X



旅行業界、ガチで激ヤバだった 早く中国人に来てもらわないと倒産するぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0251バリニーズ(茨城県) [GB]
垢版 |
2020/07/19(日) 11:40:58.15ID:onXYZTZt0
後世に残すべき宿は中国人が来なかった既から存続している

潰れる騒いでいる宿は中国人を見越して乱立してきた潰れていい宿で

これらが潰れれば、むしろ残すべき宿のシェアが復活するので誰も損しない
0252アメリカンカール(静岡県) [DE]
垢版 |
2020/07/19(日) 11:41:02.01ID:nDj9J7cB0
シナ畜菌に感染するぞ!
0253ラグドール(茸) [CN]
垢版 |
2020/07/19(日) 11:41:05.39ID:jbOZWCa60
もともとインバウンド反対の声も頻繁に聞く程度には大きかったよね
過去の日本人が作ってきたものを格安で外国人に切り売りしてるってね
バチが当たったんだよ
0254ピューマ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/07/19(日) 11:41:05.59ID:huAa10zY0
>>13
日本人オンリー依存の方はすでに潰れてる
0255スペインオオヤマネコ(家) [US]
垢版 |
2020/07/19(日) 11:41:05.64ID:5DjGWZEw0
ネットでありとあらゆる景色を堪能できる。カネ掛けて現地行ってもネットで見た景色と一緒で萎えるだけ。飯はお取り寄せでいいし、温泉は粉末で充分です。
0256ジャングルキャット(ジパング) [KR]
垢版 |
2020/07/19(日) 11:41:05.85ID:CMzPVMZ00
観光業は全部潰れろ邪魔だ
0258ヒマラヤン(千葉県) [LV]
垢版 |
2020/07/19(日) 11:41:22.00ID:ZZfvzI4w0
春節の時、あきらかに感染しているだろって中国人大量に受け入れて
感染まき散らして今の状況になったんだけどな。
まぁ日本だけじゃなかったからいずれ拡大していたんだろうけど。
倒産の危機あるのはわかるけど、仮に受け入れてまた拡大したら
さらに自分たちの首絞めるだけになるぞ
0259イリオモテヤマネコ(茸) [US]
垢版 |
2020/07/19(日) 11:41:31.55ID:L5ePfoM20
自粛警察だっ!今すぐ営業をやめろっ!
0261キジ白(東京都) [US]
垢版 |
2020/07/19(日) 11:41:56.34ID:YWvByLKj0
そんでGoToでドル箱の東京除外で復活の目は完全に潰えた(笑)
もう廃業しかないな
0262ハバナブラウン(愛知県) [RU]
垢版 |
2020/07/19(日) 11:41:58.78ID:YEp/oI280
星野リゾートの社長が言ってたけど、消費額は国内旅行が22兆円
そして訪日客なんてわずか4.8兆円
まず、国内旅行を進めないとやばい
訪日客はそれからで十分間に合う
0264トラ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/07/19(日) 11:42:15.54ID:PAy9tj8F0
中国人旅行者は一人30万落とすし日本経済に大きく貢献している。
一方チョンは一人7万しか落とさないし役に立たない。
0265クロアシネコ(新日本) [US]
垢版 |
2020/07/19(日) 11:42:18.67ID:r+hJMSrz0
>>142
ジャパンディスプレイみたいに何千億も税金投入しても使い物にならないお荷物になるならシャープみたいに中華にまかせるのも有りやで
0266ハイイロネコ(東京都) [US]
垢版 |
2020/07/19(日) 11:42:19.27ID:B+xUlzli0
人が少ないから外国人を受け入れろって言ってたのが数年前だろ?
旅行業界から人が溢れたらそいつらで埋め合わせすれば外国人労働者いらないんじゃね?
0268ピクシーボブ(群馬県) [CN]
垢版 |
2020/07/19(日) 11:42:23.16ID:Cnk3hPy60
>>194
だからと言って
消し飛ばなさない為にうちらの給料から天引きした税金注ぎ込んで旅行会社の給料出しますって言われても納得は出来ないな
0274ピクシーボブ(SB-Android) [US]
垢版 |
2020/07/19(日) 11:43:05.04ID:Jmc+R/l20
膨らみすぎたのを調整するいい機会だな
0276アジアゴールデンキャット(家) [US]
垢版 |
2020/07/19(日) 11:43:14.42ID:ECXEv9bI0
>>167
ウイルス蔓延して潰れる業種は沢山あるけど、旅行業を特別扱いするGOTOみたいなのは焼け石に水だから止めてくれって感じ
誰も喜んでる分けないだろ
0278ライオン(東京都) [US]
垢版 |
2020/07/19(日) 11:43:15.20ID:+7zXudue0
観光地の周りで金魚の糞のようにべったり商売やってる奴らはみっともない
そんなんで食っていけると思うなよ
0280マンクス(埼玉県) [CH]
垢版 |
2020/07/19(日) 11:43:20.91ID:OhwaTCmS0
>>269
専門学校じゃダメなんですか
0281アビシニアン(茸) [CN]
垢版 |
2020/07/19(日) 11:43:21.18ID:e7upYjTH0
>>7
これ

無能な団塊が中国に毒され過ぎた
目先の金に食いついたから下が苦労してる
0282(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2020/07/19(日) 11:43:23.96ID:I/ud1uwf0
韓国語と中国語の看板作って商売してる所は救わなくていいよ
0283サビイロネコ(茸) [UZ]
垢版 |
2020/07/19(日) 11:43:25.14ID:rfGEzxNg0
観光業潰れていいとか
そこだけで収まらずに連鎖的に色んなとこが潰れてくんじゃねえの
0286猫又(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/07/19(日) 11:43:38.51ID:sB6ZTY7h0
>>2
ころな。
人生で数えるほどのイベントだった。
だから新婚旅行が重んじられた
0291ジャガー(茸) [FR]
垢版 |
2020/07/19(日) 11:43:59.92ID:cfxqj2V80
>>224
gotoにイチャモン付けてる野党って
旅行業界の労組に何か言われんのかなあ。
0292クロアシネコ(家) [RO]
垢版 |
2020/07/19(日) 11:44:10.57ID:tMc3al++0
代理店はなあ、もともと他人の資源で飯食ってる仲介業者だからな
こんなのはなくなってもどうせすぐ次が出てくるんでどうでもいいけど

観光資源そのものはなんとか保護してやって欲しいもんだ
0293(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2020/07/19(日) 11:44:22.57ID:yhHkUlej0
旅行なんて自分でホテル予約して勝手に新幹線か飛行機乗ればいいのに旅行会社ってなんのためにあんの?
海外旅行で通訳引率させるとかなら価値ありそう
0296ライオン(茸) [EU]
垢版 |
2020/07/19(日) 11:44:40.55ID:nf/WN5GY0
印刷所やばい!助けなきゃ!!


観光業?死ねばいいんじゃない?


これがネットの現実
0297ヤマネコ(茸) [US]
垢版 |
2020/07/19(日) 11:44:41.34ID:Nt8woMQn0
1990年代の就職できなかった奴が悪いと同じで半年の間にコロナ対策として事業方針を変えなかった業者が悪いとなりそうだな。
0298ぬこ(京都府) [ニダ]
垢版 |
2020/07/19(日) 11:44:47.91ID:B6yNTjZv0
JALはどうなの?
0299ピクシーボブ(群馬県) [CN]
垢版 |
2020/07/19(日) 11:44:48.46ID:Cnk3hPy60
>>269
哲学は社会的に役に立たないと哲学的に気づく哲学部よりはマシだろ
0300ライオン(やわらか銀行) [ID]
垢版 |
2020/07/19(日) 11:44:51.17ID:P+a8qUkh0
人手不足の業種に転職させた方がいいだろ Go To ジョブ キャンペーンでもやれよ
0302ターキッシュバン(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2020/07/19(日) 11:44:59.87ID:CizxHsg10
沖縄行ってきたけど、首里城も美ら海水族館から那覇空港までの高速バスも俺だけ。マジで異空間かと思ったわ。人居なすぎ
0304アンデスネコ(家) [ヌコ]
垢版 |
2020/07/19(日) 11:45:09.73ID:79DfY8cY0
> 緊急事態宣言などにより、今年5月の宿泊費支出は前年同月比97.6%減少(総務省「家計調査」)するなど、観光業界は厳しい状況に置かれている。
> エコノミストの鈴木卓実氏は「収益がなければ緊急貸付が返済できなくなり、地銀・信金の経営にも悪影響を及ぼす」と指摘する。

> また、休業や外出自粛で疲弊した地方経済の活性化に期待を寄せる自治体の首長からは「ぜひ成功させたい」(岡山県の伊原木知事)、
> 「コロナ禍でも稼がないといけない。工夫しながらやっていくしかない」(和歌山県の仁坂吉伸知事)といった声も上がっている。

緊急貸付で融資をしている地方銀行も回収できなくなり、不良債権問題になるわな
失われた20年が再び
0306サイベリアン(大阪府) [ZA]
垢版 |
2020/07/19(日) 11:45:11.30ID:x5AaTbRO0
>>21
これが全て
0314しぃ(栃木県) [US]
垢版 |
2020/07/19(日) 11:45:46.17ID:HEgQ5jSx0
>>287
赤羽国交大臣→公明党→創価学会

JTB→創価系企業

お察し。
0315ハバナブラウン(愛知県) [RU]
垢版 |
2020/07/19(日) 11:46:08.93ID:YEp/oI280
そんなことより、るるぶのHPをどうにかして
久しぶりにみたら使いにくい
これじゃ予約する気が起きない
0316ハバナブラウン(兵庫県) [US]
垢版 |
2020/07/19(日) 11:46:11.66ID:Zo4ELKN50
go to の次は外国人ウェルカムかねぇ
オリンピックもまだやるつもりみたいだし
0319ペルシャ(東京都) [GB]
垢版 |
2020/07/19(日) 11:46:15.39ID:v5fkePS70
観光を主要産業にしる田舎が滅びそうだな
0323ボルネオウンピョウ(大阪府) [US]
垢版 |
2020/07/19(日) 11:46:19.58ID:wZanARtO0
>>173
余裕で数百万人が路頭に迷うのにな
よその業界にそれだけの受け皿あるわけでもないのに
0326メインクーン(東京都) [FR]
垢版 |
2020/07/19(日) 11:46:33.62ID:J7k+dzlI0
観光業界は終わりだよ。
どうせ数年後に新しいウイルスが流行るんだろうし。
さっさと会社を畳んだ方がいい。
0331マーゲイ(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/07/19(日) 11:46:43.60ID:PrhPEnY90
まあこの数字を見るとな
アベコベと言われてもGOTOキャンペーンやらざるを得ないというのも解る
0333アビシニアン(茸) [CN]
垢版 |
2020/07/19(日) 11:46:48.63ID:e7upYjTH0
日本だけじゃない
バフェット爺さんが航空の株を全部ぶん投げた時点で
観光はおろか人の移動って分野が終わったんだよ
0335ジャングルキャット(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2020/07/19(日) 11:46:57.33ID:MMVa8LGR0
>>296
観光業界やばい!助けなきゃ!!

印刷業?死ねばいいんじゃない?

現実はこうだからみんなキレてんじゃね?なんで特定の業界だけ税金投入してんだよって
0336アンデスネコ(家) [ヌコ]
垢版 |
2020/07/19(日) 11:47:00.35ID:79DfY8cY0
それでも「Go Toキャンペーン」をやるべき3つの理由

> なぜ政府は、Go Toキャンペーンをこれほどまでに推し進めるのでしょうか。そこには3つの止むを得ない理由が存在します。

> 1つめの理由は、アフターコロナの大不況の中で、旅行業界が壊滅的な打撃を受けるのがはっきりしていることです。
> 前回の大不況であるリーマンショックの際に、特に大きな打撃を受けた業界がいくつかありました。
> 自動車、耐久消費財、旅行、飲食、イベントといった顔触れです。これには理由があって、これらの商品は所得弾力性が大きいのです。

> 所得弾力性とは、大学の経済学で習う専門用語なのですが、簡単に言えば「不況で収入が減ったときに、その何倍で売り上げが減るか」を示す数値です。
> たとえば自動車は、短期の所得弾力性が5倍くらいあると言われますが、リーマンショックでアメリカのGDPが年率6%ペースで減少した当時、北米の自動車販売については短期的に、その5倍の30%もの売り上げ減が発生しました。


旅行だけが減るわけではない
自動車産業にも壊滅的な打撃を与える
0338(家) [AU]
垢版 |
2020/07/19(日) 11:47:15.89ID:Tejyd6Pm0
無理だろ、国内でも東京の人間は来るな!なんだから感染者が増えて来るな来るな言うとこ増えて終わりやろ
0340ジャガーネコ(千葉県) [JP]
垢版 |
2020/07/19(日) 11:47:31.53ID:SvGg9sOQ0
>>284
まあ枯れ木も山の賑わいと言うし…
あと確かにバブル期の古ホテル買い叩いて安いプラン提供してるとこが規模大きいけど普通の旅館もあった気がする
0341ヒマラヤン(東京都) [GB]
垢版 |
2020/07/19(日) 11:47:41.17ID:eGbjhlLo0
倒産してどうぞ
0343ヤマネコ(ジパング) [US]
垢版 |
2020/07/19(日) 11:47:44.69ID:pGxupG4H0
儲かってる時は沢山外人呼んで日本人に迷惑かけておいてちょっと傾いたらイタイイタイって
0344アンデスネコ(家) [ヌコ]
垢版 |
2020/07/19(日) 11:47:45.21ID:79DfY8cY0
> 同様に旅行は、長期の所得弾力性が3倍くらいある不況に弱い商品なので、新型コロナで収入が激減した人が増加している現状では、今年から来年にかけて旅行を手控える国民が増えることは、まず間違いない状況です。

> こうして、これから打撃を受ける業界が特定されている中で、自動車や大型家電のような耐久消費財については、打撃を受けるのが主に大企業なので、銀行のクレジットライン(信用供与枠)を維持させることが経済対策になります。

> 一方で、旅行、飲食、イベントなどは、零細ないし中小企業が対象となることが圧倒的に多いので、これらの企業が大量倒産しないように、国として何らかの政策が必要というわけです。 


コロナでは雇用が失われ、新卒採用でも内定取り消しや選考が停止されていて、新しい雇用も創出できない
0345白黒(神奈川県) [AU]
垢版 |
2020/07/19(日) 11:47:48.98ID:TBbQC/ID0
>>302
石田純一乙
0346ジャガー(茸) [FR]
垢版 |
2020/07/19(日) 11:47:50.94ID:cfxqj2V80
岡村さんがニッコリしてそう
0347アメリカンワイヤーヘア(茸) [MA]
垢版 |
2020/07/19(日) 11:47:52.28ID:94nm3LKP0
我々が春節マネーに飛び付いた結果こんな事態になってしまい申し訳ありませんでしたとでも謝罪した上で勝手に潰れろ
0348縞三毛(東京都) [EU]
垢版 |
2020/07/19(日) 11:48:05.67ID:4yE+PFh90
>>322
地方は介護してやらないとどうしようもねーな
ただの足手まといじゃねーか
0349パンパスネコ(ジパング) [KR]
垢版 |
2020/07/19(日) 11:48:22.11ID:ZU2NxEgm0
ただの風邪だったから良かったけどSARSなら?デング熱なら?
パンデミックの度に旅行業界救うために全員で痛み分けするのか?
0350ターキッシュバン(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2020/07/19(日) 11:48:23.20ID:CizxHsg10
>>173
そうそう。7月に入ってからTwitterで政府批判てgotoは今じゃないとか緊急事態宣言しろとか言ってる奴ばかりで、こいつら本気で日本潰しにかかってる工作員なんじゃないかと思ってる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況