官邸HP、三権分立図を修正 「内閣上位」にネット炎上「国民縛っているようだ」
7月26日 20時10分 毎日新聞

首相官邸がホームページに掲載した三権分立の説明図を1998年以来、22年ぶりに修正した。主権者である国民より内閣の方が上位にあるような部分に関し、
会員制交流サイト(SNS)上で「内閣主権」「内閣が国民を縛っているようだ」と批判が殺到し「炎上」。野党からも追及され「監視の意図はない」として6月中旬に差し替えた。
説明図は、国民を中心に置き、その周りに配した国会(立法)、内閣(行政)、最高裁判所(司法)の三権が互いにチェックする仕組みを示している。
修正前の図では、国民から国会に向けて「選挙」、最高裁に向けては「国民審査」という矢印が書かれ、国民主導の関係性が強調された。しかし内閣だけは矢印の方向が
逆で、内閣から国民に向かって「行政」と書かれていた。
タレントのラサール石井さんは「矢印が逆」とツイッターに投稿。「『私が立法府の長ですから』と言い放ってしまう首相ですから」「世論をいかすのが正常な社会だ」などの批判も相次いだ。
国民民主党の日吉雄太衆院議員は5月の財務金融委員会で「世論をないがしろにする政権の体質だ」と指摘。政府側は「指摘のような意図はない」と釈明し、
後に衆院のホームページと同様、国民から内閣に矢印を向けて「世論」と付記する形に改めた。内閣広報室は「三権分立図に公式見解はなく、作成当時の意図は分からないが、
一般的な図を載せた方が理解しやすい」と説明している。(共同通信配信)

https://mainichi.jp/articles/20200726/k00/00m/010/129000c
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2020/07/26/20200726k0000m010119000p/7.jpg