X



実際に使ってみてもう二度と買わないメーカー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001シャム(東京都) [RU]
垢版 |
2020/07/08(水) 09:34:52.86ID:A/+buf8a0?PLT(16930)

工事不要のエアコン=アイリスオーヤマ
アイリスオーヤマ(仙台市)は、取り付け工事と水捨てが不要で、どこでも設置できるエアコン「ポータブルクーラー」を発売。
電源コードをコンセントにつなぐだけで、ガレージなど設置が難しい場所でも使えるのが特長。運転時に発生した水をエアコン内で蒸発させ、
捨てる手間を省く。サイズは幅35センチ、奥行き34.3センチ、高さ70.4センチ。参考価格は5万4780円。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020070700444&;g=newitem
https://www.jiji.com/news2/kiji_photos/202007/20200707np02.jpg
0750スノーシュー(東京都) [US]
垢版 |
2020/07/08(水) 14:42:02.87ID:PgfUgdjD0
バッファローの外付けHDD TV用に買ったけど初めの1.2回は録画されるのにその後使い物にならなくなった
初期化しても同じだからソフトがオカシイのかな
0751デボンレックス(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/07/08(水) 14:42:22.55ID:xwOXGI/70
>>746
高い家電製品とかだと一度でウワッてなるのも多少は仕方ないんじゃないか?
0752ベンガルヤマネコ(愛知県) [DE]
垢版 |
2020/07/08(水) 14:43:37.79ID:zTdDU4050
>>746
>>749
不良品は仕方ないけど、ハズレ製品を販売しないでいただきたい
0754サバトラ(大阪府) [US]
垢版 |
2020/07/08(水) 14:44:38.71ID:md7zwzJR0
富士通
0755(家) [TW]
垢版 |
2020/07/08(水) 14:44:59.48ID:PohZg/hb0
>>751
メーカーの評価は一度でもトラブルあるとメーカー自体を否定するけど
同じメーカーで問題なく使えてる人は高評価するからね
個人の評価なんて感情論だから、聞いても意味ないのよ
0756サーバル(東京都) [CL]
垢版 |
2020/07/08(水) 14:46:03.27ID:KRfcucwN0
一度何かあってもその後の対応が良ければクソだとは思わないよ
買ったばかりで問題が発生する→対応も悪いし修理するにも金額が異常に高い→二度と買わんってなる
0758(家) [TW]
垢版 |
2020/07/08(水) 14:46:57.27ID:PohZg/hb0
>>752
どんな物にも初期不良やら早期故障はつきもの
それがないメーカーって存在しないと思うよ、どんなメーカーも必ずある
それに当たるかどうかの違い
0761ジャガー(東京都) [GB]
垢版 |
2020/07/08(水) 14:47:27.52ID:SAxsGAkX0
その製品はただのハズレだったのかもしれんけど
事後対応がひでーのはメーカーの問題だからなぁ
0762ベンガルヤマネコ(愛知県) [DE]
垢版 |
2020/07/08(水) 14:48:08.49ID:zTdDU4050
>>758
「不良品は仕方ない」と言ってる
0763ヨーロッパオオヤマネコ(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2020/07/08(水) 14:48:09.20ID:jWDYUpIR0
>>3どころか>>1で出てた
0765シンガプーラ(東京都) [DE]
垢版 |
2020/07/08(水) 14:48:51.92ID:OZ2M8/Qs0
IKEA
0766デボンレックス(茸) [ニダ]
垢版 |
2020/07/08(水) 14:48:53.51ID:eoSDRT9l0
>>114
嫌儲から出てくんなよ
0767(家) [TW]
垢版 |
2020/07/08(水) 14:48:59.58ID:PohZg/hb0
>>762
あぁー俺は初期不良や早期故障をハズレ品と呼んでる
そういう意味
0768三毛(茸) [US]
垢版 |
2020/07/08(水) 14:49:46.42ID:/T1sDeLf0
>>19
俺の相棒、マツダボンゴも酷かったぞ
あれはディーラーの方が酷いのかも知れんが
0769ぬこ(ジパング) [AT]
垢版 |
2020/07/08(水) 14:50:09.18ID:72JsAGjA0
>>575
日立はもうダメだよ
「モーターは日立」と思って買った洗濯機がとてつもない音を出して壊れた

ばらしてみると軸の所から凄い錆びが…

おそらくベアリングが錆びてガタガタになったんだろうと思うが、防水防錆なんて基本中の基本
長年色んなメーカーの色んな洗濯機を使ってきたがあんな壊れ方したのは初めてだったわ
0770ベンガルヤマネコ(愛知県) [DE]
垢版 |
2020/07/08(水) 14:51:10.26ID:zTdDU4050
>>759
10年は使いたいよね
特に大型家電は
2007年に自宅建てたんでその時に家電いろいろ買ったが、全部10年は使えたよ
この頃でも「最近の家電は壊れやすいからなあ」なんて言ってたけど

今は当時よりもっと悪くなってそう
0771ピクシーボブ(光) [DE]
垢版 |
2020/07/08(水) 14:51:44.68ID:W07lpx+n0
それで言うとエプソンの製品は微妙だったけど対応すごい早いし丁寧にやってくれたようなのに送料含めてタダにしてくれたから悪く言えない
買い換えるときは別のメーカーにしちゃったけど
0773ジャガー(茸) [GB]
垢版 |
2020/07/08(水) 14:52:02.35ID:nW8hXMuH0
>>172
水使ってるんだから同じだろ
0774パンパスネコ(東京都) [US]
垢版 |
2020/07/08(水) 14:52:28.51ID:MLExjiEQ0
アイオーデーター
LANDISKはまともに繋がらないのに修理に出しても異常なしで帰って来るわ、外付けHDDは一年経過した翌日にコントローラー部分が壊れるわ、もう二度と買わん
0775アメリカンボブテイル(茸) [US]
垢版 |
2020/07/08(水) 14:54:06.50ID:fHHKbF3p0
メーカーというかダイソー
0776(家) [TW]
垢版 |
2020/07/08(水) 14:54:10.20ID:PohZg/hb0
物が壊れるのは使い方や使用環境でも大きく変わるから当てにならないんだよ
同じ物でも早く壊す人もいれば長く使う人もいる
0777ベンガルヤマネコ(愛知県) [DE]
垢版 |
2020/07/08(水) 14:54:47.95ID:zTdDU4050
>>767
なので、
(初期不良品含め)不良品は仕方ないけど、(仕様がゴミ。部材選定ミスにより耐久性の低さなどを内包する)
ハズレ製品は発売しないでいただきたい。
0778ジャガー(東京都) [GB]
垢版 |
2020/07/08(水) 14:55:07.72ID:SAxsGAkX0
自分とやけに相性悪いメーカーもない?
仕事でacerのPC使わされてた頃は何台も壊したのにMacに変わってからはもうずっと不調はない
周りの人はacerでもそこそこ普通に使ってたしMacでも問題起こる奴はいるのに
0780ラガマフィン(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/07/08(水) 14:57:23.71ID:/SmnUwk+0
富士通
自分には最後のガラケーだったがデータが消えたりモッサリが酷かった
スマホは絶対に富士通は買いたくない
0781(家) [TW]
垢版 |
2020/07/08(水) 14:57:42.91ID:PohZg/hb0
>>777
そういう意味のハズレ品だってどのメーカーでもあるし
それは買う前に調べるしかない
俺は長く使いたい値段そこそこの物はとことん調べる
0785ベンガル(茸) [NL]
垢版 |
2020/07/08(水) 15:00:50.71ID:OFPHvwvt0
こういうスレだとソニーが絶対出てくるけどウチにもTV、レコーダー、PS4、スピーカー、色々持ってるけどどれも故障に巡り会ってない。
運がいいだけ?
0786(家) [TW]
垢版 |
2020/07/08(水) 15:02:02.73ID:PohZg/hb0
今までの経験で安い物は仕様も悪いし壊れやすい
当たり前のことだけど値段相応
0788ベンガルヤマネコ(愛知県) [DE]
垢版 |
2020/07/08(水) 15:02:52.57ID:zTdDU4050
>>781
どのメーカーでも有るってことはないかな
品質管理のちゃんと出来てるメーカーではそういうことは発生しない
調べるったって購入前に分解して材質までわからんしね

>>785
2006年頃のBRAVIAが全然壊れなくて捨てるに捨てられずに友達にあげたわ
まだ普通に使えてるらしい。スゴ録はわりと壊れた
0790ユキヒョウ(茸) [US]
垢版 |
2020/07/08(水) 15:03:37.41ID:pZfyzYB00
パナソニック:全体的に悪くない

ソニー:当たり外れ激しい 2004年製の液晶テレビが現役で卓上ラジオがすぐ壊れた

東芝:ごみ

あとドーシシャの名前が挙がってないことに驚いた 修理に出したカネ×デホームセンターの店員の態度も酷かったが
0791ぬこ(ジパング) [AT]
垢版 |
2020/07/08(水) 15:03:46.83ID:72JsAGjA0
>>610
パナのシーリングライト(蛍光灯)が蛍光管の寿命より前に基盤が壊れて点かなくなった
修理するより買い換えたほうが安いと言われた
中華メーカーと同じ
明るいナショナルは死んだらしい

あと掃除機
ダイソン買うつもりだったんだが、国内メーカーを応援してあげようと思ってパナ買ったらなんちゃってサイクロンでメンテも糞大変
終いに5年経たないくらいでジャバラホースが破けた
掃除機は人生で5台目ぐらいだったがホースが破けたのは初めてだったわ
0793ヒョウ(茸) [KR]
垢版 |
2020/07/08(水) 15:05:37.76ID:aE9uLoZS0
>>745
前の自宅は霧ヶ峰とダイキンを使っていたが、やっぱり安価な物でも霧ヶ峰は良かった
今の自宅は直したあとに日立の白くまになったけど、少し高くても霧ヶ峰のほうが良かったわ
0795(家) [TW]
垢版 |
2020/07/08(水) 15:06:49.91ID:PohZg/hb0
>>788
部材は分からんけど仕様に関しては多くのメーカーである
しかもその仕様も使う人間が良いと思うか悪いと思うかの違いもあるし
その人次第ってのもあるから、仕様が便利と思う人間がいれば余計と感じる人間もいる
一概に悪いとは言えない
0797シャム(東京都) [US]
垢版 |
2020/07/08(水) 15:08:24.04ID:+2fEagyj0
嫁がメーカーとかこだわらずとにかくデザイン重視で何でも選ぶから
これだから女はって思ってたんだけど 驚くほど故障がないんだよな
愛着持って大事にしてるのも関係あるのかもってちょっと思い始めてる
0798マンチカン(新潟県) [US]
垢版 |
2020/07/08(水) 15:08:34.86ID:Tjm+j1wr0
>>42
ASUSのルーター、二連続で外れ引いた。
一台目は3ヶ月。サポートの相手に言葉の壁があった
二台目は6ヶ月。捨てて、転がってたバッファロー使ってる
0800しぃ(滋賀県) [GR]
垢版 |
2020/07/08(水) 15:11:22.03ID:ewNN+OL00
日産車かな電子制御系の訳のわからんトラブル連発
0802ヒョウ(茸) [KR]
垢版 |
2020/07/08(水) 15:12:36.43ID:aE9uLoZS0
>>794
うん、霧ヶ峰が1番。安価な物でもエアコンの効きとか機能が良かった。リモコンも使いやすかった
いま使っている日立の白くま、高い価格帯のは分からないが
ウチのは効きも機能もイマイチで、リモコンもダメだわ(´・ω・`)
0803ベンガルヤマネコ(愛知県) [DE]
垢版 |
2020/07/08(水) 15:13:59.80ID:zTdDU4050
>>795
たとえば「スマートフォンから操作ができます」ってエアコンがあったとするでしょ
付属のリモコンなら普通に上下左右に風向き変えられるんだけど
スマートフォンからは上下しか風向きが変えられないんだ

これを「スマートフォンからは上下しか風向きが変えられなくて便利!」と思う人が居ると思うかい?
一概に悪いとは言えないと思うかい?
0805(家) [TW]
垢版 |
2020/07/08(水) 15:16:08.64ID:PohZg/hb0
昔 富士通の冷蔵庫が買って割と早く壊れたが、実家の全く同じ型番の冷蔵庫はかなり長く使ってる
当たり外れあるわ
0806セルカークレックス(新潟・東北) [DE]
垢版 |
2020/07/08(水) 15:16:16.78ID:WwD2y9RV0
中国製全部
0808イエネコ(四国地方) [US]
垢版 |
2020/07/08(水) 15:20:35.56ID:KET/y4bk0
ダイワのナイロンウェーダー、靴底とサイドのつなぎ目が破れる。
前のも一年くらいで同じところが破れたし要改善希望
二十年位前に買ったネオプレーンのは長持ちしたんだが
0809ハバナブラウン(茸) [CL]
垢版 |
2020/07/08(水) 15:21:13.83ID:u5EkWCtZ0
これはIKEA
組み立てるのに日曜大工並みの労力かかる割に耐久性はクズ
0811ぬこ(ジパング) [AT]
垢版 |
2020/07/08(水) 15:21:44.10ID:72JsAGjA0
>>745
ダイキンだけはやめておけ
自動フィルター掃除機能が糞というか欠陥
使えば使うほど熱交換フィンに埃が溜まる構造
どんなバカが作ったのか?と思うぐらいひどい
0812ジョフロイネコ(東京都) [MX]
垢版 |
2020/07/08(水) 15:21:56.88ID:eCBx58Jt0
レグザはモニターだけ売れ
動画エンジンだけは優秀なんだから
いっぱい機能つけるから壊れやすいんだよ
0813ベンガルヤマネコ(愛知県) [DE]
垢版 |
2020/07/08(水) 15:22:09.73ID:zTdDU4050
>>795
たとえば「パソコンの映像をDot by Dotで表示可能!」ってテレビがあったとするでしょ
(※2007年当時)解像度1366x768で送っても720pで送ってもどうやってもオーバースキャンされるんだ
どうしたらいい?って聞いても「どうやっても無理です」って言うんだ

これを「オーバースキャンされてマウススカーソルどころかアイコンすら見えなくなって便利!」と思う人が(略
0814ツシマヤマネコ(東京都) [CH]
垢版 |
2020/07/08(水) 15:22:36.33ID:hYy0lifR0
日産かな、スカイラインで懲りた
0816ペルシャ(長野県) [CN]
垢版 |
2020/07/08(水) 15:24:30.04ID:AM75h3k90
>>642
>>791
うーん車屋じゃないけどメンテで金取る感じも否めないよな
色んな意見精査して決めます
0817キジトラ(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/07/08(水) 15:25:10.28ID:5qC1iRV70
>>611
レンジローバー
もう絶対乗らない(;´・ω・)
見た目全振りって言われたけどまさにそれだった
0818ボルネオヤマネコ(空) [US]
垢版 |
2020/07/08(水) 15:25:53.54ID:WT/648+g0
パナソニックのブルーレイ
新番組になっても前の番組の題名で録画される。
アニメ第一話が10話も並んでファイルに入っている。
0819ギコ(東京都) [US]
垢版 |
2020/07/08(水) 15:26:04.95ID:BxsNRmjv0
>>3
昨日アイリスオーヤマの室内物干し買ったわ
すぐに壊れるのかなぁ
0820ジョフロイネコ(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2020/07/08(水) 15:28:37.84ID:OpZezWOY0
アイリスオーヤマはマジでヤバい
耐久試験とか一切やってないと思う
0821ジャガー(家) [JP]
垢版 |
2020/07/08(水) 15:29:24.79ID:XiuFJViK0
テスコムのドライヤー
ヒンジが一年しか持たなかった
0824ペルシャ(長野県) [CN]
垢版 |
2020/07/08(水) 15:30:06.94ID:AM75h3k90
>>821
ノビーのドライヤーはイイよ
0825ラグドール(茸) [AU]
垢版 |
2020/07/08(水) 15:30:16.57ID:dB5M9sR70
>>169
ハイアールの洗濯機職場に有るけど2年もせず外側のパネルが錆びてボロボロ
0826茶トラ(茸) [US]
垢版 |
2020/07/08(水) 15:30:36.97ID:y8GJAXIs0
>>491
洗濯機は東芝だけはないわ
東芝はせんでん文句ばっかですぐ壊れる嘘ばっか
0827ベンガルヤマネコ(愛知県) [DE]
垢版 |
2020/07/08(水) 15:30:46.20ID:zTdDU4050
>>795
たとえば「センサーライトカメラ」があるとするでしょ
録画時のフレームレートが3fpsなんですよ
センサーが検知してから録画開始に1秒はかかるんですよ
人が歩いて通り過ぎても何も映ってないんですよ
赤外線カメラでもないうえにライトの光量が足りないから真っ暗なんですよ

メーカーに聞いたら「これは防犯用ではなく見守り用です」って言うんですよ
んで「ライトは威嚇用であって撮影用ではない」って言うんですよ
「見守り対象」を「威嚇」するんですかと

これを「物体検知してアラーム鳴っても映像には何も映ってなくて安心!」と思(略
0828キジトラ(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/07/08(水) 15:30:47.24ID:5qC1iRV70
エレコム:ケーブル系がもうどうにもならない。自分で断線対策さえできれば…
ASUS:本体じゃなくて電源系がアカン

>>811
ダイキンは自分で掃除派向きよな
じゃないと喫煙0でもじきに臭いが…

意外?に良いのがドウシシャ。
サポートも良いんだよな、家具も良好。
たぶんエレコムとかバッファローとかはここにシェア食われる…
0830セルカークレックス(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2020/07/08(水) 15:32:13.52ID:vugJIXPX0
>>528
ウチのも何度も止まってたけど、止まる時は毎回本体が熱くなってたから、PCケースのファン買ってきて風当たるようにしたら丸2年一度も止まってない。
0835アメリカンショートヘア(東京都) [KR]
垢版 |
2020/07/08(水) 15:32:34.78ID:K/0CD6La0
トヨタ

なんであんな運転がクソつまらねえ車ばかり作るんだ?
0836三毛(大阪府) [US]
垢版 |
2020/07/08(水) 15:32:41.58ID:T0fv0YnC0
三菱のテレビ
突然電源が落ちる。
液晶に横線が入る。
保証期間中に修理。終了後再び発生で修理。しばらくして発生。で廃棄した。
0837ヒョウ(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2020/07/08(水) 15:33:46.35ID:9VaJIUqc0
サムスン
0838マンクス(静岡県) [US]
垢版 |
2020/07/08(水) 15:33:49.08ID:XwjM6bWU0
>>547

ケースバイケースだと思うけど、そう思うならそうやってメーカーに事情を説明して、対応を聞いてみたらいいと思うよ
0840キジトラ(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/07/08(水) 15:35:09.99ID:5qC1iRV70
>>819
部品の取り付け部とか雑だよな
カラーボックスですら「うお、雑…」

プラ収納系も安売りされてるけど絶対買わない。
TENMAとかの奴の方が絶対良いわ。使うとわかる。
0841ハイイロネコ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/07/08(水) 15:35:39.80ID:H6FowK+70
バッファローって信頼性無いのな
買う前に このスレ見ていれば…
0842ピクシーボブ(北陸地方) [PL]
垢版 |
2020/07/08(水) 15:36:32.00ID:xSEirEfe0
日本のメーカーだと何処もそんなにダメと言う事は無い気がする
使い辛いとか不要な能力があったりとかその程度
と言うか買う時にメーカーで選んでないしね
0845三毛(大阪府) [US]
垢版 |
2020/07/08(水) 15:38:29.08ID:T0fv0YnC0
>>100
ウチのジムニー20年15万キロだがメンテちゃんとしてればまだまだ走るぞw
0847オシキャット(愛知県) [US]
垢版 |
2020/07/08(水) 15:39:39.16ID:+KcTBMsc0
>>785
うちもソニー製品結構あるけど初期型のPS3がハンダクラックで逝ったぐらいで他のは壊れてないなあ
0849キジトラ(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/07/08(水) 15:39:49.52ID:5qC1iRV70
>>843
家族構成によると思うわ
それでまず洗濯機のタイプが決まり
タイプごとの得意なメーカーで決まる

…と思う。悩むのよくわかる、
前は迷ったら三洋で良かったのにな><
0850キジトラ(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/07/08(水) 15:41:57.09ID:5qC1iRV70
>>846
いまのLGだって知ってる人少ないやろな(;´・ω・)
超激安ブラウン管テレビの常連だった思い出
aiwaすら届かない中高生のお助け的な存在だった…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況