X



プロテインを持ち歩く魔法瓶を買おうと思う。サーモス、象印、タイガー、どれが最強か?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001アビシニアン(北海道) [FR]
垢版 |
2020/07/12(日) 07:55:06.04ID:Sbv6c4uz0?PLT(12015)

高性能で便利!日本で買うべき魔法瓶5選

2020年06月07日 05時37分

人気の日本製の魔法瓶は、保温、保冷機能はもちろんのこと、軽量で持ち運びやすい点や、密閉性が高い点、洗いやすい構造で衛生的な点など、様々な点でおすすめです。色んなタイプがあるのでお気に入りのものを見つけて是非お土産に!

https://news.google.com/articles/CBMiLGh0dHBzOi8vd3d3LmVwb2NodGltZXMuanAvMjAyMC8wNi81NzcyMy5odG1s0gEwaHR0cHM6Ly93d3cuZXBvY2h0aW1lcy5qcC8yMDIwLzA2LzU3NzIzX2FtcC5odG1s?hl=ja&;gl=JP&ceid=JP%3Aja
0101サバトラ(茸) [US]
垢版 |
2020/07/12(日) 09:25:25.32ID:tvqKkkTg0
炊飯器持ち歩け
0102シャルトリュー(岩手県) [US]
垢版 |
2020/07/12(日) 09:28:24.02ID:wQ6eJ8sn0
片手で飲めるタイプとフタに注いで飲めるタイプがあるけど
状況に応じて両方使えるタイプあればなぁ
0105令和大日本憂国義勇隊(栄光への開拓地) [US]
垢版 |
2020/07/12(日) 09:31:05.21
>>28
何味?
ザバス?
0106コドコド(新日本) [FR]
垢版 |
2020/07/12(日) 09:31:35.87ID:mstRCaWY0
漢は黙ってスタンレー
0108令和大日本憂国義勇隊(栄光への開拓地) [US]
垢版 |
2020/07/12(日) 09:32:10.18
>>99
>>100
プロテイン持ち歩くのダルいからジムの近くのコンビニでザバス買ってる
0111ライオン(ジパング) [UA]
垢版 |
2020/07/12(日) 09:36:06.20ID:umJw3nVT0
>>103
グラムあたり値段10倍違うけどな
毎日飲むのを数年続けないと意味ないんだが、それでもそう思うのなら構わない
0112猫又(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2020/07/12(日) 09:36:27.43ID:TtDn6bXo0
サーモスは使いやすいけど若干安っぽい
象印が高めでも質がいい
0113イリオモテヤマネコ(長屋) [ニダ]
垢版 |
2020/07/12(日) 09:36:32.22ID:ICImiNvU0
>>110
プレーンでいいよね。味付けを自分でできる
ポカリ割りがすき
0116(埼玉県) [US]
垢版 |
2020/07/12(日) 09:39:30.30ID:TqV1n9iw0
サーモスでお勧めできるのは山専ボトルだけだよ
0117ピューマ(福岡県) [DE]
垢版 |
2020/07/12(日) 09:39:41.45ID:+uFdM7t80
ジュースとか入れると金属が溶けて食中毒になるんじゃ無かったか?
0119ボルネオウンピョウ(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2020/07/12(日) 09:41:03.66ID:b3LYLlld0
平日は会社で10時と15時に必ずプロテイン飲むようにしてるけど休日はすぐ飲み忘れる
さてプロテイン飲んでからジム行って来ますか
0122パンパスネコ(兵庫県) [ニダ]
垢版 |
2020/07/12(日) 09:42:54.23ID:xAIm0nq00
>>121
ビルダー飲みだな
海外じゃ普通みたいだな
水すら飲まないみたいだけど
0124キジトラ(ジパング) [US]
垢版 |
2020/07/12(日) 09:44:55.22ID:bxSKhUkn0
>>121
シェイカーを使うとこびり付いたり勿体無いからな
余す事なく身体に入れないと
あと食器を洗わなくて済む
0127スコティッシュフォールド(ジパング) [KR]
垢版 |
2020/07/12(日) 09:45:57.50ID:4R4hD2Zm0
プロテインとかして水筒とか臭くなるからやめとけ
あと全く効果無いから
ふつうに肉食っとけ
0128ジャガーネコ(光) [ニダ]
垢版 |
2020/07/12(日) 09:46:57.89ID:BFlGjlZz0
栄養理論によるとプロテイン飲んでるだけで筋肉が付きやすくなるらしいな

栄養ない人が運動するとただ疲れたわーで終わるところ、栄養に満ち足りているとあんまり疲れない上に筋肉が増強される
0130パンパスネコ(兵庫県) [ニダ]
垢版 |
2020/07/12(日) 09:48:37.72ID:xAIm0nq00
>>128
あと運動しなくてもプロテイン飲むだけで内臓脂肪が減るって研究結果も出てるみたいだな
0131シャム(中国地方) [US]
垢版 |
2020/07/12(日) 09:50:11.08ID:JmzKC5xH0
スタンレーでしょ
0133マンチカン(茸) [JP]
垢版 |
2020/07/12(日) 09:51:08.76ID:6M+5jbu30
象印って中国に買われちゃったんでしょ
0136ジャガー(神奈川県) [BR]
垢版 |
2020/07/12(日) 09:51:34.29ID:E4ctYvV/0
>>121
ビルダーに言わせると水ですら毒らしいからな。
0140パンパスネコ(兵庫県) [ニダ]
垢版 |
2020/07/12(日) 10:01:22.69ID:xAIm0nq00
>>137
プロテインとクレアチンは初心者上級者関係なく必須だろ
EAAとかHMBは必要ないと思うけど
0141ロシアンブルー(東京都) [US]
垢版 |
2020/07/12(日) 10:01:27.10ID:c7w3Uq+q0
>>136
そんなビルダーいない
普段のビルダーは筋肉の為に普通の人間より水を多く飲む
水を減らすのはコンテスト前だけ
0142トラ(埼玉県) [CN]
垢版 |
2020/07/12(日) 10:02:13.14ID:doHIdB/k0
タイガーの500入るやつ蓋全開になるけど口当たりよくて飲みやすい
サーモスの片手で開けられるやつは飲みやすいけど蓋の掃除がちょいめんどい
0143アフリカゴールデンキャット(光) [US]
垢版 |
2020/07/12(日) 10:02:40.86ID:B8+fq3x20
象印はもう中国資本になったってニュース見たぞ
0145パンパスネコ(兵庫県) [ニダ]
垢版 |
2020/07/12(日) 10:03:32.99ID:xAIm0nq00
>>137
でもまぁ初心者はプロテインは欠かさす飲むのに糖質をあまり摂らない人が多いのはどうかと思うけどな
筋トレ前後はプロテインより粉飴飲めよと思う事はある
0148アジアゴールデンキャット(千葉県) [US]
垢版 |
2020/07/12(日) 10:06:38.62ID:n/VKAlX60
粉末と水携帯でいいじゃん
>>121みたいに飲んでさ
慣れないとむせそうだけど
0150カラカル(和歌山県) [JP]
垢版 |
2020/07/12(日) 10:07:47.65ID:7r27bVs90
>>128
というか、日常生活でも一応筋肉に刺激入ってるんだよ
タンパク質を多く摂ってればそれが少し効率良くなって少しだけ筋肉がつく
0151スコティッシュフォールド(ジパング) [KR]
垢版 |
2020/07/12(日) 10:08:10.80ID:4R4hD2Zm0
>>140
ないないw
山本とかあの辺の知ったか連中に騙されすぎ
まあ流行りで飲まなきゃいけないみたいな風潮になってるが
サプリに頼らず結果出してるアスリート沢山いるから
0154アンデスネコ(SB-Android) [ニダ]
垢版 |
2020/07/12(日) 10:08:47.49ID:FuiZ5MRf0
保冷水筒はタイガーが一番。手入れのしやすさが違う
0158ボルネオウンピョウ(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2020/07/12(日) 10:17:10.38ID:b3LYLlld0
>>151
サプリに頼らず食事で摂るのが1番いいよ
でも食事でタンパク質摂るとどうしても脂質を摂りすぎる
プロテインは素晴らしいサプリだよ
0162イリオモテヤマネコ(長屋) [ニダ]
垢版 |
2020/07/12(日) 10:19:12.58ID:ICImiNvU0
>>140
パワーリフティングのレジェンドの因幡氏は何もとってないっていってた
アミノ酸はたしかに効果があったけど別にそこまで撮る必要がないとか
0166ノルウェージャンフォレストキャット (日本のどこか) [US]
垢版 |
2020/07/12(日) 10:20:44.66ID:VDMaIRkq0
サーモはクソ、理由は飲み口が別ピースになってるから
本体+蓋の単純明快構造こそが最強、これは像か虎でおk
0172オセロット(大阪府) [CN]
垢版 |
2020/07/12(日) 10:26:56.95ID:5OWeU/on0
YETIにしとけ
0173令和大日本憂国義勇隊(栄光への開拓地) [US]
垢版 |
2020/07/12(日) 10:28:33.49
>>111
家でいちいち麦茶作って持ち歩くようなもんじゃね?
めんどいから自販機で買う
0175イリオモテヤマネコ(長屋) [ニダ]
垢版 |
2020/07/12(日) 10:29:25.42ID:ICImiNvU0
>>171
プロテインってすぐ飲まないとグルタミンにかわるみたいなこと
昔言ってたわ
0179イリオモテヤマネコ(長屋) [ニダ]
垢版 |
2020/07/12(日) 10:31:40.86ID:ICImiNvU0
>>173
昭和の子は水筒もって学校にいってたな
あの頃は自販機やコンビニで気軽にかえる時代では
なかったし
0180ノルウェージャンフォレストキャット (日本のどこか) [US]
垢版 |
2020/07/12(日) 10:33:07.90ID:VDMaIRkq0
>>177
サーモスマジクソだよな、飲み口が別ピースだし
マジクソのゴミなんだが、痰ブラーだけは中々優秀で手放せない
やはり像か虎の二択
0181カラカル(和歌山県) [JP]
垢版 |
2020/07/12(日) 10:35:18.21ID:7r27bVs90
>>173
うーん、そんな面倒なら持ち歩かなくていいよ
朝と夜だけ飲めば十分
ゴールデンタイム云々とか大して変わらないから気にしなくてよろしい
0183スノーシュー(東京都) [US]
垢版 |
2020/07/12(日) 10:38:37.10ID:odr6zveL0
3種類とも持ってるが
タイガーが一番良い
だが、死にたくなきゃプロテインは都度つくれ
0184マンクス(岡山県) [FR]
垢版 |
2020/07/12(日) 10:39:35.75ID:E3V/b6qN0
ゴールデンタイムも色々摂取のタイミングが変わるからなあw
筋肉業界は日進月歩でセオリーが変化していくから
0186ユキヒョウ(新日本) [ヌコ]
垢版 |
2020/07/12(日) 10:41:35.24ID:/+q8ia3+0
プロテインとか飲まないでも肉食えばいいだけ
ステロイドやって同化作用がバリバリの奴には必要だけどな
薬でもやらん限り筋肉は1日最大7gしか増えない
0190ボルネオウンピョウ(東京都) [US]
垢版 |
2020/07/12(日) 10:47:28.95ID:/khpyc3/0
>>15
漏れなくはええんか
0192スコティッシュフォールド(家) [US]
垢版 |
2020/07/12(日) 10:48:32.59ID:slytR1N+0
ポケッタブルと言うブランドの極小サイズを持ち歩いてるわ!
そしたら女子が俺の真似をして一大ブームになった
0194アメリカンショートヘア(新潟県) [US]
垢版 |
2020/07/12(日) 10:50:36.84ID:PLCYSre+0
軽いサーモスを使ってる
0195ライオン(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/07/12(日) 10:51:49.29ID:XiVH73bz0
>>193
孔雀は?
0196カラカル(兵庫県) [FR]
垢版 |
2020/07/12(日) 10:51:54.04ID:LzaYdlUi0
>>188
お前偉そうに言ってるけどボディビルかフィジークの大会で結果出した事あんの?
0197茶トラ(コロン諸島) [US]
垢版 |
2020/07/12(日) 10:52:58.98ID:8uZQQsz8O
俺もこういうの買おうと思ってたけど
そもそも持ち歩かないし家でもすぐ飲み干すから保温性なんて関係なかった
0199茶トラ(東京都) [US]
垢版 |
2020/07/12(日) 10:54:39.79ID:fY+MMP5M0
普通に生活する分にはわざわざプロテインをとらなくてもいいと思うのだが、
なにか特別なところを目指してるのかな
0200猫又(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2020/07/12(日) 10:54:53.70ID:TtDn6bXo0
完全にプロテインと水筒の話に別れててワラタ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況