X



金持ちのおっさんは所謂1000円カットに来るなよ 近所の床屋で金を使ってくれ それが貴族だ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0114エアロモナス(岐阜県) [US]
垢版 |
2020/08/01(土) 09:22:40.72ID:YtytntAW0
わざわざ言われなくても金持ちは1000円カットなんて行かないよ。
0116シュードノカルディア(東京都) [GN]
垢版 |
2020/08/01(土) 09:22:55.49ID:ikvrRUov0
>>106
探せばいるかもしれないけど作業服で軽トラ乗り回したりしてないと思う
0117クロストリジウム(茸) [TR]
垢版 |
2020/08/01(土) 09:23:32.36ID:VxW1xd7f0
>>87
死に金を使わないから
金が「無駄に」減ってかないんだよね
0120カウロバクター(四国地方) [US]
垢版 |
2020/08/01(土) 09:24:14.51ID:2zaItHwZ0
バリカンだろ
なんで短くするだけで3000円以上出すねん
0121テルモゲマティスポラ(山梨県) [FI]
垢版 |
2020/08/01(土) 09:24:20.24ID:smDZUEgZ0
コロナでもう半年くらい自分で切ってる
慣れると余裕
0124クトニオバクター(東京都) [US]
垢版 |
2020/08/01(土) 09:25:08.17ID:Wx5jOkT00
自分の一部を他人に切らせるなんて怖くてできないからいつもセルフで切ってるわ
0125バチルス(福岡県) [ニダ]
垢版 |
2020/08/01(土) 09:25:12.86ID:pMBJn7ME0
おっさんになれば基本モテないので、オシャレに気を使う事もなくなる。
オシャレに気を使わないからモテないんだけど。
卵が先かと同じだな
0126デスルフォビブリオ(大阪府) [US]
垢版 |
2020/08/01(土) 09:25:15.80ID:tm2U4WaI0
>>110
私はそうは思わないな。
お前が金使うのやめて、貯めて金持ちになれるか? 金持ちにはなれないと思うな。
不動産やクルーザー色んなもの買っても、それ以上何倍も稼いでるから金持ちなんだよ。
0127アキフェックス(静岡県) [US]
垢版 |
2020/08/01(土) 09:25:42.76ID:ZJMDRCKP0
>>100
自分とこは顔剃り以外はしたままなんだよ
いつも行ってる所だから言われないのかな
0130クリシオゲネス(庭) [KR]
垢版 |
2020/08/01(土) 09:26:44.72ID:lvYCU0//0
>>124
ボウズならいいけど素人が中途半端に手出したときの後ろ姿のダサさはやばいぞ
0134アシドバクテリウム(光) [US]
垢版 |
2020/08/01(土) 09:29:47.95ID:Zxk27VsV0
だれか>>41教えてくれ
スキンヘッドはどこへ行けばいいんだ
0137コルディイモナス(茸) [CR]
垢版 |
2020/08/01(土) 09:30:28.30ID:nq3A2V6F0
昔は爪楊枝くらいのロッドで巻くパーマがあってな
めっちゃ差別用語なヘアスタイルなんだが普通に使われてたな
今はなんて呼ぶんだろう
0138ナトロアナエロビウス(北海道) [ニダ]
垢版 |
2020/08/01(土) 09:30:32.23ID:ZWh143930
金持ちおっさんですけど、
コミュ障なんで、
理容師に話しかけられたり、
翌日「先輩、髪イカしてますね」とか部下に声かけられたり、
裏で「似合ってねー」とか言われたりするのが嫌なので、
1000円カットで全く話さず寝たふりして地獄の時間を過ごしてますが、何か?
0139バークホルデリア(埼玉県) [IT]
垢版 |
2020/08/01(土) 09:30:54.99ID:Dry1ySEQ0
安いからというわけではなく簡単に済むから行ってる
という人のほうが多いんじゃないかね

カットする人の技巧に凄くバラツキがあるので
美容師さんが1500円で始めたら商売として対抗できるんじゃないか?
0141レンティスファエラ(東京都) [KR]
垢版 |
2020/08/01(土) 09:31:30.31ID:pOF+GPvp0
>>133
概ね洗面台ないよ
0144ゲマティモナス(岩手県) [CN]
垢版 |
2020/08/01(土) 09:32:34.92ID:ysV+vAKM0
ま、相対的な問題もあるよな。
給与水準を下げるのは世界における相対的地位を考慮した結果ってのもある。
仮に優位に立つべき側が経済的に中々立ち行かないなら
それに鑑みてコッチの散髪代も1000円レベルにしなければならないって事だよな。

「切り捨てに抗う20年仮説」は意外に脆いかもな
0147カルディオバクテリウム(兵庫県) [ニダ]
垢版 |
2020/08/01(土) 09:34:45.16ID:el2CyCkV0
ワイ自分でやってるで
0148ゲマティモナス(岩手県) [CN]
垢版 |
2020/08/01(土) 09:35:11.62ID:ysV+vAKM0
しかし、こんな簡単な事を隠すために
日本に米国債を買わせた云々とか陰謀論唱えてタルムードしてるんですから
意識高過ぎる世の中だよなぁ〜
0149アシドチオバチルス(四国地方) [US]
垢版 |
2020/08/01(土) 09:35:36.77ID:8qgMvNVR0
40過ぎたあたりから、ほぼセルフカットオンリーだな
かっちりした髪形は無理だけど、そうでなくてもいいなら
普通に自分でもできるよ
金もかからないし、なんといっても
自分の好きなタイミングで出来るしな
0150テルモアナエロバクター(大阪府) [CN]
垢版 |
2020/08/01(土) 09:35:54.96ID:V00DeIxF0
ずっとパリカンで坊主にしてたけどもうバリカン不要になったんでカミソリで剃ってる。リーゼントにしてた頃が懐かしい。
0151クリシオゲネス(庭) [KR]
垢版 |
2020/08/01(土) 09:37:07.26ID:lvYCU0//0
金持ちって自分の興味ある物には惜しまず使うけど技術とか箱代とか見えない物には買いしぶるよね
0154シネココックス(大阪府) [BR]
垢版 |
2020/08/01(土) 09:40:14.90ID:I+YvPhbg0
なんかの映画でコップの水を例えに
金を貯めるには水が貯まるまで飲まない、八分目になってものまない、さて満杯になった、ここで普通は飲むけどそれが駄目、俺達は溢れた水を舐める
て感じのこと言ってたな
金持ちはケチなんだよな
プリウス出だした頃の中堅金持ち地域の車庫、みーんなプリウスだった
0156アルテロモナス(福井県) [US]
垢版 |
2020/08/01(土) 09:40:33.26ID:T/Lwr/FS0
安いのもあるけど、早いんだよな
普通の床屋は、後半の延々と2ミリくらいはみ出た毛を切ってる時間が無駄
0157テルモデスルフォバクテリウム(茸) [US]
垢版 |
2020/08/01(土) 09:41:46.02ID:Mp0kDXEn0
昔から行ってる床屋さんだからね 3800円
耳かきが超気持ちいい 毎月行くわけでもないし そのくらいは払うよ
0159ロドバクター(栃木県) [ニダ]
垢版 |
2020/08/01(土) 09:42:08.88ID:UByVo1l50
1000円カットは1000円だからこんなんでいいだろ?って感じでやられたからもういかない
カットのみで2000円くらいのところ行ってる
0160アナエロプラズマ(長崎県) [KR]
垢版 |
2020/08/01(土) 09:42:10.79ID:ymrSgxWi0
地方住みで一応年収1400万円超えてるけどずっと1000円カットだわ
美容室は予約やらカットやらシャンプーやらブローやらセットやら
カットだけで40分とかかける若年雑魚美容師に当たったらストレスマックス
なんだかんだで2時間くらいかかって5000円オーバーという罰ゲーム

しかし1000円カットはいきなり行ってわずか10分かからず全てが完了してしまう爽快感
カットするのはベテラン勢しかいないから圧倒的に時間短縮でストレス無し
0167ディクチオグロムス(庭) [US]
垢版 |
2020/08/01(土) 09:45:28.45ID:1Wjm9kl/0
俺が通ってる床屋は、顔剃りやる前に剃刀をアルコール吹きかけて消毒してくれんの
昔からちゃんと客の目の前で消毒してみせる
顔剃りやって欲しいから1000円カットは選択肢に入らないし、ほかの床屋だと剃刀を目の前で都度消毒してくれるとは限らんからね
それにずっと通ってるから注文も楽なんよね
0168ニトロスピラ(東京都) [CN]
垢版 |
2020/08/01(土) 09:45:36.30ID:JsABvLyI0
>>92
臭そう
0169アルマティモナス(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2020/08/01(土) 09:45:47.75ID:aqLRd6qh0
>>152
へぇ〜、店に依るんだね〜
自分が行ってる店は「テキトーに短く」「耳出しちゃって良いですか?」「はい」のやりとりのみ。
切る人によって出来上がりが長めだったり短かったりで楽しいよ!
短かった場合は次に行くまでの期間が長めで済むから「おっ、今日の人は当たりだな!」とかw
0170アナエロプラズマ(長崎県) [KR]
垢版 |
2020/08/01(土) 09:46:03.07ID:ymrSgxWi0
>>165
金額の問題じゃない
普通の美容室が10分で終わるなら5000円すぐ払う
0171ビブリオ(東京都) [CA]
垢版 |
2020/08/01(土) 09:46:49.06ID:MpiD0Hes0
ガキの時は美容室山ほどあるけど年取ると選択肢なくなんだよ
0172クロオコックス(大阪府) [US]
垢版 |
2020/08/01(土) 09:47:56.24ID:KgsuEf8k0
やはり金持ちは身なりも気にしてるから
カットもそれなりのとこに行く
実業家や医者や弁護士
芸能人やスポーツ選手が
わざわざ1000円カット行くか?w
0173アナエロプラズマ(コロン諸島) [VN]
垢版 |
2020/08/01(土) 09:48:21.56ID:WXmmPB82O
10分で身嗜み、2時間待ちするチー牛君
0174テルモアナエロバクター(家) [CN]
垢版 |
2020/08/01(土) 09:48:39.67ID:BsBj5zpk0
>>2
これよく言われてるけど嘘だよな
金持ちが普通車に乗ってるからって節約してるわけじゃないし無駄遣いは金あるからって無理にする必要ないし

有名なジョブズも節約家なんだろうけど俺らの何百倍も金使ってるでしょ
0175スネアチエラ(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/08/01(土) 09:48:52.89ID:OA6o5BPa0
近所のは、爺がたくさん
朝から行列作ってるわ
0179デスルフレラ(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2020/08/01(土) 09:51:42.92ID:e57WDR3e0
近所の床屋のオヤジと話すの好きだったし
髪のクセとかも覚えて仕事丁寧だったけど

客増えたら人雇ってあんまり切ってくれなくなったし
人が変わるから毎回注文つけ直しになって
これなら物理1000円カットでいいやと思った
0180デスルファルクルス(京都府) [US]
垢版 |
2020/08/01(土) 09:52:07.29ID:bnbyVtus0
1000円カットはな 髪の毛ぶちぶち 櫛ガシガシで痛いのよね 理容師ハゲたおっさんばっかのとこだったからフサい俺に嫉妬してんのかと思ったわ
0181クリシオゲネス(大阪府) [US]
垢版 |
2020/08/01(土) 09:52:44.73ID:NxtC/vqk0
時間かかるからイヤや
0183クロロフレクサス(兵庫県) [CZ]
垢版 |
2020/08/01(土) 09:53:01.18ID:TgwLVTFo0
>>6
坊主はやめーや
0184スネアチエラ(埼玉県) [RU]
垢版 |
2020/08/01(土) 09:53:17.25ID:91k7c0Cb0
金持ちは金を使わんから金持ちなのだ
0185ストレプトミセス(岩手県) [EU]
垢版 |
2020/08/01(土) 09:55:05.66ID:DnT+ubOT0
>>71
なるほどなぁ
職人系は雑用から入るけど同じ職人でもすぐ現場経験積ませてくれるガテン系とは違うんだな
寿司アカデミーみたいに、プロ目指す美容師の卵を揃えました的な店出したら流行らないかな
金なくて仕方なく1000円カット行ってる層向けに
0186シュードノカルディア(家) [FR]
垢版 |
2020/08/01(土) 09:55:13.57ID:0srn4A2s0
無駄な会話なしでサクサク切ってもらえるからイイ、安いし
約2ヵ月に1回のペースで行ってる、コミュ障には願ったり叶ったりw
0190クロロフレクサス(東京都) [US]
垢版 |
2020/08/01(土) 09:57:50.79ID:jc4KvU7O0
>>59
「全体的に半分ぐらいに」
「耳は出して」
「もみあげは自然な感じで」

最後に
「あ、それでいいです」

会話終了のパターンが8割ぐらいだわ
0191アコレプラズマ(ゾウガメ) [US]
垢版 |
2020/08/01(土) 09:58:59.82ID:IFuHd4mnO
(´・ω・`)最近は自分でバリカンでもいいかなって
0192ニトロスピラ(東京都) [CN]
垢版 |
2020/08/01(土) 10:00:10.98ID:JsABvLyI0
>>189
本人不潔じゃ無きゃ気にならんよ
0193ネンジュモ(茸) [CN]
垢版 |
2020/08/01(土) 10:00:41.35ID:A3H3rGEy0
自分で切りだしたら7000円カットが馬鹿らしくなったわ
0194クロオコックス(大阪府) [US]
垢版 |
2020/08/01(土) 10:00:48.35ID:KgsuEf8k0
>>184
貧乏人ほど金持ちにそういう幻想を抱くけど
実際金持ちと付き合えば付き合うほど
金を湯水の如く使ってる事を知る金持ちにとっては億でも我々庶民にとっての百や千ぐらいの感覚しかない
50億とか言っても我々の5万ぐらいの感覚
ちょっと高いかなぁぐらい
0197イグナヴィバクテリウム(新日本) [US]
垢版 |
2020/08/01(土) 10:02:25.80ID:HbSZVHp50
余計な会話が一切無いプラージュ一択
上辺の世間話ほんといらねー
0198ニトロスピラ(東京都) [CN]
垢版 |
2020/08/01(土) 10:02:58.90ID:JsABvLyI0
>>196
臭い奴は大変だな
0201グリコミセス(茸) [ニダ]
垢版 |
2020/08/01(土) 10:04:31.03ID:1Pv1smy20
若者はオシャレなとこ行けや
0202アカントプレウリバクター(SB-Android) [ニダ]
垢版 |
2020/08/01(土) 10:04:46.33ID:k3awLva80
>>50
え?

オレがんがん伸びるけど…

あっ
0203アシドバクテリウム(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/08/01(土) 10:05:00.40ID:mE+/vQjy0
日常から派手に金を使う金持ちは成金
代々の資産家みたいなのは普段はわりと質素で、ここぞというときだけ金にもの言わせる
0204イグナヴィバクテリウム(三重県) [RU]
垢版 |
2020/08/01(土) 10:05:39.73ID:kBACNQDo0
15分で終わるからな
0205パルヴルアーキュラ(庭) [US]
垢版 |
2020/08/01(土) 10:05:42.25ID:ge9s/I4j0
薄くなってからは床屋で切ってもらうと損した気分になるからもうバリカンでバーですわ
0206イグナヴィバクテリウム(三重県) [RU]
垢版 |
2020/08/01(土) 10:06:14.95ID:kBACNQDo0
リーマンは美容院より理髪店おすすめ
0207シネココックス(滋賀県) [US]
垢版 |
2020/08/01(土) 10:06:17.29ID:/bJGPrlr0
1000円カットするぐらいなら
自分で鏡見てカットした方が綺麗に揃うわ
0209カンピロバクター(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/08/01(土) 10:06:19.92ID:hbr5p/Z90
いつも行ってる美容院最初5000円ぐらいだったのにいつの間にか10000円ぐらいまでオプション付けられてる
月一としてもちょっと高えよ
0210グリコミセス(東京都) [US]
垢版 |
2020/08/01(土) 10:06:21.16ID:fEUK4di70
昔から行ってる近所の床屋は息子いるけど跡継ぎはいないからあと数年で無くなりそうだな
0211テルモリトバクター(福岡県) [US]
垢版 |
2020/08/01(土) 10:07:04.52ID:LfszmDKI0
月に3回いくからな
1000円じゃなくて1200円だし
0212フソバクテリウム(愛知県) [CN]
垢版 |
2020/08/01(土) 10:07:07.78ID:6P2os/oX0
今は格差が広がってるから
まず金持ちの定義をしないとな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況