X



レジ袋もらえなかったら家のゴミ袋なくなって困るんだけど…

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0101サバトラ(家) [US]
垢版 |
2020/07/01(水) 23:22:52.75ID:5vjAZ5ye0
>>81
海外でもちゃんとゴミ収集あるわアホw
0102コラット(ジパング) [CN]
垢版 |
2020/07/01(水) 23:23:04.69ID:b/eKpGqx0
>>80
100均のはすぐ破れるから買い物にはあまり向いてないからやめとけ
単に家でゴミをまとめてるとか小さなゴミ箱用程度なら良いけど
小売が使ってるような大半の袋はいいやつなんよ
仕入れが大体1枚5円くらいするやつ
0104ターキッシュアンゴラ(茸) [ニダ]
垢版 |
2020/07/01(水) 23:24:20.38ID:zcPyigjh0
スーパーでもらってた調度いいサイズが廃止されて
でかいのか小さいのかをお金を出して選択することになった
0108マヌルネコ(大阪府) [US]
垢版 |
2020/07/01(水) 23:25:23.38ID:hcbDpbBU0
金出してレジ袋を買ったんだからオレには
道端や海にゴミをポイ捨てする権利がある、
と主張する老人が名古屋に現れるはず
0110サイベリアン(東京都) [US]
垢版 |
2020/07/01(水) 23:25:44.41ID:lL4m2NFE0
>>3
レジ袋を1000円くらいにして、店内詰め放題とか
0111リビアヤマネコ(ジパング) [KR]
垢版 |
2020/07/01(水) 23:26:53.33ID:fAQAt8EM0
レジ袋は金を払って出してもらうことにするか
食べ終わったゴミを袋に入れてコンビニに捨てるから仕方ない
0112スフィンクス(長崎県) [CZ]
垢版 |
2020/07/01(水) 23:27:17.72ID:w2HSPsMF0
環境に優しいように改良されたレジ袋なくしてブームに乗ろうと
あちこちで売られてるマイバッグみると不思議な気持ちになる
衛生面でもだいぶちがうだろうに
0113コーニッシュレック(兵庫県) [FR]
垢版 |
2020/07/01(水) 23:27:25.05ID:jwEb1iTN0
>>8
ゴミ袋協会が政府に圧力をかけたのか
0114オセロット(京都府) [DE]
垢版 |
2020/07/01(水) 23:27:42.00ID:ofZFr59K0
市指定のゴミ袋に直ブッコミでいいじゃん
汁とか気になるやつは下にタダでもらえる広告の紙とかクシャクシャにして敷いとけばいい
0115ヒョウ(滋賀県) [JP]
垢版 |
2020/07/01(水) 23:28:08.13ID:Re+8oxti0
100均で買うねん
0116アムールヤマネコ(大阪府) [BR]
垢版 |
2020/07/01(水) 23:28:32.03ID:04YKqivQ0
コンビニとか食べたあとの弁当とかそのままゴミ箱突っ込まれて掃除嫌だろうな
袋があったらまだ袋縛って捨ててたけど
0117ベンガル(東京都) [US]
垢版 |
2020/07/01(水) 23:29:11.54ID:AwYeqC5a0
>>21
全然関係ないだろしれっと悪事働いてんじゃねえよ
0118アメリカンボブテイル(大阪府) [US]
垢版 |
2020/07/01(水) 23:29:35.22ID:ki07hCpp0
レジ袋は2度使える道があるけど
買い物に使う
ゴミ袋として出す

カントリーマアムの外袋はただのごみなんだよな
0119サバトラ(兵庫県) [US]
垢版 |
2020/07/01(水) 23:30:20.93ID:K+DOc3La0
>>100
厚さあるし容量あるし悪くは無い、
同じ位の100均だと10枚100円だけど
かなり薄い0.02mm
0120ヨーロッパヤマネコ(空) [US]
垢版 |
2020/07/01(水) 23:30:45.62ID:u413g+j+0
店内で食ったら消費税多く取るし持ち帰ったらレジ袋金取るし国民を殺しにかかってるな
0121スミロドン(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2020/07/01(水) 23:30:54.37ID:wIUvv2bS0
マネするなよ。

ゴミ箱の代わりに牛乳とかの紙パックに詰め込んでいけばかなりコンパクトにできる。めっちゃ使える技なのでマネしてはいけない。
0124ジョフロイネコ(東京都) [ZA]
垢版 |
2020/07/01(水) 23:32:11.68ID:Ljw/Pz0y0
>>24
三角コーナーや排水口の生ゴミをゴミ箱に移す時
そのままじゃ汚水が垂れてくるから
レジ袋に入れて捨てている
0125アメリカンワイヤーヘア(家) [ニダ]
垢版 |
2020/07/01(水) 23:32:38.50ID:i3XvMie60
無料配布ではなく店が肩代わりという体を取れば良いのでは
銀行の通帳の印紙税と同じで
0126ジャングルキャット(西日本) [JP]
垢版 |
2020/07/01(水) 23:33:20.48ID:9RGT3hVt0
いっそのことその店の袋をまとめ売りとして陳列して欲しい
どこのも百均より質いいだろあれ
エコバッグ代わりになるし生ゴミ漏れないよう二重にする時使うとか他にも何かと重宝するんよあれ
0127アメリカンショートヘア(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2020/07/01(水) 23:33:31.40ID:CZT+4C+v0
猫砂と糞つかむのに丁度よかったんだけどな
0129チーター(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2020/07/01(水) 23:34:17.71ID:2fV7gdEX0
有料にしても生産数が変わらなきゃ意味ないんだけどね
0130マレーヤマネコ(四国地方) [TW]
垢版 |
2020/07/01(水) 23:34:40.04ID:H98mp1cu0
・5円で袋買うか、100均でプラ袋買ってこれまで通りプラごみ出る。
・海のプラゴミは出続ける。


やるならもっともっとキッチリやらないと意味無いでしょ。


プラごみの収集日に一体どんな物がどのくらい出てるのかその目で見た事あるのホントに??
0132ジャガランディ(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/07/01(水) 23:35:40.92ID:Y6jE4hGa0
昼はマジ困るので金払った
0133ブリティッシュショートヘア(長屋) [CA]
垢版 |
2020/07/01(水) 23:35:41.15ID:f4PZuI/10
>>129
直に弁当やペットボトルをぽい捨てするだけだな
0134マレーヤマネコ(四国地方) [TW]
垢版 |
2020/07/01(水) 23:35:57.07ID:H98mp1cu0
これもセクシーの考えた法律か!?
0135エキゾチックショートヘア(愛知県) [CN]
垢版 |
2020/07/01(水) 23:36:19.80ID:iF9DNfV40
俺の予想だとコンビニのゴミ箱が地獄になり
ゴミ箱のフタを介した食中毒クラスターが発生して
生ゴミ用のペダル式ゴミ箱が設置される
0137ジャガー(愛知県) [CN]
垢版 |
2020/07/01(水) 23:37:04.51ID:EmZMnTkj0
どこぞの自治体のコンビニで
指定ごみ袋の記載がされてる袋を有料レジ袋にするって話をネットで見たわ
0138マレーヤマネコ(四国地方) [TW]
垢版 |
2020/07/01(水) 23:37:14.30ID:H98mp1cu0
100円で35枚しか入ってないの!?!?
0140ラグドール(東京都) [US]
垢版 |
2020/07/01(水) 23:37:25.65ID:pfWtQeHZ0
有料化は愚か
レジ袋なんて湯水のようにどんどん使えよ
0142ヒマラヤン(大阪府) [US]
垢版 |
2020/07/01(水) 23:40:06.51ID:820buUet0
滝川セクシー大臣の狙いはこれだろう
今日から岡田屋イオンのごみ袋じゃなくレジ袋2円から10円するようになったんだけど
最近毎年90億枚出荷してたらしいね。
これが有料になると
90億×2円〜10円で占めておよそ300億円の売り上げになります。
今まで無料のレジ袋は仕入れで300億円マイナスだったことを加味すると
600億円の黒字になります。
イオンはレジ袋売り上げの一部数億円を寄付するらしいですが
300億円は寄付しないのでいただくのでだまされないように
0144マレーヤマネコ(四国地方) [TW]
垢版 |
2020/07/01(水) 23:40:22.56ID:H98mp1cu0
レジ袋が捨てられると紫外線で劣化して粉々になって海に砂みたいに舞ってダメだって事でしょ問題は。

砂だと思えばいいんじゃないの?砂食う生物いるの?
0145コラット(光) [LT]
垢版 |
2020/07/01(水) 23:40:30.35ID:CMBhFJYP0
家庭用の集積ゴミの袋、コンビニ袋の数倍デカくてヤベーからダイレクトに捨てて良いか?
0146ジャガランディ(やわらか銀行) [ZA]
垢版 |
2020/07/01(水) 23:42:25.34ID:wO2YwiKM0
>>83
>>1
でもな、海洋流出が大問題と思いますね。
水害の度に、自然保護区カナダ西海岸に着いてる
東日本大震災では、膨大な量。

あそこの海外は人類の宝だわ。
巨大うに巨大コンブに大きく育った魚介類が
透明な海外で悠々としてる。

○リットル以上のゴミ箱は固定が義務付けとか
ごみステーションは6方囲う義務付けとか

こっちのほうが意義があるんだよな
ある意味ここヤラなきゃ有料化無意味
0147ヒマラヤン(大阪府) [US]
垢版 |
2020/07/01(水) 23:44:01.95ID:820buUet0
有料化は企業が儲けるための政策でしょうに
郵政民営化で小泉親がやったことと同じだよ
0148スペインオオヤマネコ(埼玉県) [US]
垢版 |
2020/07/01(水) 23:44:11.69ID:PcOeKc4q0
一人暮らしだとデカい袋はなかなかゴミがたまらなくて捨てる機会が難しい
今の時期はこまめに捨ててニオイやゴキブリとかに対策したいし
0149ボルネオウンピョウ(SB-Android) [US]
垢版 |
2020/07/01(水) 23:44:38.56ID:4wCye6av0
レジ袋にも消費税がかかる
実質増税だな
0150ジョフロイネコ(茸) [DE]
垢版 |
2020/07/01(水) 23:45:26.68ID:HyTLU2Lx0
>>109
だから何なんだ?

それ袋が有料か無料かと関係ないだろ。
0151サバトラ(東京都) [FR]
垢版 |
2020/07/01(水) 23:45:45.43ID:kb4+evcv0
レジ袋は経費計上されてた
金取ったらスーパーはその分丸儲け
セブン&アイ・ホールディングスやイオンの株買っとけ
0152ブリティッシュショートヘア(新潟県) [ニダ]
垢版 |
2020/07/01(水) 23:45:54.49ID:YPs1pcIA0
100円ショップで買え貧乏人。
0153ジャパニーズボブテイル(光) [PK]
垢版 |
2020/07/01(水) 23:46:34.61ID:uEXVAolA0
>>35
ミートゥー
0154(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/07/01(水) 23:46:41.11ID:U+Dc71d30
ゴミ出しに使うビニールは結局別に工面しないといけないんだから、結局何の削減にもなってないよなこれ…ただ手間が増えただけ
0155ペルシャ(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2020/07/01(水) 23:46:43.68ID:JIW4KIrD0
化学繊維の衣服たった一叩きするだけで大量のマイクロプラスチック出すのに
袋なんて対して影響無いのに阿呆かと
0156ジャガーネコ(東京都) [RU]
垢版 |
2020/07/01(水) 23:47:57.26ID:tQ4L8WAI0
>>1
100均で手下げ付きのポリ袋買え
0157縞三毛(東京都) [CN]
垢版 |
2020/07/01(水) 23:49:14.63ID:1esQZyC50
生ゴミ捨てる袋が必要だしエコバック面倒だしでレジで袋は買うよ
0158スノーシュー(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2020/07/01(水) 23:49:37.68ID:LjOVLoOi0
ただの増税だよな
0160ラガマフィン(東京都) [JO]
垢版 |
2020/07/01(水) 23:50:10.99ID:7QvXS2Po0
>>118
お菓子などの袋は生ゴミいれてさらに小さい透明袋で閉じるのができる男よ
0161シャム(東京都) [CN]
垢版 |
2020/07/01(水) 23:50:21.50ID:m5iQB+UZ0
よろしければこちらの中古の袋ならただでおつけしますが
0163ヒマラヤン(大阪府) [US]
垢版 |
2020/07/01(水) 23:51:06.83ID:820buUet0
店「環境のためレジ袋を有料にしますご理解ください!」
客「レジ袋金とっただけで環境って嘘やん」
客「お店の陳列商品は何もプラ削減されてない」
客「客だけにエゴを負担させてるだけやないけ」
0164イエネコ(西日本) [US]
垢版 |
2020/07/01(水) 23:51:31.22ID:7VXI6EoB0
いま、コンビニで大きさに関わらず一律3円払えよと言われ払ってきました。(´・ω・`)キャッシュレス決済の還付も終わってるし……
0165茶トラ(埼玉県) [US]
垢版 |
2020/07/01(水) 23:51:32.15ID:3jg48+no0
>>26
風呂に入れれば節水できるね
0166ヒマラヤン(大阪府) [US]
垢版 |
2020/07/01(水) 23:52:40.59ID:820buUet0
ユニバーサル料金や店の肥やしになるのは腹立つから
ダイソーやアスクルで買った袋使うわ
0167スナドリネコ(東京都) [KR]
垢版 |
2020/07/01(水) 23:53:32.80ID:kxX4+hZn0
>>82
お前のいう本がまずおかしいんだが
0168オリエンタル(茸) [ニダ]
垢版 |
2020/07/01(水) 23:53:56.80ID:EI2jKMua0
抗議の意味も込めてコンビニで会計終わってから持参した袋にチンタラ詰めてる
0169ジャガーネコ(群馬県) [MX]
垢版 |
2020/07/01(水) 23:54:00.84ID:J8VQF+uJ0
>>15
こんなん買っても嵩張るだけで大して得にならんのか
0170(東京都) [US]
垢版 |
2020/07/01(水) 23:54:39.11ID:+p9VsVF90
>>164
もちろん「じゃあ一番大きいので」って言ったんだよな?
0171ジャガーネコ(東京都) [RU]
垢版 |
2020/07/01(水) 23:55:25.01ID:tQ4L8WAI0
プラでも紙でも燃やせばCo2排出するんだから、気にするな
ただの政策に便乗した値上げ商戦なんだし
0172(東京都) [IN]
垢版 |
2020/07/01(水) 23:56:09.11ID:lWYESZLe0
http://www.shimizu-chem.co.jp/message.html

1. ポリエチレンは理論上、発生するのは二酸化炭素と水、そして熱。ダイオキシンなどの有害物質は発生しない。
2. 石油精製時に(ポリ)エチレンは必然的にできるので、ポリエチレンを使用する方が資源の無駄がなく、エコ。
3. ポリ袋は薄いので、資源使用量が少量で済む。
4. ポリ袋は見かけほどゴミ問題にはならない。目に見えるごみの1%未満、自治体のごみのわずか0.4%。
5. 繰り返し使用のエコバッグより、都度使用ポリ袋は衛生的。
6. ポリ袋はリユース率が高い。例)レジ袋として使用した後ゴミ袋として利用
7. 都内ではサーマルリサイクルし、ごみ焼却燃料になり無駄とならない。
8. ポリ袋は紙袋の70%のエネルギーで製造可能。
9. ポリ袋の輸送に必要なトラックの量は、紙袋の7分の1。
10. ポリ袋の製造に必要な水の量は、紙袋の25分の1。
11. ポリ袋は紙袋に比べ、ごみにしてもかさばらない。
12. 紙袋は再生できるものと再生できないものがある。ラミネート加工されているものや紐の種類によっては再生処理できない。
13. 紙袋は間伐材とはいえ森林資源を利用。
0173ブリティッシュショートヘア(長屋) [CA]
垢版 |
2020/07/01(水) 23:56:25.42ID:f4PZuI/10
>>168
コンビニの店員が悪いわけじゃないのに・・・
0174ボルネオヤマネコ(茸) [US]
垢版 |
2020/07/01(水) 23:56:36.07ID:5PHS1be30
袋代だけ領収証お願いします
0175猫又(宮崎県) [US]
垢版 |
2020/07/01(水) 23:57:03.25ID:cPbD2zkE0
それよりコンビニで勝手にお手拭き入れるの止めてくれませんかね?
「お手拭き要りますか?」くらい聞いてくれよ
0177ヒマラヤン(大阪府) [US]
垢版 |
2020/07/01(水) 23:57:23.19ID:820buUet0
コンビニで3円で大きな袋ももらえるんならそこでレジで100枚袋買えば
どこでも使えるな
0183マヌルネコ(家) [ニダ]
垢版 |
2020/07/01(水) 23:58:49.71ID:IKERe1om0
買った物全てにテープ貼ってもらってそのまま持って帰ればいいじゃん
0184イエネコ(西日本) [US]
垢版 |
2020/07/01(水) 23:59:52.97ID:7VXI6EoB0
>>170
>>164
>もちろん「じゃあ一番大きいので」って言ったんだよな?


「袋の大きさは店員が決めさせて頂きます(金黙って払え、選ぶ権利なんざてめぇにねえ 意訳)」とレジに大きく貼られてましたよ
0189サーバル(東京都) [RU]
垢版 |
2020/07/02(木) 00:01:27.35ID:ROSD2dUM0
>>175
おまえの手がイカ臭いんじゃね
0190マンチカン(茸) [US]
垢版 |
2020/07/02(木) 00:01:38.18ID:pM9T2Ge+0
ちっちゃいゴミ箱なら食パンの袋を代用するの便利よ
0191サイベリアン(光) [LT]
垢版 |
2020/07/02(木) 00:02:02.60ID:p5KpEhOq0
>>180
これでいいな。
今のご時世マイバック毎回洗うの面倒だし
0193ラグドール(ジパング) [RU]
垢版 |
2020/07/02(木) 00:03:02.89ID:tqFC+5gt0
買えよ
0194ベンガル(大阪府) [US]
垢版 |
2020/07/02(木) 00:03:41.33ID:Pe98ZQ/p0
レジ袋安けりゃまとめて売れるだろうな
企業広告載せて安く販売できるんじゃないか?
0195アジアゴールデンキャット(茸) [US]
垢版 |
2020/07/02(木) 00:03:50.86ID:JyeR/7MF0
>>190
ポリプロピレンだっけ
臭いが漏れづらいとか
0197ペルシャ(長屋) [CA]
垢版 |
2020/07/02(木) 00:03:56.07ID:YvMDQUYK0
>>188
汁がこぼれないタッパーに詰め替えたらいいんじゃね?
0198バリニーズ(庭) [US]
垢版 |
2020/07/02(木) 00:03:59.45ID:74E03gYH0
近所のたい焼き屋、持ち手のない紙袋に入れてるのに有料化してたな
なんか釈然としない
0200サーバル(東京都) [RU]
垢版 |
2020/07/02(木) 00:04:50.55ID:ROSD2dUM0
>>180
レジ袋代2円するから、買った袋一枚空けて商品入れて買い物続けたわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況