X



登山に行こうと思う。靴はこれで大丈夫か?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001パスツーレラ(北海道) [CN]
垢版 |
2020/08/06(木) 14:50:49.38ID:FDKRnDev0?PLT(12015)

これ
https://d35n75zpqqqtvn.cloudfront.net/img/goods/L/13320275.jpg
https://ec.midori-anzen.com/shop/g/g13320275/

ミドリ安全は、7月1日から作業用手袋シリーズ「カーボンヘックス」から、新たに耐衝撃性と耐切創性を兼ね備えた新商品「KX-90J」および「KX-91J」の販売を各種WEBサイト等で開始した。

 カーボンヘックスは機能性・安全性に加えデザインにもこだわり、近年のワーカーの多様なニーズに応える人気シリーズ。代表商品「KX-05」を中心に、軽作業向けやタッチパネル対応タイプ、精密作業や重作業向けグローブなど、様々な作業シーンに合わせて活用できる第一弾を2019年に発売。その機能性やデザイン性からSNS等での口コミが広がり、ワーカーをはじめ、ライダーやミリタリー業界でも支持されている。

今作は耐衝撃性に薄手で動きやすい18ゲージ糸利用のと、従来製品より優れた耐衝撃レベル2となる「KX-91J」の2商品を展開する。

同社は線路保全作業や建設現場など、重量物の扱いや切創リスクのある作業での着用を推奨している。
サイズはともにM/L/XLの3サイズを用意し、価格は「KX-90J」が2910円(税別)、「KX-91J」3000円(同)となっている。

https://gomuhouchi.com/industrial/29135/
0132シネルギステス(ジパング) [GB]
垢版 |
2020/08/06(木) 15:50:11.10ID:heMFQEZK0
>>29
この状態でアチアチのリベットでキャッチボールしてたんだからマジキチ
0135クトノモナス(熊本県) [US]
垢版 |
2020/08/06(木) 15:58:07.00ID:GzIHK+MR0
シャンクがしっかりしてると小さい段差とか石を踏んでも気にならないから疲れを軽減できる
0137フランキア(京都府) [US]
垢版 |
2020/08/06(木) 16:01:38.48ID:uI33b3VJ0
足の裏痛くて頂上までたどり着けない
0139エアロモナス(東京都) [BR]
垢版 |
2020/08/06(木) 16:02:46.35ID:G55KOuAD0
社員旅行で6000メートルまでの軽めのエベレストトレッキングしてきたけど
ブーツ履くのは小石が入って来ないからだよ
ブーツは捻挫防止はガセネタと言ってたな
0141クトノモナス(熊本県) [US]
垢版 |
2020/08/06(木) 16:05:34.21ID:GzIHK+MR0
>>139
山登りする人にとっては常識だね
トレッキングブーツのハイカットで足首を固定できるわけがない
しっかり紐を締めるのは甲の部分だから
0144エンテロバクター(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2020/08/06(木) 16:07:52.31ID:xV6I+SzN0
ペアで揃えたスニーカー
0145カルディセリクム(東京都) [US]
垢版 |
2020/08/06(木) 16:08:21.66ID:TEydcLaH0
高尾山マスターだけど区民はお盆休み高尾山来ないでね
0151バクテロイデス(神奈川県) [BR]
垢版 |
2020/08/06(木) 16:18:43.67ID:uD93YOBY0
>>149
これ
0154プランクトミセス(ジパング) [US]
垢版 |
2020/08/06(木) 16:25:18.15ID:q+mxBK880
安全靴かw
樹脂が足指の付け根に食い込んで痛そう
使い込んでも馴染む前にボロボロになるかな
あと濡れると最悪
てか安いけどチャイナ製?
0157チオスリックス(群馬県) [US]
垢版 |
2020/08/06(木) 16:30:10.78ID:1Xk0Olyu0
>>123
冗談でも良くない
0163デスルファルクルス(熊本県) [BR]
垢版 |
2020/08/06(木) 16:47:03.26ID:6alVDOKu0
モンベルで良いよ
0164クロロフレクサス(ジパング) [FR]
垢版 |
2020/08/06(木) 16:49:22.83ID:SCAFKwu30
simonの7〜9kくらいのが好きだな
軽くて丈夫
0165シュードモナス(大阪府) [CN]
垢版 |
2020/08/06(木) 16:50:16.76ID:jBG2D7z90
水陸両用トレッキングシューズで良いの教えてくり
磯やゴロタで釣りをするんだけど何がいいか分からない

皆様宜しくお願い致しますm(_ _)m
0167マイコプラズマ(神奈川県) [CN]
垢版 |
2020/08/06(木) 16:52:19.22ID:1QafQJtC0
>>159
半分くらい
0169ミクロコックス(東京都) [US]
垢版 |
2020/08/06(木) 16:56:16.60ID:2N//evPM0
登山のつもりなく、投入堂へスニーカーで向かって
友達と二人で仲良く靴を粉砕したな
0172バクテロイデス(大阪府) [CN]
垢版 |
2020/08/06(木) 16:59:52.58ID:ZAviB2Cn0
万が一の災害時のために・・・ かっこいい安全靴ほしいなー
0174デイノコック(静岡県) [US]
垢版 |
2020/08/06(木) 17:06:47.29ID:jwNMriYi0
休めの軽登山靴(くるぶしまである奴)をお店で自分の足に合わせて
買うのをお薦めするよ
出来るだけ、厚めの靴下履いてって
フィットすれば、一番安いのでもオッケー
ちょっとでも違和感あれば購入しちゃ駄目
0176スファエロバクター(庭) [ニダ]
垢版 |
2020/08/06(木) 17:08:55.56ID:BYqkwPzt0
>>108
突風に煽られて一人死亡だったはず
0177プランクトミセス(ジパング) [US]
垢版 |
2020/08/06(木) 17:09:20.24ID:q+mxBK880
>>158
ガレ場や岩場行く時はブーツの先を岩や石の間に蹴り込んで体支えたりするしな
安全靴が想定してる使い方と違うんで山で使ってもしっくり来ないと思われ
安全靴としちゃ普通の値段
つかあんまり選択肢のない品物だな
革の登山ブーツなんて平気で5万3万する
安全靴で山登って痛い思いするくらいならもう数千円出して非ゴアテックスの軽登山靴履いた方が良くない?

ネタスレにマジレスもアレだがw
0180ニトロスピラ(愛媛県) [ニダ]
垢版 |
2020/08/06(木) 17:20:26.17ID:9GT0QGAG0
>>178
普段から裸足で生活してないとダメだな
0181スピロケータ(大阪府) [BR]
垢版 |
2020/08/06(木) 17:21:38.89ID:uGnjuWgM0
これつま先に鉄板入ってるやつ?
資材足に落としてもいいように
0183ニトロソモナス(茸) [ヌコ]
垢版 |
2020/08/06(木) 17:26:39.79ID:f7XI0qQl0
>>29
まだ仮止め位ジャン、こわいなー
0184クトノモナス(光) [US]
垢版 |
2020/08/06(木) 17:31:07.37ID:S/skF8Q40
>>29
こういうの見るとチンコキュンキュンするwwww
0187マイコプラズマ(福島県) [IN]
垢版 |
2020/08/06(木) 17:40:43.33ID:bWHyMjcq0
時計スレと違って靴スレはのんびりした良い雰囲気だな
0189ニトロスピラ(愛媛県) [ニダ]
垢版 |
2020/08/06(木) 17:42:57.88ID:9GT0QGAG0
タオル、雨合羽、水筒、羊羹
0203テルモリトバクター(ジパング) [JP]
垢版 |
2020/08/06(木) 18:31:09.64ID:hMruo1FJ0
>>192
これならスッポ抜けることもなさそうで安心だな
0206キロニエラ(滋賀県) [EU]
垢版 |
2020/08/06(木) 18:41:35.05ID:3FJ4x4KT0
めっちゃ安いからこれでええ
0207ビフィドバクテリウム(茸) [US]
垢版 |
2020/08/06(木) 18:42:02.33ID:07OyVr5f0
>>1
この靴だと岩場でイチコロ
晴れの日の鎖場のないハイキングならok
0211ハロアナエロビウム(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2020/08/06(木) 18:47:52.84ID:t9Zdc8Al0
夏山は、ロッククライミングやボルダリング系のシューズの方が楽

今、樋熊に出会うから夏冬トレッキング履いてるやつは少ない
0218エリシペロスリックス(東京都) [SK]
垢版 |
2020/08/06(木) 19:05:31.62ID:PyaZSBzR0
>>1
耐久性は抜群だが重いぞ!鉄入りだからつま先が痛くなるし!
0221テルモデスルフォバクテリウム(光) [KR]
垢版 |
2020/08/06(木) 19:12:36.91ID:M3nCdmyg0
靴やカッパなど、作業用と登山用で共通するグッズが多いが
登山用は別物として売っている
しかも登山用は高い
しかし多くの登山者は登山用を買う
頑丈さは作業用だろうな、登山用は機能性かな
0227プロカバクター(大阪府) [IL]
垢版 |
2020/08/06(木) 19:30:21.60ID:3bJ8kK5W0
登山なんて初めはコンビニ行くような格好でいいよ
そのうち欲しいものがいろいろ出てくるから
0228テルモリトバクター(光) [ニダ]
垢版 |
2020/08/06(木) 19:32:11.85ID:/NDI4rYt0
登山靴は靴底が手で曲げられない程堅いんだよ
0230ミクロモノスポラ(山形県) [US]
垢版 |
2020/08/06(木) 19:33:07.90ID:BjxsLNMe0
ワークマン最高
なんでもあるわ
クソ安いし
0232ユレモ(大阪府) [US]
垢版 |
2020/08/06(木) 19:36:54.89ID:0Mx9rWUe0
山に登るならサーチライトを持っていくこと
これがあれば遭難したときになんとかなる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況