X



子供の頃「20年前」と聞くと太古の昔だったけど、この歳になると20年前なんて昨日だよな昨日

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ライオン(茸) [BR]
垢版 |
2020/07/11(土) 12:44:32.16ID:ZoHyQMCg0●?PLT(22000)

2000年

1月1日 - 2000年代最初の日。2000年問題の発生が注目されたが大きな問題は起きず。

1月26日 - サザンオールスターズ「TSUNAMI」発売。累計293.6万枚(オリコン調べ)で当時のCDシングル売上歴代1位を記録。

3月4日 - ソニー・コンピュータエンタテインメント (SCEI) が日本で「PlayStation 2」を発売。

5月7日 - ウラジーミル・プーチンがロシア大統領に就任。

9月15日 - シドニーオリンピック開幕(〜10月1日)。

9月23日 - 「Microsoft Windows Me」日本語版発売。

11月10日 - イチロー選手の独占交渉権をシアトル・マリナーズが1300万ドル余りで獲得。

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/2000%E5%B9%B4
0233ボンベイ(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2020/07/11(土) 15:06:10.68ID:4LHxMVUf0
劇的に変わったのって何かあったっけ。
10年、20年前に存在してたのが順当にアップグレードされたぐらい。
0235ベンガルヤマネコ(茸) [ニダ]
垢版 |
2020/07/11(土) 15:07:08.96ID:NQLDnh2o0
>>230
コロナ初期の予想で
コロナで人類絶滅するのに百年って予想してたから
だから何ってこともないが
0236スミロドン(東京都) [RU]
垢版 |
2020/07/11(土) 15:07:21.44ID:MpDsrNcj0
>>119
あらゆる意味で自分の終着点が見えてくるから。
0237ギコ(東京都) [RU]
垢版 |
2020/07/11(土) 15:07:41.80ID:7QJcVGXJ0
>>231
サーポールは大病やってから明らかに老けた。
2001年の9.11チャリティーの時はまだ若さがあったけど
今はすっかりヨボヨボだ(;つД`)
0238アメリカンショートヘア(コロン諸島) [NL]
垢版 |
2020/07/11(土) 15:07:43.12ID:NxGjp8R1O
>>218
成仏してください
0240ベンガルヤマネコ(茸) [ニダ]
垢版 |
2020/07/11(土) 15:09:21.98ID:NQLDnh2o0
>>237
これがあり得ないくらい出てたけど録音なのかな?
しょうがないか
0241マーブルキャット(中部地方) [ニダ]
垢版 |
2020/07/11(土) 15:10:51.11ID:pg5q1ewC0
昭和45年生まれのオレが二十くらいの時、旧車カッコいいな言ってたのが17から18年前の車
オレが今乗っているのが17年前のセレナ
0242オシキャット(邪馬台國) [VN]
垢版 |
2020/07/11(土) 15:11:36.23ID:yRVt6Ne50
>>217
そんなもんか
2011だとiPhone4s使ってたな
311の時の千葉のコスモ石油の爆発を対岸沿いに生で見たわ
0244ボルネオヤマネコ(東京都) [US]
垢版 |
2020/07/11(土) 15:11:57.89ID:Q0a1qhyU0
20年前じゃとっくにWindows出てるだろ
あと10年増やせ
0246アジアゴールデンキャット(光) [KR]
垢版 |
2020/07/11(土) 15:12:48.49ID:OnT9BZrX0
>>1
君にとっては昨日の出来事だが私にとっては明日の出来事だ
0247スコティッシュフォールド(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2020/07/11(土) 15:13:29.50ID:Citq4N/A0
「電通天下り10年で12人」(赤旗6/17)
政府と電通、ズブズブの癒着。

日本はゴロツキが行政も政治も支配しているのだ。様々な名目を作ったり、丁稚あげて、われわれの血汗を吸い上げ吸い尽く
しているのである。税金、年金、保険料、NHK、電通、パソナなどもそのひとつだ。政治や政府行政という看板や制度、
そして、日本という国家そのものが庶民にたかるためにある制度のようなものである。

日本という偽装国家は、米国の特権階級が所有する機関であり国民は米国に所有され、政治などという概念はまったくと言っ
ていいほど機能しない。当然と言えば当然。政治家といわれる人々はお芝居をしているのであり、マスコミ、官僚も全て米1%
の統制下にある。

富山県南砺市警察、或いは南砺市(井波・)消防団は家宅侵入、窃盗、器物破損を繰り返す犯罪集団です!!・・・集団ストーカー
0248スナドリネコ(東京都) [CH]
垢版 |
2020/07/11(土) 15:14:30.68ID:T9ghPe1j0
90年代の音楽聴くと色んな思い出と共に幸せになるが
2000年代の音楽は「そういやあったなあ」くらいの感覚しかない
完全に惰性で生きてきたんだな
0251クロアシネコ(静岡県) [US]
垢版 |
2020/07/11(土) 15:15:04.87ID:GfrjFhyq0
>>105
・消費税なし
・東京の市外局番が3桁
・ガスガンがある
・変なおじさんがある

1988年の広告かな
0252ギコ(東京都) [RU]
垢版 |
2020/07/11(土) 15:15:08.43ID:7QJcVGXJ0
>>233
ドローン(クアッドコプター)とか?
あれでの空撮が流行り出したのは2010年代からでしょ?
0253ノルウェージャンフォレストキャット (茸) [EU]
垢版 |
2020/07/11(土) 15:16:04.44ID:ReiuumgP0
生まれる前の20年前と生まれてからの20年前ではだいぶ感じ方が違うな。
1985年に阪神が21年ぶりに優勝した時は小6だったから「随分長い間優勝してなかったんだなぁ」って思ったけど
その後2003年に18年ぶりに優勝した時は「そんなに間あいてたっけ?」って思ってしまった。
0254白黒(四国地方) [GB]
垢版 |
2020/07/11(土) 15:18:05.67ID:90nRXXfc0
>>69
マジレスするとソフトのカートリッジに内蔵されてる
0255コドコド(富山県) [GB]
垢版 |
2020/07/11(土) 15:18:54.55ID:9yo5bmbf0
iモードやパワポを使えない20才年上を笑っていた自分が、20年後にはSNSを使えなくて20才年下に笑われている
0256ギコ(光) [US]
垢版 |
2020/07/11(土) 15:19:08.11ID:CGG27GcZ0
子供の頃の20年前の車ってクラシックカーって呼ばれてたけど
今でもR32とか残存数けっこうあるもんな
0257ギコ(福岡県) [US]
垢版 |
2020/07/11(土) 15:20:55.66ID:2B3yHdbz0
>>226
一回り程年下と会話してるとホント価値観や文化の違いに驚かされるよな
昨年入社した19歳(2000年代以降の生まれがもう社会人になる歳ってのも驚きだがw)は
「スピッツって何すか?」って言ってて、自分と4歳年上の先輩が二人揃って驚嘆してわw
因みにその19歳、音楽はよく聞くらしいがカウントダウンTVとかも知らんらしい

若い世代の音楽の探し方でTVのランキグン番組を経由してという方法はとっくの昔の話なんだろうな
0259キジトラ(コロン諸島) [CA]
垢版 |
2020/07/11(土) 15:25:55.18ID:wGhHWXStO
>>256
R32は25年ルール過ぎてるから状態がいい個体は海外に売られまくって価格がものすごく高騰してるよ
0261ラ・パーマ(東京都) [BR]
垢版 |
2020/07/11(土) 15:27:53.27ID:WkHvgNTF0
そうなんだけど、昨日のことがわからない
0263シャム(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2020/07/11(土) 15:30:45.71ID:MoZieKVg0
まだ、
ブラウン管テレビ、CRTモニタ、ビデオテープ、ビデオデッキたちがあちこちに生息していたし
音楽はCDが主流だったような
0265トラ(東京都) [CN]
垢版 |
2020/07/11(土) 15:34:51.79ID:3+6Gv8Hs0
例えばサザエさんの再放送
あれは5年ディレイで子供の頃に見たら随分と昔のもののように思えて新鮮味すら感じたものだが、
今同じように再放送をやってたった5年前のものを流されても何とも思わない無味乾燥
0266ラ・パーマ(京都府) [JP]
垢版 |
2020/07/11(土) 15:36:06.68ID:wO6LMFu/0
20年前はドラクエ7とFF9が珍しく同時期に発売したから、エアコンかけてやりまくった
0267サバトラ(光) [SE]
垢版 |
2020/07/11(土) 15:36:07.15ID:14gyLttU0
>>214 10年前はスマホちらほら持ってる人いたけど、まだガラケーが主流だった。
0268スミロドン(三重県) [UA]
垢版 |
2020/07/11(土) 15:37:01.91ID:MYfar2WI0
>>119
社会的地位も向上し経済的余裕もでき知識や仕事経験豊富でモテまくりの48歳だが、女も脂物も食えなくなるんだわ
0269アメリカンカール(茸) [US]
垢版 |
2020/07/11(土) 15:39:10.43ID:IzSon9mj0
入社2年目だったな。たしかに昨日だわ。
0271ギコ(福岡県) [US]
垢版 |
2020/07/11(土) 15:43:35.27ID:2B3yHdbz0
>>264
2004年ぐらいじゃね?
TMの西川さんが種あたりからアニソン歌い始めて「仕事選ばなくなって来たな」と当時思ったもんだが
今思えばあの辺りが業界で長く生き残る為の上手い方向転換だったのかもしれんな
何より本人がサブカル文化やネタ滅茶苦茶好きだし、消臭力といい今の方がノビノビやれてる感ある
0272シャム(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2020/07/11(土) 15:43:47.83ID:MoZieKVg0
今から9年前に東日本大震災があって、AKBが被災地を訪問して、現地の一般人たちがガラケーで写真撮ってた

という映像がある
0273トラ(東京都) [CN]
垢版 |
2020/07/11(土) 15:45:22.75ID:3+6Gv8Hs0
プロ野球セントラルリーグ優勝:読売ジャイアンツ
プロ野球パシフィックリーグ優勝:福岡ダイエーホークス
プロ野球日本選手権優勝:読売ジャイアンツ
日本プロサッカーリーグJ1優勝:鹿島アントラーズ
選抜高等学校野球大会優勝:東海大相模
全国高校野球選手権優勝:智弁和歌山
競馬東京優駿優勝:アグネスフライト
競馬有馬記念優勝:テイエムオペラオー
0275イリオモテヤマネコ(東京都) [CN]
垢版 |
2020/07/11(土) 15:56:29.64ID:1B6LtRxJ0
2000年問題対応で大量のプログラム修正とテストに追われてたな

トラブル無しで乗り切った当時の自分を褒めてあげたい
0276イリオモテヤマネコ(福島県) [ニダ]
垢版 |
2020/07/11(土) 15:57:27.14ID:pPx7QBwD0
>>27
ラブマシーンの振り付けは覚えてるけど恋ダンスは思い出せないw
0278エキゾチックショートヘア(家) [US]
垢版 |
2020/07/11(土) 16:03:43.86ID:AWGHGidq0
まだ街にCDショップや模型店が普通にあった時代。
0279トラ(東京都) [CN]
垢版 |
2020/07/11(土) 16:04:46.16ID:3+6Gv8Hs0
年間シングルランキング
1.TSUNAMI
2.桜坂
3.Wait&See〜リスク〜
4.Love,Day After Tomorrow
5.SEASONS
6.らいおんハート
7.恋のダンスサイト
8.今夜月の見える丘に
9.NEO UNIVERSE
10.孫
0280ライオン(千葉県) [ニダ]
垢版 |
2020/07/11(土) 16:06:21.06ID:hTuJhypu0
ウルティマオンライン 1997年
ファイナルファンタジー11 2002年
ラグナロクオンライン 2002年
メイプルストーリー2003年
モンハン2g 2008年
0281カラカル(茸) [CN]
垢版 |
2020/07/11(土) 16:15:45.96ID:USn2Xtit0
>>257
音楽で面白いのは幼稚園や小学生の子供に何の予備知識も与えず
松田聖子やドリカムやユーミンやサザンやビートルズやマイケル
カーペンターズを聴かせても、全く反応しないんだよ
むしろうざがる
それが今時の歌を聴かせると急に反応する
あれが不思議
時代も教えてないのに古さに感づくのか
永遠にいい音楽だと思ってたのに
単に俺と合わない正反対の嫁の感性を引き継いだせいなのかもしれんが
0282イリオモテヤマネコ(福島県) [ニダ]
垢版 |
2020/07/11(土) 16:17:54.41ID:pPx7QBwD0
>>272
マジレスだけどあの震災で自分の精神的な成長が止まってしまった気がする
環境の変化(結婚、親になった等)もあるけど「全てが終わったw感」を体験したら自分の為の欲求が無くなってしまって
もう10年近く心のどこかに虚無感を抱えながら生きてるわ
0283ペルシャ(ジパング) [SE]
垢版 |
2020/07/11(土) 16:18:49.15ID:m1qcUXLw0
90年代半ばから一般人向けの文化は止まってる感じ
テレビにしろこの頃から変わってない
0285サーバル(鹿児島県) [US]
垢版 |
2020/07/11(土) 16:19:36.78ID:mONvkSdL0
20年前と言えば
結婚して福岡に転勤してTVでネオムギの西鉄バス見てた
0286トンキニーズ(日本のどこか) [US]
垢版 |
2020/07/11(土) 16:21:19.56ID:ABLLwsQC0
それがあっちゅう間に30年40年になるねん
0287サバトラ(家) [TR]
垢版 |
2020/07/11(土) 16:23:39.25ID:0usNLXAX0
0歳から20歳 死ぬほど長い
20歳から40歳 あっという間
0288バーミーズ(庭) [US]
垢版 |
2020/07/11(土) 16:24:09.97ID:pAGZuWFK0
>>96
>>>74
>そうならないと歳は取らんわな(´Д`)

多分のっぺりと20年過ごしてたと思うわ
子供できて生活が全く変わったから、とにかくそこから前は過去で、それ以降が今の人生だなー
0289ギコ(東京都) [RU]
垢版 |
2020/07/11(土) 16:24:14.49ID:7QJcVGXJ0
>>281
音楽の趣味は、親の影響をもろに受けるから
例えば親がサザンや松田聖子の大ファンで、小さい頃子守唄がわりに聴かされていたら
すぐ反応するかもね。

うちは母親が筋金入りの洋楽好きで、消防の頃すでにそっちへ飛び付いてたから
光GENJIやら少年隊やらミポリンやら言ってた同級生と
全く話が合わなかったわw
0290(茨城県) [US]
垢版 |
2020/07/11(土) 16:26:26.01ID:yOojar5u0
今はオルチャンメイクや韓国ファッションが流行っているよね 昔のガンクロ細眉とか古臭くて気持ち悪い
0291ジャングルキャット(神奈川県) [CN]
垢版 |
2020/07/11(土) 16:26:45.61ID:4VGdVPaF0
マジレスすると20年も経つと初体験のこともよく覚えてないからな
相手の女もきっとそうだろう
0292ギコ(日本) [US]
垢版 |
2020/07/11(土) 16:28:11.46ID:L2Mg1wlX0
今から20年前は既にPS2だしガンプラはHGだしオンラインゲームも既に来てた
が、20年前の20年前はファミコンすらないしPCは計算機に毛が生えたものだしガンプラは接着剤いるから無理
0293ボルネオヤマネコ(日本) [US]
垢版 |
2020/07/11(土) 16:29:02.89ID:VM+7/S0o0
30年前の出来事も昨日という感覚がある
0294(愛知県) [CN]
垢版 |
2020/07/11(土) 16:30:39.79ID:41howE3I0
今35なんだけど20代の頃の記憶がまじでない
10代のは未だに鮮明に思い出せる、人の名前とか遊んだおもちゃ、ゲームタイトルとか
なんならゲームや読んだ本の内容も結構覚えてるけど20代の思い出はまじで全然おもいだせないわ
0295ジョフロイネコ(茸) [TR]
垢版 |
2020/07/11(土) 16:30:42.77ID:rT9aY44B0
うーむ。自分が高校、大学の頃が数年前だわ。
音楽はミスチルとB'zが数年前の感覚。イノセントワールドから20数年前とか信じられません
0297ジョフロイネコ(茸) [TR]
垢版 |
2020/07/11(土) 16:32:22.30ID:rT9aY44B0
>>87
良い人生かと思えるのは死ぬ瞬間だろうな。
ああいい人生だったとしねるか、やり残したことばかりと後悔するのか
0299猫又(東京都) [ZA]
垢版 |
2020/07/11(土) 16:34:38.09ID:lg8LOdub0
科学の進歩を見たいな、だから1,000年くらい生きたい
0300ギコ(東京都) [RU]
垢版 |
2020/07/11(土) 16:37:22.84ID:7QJcVGXJ0
>>294
何かトラウマになるような経験でもあったんじゃないの?
人は精神的に耐えがたい状況に直面すると、その記憶を消す防衛本能が働くと聞いたので。
0301アフリカゴールデンキャット(岐阜県) [RU]
垢版 |
2020/07/11(土) 16:39:57.52ID:Y8u8xARz0
>>27
つんくのセンスは古臭いがダンス☆マンのアレンジが普遍性高い
0302ツシマヤマネコ(光) [ニダ]
垢版 |
2020/07/11(土) 16:41:08.21ID:p/tPZkYi0
早いもんで桑田の津波がもう20年も前かよ
TMオペラオーやらナリタトップロードやらの頃と考えると結構昔だなって感じるけど
0303アビシニアン(ジパング) [EU]
垢版 |
2020/07/11(土) 16:41:20.36ID:434pjNrd0
若い子は5chやる時間あるなら親孝行や勉強や友達と遊ぶやらしとけ
本当あっという間に40代突入するから何もしなかったら後悔しか残らんぞ
0304ジャングルキャット(青森県) [CN]
垢版 |
2020/07/11(土) 16:48:52.67ID:CTsrFM9D0
子供の頃からさらに20年前だとテレビは白黒だわ
進歩というか変化のスピードが昔よりずっと遅くなってるんじゃないか
0305アフリカゴールデンキャット(岐阜県) [RU]
垢版 |
2020/07/11(土) 16:50:59.99ID:Y8u8xARz0
>>303
仕事とネットだけの生活を続けてたら金は貯まったよ
0306サビイロネコ(茸) [TR]
垢版 |
2020/07/11(土) 16:52:06.01ID:8TE1jJ8U0
今年で28歳
自分に二十年前の記憶があることに驚き
0308イリオモテヤマネコ(東京都) [ID]
垢版 |
2020/07/11(土) 16:53:20.15ID:fOyvA2/h0
TSUNAMIが20年前か
俺40だが今カラオケでTSUNAMIを歌うの奴がいたら俺が20歳のあの時代にカラオケで勝手にシンドバッドを入れるようなものなのか
0309茶トラ(東京都) [US]
垢版 |
2020/07/11(土) 16:53:24.89ID:FD/g0Iwl0
まあな
20歳過ぎると仕事、結婚、出産子育てで慌ただしくて、気がつけば40だ
「あれ?大学生のころってもう20年前なんだ?」と気づき驚く
自分は大して変わってないつもりなんだが
0311サバトラ(ジパング) [US]
垢版 |
2020/07/11(土) 16:54:54.76ID:oaWO+MGw0
ルーズソックスは20年前だっけ。
あの頃の山姥みたいなのが今はお母さん世代とか信じられん。
0314猫又(光) [US]
垢版 |
2020/07/11(土) 16:59:21.44ID:NmCWt8i80
田代まさしの「ミニにタコ」の騒動を修学旅行先のホテルのテレビで観た
0315ぬこ(光) [FR]
垢版 |
2020/07/11(土) 17:02:28.07ID:dgEns7/Y0
新聞の番組欄にバーコードが載っていて、ビデオデッキのリモコンで読み取って録画予約ができた
バーコード予約という画期的な最新技術が全盛期を迎えていた頃だったか。
0318クロアシネコ(静岡県) [US]
垢版 |
2020/07/11(土) 17:06:41.08ID:GfrjFhyq0
終戦から現在までの大体半分が1982年か1983年。
ファミコンの出た頃だな
ガンダムとか聖子とかツービートとかYMOとか、全部前半側なのか
0319サーバル(茸) [ニダ]
垢版 |
2020/07/11(土) 17:10:51.30ID:keCkai5p0
>>173
おまえ病気だよ
性犯罪する前に首吊った方がいい
0320リビアヤマネコ(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2020/07/11(土) 17:20:04.15ID:z2Pa63X/0
2000年っていうとモー娘。快進撃で一気に天下獲った辺りだな
あれから20年…
ほとんどのメンバーが不幸人生という数奇
0321ラ・パーマ(東京都) [US]
垢版 |
2020/07/11(土) 17:21:59.90ID:DCN2dP7R0
2000年て聞くとなにがあったか大体わかるのに
平成12年て聞くとまったくわからんよな
こんな役に立たない年号いるか?
0323ギコ(東京都) [RU]
垢版 |
2020/07/11(土) 17:28:21.49ID:7QJcVGXJ0
盆踊りで洋楽や洋楽種のJPOPをよくやるようになったのが2000年代から。

尤も、Bahama Mamaについては
もっと前からやってるとの証言を聞いた事がある。
0324三毛(東京都) [US]
垢版 |
2020/07/11(土) 17:32:31.24ID:LAryixjv0
>>321
平成元年なら思い出せるけど、1989年って言われてもピンとこないのと同じじゃん
0325ギコ(東京都) [RU]
垢版 |
2020/07/11(土) 17:37:25.60ID:7QJcVGXJ0
>>322
Start Me UpがCMで使われていたんだよね。
ストーンズと言うと、これが真っ先に思い浮かぶ。
https://youtu.be/SGyOaCXr8Lw

>>324
いや、1989年でもピンと来るぞw
あの年は歴史的な事件が立て続けに起こったからね。
(天安門事件、ピクニック事件、ベルリンの壁崩壊、ルーマニア革命etc.)
0327コドコド(富山県) [GB]
垢版 |
2020/07/11(土) 18:03:12.44ID:9yo5bmbf0
>>325
それを意識したのか、iMacはShe’s a Rainbowだった。
youtu.be/cs73NP6BQrs
20年前にその20年前の曲を使ったCM
0328スナネコ(光) [US]
垢版 |
2020/07/11(土) 18:09:23.24ID:lar2/dZR0
ゲーセンの麻雀格闘倶楽部にハマってたわ
20年前とか信じられない…
0329トラ(兵庫県) [HK]
垢版 |
2020/07/11(土) 18:38:08.61ID:PJSyWHbY0
成人式の翌日に阪神大震災
行く度に「こんなに早く復興して」と思うの
0330ソマリ(茨城県) [SE]
垢版 |
2020/07/11(土) 18:39:35.89ID:duoSkRci0
20年前は惨めなフリーターやってた
同級生は結婚して家庭を築いていて、自分との格差を感じていた
0331ボルネオヤマネコ(東京都) [US]
垢版 |
2020/07/11(土) 18:40:40.30ID:uIGF5Ghd0
俺17才だぁ
流石に20年前は昨日とは言えないけど、映画マトリックスが2000年だからなんか映像作品とか音楽とかそういう形に残る物の転換期だったのかも知れない
それ以降の大きな技術革新は無いから、昔だけどまるで昨日の様
https://youtu.be/aJoytjzEqq0
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況