X



日本がF-35を米国から歴史的な大量購入決定 

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001オシキャット(埼玉県) [AU]
垢版 |
2020/07/28(火) 18:08:22.39ID:JP2lBcTH0●?2BP(2000)

【F-35戦闘機】 日本が米国から歴史的な大量購入へ
日本がアメリカから最新鋭のステルス戦闘機F-35戦闘機105機を購入することが決まりそうだ。実現すれば、歴代2位の購入規模となる。

アメリカ国防総省国防安全保障協力局より、アメリカが日本(にほん)にF-35戦闘機を売ることに関する発表が行われた。

それによると、アメリカ国務省が日本に総額約231億ドル(日本の通貨で約2兆4700億円)でF-35戦闘機105機と関連装備を売ることを承認した。
F-35戦闘機105機の内訳は、通常離着陸型で日本にも配備されているA型63機と、短距離離陸型で垂直着陸が可能なB型42機。
このほか予備エンジンも購入する。

これが実現した場合、サウジアラビアが2010年に総額294億ドル(日本の通貨で約3兆1500億円)で行った
軍事品の購入に次いで歴代2位の購入規模となる。
購入が実現されるためには、アメリカの議会が30日以内に異議を唱えないことが必要である。

https://www.trt.net.tr/japanese/ri-ben/2020/07/10/f35-20200710-1452372

もうF35って実戦配備されてるの?
0711ピューマ(東京都) [ヌコ]
垢版 |
2020/07/29(水) 17:58:40.54ID:1TmETeK10
>>709
強襲揚陸艦ではなく輸送艦ですキリィ
0712ラガマフィン(東京都) [US]
垢版 |
2020/07/29(水) 18:01:23.83ID:8UuTfn+p0
>>710
F2よりのF22って感じなのか
今度は対艦ミサイル6発くらい積むきなのか
0713リビアヤマネコ(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/07/29(水) 18:02:22.29ID:VyzgXbAb0
バカウヨはアメリカの奴隷が愛国だと思ってるからなぁ
0715パンパスネコ(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2020/07/29(水) 18:04:17.84ID:EfXFIlMh0
全然報道されてないけど去年だって1000回近くスクランブル発進させられてるからな
その大半は中国
0717スナドリネコ(家) [JP]
垢版 |
2020/07/29(水) 18:10:41.86ID:8oqmb8Rl0
実践型であろうF-15Jは、大々的に使わない=使えない=9条非核縛りの強さってことで
F-35のステルス性、探知性、空中給油性メインで使う予定なんかな。

>>331
今のF15Jは国産改良型だぞ。毎日3〜4回スクランブル発信して
領空侵犯してくる中共機、ロシア機を追い払ってる。

>>712
日本はF22の輸入を依頼したが、アメリカ議会に断わられたな。
産業スパイの多さが懸念されるとかで。
0718スナドリネコ(家) [JP]
垢版 |
2020/07/29(水) 18:12:00.14ID:8oqmb8Rl0
>>713
中共奴隷バカチョン・ザ・ド=パヨクの愛国ってのは、特亜限定だろw

お前だよ、川崎国のワンパ土人w
0719ピューマ(東京都) [ヌコ]
垢版 |
2020/07/29(水) 18:15:27.68ID:1TmETeK10
>>717
今回売るって言ってきたけど日本が断った
最新のF35のアビオニクス移植して世界最強のはずだったのに
0720セルカークレックス(神奈川県) [IN]
垢版 |
2020/07/29(水) 18:19:47.12ID:RaNRV59c0
>>643
タイフーンは開発放棄だよ
軍事板の連中がタイフーンタイフーン喚いてたけど
アイツラ自称事情通気取りで素人より馬鹿だから。
0721セルカークレックス(神奈川県) [IN]
垢版 |
2020/07/29(水) 18:25:53.26ID:RaNRV59c0
>>719

F22は工場のライン立ち上げ直すだけで7兆円ですが馬鹿ですか?
どこにそんな金があるの
0722セルカークレックス(神奈川県) [IN]
垢版 |
2020/07/29(水) 18:29:06.91ID:RaNRV59c0
タイフーン 対地攻撃能力がカス、要撃機としてはそこそこの性能だがステルス性低い
F35 マルチロール性能が高い、要撃性能もあるが近接戦闘に持ち込まれたら弱い
F22 アホみたいに高い、運用コストも高い、要撃性能ステルス性トップクラス
0723ピューマ(東京都) [ヌコ]
垢版 |
2020/07/29(水) 18:30:44.27ID:1TmETeK10
>>721
情弱乙
0725黒トラ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/07/29(水) 18:35:30.98ID:RR9VvAKE0
まあ今はドッグファイトより、より早く察知して相手の間合いの外から攻撃する感じだからF35でいいんじゃない
0726ピューマ(東京都) [ヌコ]
垢版 |
2020/07/29(水) 18:44:03.10ID:1TmETeK10
>>725
F3は要撃機のウエイト高いと発言されてるのでF22のほうがよい
攻撃機はF15新規調達したほうがコスパいい
0727ピクシーボブ(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/07/29(水) 18:45:14.54ID:Yu8fs3ab0
ジャップは世界の奴隷だからな
0729サバトラ(家) [DE]
垢版 |
2020/07/29(水) 18:47:12.28ID:lCyZRtOc0
やっとファントム爺さんが前機退役できる
0730バリニーズ(岐阜県) [CN]
垢版 |
2020/07/29(水) 18:55:57.58ID:CZvx4GWh0
F22は有視界戦闘では不利と言われているし、そもそもライン閉じてるからいまさら作れないし
0731ピューマ(東京都) [ヌコ]
垢版 |
2020/07/29(水) 19:03:35.94ID:1TmETeK10
>>730
F35のラインに転用されてるけど再生産できるように維持されてる
ロッキード・マーティンの発言なので確かな情報
0732パンパスネコ(山形県) [US]
垢版 |
2020/07/29(水) 19:12:55.68ID:PvLT7gA80
>>1
スレタイ見て
相当日本語不自由なんだろうな
と思いました まる
0733ラ・パーマ(愛媛県) [US]
垢版 |
2020/07/29(水) 19:18:50.79ID:7sTktwi20
大体こんなの米国債利益返してるだけだから
税金どころか1円も損してないからな
0734ヒョウ(茸) [US]
垢版 |
2020/07/29(水) 19:29:11.35ID:aE5ONnBa0
>>692
バレる
独自改造が許可されているのは
イスラエルだけ
0736ヒョウ(茸) [US]
垢版 |
2020/07/29(水) 19:44:22.73ID:aE5ONnBa0
>>735
ソフトウェアアップデート代もロッキードマーティン持ち
大バーゲンだよ
0737ラガマフィン(栃木県) [FI]
垢版 |
2020/07/29(水) 20:09:02.13ID:CfIQZLrw0
>歴代2位の購入規模
これしきの事で騒ぎ立てるなよ
0739ラ・パーマ(千葉県) [AE]
垢版 |
2020/07/29(水) 20:14:20.91ID:2nwOB/IK0
>>1
日本のスネ夫はジャイアンから戦闘機を購入することを決めました
機体と維持費を含め6兆円
あなただったら6兆円を国のためにどう使いますか?
0741茶トラ(岡山県) [FR]
垢版 |
2020/07/29(水) 20:16:52.87ID:gnuFWiNa0
F-35Bが42機

ひゅうが 8機
いせ 8機
いずも 12機
かが 12機
予備 2機
0742シンガプーラ(兵庫県) [US]
垢版 |
2020/07/29(水) 20:16:55.16ID:ULjUcu120
>>736
未完成品を先行販売してるだけだろ
0743縞三毛(茸) [AR]
垢版 |
2020/07/29(水) 20:19:34.95ID:olJjbSZt0
>>739
軍事
0744縞三毛(茸) [AR]
垢版 |
2020/07/29(水) 20:21:23.91ID:olJjbSZt0
防衛費3倍だーーー!!
0745バーマン(新潟県) [CN]
垢版 |
2020/07/29(水) 20:22:13.55ID:SqVC7bFY0
これで尖閣を守らないとかアメリカが吠えたら大惨事だなwww
0746ジャガランディ(ジパング) [RU]
垢版 |
2020/07/29(水) 20:23:26.32ID:lCXSCOKQ0
ウエポンベイの対艦ミサイルは何積むの?
ノルウェー製のミサイル、やたら評判いいけど
0747縞三毛(茸) [AR]
垢版 |
2020/07/29(水) 20:24:11.21ID:olJjbSZt0
F-35さらに追加48機で。
2個飛行隊追加でいいだろ。
スクランブルだけで忙しいんだから、飛行隊増やしてパイロット負担軽減しろ。戦闘機パイロットから人手不足にならんだろ。質が下がるんだったら練習機とシミュレータマシマシだ!
0749縞三毛(茸) [AR]
垢版 |
2020/07/29(水) 20:26:10.79ID:olJjbSZt0
だいたい作戦機350機なんて周りの国に失礼だろ。
0750ジャガランディ(光) [ニダ]
垢版 |
2020/07/29(水) 20:27:02.41ID:x0GfrpLS0
F-2の後継機は三菱が作るんだっけ?
0751(東京都) [ZA]
垢版 |
2020/07/29(水) 20:27:46.42ID:nuLr0cNi0
>>712
P-1にASM積めるからF-3は戦闘指揮と終末誘導できれば十分では
0752ピューマ(東京都) [ヌコ]
垢版 |
2020/07/29(水) 20:27:49.17ID:1TmETeK10
>>746
ウエポンベイに対艦ミサイルは積めません
0754ピューマ(東京都) [ヌコ]
垢版 |
2020/07/29(水) 20:32:23.34ID:1TmETeK10
F3は大型機になるという報道だけど いくらステルス機といえど戦闘機の運動性能低下するのはまずい
素直にF22かっときゃいい200億 多分国産F3は300億以上で性能は劣る
0755縞三毛(茸) [AR]
垢版 |
2020/07/29(水) 20:34:15.52ID:olJjbSZt0
80年代開発の戦闘機より弱かったら泣けるな。
システム全体で負けるのはしかたないが。
0756アムールヤマネコ(東京都) [CN]
垢版 |
2020/07/29(水) 20:34:38.39ID:ss/Dvu/i0
>>746
F-35AはノルウェーのJSMだろうな
F-35BはJSMをウエポンベイに積めないけど翼の下にぶら下げるとステルス性なくなっちゃうしどうするんだろ
0757アムールヤマネコ(東京都) [CN]
垢版 |
2020/07/29(水) 20:35:48.52ID:ss/Dvu/i0
>>752
F-35のAとCはJSMをウエポンベイ内部に搭載できるよ
Bは無理
0759セルカークレックス(神奈川県) [IN]
垢版 |
2020/07/29(水) 20:40:20.72ID:RaNRV59c0
>>723
情弱はお前
0760セルカークレックス(神奈川県) [IN]
垢版 |
2020/07/29(水) 20:41:43.74ID:RaNRV59c0
ID:1TmETeK10 は
生産ラインがかんたんに再開できると思ってる低学歴ミリオタ
現実社会知らないから何でもゲーム感覚
0761(茸) [US]
垢版 |
2020/07/29(水) 20:42:19.31ID:uoTcfwa/0
>>1
いいね!
在日朝鮮ゴキブリもろとも一網打尽だ!
0763トンキニーズ(日本のどこか) [US]
垢版 |
2020/07/29(水) 20:47:25.22ID:pKpTZFoX0
ハードポインヨにASM3ぶら下げれば全然おk
シースキミング詐欺で浸透すればスッテルスとか割と関係ないだろ
0764オセロット(広島県) [US]
垢版 |
2020/07/29(水) 20:47:58.62ID:s2prP4n30
日本はそもそも、世界最強の高級戦闘機だったF15を世界で二番目に多く配備した
F15の採用が決まったのは70年代、まだ海外派遣すら考えられなかった時代だけど
周辺情勢の厳しさと専守防衛のスタンスを考えれば当然の選択だったし
今じゃ誰もその決定を批判してない
だからいくらF35が高額とはいえ、たかだか100機の調達に
どうしてここまで関心や批判が集まるのか理解できない
0765コーニッシュレック(兵庫県) [IT]
垢版 |
2020/07/29(水) 20:48:43.97ID:5uhwtiGj0
老人医療の七光りへの毎年ムダ遣いよりマシ
0766ジャガランディ(光) [ニダ]
垢版 |
2020/07/29(水) 20:49:10.18ID:x0GfrpLS0
高額すぎるだろ
0771ピューマ(東京都) [ヌコ]
垢版 |
2020/07/29(水) 20:55:37.39ID:1TmETeK10
>>762
それしか選択肢ないし
いま必要なのは超音速で足の長いミサイル
当然大型化するのでどんなウエポンベイにも収まらない
0772縞三毛(茸) [AR]
垢版 |
2020/07/29(水) 20:58:27.77ID:olJjbSZt0
F-15JのコックピットEXと同じやつに変えるんだってよ!
0773ハバナブラウン(ジパング) [US]
垢版 |
2020/07/29(水) 20:58:51.27ID:TXflaiaX0
>>771
ASM-3も既に完成済みを調達しつつ「改」をやればいいのにな
射程170〜200kmの空対艦ミサイルなら中国艦隊に何とか対抗できるのに
0774アムールヤマネコ(東京都) [CN]
垢版 |
2020/07/29(水) 21:00:04.13ID:ss/Dvu/i0
>>771
選択肢がないも何もF-35じゃ国産ミサイルの運用は無理でしょ
日本が勝手に運用プログラムを改修するわけにもいかんし
0775アムールヤマネコ(東京都) [CN]
垢版 |
2020/07/29(水) 21:01:34.90ID:ss/Dvu/i0
>>773
今のASM-3の射程がそのくらいでそれじゃ短すぎだから400kmクラスまで伸ばそうってことになったんでは?
0776ピューマ(東京都) [ヌコ]
垢版 |
2020/07/29(水) 21:04:31.59ID:1TmETeK10
>>772
2機改修するのに390億w
新しいの買っても一機100億くらい
0777ピューマ(東京都) [ヌコ]
垢版 |
2020/07/29(水) 21:05:45.89ID:1TmETeK10
>>774
だからF3
0780マーゲイ(家) [US]
垢版 |
2020/07/29(水) 21:08:01.22ID:8QoDFQqr0
中国軍は実質的に運用できるのはJなんたらってのしか持ってないんだっけ?
0781マーブルキャット(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2020/07/29(水) 21:08:30.19ID:Xj7O8rCP0
F-35を大量に購入した事それ自体に意味がある
世界最新鋭の戦闘機を大量購入して対中露朝に備えてるって意思表示が大きな脅しになる
0782縞三毛(茸) [AR]
垢版 |
2020/07/29(水) 21:09:21.25ID:olJjbSZt0
亜音速って運良く水平線から出てくるまで察知されなくとも、そっから着弾まで100秒ぐらいかかるもんな!
0784ぬこ(東京都) [US]
垢版 |
2020/07/29(水) 21:09:39.51ID:lKuUUiL/0
>>67
F4の置き換えだろー
0785エキゾチックショートヘア(千葉県) [ニダ]
垢版 |
2020/07/29(水) 21:11:35.04ID:CXKB5yyd0
>>43
秘密裏に配備終了ってぜんぜん秘密でもないしな
0786ボルネオヤマネコ(奈良県) [ニダ]
垢版 |
2020/07/29(水) 22:12:35.53ID:FiI9iHsO0
将来的にはレーザー砲搭載でミサイル自体がいらなくなるでしょ
ミサイル全部撃ち落とせるし
となると戦闘機自体がいらなくなりステルス機能持った大型機の時代になるな
0788アムールヤマネコ(東京都) [CN]
垢版 |
2020/07/29(水) 22:29:16.44ID:ss/Dvu/i0
航空機に搭載するレーザーは艦船搭載型と比べるとエネルギー源の制約もキツイしなあ・・・
ロマンではあるけどミサイルをことごとく無力化できるレベルの航空機搭載レーザーは
実現するとしてもだいぶ先になりそう
0789セルカークレックス(神奈川県) [IN]
垢版 |
2020/07/29(水) 23:04:22.92ID:RaNRV59c0
>>764

F15の調達は今とは比べ物にならないぐらい叩かれたよ。
つかF35で文句言ってるのなんて朝日毎日左翼ぐらいやんけ
0790アンデスネコ(三重県) [CA]
垢版 |
2020/07/29(水) 23:04:59.27ID:rhKsZNlU0
>>634
実際にとの機種をどれだけ搭載するのかは素人の俺には全くわからないっす。
0792トンキニーズ(東京都) [GB]
垢版 |
2020/07/29(水) 23:14:57.72ID:6NqHC9wT0
>>715
中国は2/3くらいじゃなかったっけ?
残りはロシア
0793シャム(西日本) [US]
垢版 |
2020/07/29(水) 23:17:00.14ID:SWDsnq2V0
>>754
スパイ関連で無様をさらしまくってたし
売ってくれないだろう(´・ω・`)
F35の上を行くものくらいは作るんじゃないか
0794トンキニーズ(東京都) [GB]
垢版 |
2020/07/29(水) 23:24:43.32ID:6NqHC9wT0
>>767
とっぱらってないでしょ?
空中給油訓練やってるじゃん
0795トンキニーズ(東京都) [GB]
垢版 |
2020/07/29(水) 23:26:17.85ID:6NqHC9wT0
>>780
みんなJなんたらなんで
0797スコティッシュフォールド(茸) [US]
垢版 |
2020/07/29(水) 23:37:27.68ID:ut6RD7lW0
F35Bについては騒いでるのが海自とその周辺だけで、当の空自がどう思ってるのか全く聞こえてこないのが却って怖い
0800キジ白(福井県) [US]
垢版 |
2020/07/30(木) 00:13:51.40ID:GUfnw6el0
セコい話するけど
こんだけ買っても割引とかないんだな
0802ノルウェージャンフォレストキャット (東京都) [GB]
垢版 |
2020/07/30(木) 00:26:28.44ID:h2dXMYIL0
>>796
さすがに一緒でしょう
分ける意味がない
0803ラガマフィン(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/07/30(木) 01:28:11.74ID:cXvjFOaE0
>>802
いや、分けてないと米軍が困る
(空軍はフライングブーム式、
海軍、海兵隊はプローブ・アンド・ドローグで統一している)
0804茶トラ(千葉県) [US]
垢版 |
2020/07/30(木) 02:21:47.51ID:/95S0/Bi0
>>460
滑走路に砲弾を撃ち込まれたり、工作で破壊された時のことを考えてじゃね?
移動する発着所を潰すのは至難の技。
0805ノルウェージャンフォレストキャット (東京都) [GB]
垢版 |
2020/07/30(木) 02:38:19.48ID:h2dXMYIL0
>>803
そう言えばそうだったね、ありがとう
0807ハイイロネコ(空) [EU]
垢版 |
2020/07/30(木) 08:00:23.50ID:PIAG7LAE0
>>806
F-35Bは第4次FX予算で買うもので空自の管轄

アメリカの海軍や海兵隊でも艦載機部隊は
空母などの特定の艦に所属している(隷下の)部隊ではない
0808ヒョウ(東京都) [ES]
垢版 |
2020/07/30(木) 10:02:36.22ID:3u4tcmCQ0
>>806
海自に戦闘機パイロットいないでしょ?
F-35Bは空自が操縦するんだよ
0809スペインオオヤマネコ(東京都) [US]
垢版 |
2020/07/30(木) 10:28:34.08ID:w6K2GpeY0
>>5
悔しいニダねぇwww
0810ジャガランディ(茸) [SE]
垢版 |
2020/07/30(木) 10:30:49.03ID:6PyLhx130
戦闘機なんて時代おくれになるよ
ロケット技術と安上がりのドローン研究したほうがいい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況