X



登山に行こうと思う。靴はこれで大丈夫か?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001パスツーレラ(北海道) [CN]
垢版 |
2020/08/06(木) 14:50:49.38ID:FDKRnDev0?PLT(12015)

これ
https://d35n75zpqqqtvn.cloudfront.net/img/goods/L/13320275.jpg
https://ec.midori-anzen.com/shop/g/g13320275/

ミドリ安全は、7月1日から作業用手袋シリーズ「カーボンヘックス」から、新たに耐衝撃性と耐切創性を兼ね備えた新商品「KX-90J」および「KX-91J」の販売を各種WEBサイト等で開始した。

 カーボンヘックスは機能性・安全性に加えデザインにもこだわり、近年のワーカーの多様なニーズに応える人気シリーズ。代表商品「KX-05」を中心に、軽作業向けやタッチパネル対応タイプ、精密作業や重作業向けグローブなど、様々な作業シーンに合わせて活用できる第一弾を2019年に発売。その機能性やデザイン性からSNS等での口コミが広がり、ワーカーをはじめ、ライダーやミリタリー業界でも支持されている。

今作は耐衝撃性に薄手で動きやすい18ゲージ糸利用のと、従来製品より優れた耐衝撃レベル2となる「KX-91J」の2商品を展開する。

同社は線路保全作業や建設現場など、重量物の扱いや切創リスクのある作業での着用を推奨している。
サイズはともにM/L/XLの3サイズを用意し、価格は「KX-90J」が2910円(税別)、「KX-91J」3000円(同)となっている。

https://gomuhouchi.com/industrial/29135/
0334ユレモ(ジパング) [CN]
垢版 |
2020/08/08(土) 20:00:33.96ID:kBe/7jsJ0
型番忘れたがアルプス?縦走できるぐらいの靴だよと店員に言われた

まだ1000メートル級も登ってないが
0336クトニオバクター(熊本県) [CN]
垢版 |
2020/08/08(土) 20:03:07.07ID:R6jKxA3y0
地下足袋の方がいいんじゃないか?
0337オピツツス(東京都) [CA]
垢版 |
2020/08/08(土) 20:04:59.19ID:ikFMHbiN0
>>20
スニーカーよりいいかもしれん
吐き口から小石入ったときの不快感は異常
0340アキフェックス(東京都) [NL]
垢版 |
2020/08/08(土) 23:12:10.69ID:Wd4FNdKF0
>>231
富士山の富士吉田口の下山は

ザラ場なので登山靴じゃないと苦労するよ。

概して下りで登山靴のありがたさを知ることになる。
0346カテヌリスポラ(埼玉県) [CN]
垢版 |
2020/08/09(日) 12:09:32.82ID:qz422+lI0
山んなかで襲われたら、どうにもならんし、クルマをボコスコにやられるかもしれんしな!
0348ヴィクティヴァリス(ジパング) [GB]
垢版 |
2020/08/09(日) 14:09:46.09ID:rg04PxUl0
地元の山でいいじゃん
メジャー処でないと大して人いないから
都会っ子は諦めろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況