する立場じゃないのか?
254メチロコックス(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2020/08/07(金) 12:08:21.30ID:Q6GK5N+m0
まともな企業は床に段ボールを散在させないんだよなあ
2020/08/07(金) 12:10:56.36ID:TuXRHgBB0
そもそも出入り業者に勝手にフォークリフト使わせておまかせするのが問題なんじゃ?
2020/08/07(金) 12:11:05.36ID:BC+WVyR70
愛知+宮崎=あおり運転が浮かぶ
2020/08/07(金) 12:13:57.38ID:tl0Fg4B30
火災なら取れないんじゃ
2020/08/07(金) 12:14:53.80ID:tl0Fg4B30
>>14
重過失になるのかな
裁判次第だな
2020/08/07(金) 12:14:55.10ID:K5XhQX760
なんかわかってない奴が多いけど
・火災保険が支払われれば保険会社から宮崎に求償される
・火災保険で認定されなかった部分はアスクルが賠償請求する権利がある
・火災保険は被保険者に過失があっても(故意重過失でない限り)契約時の条件に従って支払われる

今回は保険に入ってなかったっぽいけど
260メチロコックス(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2020/08/07(金) 12:14:59.26ID:Q6GK5N+m0
愛知の企業の廃棄物はほぼ宮崎、東神サービス、NJSで事足りる
2020/08/07(金) 12:15:28.40ID:dkfQdNI+0
失火って賠償免除されるんじゃなかったっけ。個人だけの話?
2020/08/07(金) 12:17:18.74ID:Y8vOZv010
>>259
わかっててスレを荒らしてるやつが多いという可能性は考えないの
263リゾビウム(福岡県) [US]
垢版 |
2020/08/07(金) 12:19:15.34ID:TL92Kt230
それにしても相手が悪かったな。廃品関係とは‥
2020/08/07(金) 12:19:37.98ID:Ap8wkpH80
フォークの不適切運転ってなに?
今どきはバッテリーだろうしどんな無茶してもフォークの運転で火災に繋がるとは思えんわ
2020/08/07(金) 12:21:49.27ID:tl0Fg4B30
揉めそうな裁判だな

重過失なのか
責任の範囲 防火体制の不備
2020/08/07(金) 12:24:38.40ID:ei5rc7xp0
>>74
くお〜!! ぶつかる〜!!
2020/08/07(金) 12:26:00.58ID:KjE62xZz0
構内の請負が起こした事故で
賠償請求とかキチガイだな
お前がしっかり管理してないからだろうが
2020/08/07(金) 12:26:22.03ID:tl0Fg4B30
>>264
ダンボールの上に乗り上げて
タイヤを空転させたらしい
その摩擦熱で煙が上がった

産経報道より
https://www.sankei.com/affairs/news/170302/afr1703020016-n1.html
2020/08/07(金) 12:26:24.13ID:qEcsIPV90
>>147
これ半々で折半でゼロじゃん
2020/08/07(金) 12:28:18.25ID:tl0Fg4B30
全額請求するんだ
裁判任せかな
2020/08/07(金) 12:29:36.68ID:qrUT0Mw70
>>268
うーん、段ボールの上でクラッチ荒く繋いでも、下の段ボールがスポーンと飛んでくだけな気もする
2020/08/07(金) 12:29:48.27ID:KjE62xZz0
こんなん裁判にも出ないで
判決確定させて払わなきゃいいだけ
2020/08/07(金) 12:38:47.69ID:+HdAUWd40
なんでリフトが原因で火がつくの?
充電のしか他がおかしいとか?
2020/08/07(金) 12:40:34.20ID:tl0Fg4B30
刑事は
フォーク側の運転手は予見不可能で無処分
アスクルの管理者は消防法違反で書類送検
2020/08/07(金) 12:44:46.93ID:tl0Fg4B30
>>79
警察は同年7月、ダンボール置き場で回収作業をしていた宮崎の従業員による
フォークリフトのマフラー付近が高温になり、ダンボール片が接触したのが
出火原因と断定した。

https://www.tsuhannews.jp/shopblogs/detail/65278
2020/08/07(金) 12:45:16.09ID:Qlo4S5kp0
さて、賠償請求もおわったし

  しようばいしよう
277ハロアナエロビウム(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2020/08/07(金) 12:52:09.70ID:87+4tV/u0
本社、愛知っても系列とか大阪とか神奈川?
2020/08/07(金) 12:54:34.16ID:LE3D0gV80
>>275

この手の工場でプラッターじゃないのは草だな
2020/08/07(金) 12:54:39.42ID:ZqfoRNsQ0
アスクルでアクセル全開!!
受けると思ったのかな?
2020/08/07(金) 12:55:37.33ID:XLwR+2nz0
>>275
カウンターフォークかよ 
281セレノモナス(ジパング) [GE]
垢版 |
2020/08/07(金) 14:29:03.89ID:Ty1DtrR80
どうせ両方部落だろ
まぁ予期せぬ事故って事になって、賠償金は大幅に減額で決着だな
2020/08/07(金) 14:30:24.36ID:aYlA56Md0
アスクルは火事以降サービス悪くなる一方だから擁護する価値ない
2020/08/07(金) 14:32:32.29ID:C33NqOCE0
そもそもアスクルは消防法を遵守してたの?
2020/08/07(金) 14:39:18.85ID:t7/yZfs20
普通こういう事故は金の話で済むから示談するんだけどな。
アクスルも相手を潰しても意味ないし。
よっぽど対応が悪かったのかしらん。
2020/08/07(金) 14:40:53.04ID:t7/yZfs20
>>282>>火事以降サービスが
俺もそう思うwww
2020/08/07(金) 14:43:21.71ID:+nEAenYF0
>>35
バーローったり前だろ!
2020/08/07(金) 14:43:24.10ID:TZ5012OR0
火事場泥棒を堂々とツイートしてたやつは捕まったのかな
288カンピロバクター(茸) [BG]
垢版 |
2020/08/07(金) 15:28:16.45ID:7cvIR5hE0
>>151
従業員2000人は結構でかいな。
そっちの業界では大手なのかね?聞いたことない社名だけど
2020/08/07(金) 15:47:04.12ID:wQMR5MOs0
>>281
アスクルのスタートはプラスの子会社だよ
2020/08/07(金) 16:49:30.38ID:zufWZNXq0
>>5
火災の原因については
フォークリフトの上を走行する実験をしても発火するようなことはなくて
紙片がエンジンルームに入って発火したという結論になったらしい
火災からだいぶたってから読売の埼玉版にそういう記事があった
フォークリフト以外の火災の原因というのは考えられていないらしい
291ヴィクティヴァリス(埼玉県) [US]
垢版 |
2020/08/07(金) 16:51:10.97ID:zufWZNXq0
>>242
消防法は守っていた
消防法の規定にない配線のカバーが難燃のものでなかったそうです
2020/08/07(金) 16:52:09.07ID:zufWZNXq0
フォークリフトで段ボールの上を走行する実験ね
2020/08/07(金) 16:53:33.15ID:g+ZN/gLf0
アスクル株買った直後火災発生で大暴落その後も下がり続け大量損切り
こっちも損害賠償御要求したい気分
294ヴィクティヴァリス(埼玉県) [US]
垢版 |
2020/08/07(金) 16:55:33.94ID:zufWZNXq0
>>32
通販の配送元の倉庫だから大量の廃段ボールがでる
それを各界を煙突状につないだところから
どんどん下に落とす
一番下でその段ボールを回収する仕組みだったらしい
だから発火したらあっというまに上の階に燃え広がった
295デスルフォバクター(福岡県) [US]
垢版 |
2020/08/07(金) 16:56:32.02ID:kX3FihTe0
101億とか俺の給料何ヶ月分だよw
296ヴィクティヴァリス(埼玉県) [US]
垢版 |
2020/08/07(金) 17:00:12.13ID:zufWZNXq0
>>259
アスクルは保険にはいっていたと思う
297ヴィクティヴァリス(埼玉県) [US]
垢版 |
2020/08/07(金) 17:02:49.41ID:zufWZNXq0
>>283
していたと言っている
アスクルはあの倉庫を直下型地震の際の
本社のバックアップとして機能するように
作ったらしい
このあたりはホームページに書かれていた
298ヴィクティヴァリス(埼玉県) [US]
垢版 |
2020/08/07(金) 17:03:49.79ID:zufWZNXq0
>>247
スプリンクラーを動かすための配線のカバーが
難燃素材じゃなかったとか読んだ気がする
そこまでは消防法で決まってないんだって
2020/08/07(金) 17:06:27.68ID:BR//0hC10
>>266
パキスタン人帰れ
2020/08/07(金) 17:09:53.96ID:c3li+WrH0
>>291
書類送検までされてるのに?
https://www.asahi.com/articles/ASK7X5478K7XUTNB01J.html
301ヴィクティヴァリス(埼玉県) [US]
垢版 |
2020/08/07(金) 17:11:27.62ID:zufWZNXq0
>>300
ごめん
そちらは倉庫管理の方だね
倉庫の建物そのものについてのことだよ
当時の社長への詳しいインタビューがネットで読めたんだけど
もうないかな
302ヴィクティヴァリス(埼玉県) [US]
垢版 |
2020/08/07(金) 17:13:14.63ID:zufWZNXq0
当時の社長へのインタビューは
日経ビジネスで読める
303ホロファガ(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2020/08/07(金) 17:18:19.85ID:c6tLCoQ80
なんか既定の窓がねえとか言ってなかったか
2020/08/07(金) 17:51:37.89ID:dQ94KIVK0
>>197
夜も燃える炎で発電するから、夜間も直接放水出来なかったね。
305アカントプレウリバクター(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/08/07(金) 18:26:11.39ID:e2Usox3N0
>>78
何をしてたんだ?
2020/08/07(金) 18:42:47.60ID:43vmfs+y0
>>154
そんなもんだよ。
アスクルの社員なんて、現場に一人居ればいい方じゃない?
働いている人は子会社か派遣会社の人達。
307シュードモナス(光) [ニダ]
垢版 |
2020/08/07(金) 19:10:58.72ID:wof01x0B0
>>247
この規模の倉庫に消防法でスプリンクラーの義務はない
ただ、自主的に1階のトラック寄り付き部分だけ防火シャッター緩和のためにスプリンクラーを設置していたみたい
2020/08/07(金) 19:27:01.97ID:YZ0pnCmv0
>>6
これは聞きに行く方も悪い
提訴した側が提訴と同時に発表したとして、そこから訴状が相手に届くまではさらに時間がかかる。そのタイミングで訴えられた側を取材しても100%届いてないし、届いてもない訴状について訴訟を起こされたと記者から聞いただけでコメントなんてできる訳ない
2020/08/07(金) 19:45:43.56ID:fHjiUz1x0
アスクルてヤフーの子会社だろ?、
2020/08/07(金) 20:08:31.65ID:dQShr6b+0
>>308
もう闘いは始まっているからな・・・
2020/08/07(金) 22:54:42.60ID:OeOWnz5y0
上福岡の近隣という時点で放火の可能性は高いけどな
312デスルフロモナス(茸) [AU]
垢版 |
2020/08/08(土) 01:11:58.52ID:AuPWZLOi0
>>290
んなこたぁない
火災の原因調査って、考えられる可能性を全部潰していって、最後に残ったものを場合によっては再現実験まで行って判定に至るのに
2020/08/08(土) 01:21:53.99ID:x6cE0c+t0
フォークリフトの車輪て溝も少なく車重もあるから
ダンボールの上で急加速やブレーキしたら燃えるよ

F1のタイアもスタート前に温めるが発火する寸前状態だし。タイアは意外に燃えやすい
2020/08/08(土) 01:22:00.53ID:Pu20AKf90
そもそも倉庫内なのにエンジン式のフォーク使ってる時点で頭いかれてますwwwwwwマイルドブラックでもバッテリー式だよwwww
2020/08/08(土) 01:44:06.36ID:LTvozAjN0
埼玉で出火した愛知県の宮崎か
保険入ってんのかな?
316ミクロモノスポラ(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2020/08/08(土) 04:20:57.52ID:PegpnVVM0
>>26
どんな保管してんだよと、アスクルの商品センターは古紙回収じょうかど
317デスルフォバクター(新日本) [ヌコ]
垢版 |
2020/08/08(土) 04:33:58.22ID:a2H2fBuE0
首都高速の火災よりも高いとは
どんだけデカい倉庫だったんだ
318カルディオバクテリウム(大阪府) [US]
垢版 |
2020/08/08(土) 04:40:23.95ID:V06OHvda0
フォークリフト乗るってことはチンピラだろ
ロクな奴見たことない
319ナトロアナエロビウス(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/08/08(土) 06:15:07.23ID:6Dvd4dBm0
>>14
個人が低脳か…
320ハロアナエロビウム(東京都) [US]
垢版 |
2020/08/08(土) 06:24:27.44ID:0lpn7Tej0
結局ダンボールの置き方とかそんな危険な所でフォーク使わせててたアスクルが悪いんじゃねーの、保険拒否られたから押し付けたいんだろうが
321アキフェックス(埼玉県) [GB]
垢版 |
2020/08/08(土) 06:29:04.30ID:CV/YxhGZ0
ずーっと燃えてたよね。
2020/08/08(土) 06:45:33.31ID:sUC+ZgGG0
鎮火に相当時間を要したのはアスクルが悪いだろ
323カテヌリスポラ(ジパング) [FR]
垢版 |
2020/08/08(土) 06:50:20.50ID:KQjzsk5P0
>>197
ソーラーパネルってとんでもねー危険物だな
2020/08/08(土) 06:59:07.62ID:t+uJnlPW0
あの火事、煙がずっとあがってたよなー
高速走ってて、びっくりした記憶がある
325キネオスポリア(茸) [ニダ]
垢版 |
2020/08/08(土) 07:30:08.97ID:I8C4Fvrf0
>>97
ビシャモンすげえ
2020/08/08(土) 07:44:50.15ID:bSph3Cu+0
業者はフォークを運転してた作業員に101億賠償請求してみろ
2020/08/08(土) 07:49:02.80ID:QPb9JTYW0
愛知県のくせに宮崎を語る時点で悪質性が高い
2020/08/08(土) 09:07:06.79ID:utjDVGVK0
>>1
ゴミ屋 エッタ
エッタのカスが賠償しないし、請求したら糾弾会にかけられる
329カルディセリクム(千葉県) [VN]
垢版 |
2020/08/08(土) 09:20:20.35ID:2Z4vxKvo0
オユマルとかカタログに載ってるかな
2020/08/08(土) 09:32:21.02ID:zEps9JnU0
古紙回収業者としては大手だな
売上としても年商300億位ある
利益としてもソコソコ出してるから分割で払えない金額では無い
まあ半額位で和解が妥当かな?
2020/08/08(土) 09:57:26.37ID:mfe5KpkJ0
半分も取れないんじゃないかなあ
かなり保険でカバーできるという報道をみたよ
そして現地ではもう新しい倉庫が立っている
完成したかどうか最近通ってないからわからないけど
2020/08/08(土) 14:42:45.42ID:hscn6v1a0
>>326
故意か重過失が無ければ免責
333キネオスポリア(茸) [ニダ]
垢版 |
2020/08/08(土) 15:09:37.13ID:I8C4Fvrf0
うちの会社も宮崎が回収に来てるな
愛想良い運ちゃんだからいつも回収終わりにジュース奢ってる

コロナでティッシュ売ってない頃、ブルートレインって言うトイレットペーパーをごそっと持ってきてくれて助かったわ

アスクルはアスコナイだから宮崎を応援したい
2020/08/08(土) 19:04:28.01ID:mfe5KpkJ0
アスクルの立て直した倉庫は
リース会社がたててアスクルがレンタルするって
335ディクチオグロムス(茸) [RU]
垢版 |
2020/08/08(土) 21:34:01.05ID:TiEmlgZW0
アスクルの物流センターのデカイとこなら、パッカー車で毎日10回行くのではなく、契約して物流センター内にプレス機を設置⇒プレスした段ボールを回収してたパターンだと思う

前は市況が良かったから、プレスする作業自体も古紙業者にやらせる形体が多い


宮崎は業界大手だから、払えないことはないと思うけど銀行が協力しないとまず無理
2020/08/09(日) 01:52:54.69ID:sCJB7ar30
宮崎を倒産させたらもう賠償しなくていいやん それか事業譲渡して別会社にすればいいやん こんな訴訟に勝訴しても無意味
2020/08/09(日) 02:12:03.78ID:0Kjft+/60
ダンボールってね、大量に扱うと埃が凄いんだよ
折り目や切り口から細かい粉のような物(紙粉)が削れ落ちて空中に舞うから、エンジンリフトの冷却ファンが空気中の紙粉をエンジンルーム内に取り込んじゃうの
エンジンルーム内の清掃をしていないと、マフラーやらエキパイに紙粉が溜まって、あっという間に火がつくよ
火のついた紙粉がリフトのお尻にあるラジエターの網目を通り抜けて、お尻から火の粉を撒き散らしたりもするから古紙屋のリフトが炎上なんて珍しくも何ともないよ
2020/08/09(日) 05:07:07.47ID:+xxKSprl0
アスクルのセンター長が捕まったよな
大規模な火災になったのは管理が悪かったからってことで
100億はふっかけすぎでしょ
2020/08/09(日) 05:22:15.59ID:TTfkWUhS0
フォークリフトの不適切な使用によってと
いうんだから、大方、段ボール上でドリフト
大会でもやって遊んでいたんだろう。
2020/08/09(日) 05:41:44.95ID:dLPj8UlA0
>>312
さすがにフォークリフトの上を走ることはないだろ
2020/08/09(日) 11:14:19.76ID:k/GcGMYt0
>>340
人間を舐めんなよ
毎年「そんなわけないだろ?」
って事故は起きてるんだよ
2020/08/09(日) 13:29:36.43ID:im9IBg6E0
>>340
それ自分の書き込みが元レスなんですが
そのあとで訂正してますので、申し訳ないけどたどって読んでみてね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況