X



生まれる時代を間違えたのか。37年の時を経て再び脚光浴びる機甲創世記モスピーダ。中野でモスピーダ展

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001デスルファルクルス(SB-Android) [US]
垢版 |
2020/08/01(土) 13:19:46.20ID:Rhv2evM50●?2BP(4000)

「機甲創世記モスピーダ展〜墓場のレクイエム〜」
https://hobby.dengeki.com/news/1044314/
https://hobby.dengeki.com/ss/hobby/uploads/2020/07/img_220628_2_qkAsDFIaeyBI2bosonhjFGQDOxDQdYsz-440x357.jpg


東京都・中野ブロードウェイにて、発表された『GENESIS BREAKER』のキャラクターパネルなどを展示。
『モスピーダ』に関する展示やグッズ販売はもちろん、千値練から発売となる「1/48スケール 完全変形レギオス・ゼータ」の受注を初日から受けつけます。現地会場にて注文予約をされた方には限定のスペシャル特典も予定されているとのこと。
ファン必見のイベントとなりそうです!



期間:2020年7月31日(金)〜8月12日(水)
時間:平日12:00〜20:00(土日祝11:00〜20:00)
会場:墓場の画廊(中野本店)
所在地:東京都中野区中野5-52-15 中野ブロードウェイ3F
入場料:無料
主催:CRAZY BUMP
0002ハロプラズマ(東京都) [US]
垢版 |
2020/08/01(土) 13:20:43.71ID:4uQnUV+R0
そういえば今年は墓場の画廊でSIREN展やらないのかな。
0003セレノモナス(埼玉県) [TW]
垢版 |
2020/08/01(土) 13:21:22.23ID:v3Bj6Qn90
初めて聞いた
0005スピロケータ(SB-Android) [CN]
垢版 |
2020/08/01(土) 13:24:26.32ID:8aLzSx7j0
車椅子姿が変形してモスピーダライドアーマーになった乙武さんが無双する話で
0006エリシペロスリックス(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2020/08/01(土) 13:25:02.46ID:J0Cs1wP+0
金髪のスレた女と、男だか女だか良くわからん唄い手が出てきた記憶
トランスフォーマーの何作目かみたいに人型サイズ+αぐらいで変形してなかったか?
0008ジオビブリオ(家) [US]
垢版 |
2020/08/01(土) 13:25:50.25ID:+/6WxHUZ0
1stマクロスとモスピーダは「ここぞ!」という回以外の作画は酷かったからな。
0009ロドスピリルム(茸) [US]
垢版 |
2020/08/01(土) 13:26:16.31ID:0EBL22bQ0
懐かしいな
超合金がかなり精密だった思い出
0010シュードモナス(SB-Android) [US]
垢版 |
2020/08/01(土) 13:26:51.20ID:3f9Pjqph0
脚光を浴びているのではなく脚光を浴びさせようと展示会やりますって話じゃねぇの?
モビルスーツものはガンダム前か後で評価が変わるよね
0012ジオビブリオ(兵庫県) [US]
垢版 |
2020/08/01(土) 13:28:01.69ID:pjEsSeoc0
DVDを買ったらレギオスのプラモが当たった
0013コルディイモナス(茨城県) [ニダ]
垢版 |
2020/08/01(土) 13:28:10.43ID:k6CU6QEO0
メカがかっこいい、設定も良い、キャラも良い、オープニングもエンディングも良い
これで肝心な話が面白ければ名作になってた
0014ジオビブリオ(兵庫県) [US]
垢版 |
2020/08/01(土) 13:29:06.92ID:pjEsSeoc0
スティックが主人公じゃなかったのね
0016リケッチア(兵庫県) [GB]
垢版 |
2020/08/01(土) 13:31:10.06ID:qi69g+uP0
行き場なくしたお前をぉ〜映す十字架ぁー
0017シネルギステス(ジパング) [KR]
垢版 |
2020/08/01(土) 13:31:21.04ID:cBQBfYyu0
マクロス歴のその後の地球を舞台にした作品群。
マクロス
オーガス
メガゾーン23
モスピーダ
サザンクロス
がルフォース
エウレカセブン
0018ヘルペトシフォン(山口県) [DE]
垢版 |
2020/08/01(土) 13:32:23.89ID:8YxlgVJW0
                      どこにー



     
           おとこーのゆめー

     いろのー

こはくー
0021クテドノバクター(茸) [JP]
垢版 |
2020/08/01(土) 13:34:41.29ID:5vQytI+t0
月刊誌明星で新番組紹介があったので知ってた
アニメはリアルタイムで見てたから懐かしいな
0023テルモデスルフォバクテリウム(ジパング) [US]
垢版 |
2020/08/01(土) 13:36:46.09ID:ucu6INeb0
このプラモ当時買ったわ
あと夏休みの自由研究で
ダンボールで再現したら、
昼休み中みんながいじり倒して
3日目にはボロボロになった
0024ジオビブリオ(家) [US]
垢版 |
2020/08/01(土) 13:36:58.96ID:+/6WxHUZ0
>>14
根幹のストーリーの主人公はスティックで合ってる。
0025アシドチオバチルス(四国地方) [US]
垢版 |
2020/08/01(土) 13:38:00.14ID:CKIx98lN0
OP・EDの曲は良かった。
特にED。
それしか覚えてない。
0028テルモトガ(茸) [IR]
垢版 |
2020/08/01(土) 13:48:10.79ID:v8dbR0Jk0
またロボットか
0029ディクチオグロムス(東京都) [RU]
垢版 |
2020/08/01(土) 13:51:53.31ID:/kVcBoK30
ガウォークになるやつだな
0032デスルフロモナス(茸) [ID]
垢版 |
2020/08/01(土) 13:57:40.77ID:HWWOgPza0
天野喜孝がまだタツノコプロにいてた時代なんだよね
0033フィンブリイモナス(奈良県) [CN]
垢版 |
2020/08/01(土) 13:58:31.66ID:Yi41iopA0
文化面では世界が日本から100年遅れてる
0034ジオビブリオ(家) [US]
垢版 |
2020/08/01(土) 13:58:59.10ID:+/6WxHUZ0
>>29
アーモダイバー
0035ジアンゲラ(東京都) [JP]
垢版 |
2020/08/01(土) 13:59:17.41ID:kOM6uitt0
>>5
劇場版ザボーガーラストで車椅子形態のパラリンザボーガーが登場したときにはいろんな意味で泣けた
0036ミクソコックス(兵庫県) [JP]
垢版 |
2020/08/01(土) 14:00:16.03ID:PYVnQ3Bh0
ドゥーユーリーメンバー!ザッツオールラーラバーイ!
0037アカントプレウリバクター(東京都) [GB]
垢版 |
2020/08/01(土) 14:08:09.46ID:2dsdUH5O0
>>31
さんをつけろよ!デコ助野郎!!
0040ネンジュモ(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2020/08/01(土) 14:37:51.43ID:gy6J69Pz0
ドゥーユーリーメンバー
0041シトファーガ(茨城県) [US]
垢版 |
2020/08/01(土) 14:39:59.46ID:R3hk2Tsn0
学研が提供だったような
それで知ったわ
0044ミクロコックス(北海道) [ニダ]
垢版 |
2020/08/01(土) 15:15:51.90ID:/PkdZRK40
>>38
そのためのプロテクターだろ。
0047シュードアナベナ(新潟県) [CN]
垢版 |
2020/08/01(土) 15:20:44.84ID:rPmyZgOC0
ED好きだったな
なんかチャゲアスの曲に似てたけど
どっちが先かは知らない
0048緑色細菌(茸) [ニダ]
垢版 |
2020/08/01(土) 15:21:48.70ID:2z3EPH2g0
ブロードウェイ人多すぎで怖いぞ
0049バクテロイデス(大阪府) [CH]
垢版 |
2020/08/01(土) 15:32:12.22ID:84HVUIg70
>>25
摩天楼蒼く〜煙らせる雨は〜
0052ジオビブリオ(家) [US]
垢版 |
2020/08/01(土) 15:41:00.61ID:+/6WxHUZ0
>>25
砂塵巻き上げて 
吹き荒ぶ風は
あいつを見送る別れの挨拶
0053デスルフォビブリオ(秋) [US]
垢版 |
2020/08/01(土) 15:41:53.36ID:fm7XkV3M0
マクロスのパクりだろ?
0055ロドシクルス(大阪府) [JP]
垢版 |
2020/08/01(土) 15:58:23.42ID:qnNlbt9K0
OPの作監の金田という人
当時はあんまり好きでもなかったけど
フリーハンドじゃなく雲型定規を使ってあの曲線を
描いていたと知ってから気になる存在だわ
0056ユレモ(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/08/01(土) 15:59:03.04ID:cBC4ir6X0
夕方4時台の放送であんまり見れんかった
まだキテレツ地獄始まる前の静岡
0059クリシオゲネス(富山県) [ニダ]
垢版 |
2020/08/01(土) 16:19:50.12ID:0/OMlysC0
あおいナイフにぃ〜♪
0060ナウティリア(福島県) [US]
垢版 |
2020/08/01(土) 16:30:16.25ID:zJZdKJrB0
燃やせ 奪え 追い払え
取られたものは 取り戻せ
やられる前に立ち上がれ 男の力を見せてやれ
0061アコレプラズマ(ジパング) [ヌコ]
垢版 |
2020/08/01(土) 16:30:46.64ID:tTt4RTDC0
ダグラムと同じくらい面白く無い
0062プロカバクター(東京都) [BR]
垢版 |
2020/08/01(土) 16:31:51.24ID:SqDDFwXe0
おっさん速報
古過ぎて記憶に残ってない
0063ジオビブリオ(大阪府) [GB]
垢版 |
2020/08/01(土) 16:39:31.40ID:AviA5gRY0
>>18
キー高杉
0064キサントモナス(宮城県) [US]
垢版 |
2020/08/01(土) 16:52:15.86ID:me1Gxk0u0
>>13
それに尽きる
0067アルマティモナス(山形県) [KR]
垢版 |
2020/08/01(土) 17:20:22.66ID:X6uafReW0
打ち切りと聞いて期待してなかったけど、けっこう最後まで楽しく観られた
ライドアーマーはカッコいいね
あとオープニングとエンディングが良かった
0068シトファーガ(愛知県) [JP]
垢版 |
2020/08/01(土) 17:54:41.28ID:VhBGXAd00
>>13
飛び物メカがなければ制作側の意図通り
バイクで旅する北斗の拳が作れたのだろうが
その飛び物のデザインやオモチャの出来が良かったという皮肉
0069リゾビウム(茸) [US]
垢版 |
2020/08/01(土) 18:02:58.88ID:fJq6GwdS0
モスピーダ、ガーランド、モトスレイブ
3大バイク変形メカ
0070アコレプラズマ(ジパング) [ヌコ]
垢版 |
2020/08/01(土) 18:04:50.12ID:tTt4RTDC0
>>69
ridebackが良いと思います
0075クリシオゲネス(ジパング) [FR]
垢版 |
2020/08/01(土) 18:17:34.08ID:D2r95byM0
opが超名曲
ゴダイゴのタケカワユキヒデ作曲で編曲が久石譲という今じゃ難しい組み合わせ
0076テルモデスルフォバクテリウム(茸) [US]
垢版 |
2020/08/01(土) 18:19:53.25ID:Mp0kDXEn0
新しい作品が作れないから古いモノ掘り返してるだけだろ
0077クラミジア(光) [DE]
垢版 |
2020/08/01(土) 18:20:54.66ID:46/9L+zF0
ボトムスの新作ねえか?
0078アコレプラズマ(ジパング) [ヌコ]
垢版 |
2020/08/01(土) 18:24:24.18ID:tTt4RTDC0
>>72
エウレカ程じゃない
0079緑色細菌(光) [US]
垢版 |
2020/08/01(土) 18:33:33.14ID:adcam1bi0
青いナイフに
集めたムーライ
0080シュードノカルディア(東京都) [US]
垢版 |
2020/08/01(土) 18:36:33.75ID:6SP0olnD0
戦隊モノのアニメ版?
0081ネイッセリア(茸) [JP]
垢版 |
2020/08/01(土) 18:44:04.89ID:KaB5LvzX0
打ち切りになって知りすぼみで終わったのはもったいない
0082スフィンゴモナス(青森県) [US]
垢版 |
2020/08/01(土) 18:47:13.49ID:Y9YwSkcW0
ちょっと設定が複雑すぎるんだよね。
第一話時点で地球が既に異星人に侵略されていて
それを奪還するための作戦が一度行われて
失敗しているところまで物語が進んでるからね。
0084クテドノバクター(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2020/08/01(土) 18:55:48.47ID:PmIyK7lL0
メガゾーン23を地上波で見たい
0085アカントプレウリバクター(東京都) [US]
垢版 |
2020/08/01(土) 18:58:53.41ID:RMbbmCTS0
最終回で敵の大ボスがよく分からないポエムみたいな事を言いながら撤退して行ったような覚えがあるのだが合ってる?
0086オセアノスピリルム(関東地方) [US]
垢版 |
2020/08/01(土) 19:07:03.39ID:y/3Jtp8G0
夕方やってたな
一話だけ観て作画が貧弱だったので以後は観てない
小学生が観て酷い絵だと思うそういう作品という評価をしてるけど
続けて観ると面白かったのだろうか
0089オセアノスピリルム(福井県) [ES]
垢版 |
2020/08/01(土) 19:14:34.30ID:Ci1PjAgi0
おっさんがノリノリで歌ってるOPていう記憶しかないわ
あとマクロスのパクリみたいな戦闘機が出てくることか
0092クテドノバクター(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2020/08/01(土) 20:13:03.83ID:PmIyK7lL0
ザボーガーの方があぶなくないな
0093デスルファルクルス(東京都) [US]
垢版 |
2020/08/01(土) 20:15:24.38ID:tgJe7Lz+0
モトロイドは男のロマン、ガーランドもタイフーン2も大好きだ
0094スネアチエラ(日本) [JP]
垢版 |
2020/08/01(土) 20:34:47.91ID:c/ICHlcB0
モスピーダは売れる為にプロデューサーに枕営業するアニメ。
0095ジオビブリオ(家) [US]
垢版 |
2020/08/01(土) 20:47:03.55ID:+/6WxHUZ0
>>94
死ね
0097オセアノスピリルム(福井県) [ES]
垢版 |
2020/08/01(土) 20:57:25.34ID:Ci1PjAgi0
超合金の変形機構見てみたらレギオス無茶苦茶強度脆そうじゃね?
変形も難しいしアレ考えた奴頭おかしい(誉め言葉)
0098スフィンゴモナス(青森県) [US]
垢版 |
2020/08/01(土) 21:09:59.69ID:Y9YwSkcW0
レギオスはコンセプトはバルキリーの丸パクリだけど
変形機構はバルキリーのコピーになっていないところは評価する
あの当時はバルキリーの亜流みたいな変形だらけだったからな
ビルバインとかZガンダムとか
0099メチロフィルス(SB-iPhone) [JP]
垢版 |
2020/08/01(土) 21:10:16.58ID:h6zCJlUj0
ドラグナーも混ぜてくれ
0100フランキア(栃木県) [FR]
垢版 |
2020/08/01(土) 21:14:25.84ID:9vYdJI/o0
お前らよく記憶にあるな
それとも地方では最近やってたのかな
0102バークホルデリア(滋賀県) [US]
垢版 |
2020/08/01(土) 21:28:35.41ID:aHXI6/Wp0
メインスポンサーがアニメディアも出してた「学研」で、
そこでよく特集してたな。学研と言えば当時はまだ「学習」と「科学」が
物凄い出版部数で、そこでも強引に宣伝してたら
違ったかもしれぬ。
0103カルディオバクテリウム(家) [US]
垢版 |
2020/08/01(土) 21:39:30.27ID:GvV/zAlv0
>>69
ジリオンって3輪だったんだな
0105メチロフィルス(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/08/01(土) 21:45:57.02ID:hSkJDdwx0
キャストに鈴置洋孝さんいた?
0106テルモアナエロバクター(福島県) [IN]
垢版 |
2020/08/01(土) 21:57:41.90ID:Ox7Mbb7+0
昭和のアニメのリバイブが流行っているなら

俺が異世界転生したらメーテルだった件

なんてアニメを御大の許可を得て作ってみたらどうなるか
0107オセアノスピリルム(福井県) [ES]
垢版 |
2020/08/01(土) 22:46:41.24ID:Ci1PjAgi0
>>106
俺が異世界転生したらネジだった件 なら許可くれるのでは?
0110ネンジュモ(兵庫県) [IT]
垢版 |
2020/08/02(日) 00:29:01.66ID:KiSI59iW0
なんだザボーガーかと
0111シュードモナス(茨城県) [MY]
垢版 |
2020/08/02(日) 02:01:28.30ID:CMml5vou0
タイトルだけ聞くとダンバインみたいのを想像する
0112クトニオバクター(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/08/02(日) 02:10:29.59ID:zcoP9Rmm0
そのうちドルバック展とかガルビオン展とかも開催される日が来るかもれんw
0114バクテロイデス(家) [US]
垢版 |
2020/08/02(日) 02:35:49.41ID:BF+bsm7a0
竜虎巨人ゴーカイザー「……」
レッドホークジャイアント「……」
古代ロボゴダイガー「……」
機甲虫隊ビートラス「……」
0118デスルフロモナス(SB-Android) [US]
垢版 |
2020/08/02(日) 06:03:25.14ID:N5zy1c2P0?2BP(3000)

>>106
『妖精に呼ばれて異世界へきたら精神力で動くロボに乗せられもう限界かもしれない』
0121クロロフレクサス(茸) [US]
垢版 |
2020/08/02(日) 06:34:33.73ID:ipxsQ4ih0
ソルジャーボーイ
0122チオスリックス(静岡県) [US]
垢版 |
2020/08/02(日) 06:37:33.79ID:5BYvXn1F0
ガンダムのパチもんだろ
ガンガルみたいなもんだw
0123テルモデスルフォバクテリウム(家) [US]
垢版 |
2020/08/02(日) 06:41:20.46ID:NQm7XQ1D0
>>113
OPと本編で主人公機の顔が違うんだもんな。
0125クリシオゲネス(東京都) [RU]
垢版 |
2020/08/02(日) 11:06:57.84ID:IIyodbGA0
モスピーダって電気回路の用語みたい
0126クトニオバクター(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/08/02(日) 11:11:10.02ID:zcoP9Rmm0
>>117
そりゃ洋酒、ウイスキーとかだろ普通に
酒場で歌ってるアル中シンガーの歌なのよw
0127ゲマティモナス(東京都) [MD]
垢版 |
2020/08/02(日) 11:21:54.51ID:xuW8n3VK0
子供の頃うちの地方ではやってなかったから
大人になってから観た
それだけで満足した
0129キサントモナス(四国地方) [US]
垢版 |
2020/08/02(日) 11:40:49.43ID:hf3Qz86t0
モスピーダか
懐かしいな
当時はガンダムが大ブーム起こしてた時期で
そこから派生してガンダムっぽいロボットが出てくるアニメが
山ほど作られてたわな
0130ジオビブリオ(東京都) [US]
垢版 |
2020/08/02(日) 11:45:27.23ID:4mvVN9+a0
いつの間にかはじまって終わってたアニメ
モスピーダ
ドルバック
ゴーショーグン
0131エリシペロスリックス(東京都) [US]
垢版 |
2020/08/02(日) 11:48:27.36ID:2CbZmeQ20
ジプシー
0134スフィンゴモナス(東京都) [AU]
垢版 |
2020/08/02(日) 12:18:50.96ID:dQG4OUrP0
>>117
川崎にある「琥珀」ってソープの事じゃないか
0135キロニエラ(千葉県) [NL]
垢版 |
2020/08/02(日) 12:21:08.08ID:iJaZLzTY0
>>129
どっちかというとモスピーダはマクロスの派生系じゃね?
まぁ、マクロス自体がガンダムの派生とも言えるが……
0136スピロケータ(福島県) [NO]
垢版 |
2020/08/02(日) 12:22:34.19ID:4ELSsugp0
やってやるぜ!!!
0137スピロケータ(福島県) [NO]
垢版 |
2020/08/02(日) 12:24:39.34ID:4ELSsugp0
>>132
OPED曲はアニメ史に残る名曲なのにな。
0138クトニオバクター(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/08/02(日) 12:37:04.31ID:zcoP9Rmm0
>>137
井上大輔は本当に優れたクリエイターだったんだなと今更ながらに痛感する

https://youtu.be/71JdjgtNd8M
0139テルモデスルフォバクテリウム(家) [US]
垢版 |
2020/08/02(日) 13:05:24.48ID:NQm7XQ1D0
>>132
ガリアンやダグラムはボトムズスレのときに出る機会があるが、モスピーダが出るようなスレはほとんどない。
0142チオスリックス(家) [US]
垢版 |
2020/08/02(日) 17:06:18.10ID:tpWd5McQ0
>>141
色んな作品に登場してるなあの鞭みたいな剣は
かくいう俺は少し見ただけだったからあの剣はリアルタイムでは見なかった、勿体ないことをした
0144スフィンゴモナス(東京都) [CN]
垢版 |
2020/08/02(日) 17:27:15.60ID:vt3DO8Ws0
>>71
これと混ざる
0145テルモデスルフォバクテリウム(家) [US]
垢版 |
2020/08/02(日) 18:07:12.67ID:NQm7XQ1D0
>>141
高橋良輔はボトムズではローラーダッシュ、ガリアンではガリアンソード、レイズナーではVMAXと作品ごとに画期的なアイテムを取り入れている。ガサラキではアルムブラストか?
0147セレノモナス(家) [US]
垢版 |
2020/08/02(日) 18:22:08.46ID:GAC0Hpi60
>>146
キマイラ、Dから4作品くらい別の挟んであるとシックリくる感じは理解できる
0148ゲマティモナス(東京都) [MD]
垢版 |
2020/08/02(日) 20:04:05.75ID:xuW8n3VK0
言っておきますがドルバックのOPの歌詞のダサさは
当時としても群を抜いています
スラングルのわけわからなさよりもある意味ですごいOPでした
https://youtu.be/1_APGNCF_S0
0150キサントモナス(長野県) [MX]
垢版 |
2020/08/02(日) 22:09:27.06ID:6ulG0AMN0
モスピーダの中の人はバイクパーツのほとんどを生身の足(太もも)で持ち上げてて力持ちだなと思いました。
0152キロニエラ(福岡県) [CN]
垢版 |
2020/08/03(月) 00:01:41.04ID:UDCGfxci0
スピーダーバイク欲しい。
0153レンティスファエラ(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/08/03(月) 00:54:42.65ID:yXLuxRgG0
>>148
いい歌じゃん
環境問題が世界的に騒がれてピーター・ガブリエルを皮切りに多くの一流ミュージシャンがそれを題材にヒット曲を出してるさなか
パーマンはそこにいるを作った古田喜昭がそれとは無関係に放った地球大好きソングw
0154メチロコックス(SB-Android) [US]
垢版 |
2020/08/03(月) 01:03:27.14ID:PVQZHXUY0
タツノコプロとビッグウエスト、スタジオぬえの確執が有ったんだよな😅
0155メチロコックス(SB-Android) [US]
垢版 |
2020/08/03(月) 01:03:27.60ID:PVQZHXUY0
タツノコプロとビッグウエスト、スタジオぬえの確執が有ったんだよな😅
0156メチロコックス(SB-Android) [US]
垢版 |
2020/08/03(月) 01:07:06.39ID:PVQZHXUY0
>>117

琥珀色の男の夢



セピアカラーに成った古い追憶
0158メチロコックス(SB-Android) [US]
垢版 |
2020/08/03(月) 01:10:21.06ID:PVQZHXUY0
>>117

琥珀色の男の夢



セピアカラーに成った古い追憶
0159アナエロリネア(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/08/03(月) 01:13:23.71ID:4JoqodgJ0
ぶっちゃけ、レギオスのおもちゃははバルキリーより出来が良かった
0164プランクトミセス(中国地方) [DE]
垢版 |
2020/08/03(月) 12:44:54.97ID:oSXCRbKh0
峠を走行中、バイクで事故ったライダーが
一瞬脳裏に、パワードスーツに変形して助かるイメージを浮かべるも
0170ミクソコックス(やわらか銀行) [CA]
垢版 |
2020/08/03(月) 21:58:36.88ID:2lRKHls00
>>148
虹のバンダナはわかるが星のピアスが
どれのことかわからない
「月のピアス」の方が良かったんじゃないか?
0171スピロケータ(東京都) [GU]
垢版 |
2020/08/04(火) 10:31:53.34ID:3X5S2ED90
マクロスも元の企画はアートミックだし、
アニメ界の貢献度はむっちゃ高いのに注目されないんだなあ。
0172コルディイモナス(茸) [SA]
垢版 |
2020/08/04(火) 12:46:19.21ID:R6aujFdI0
次の元号になったら「ビビッドレッド・オペレーション」や
「リリスパ」が再評価される時代が来るだろうなと

早すぎたんだよ。うん
0173テルモミクロビウム(茸) [US]
垢版 |
2020/08/04(火) 12:49:29.97ID:AXoHAMCb0
>>148
ロンリーソルジャーボーイも大概だと思うぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています