X



【速報】 ドイツで日本のおにぎりが1個300円で超絶大ブームに 「材料も日本産だと人気が高い」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ピクシーボブ(静岡県) [KR]
垢版 |
2020/07/26(日) 00:46:36.40ID:rn3wa3e90●?2BP(2000)

ドイツでおにぎりの人気が徐々に広がっている。

見た目は日本のコンビニエンスストアに並ぶプラスチック包装された商品とほぼ同じ。大手スーパーも販売を始め、手軽な食事として浸透しつつある。

フランクフルトなど独国内3カ所でおにぎり店を営むベンヤミン・アルバグダディさん(38)の主要顧客は若者やベジタリアン(菜食主義者)だ。
1個2.5ユーロ(約300円)で、さけやツナマヨといった「定番」の具だけでなく、アボカド、ピーナツなどもそろえる。

アルバグダディさんは出張先の日本で食べたおにぎりを気に入り、2017年に販売を開始した。
日本風のおにぎり作りを目指して福岡県の工場を視察、山形県産米や瀬戸内産ののりを使うこだわりぶりだ。
女性常連客は「30〜40年前に初めて食べて以来、おにぎりが大好き。週に数度は訪れる」と語った。

アルバグダディさんは「日本のサンドイッチだと宣伝している」と話す。納入先だった大学が新型コロナウイルス流行で休校となったのは打撃だったが、年内に店舗を増やす方針だ。

独スーパー大手レーベもおにぎりの販売を昨年始め、約1400店舗で扱う。酢飯を使う「変わり種」も並ぶが、売れ行きは好調という。 

2020/7/25
https://www.jiji.com/sp/article?k=2020072500229&;g=int

画像
https://i.imgur.com/2tatFmZ.jpg
https://i.imgur.com/buORXFg.jpg
https://i.imgur.com/R59It3Q.jpg
https://image.gnst.jp/v1/pro/magazine/img/images/201401/20140130164533.jpg
https://image.gnst.jp/v1/pro/magazine/img/images/201401/20140130164545.jpg
https://image.gnst.jp/v1/pro/magazine/img/images/201401/20140130164727.jpg
0134オリエンタル(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2020/07/26(日) 01:17:26.24ID:TQ0jI8dC0
    (⌒⌒)
     l|l l|l
    .∧_∧,‐,  おにぎりはウリナラが起源ニダ!
    ∩;`Д´ >ノ 
    ヽ     l'   ファビョーン!
     (⌒) |
      `l,_,ノ
0135エジプシャン・マウ(神奈川県) [JP]
垢版 |
2020/07/26(日) 01:17:43.36ID:wKFW9CKh0
>>78
中華料理は必ず中国人が作ってんのか?
現地の趣向に合えばどんな形でもいいだろうよ。
問題になるのら起源を主張しだす方々だけだ。
0136猫又(やわらか銀行) [PK]
垢版 |
2020/07/26(日) 01:18:34.49ID:U5l3idB60
日本のビールはドイツが手本らしいし
食文化はどちらが本場とか偉ぶらず、ローカライズして仲良く共有できたら良いよ
0137アメリカンショートヘア(京都府) [ニダ]
垢版 |
2020/07/26(日) 01:18:41.57ID:WSkR0E6W0
日本人よりよいおにぎり食っててワロタ
0138スフィンクス(SB-Android) [TW]
垢版 |
2020/07/26(日) 01:18:48.22ID:qG7xQxls0
まぁおにぎりはたいていの具が合うから、そこの国の料理使って無限大の可能性があるわな

それこそ天むすみたいにドイツソーセージ入れても美味いだろう
0139カラカル(茸) [US]
垢版 |
2020/07/26(日) 01:19:03.71ID:Xj0OrK/h0
>>128
アレンジしても見た目や味がわかるものなら同じ料理名でも良いが、全く異なる見た目や味ならもはや別料理だならな。
0141シャム(東京都) [US]
垢版 |
2020/07/26(日) 01:20:52.15ID:e01xA43U0
韓国がおにぎりの起源宣言するまで時間の問題か
0142サーバル(北海道) [KR]
垢版 |
2020/07/26(日) 01:21:52.29ID:t8LImaOf0
好きな具は筋子やツナやタラコとコロコロ変わったけど最後にたどり着いたのは梅干しというね
0143オシキャット(四国地方) [TW]
垢版 |
2020/07/26(日) 01:22:05.75ID:sZdvCw1O0
防腐剤をスプレーした米のおにぎりでそんな喜んで頂けるなんて願ったり叶ったり。

どんどん古米炊いて防腐剤振りかけて儲けようずw
0144白黒(埼玉県) [GE]
垢版 |
2020/07/26(日) 01:23:50.08ID:q3VzJz5R0
ごはんを握るのくらい世界中にありそうなもんだが
0145バリニーズ(東京都) [US]
垢版 |
2020/07/26(日) 01:23:57.31ID:k6ldmdj+0
すぐ食べられる
持ち運びも○
形崩れもさほど気にしないから鞄につっこめる
腹もち○

楽だからじゃない?冷たくてもいけるし
0146ボルネオヤマネコ(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/07/26(日) 01:25:11.40ID:OJQQNk9u0
ベジタリアンなのにサケとツナマヨは良いのか
0147スノーシュー(静岡県) [US]
垢版 |
2020/07/26(日) 01:25:12.81ID:oNI4dS3z0
>>141
起源はオムニンギ
0152シャルトリュー(茸) [US]
垢版 |
2020/07/26(日) 01:29:14.40ID:gsS9VsRX0
>>132
おにぎりの定義は広がったけれども、形状・大きさ・握ったり押しかためて調理されたものが所謂おにぎり。
海苔がついていたり、三角であればさらにおにぎりの完成度が高い。

しかしながら、オレがみたおにぎりらしきものは、おわん型で半分に切られた状態でギザミ海苔がまぶされて油ギトギトの牡蠣が具で器に入ってスプーンで食べるものだった。
それを日本の伝統食のおにぎりとメニューにのってあるのだからあきれ果てた。
0153ライオン(千葉県) [AU]
垢版 |
2020/07/26(日) 01:29:19.07ID:Rt+9gAqY0
>>80
コイツの名前で調べたら
ロリコン犯罪で逮捕されてんだが、同一人物だよな?

関連ワードに「怪しい」しか出てこないし
これも朝鮮カルト詐欺? そう考えるとサントリーのお茶も途端に臭くなってくるし
0155スフィンクス(SB-Android) [TW]
垢版 |
2020/07/26(日) 01:31:42.55ID:qG7xQxls0
>>144
そもそも世界はパサパサ系の米の方が主流だったから丸めらんないだろ
0157オシキャット(茸) [EU]
垢版 |
2020/07/26(日) 01:34:12.72ID:gqCqHKvD0
>>6
現地の人にとっちゃ安いんだよ
日本人が貧乏なんだ…
0158ユキヒョウ(光) [IT]
垢版 |
2020/07/26(日) 01:34:42.39ID:hpnL3/Qx0
外国でちゃんとしたおにぎり作れば300円くらいなんじゃ
日本のコンビニでも110〜250円くらい
0159エジプシャン・マウ(神奈川県) [JP]
垢版 |
2020/07/26(日) 01:35:09.99ID:wKFW9CKh0
>>146
ベジタリアンにも色々あって

・動物由来のものは全て禁止
・植物でもその植物を収穫時に枯らしてしまう物は禁止
・動物由来のものでもある一定の基準を守った物はオッケー
(無精卵とか決められた環境で搾乳された牛乳等)
・魚と虫は知能が高くないのでオッケー
・人見てないところではオッケー

とか
0160スフィンクス(SB-Android) [TW]
垢版 |
2020/07/26(日) 01:36:02.45ID:qG7xQxls0
>>157
ドイツの現実
日本でピザが高いのと同じようなもんだろ

ドイツの給与支給額のからくり

>日本で月収40万円の場合、一般的な手取りは32万円前後です。
これに対し、ドイツの場合3000€(約40万円)の額面を想定すると、手取りは2000€(約26万円)程度となり、ドイツでは額面と手取りのギャップが日本以上に大きいことに気が付きます。

>さらに、日本の企業とドイツの企業とを比較し、注意しなくてはいけないポイントが、福利厚生の有無です。

>日本では、基本給とは別に、通勤手当、住宅手当などが支給されますが、ドイツの企業では大抵そういった福利厚生面の手当ては発生しません。
それゆえ、日本と同じ生活水準を保ちたい場合、給与交渉の際に注意が必要になってくるのです。

>※在独の日系企業などは例外です。日系企業の場合、日本風の福利厚生文化を残し、現地採用者に対して月の交通費をあてがっているケースもあります。

https://career-management.de/jp/blog/brutto-netto/2388/
0162猫又(やわらか銀行) [PK]
垢版 |
2020/07/26(日) 01:37:15.31ID:U5l3idB60
>>141
「これが本場のおにぎりニダ」って韓国海苔巻いたキムチおにぎり出すんだろうな
世界中各々の文化に合った食材で共存して楽しめば良いのに、起源とかほんとどうでもいいわ
0164ハイイロネコ(東日本) [US]
垢版 |
2020/07/26(日) 01:38:54.53ID:uHWXRtCq0
新潟県産よりも山形県産の方が美味いの?
0166サイベリアン(福岡県) [US]
垢版 |
2020/07/26(日) 01:39:19.36ID:NtON7Ml50
日本の米は
0168ユキヒョウ(北海道) [OM]
垢版 |
2020/07/26(日) 01:40:12.94ID:Xhmy2qB10
「アルバグダディ」ってことはトルコ系移民か何かだろうか?
0172マンチカン(SB-Android) [FR]
垢版 |
2020/07/26(日) 01:44:39.58ID:Rj9I1n6G0
日本人はドイツ行ったらパン食べときな
ターミナル駅とかにあるパン屋でも普通に美味いから
0174ジャガー(福岡県) [US]
垢版 |
2020/07/26(日) 01:47:41.73ID:0rmcgQI50
三角キムパブのパクリなんだよなあー
0175ライオン(四国地方) [NL]
垢版 |
2020/07/26(日) 01:48:02.46ID:P4sbNHss0
>>105
最近どこでも見なくなったなあおにぎり屋さんとサンドイッチ屋さんとおでん屋さん…
0179パンパスネコ(光) [CN]
垢版 |
2020/07/26(日) 01:50:50.44ID:ukxEjr1y0
セブンイレブンのつくねおむすびを売れ
めっちゃ美味いし絶対流行る
0180ピューマ(光) [CO]
垢版 |
2020/07/26(日) 01:53:37.62ID:CIYT7x640
おにぎり見ると腹減ってくる
0183ボブキャット(岐阜県) [US]
垢版 |
2020/07/26(日) 01:55:29.83ID:Di/EARje0
ドイツ料理って寂しいからな
0187キジトラ(東日本) [ニダ]
垢版 |
2020/07/26(日) 01:56:52.38ID:5NJefRDx0
ノルウェーサーモン焼いて握ったらうまいだろうな
0190アビシニアン(関東地方) [JP]
垢版 |
2020/07/26(日) 01:57:52.50ID:EbD6Yyx50
それ韓国産なんですけどいいんですか?
0191ヤマネコ(千葉県) [IT]
垢版 |
2020/07/26(日) 01:58:06.28ID:6R08jFqK0
>>141
既にYouTubeでサンカクキンパ?的な名前で韓国のおばちゃんが韓国料理として動画上げてたぞw

コンビニおにぎりの包装も韓国人が考えたと思ってるだろうな
0193バーマン(SB-Android) [ID]
垢版 |
2020/07/26(日) 01:58:36.98ID:bW7p+GZI0
よし、福島の米を、
0195オセロット(栃木県) [TW]
垢版 |
2020/07/26(日) 01:59:11.91ID:5VcMJvi30
そんなに大きくもないのかな
0197デボンレックス(SB-iPhone) [JP]
垢版 |
2020/07/26(日) 01:59:24.20ID:jmGjPFPe0
>>184
おにぎりの起源は韓国ニダ!
0200ピューマ(光) [CO]
垢版 |
2020/07/26(日) 02:00:59.52ID:CIYT7x640
>>189
徹夜で麻雀したくなってくる
0203スミロドン(茸) [US]
垢版 |
2020/07/26(日) 02:04:14.13ID:HbK1kYtK0
新発売!ドイツから逆輸入おにぎり!
0204ヨーロッパオオヤマネコ(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2020/07/26(日) 02:04:47.08ID:ZiQ9HraA0
>>141
は?すでに壁画に描かれてるだろ
0205カナダオオヤマネコ(東京都) [EG]
垢版 |
2020/07/26(日) 02:05:09.43ID:gNkJtBkW0
福島米?
0207トンキニーズ(千葉県) [US]
垢版 |
2020/07/26(日) 02:06:58.01ID:BBIWCR7c0
味噌
おかか

醤油焼き
明太子
ツナマヨ
のりたま

が好きだわ
0210オシキャット(兵庫県) [US]
垢版 |
2020/07/26(日) 02:08:29.71ID:UBvNjpoP0
>>141
ちょっと前までは握り飯にして冷えた米を食うなんて未開で野蛮と言ってたんだぜ
なぜなら宗主国の中国人が冷えた米を嫌うからそれを真似して

それが今じゃ韓国のコンビニにずらーっとおにぎり列べて
日本のおにぎりは不味い
日本の海苔は不味い
韓国がおにぎりだ世界一!とかマジで言ってるからな
0212スナドリネコ(神奈川県) [TW]
垢版 |
2020/07/26(日) 02:17:03.07ID:YhPG8wE60
日本産といいながら韓国産の米つかうんだから、
具がキムチとかありえないだろ
0217縞三毛(SB-iPhone) [ID]
垢版 |
2020/07/26(日) 02:22:57.15ID:FBAUL6F90
日本でもおにぎり屋のおにぎりって400〜500円くらいするし高くはないよね
0222アメリカンボブテイル(千葉県) [MX]
垢版 |
2020/07/26(日) 02:32:23.80ID:kyhWSuwt0
ローソンみたいなパッケージ
0224クロアシネコ(家) [AU]
垢版 |
2020/07/26(日) 02:34:04.55ID:FaDJ+Lph0
>>216
それこそソース出して欲しいが
ドイツ社は社員全員に車買い与えるって?
正直そんなんするならもっと給料出せよと言いたくなるが
0225ジャガーネコ(東京都) [US]
垢版 |
2020/07/26(日) 02:35:39.50ID:vAF81Iix0
これはチョンがパクる案件だな。嘘起源主張して。
0226ヒョウ(千葉県) [EU]
垢版 |
2020/07/26(日) 02:35:51.71ID:pDmkZa5d0
おにぎり食べたくなってきたな
ただでおにぎりくれるコンビニとかあったらいいのに
0227ジャガーネコ(東京都) [US]
垢版 |
2020/07/26(日) 02:40:08.36ID:vAF81Iix0
>>6
欧州圏は外食が高いのと日本産材料使ってるのなら
妥当な価格だと思うが。

海苔って意外と高いんだぞ。
0228ジャガーネコ(東京都) [US]
垢版 |
2020/07/26(日) 02:41:12.84ID:vAF81Iix0
>>19
なんでお前が偉くなるの?朝鮮人の分際で。
0229スミロドン(愛知県) [US]
垢版 |
2020/07/26(日) 02:41:40.81ID:WUGX6GGJ0
>>225
もうとっくに主張してる
ぐぐってみ
0231アメリカンワイヤーヘア(光) [CA]
垢版 |
2020/07/26(日) 02:42:11.72ID:WCKiHpeR0
ソーセージ食ってろよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況