X



日製がパワーグリッド事業世界最大手企業を7400億円で買収 電力事業を一気に拡大へ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001◆mZB81pkM/el0 (茨城県) [DE]
垢版 |
2020/07/01(水) 21:21:13.07ID:hOd3MKBl0●?PLT(13345)

日立製作所は1日、スイスの重電プラント大手ABBから電力の送配電や制御を担うパワーグリッド事業を約7400億円で買収し、新会社「日立ABBパワーグリッド」(スイス・チューリヒ)を設立したと発表した。
日立が手掛けた企業の合併・買収(M&A)では過去最大。欧州を中心にした顧客基盤を獲得し、国内中心だった電力事業を一気に拡大する。

ABBのパワーグリッド事業の売上高は約1兆円で世界最大手。ABBが同事業を分社化し、日立が80・1%の株式を取得した。
日立が残りの株式も取得し、2023年以降に完全子会社にする。日立は18年12月に買収契約を結んでいた。

https://www.tokyo-np.co.jp/article/39207
0002イリオモテヤマネコ(群馬県) [CN]
垢版 |
2020/07/01(水) 21:24:25.50ID:4DMNj5na0
はい
0004ライオン(コロン諸島) [IR]
垢版 |
2020/07/01(水) 21:28:28.63ID:WYtgw4rpO
日立すげーな
重工も食ってただろ
0007ボンベイ(ジパング) [US]
垢版 |
2020/07/01(水) 21:38:21.25ID:/NwlcKy80
家電業界はBtoBのインフラへシフトした企業は伸びるねぇ

一方、パナソニックは…
0008マンチカン(岡山県) [US]
垢版 |
2020/07/01(水) 21:40:08.00ID:35MFQgtb0
スイス電力のキンタマを日立が握った訳だな
意図的に停電させればスイス一国潰せるわけだな
でもスイスに有名産業無いからノーダメージか
スイス銀行しか知らないし
0010デボンレックス(終末幻想都市ギギギ) [ニダ]
垢版 |
2020/07/01(水) 21:40:17.95ID:1BsB3cQt0
こういうのって捕らぬ狸の皮算用的なもんやろ
で、目論見が外れて傾いたら政府に支援を要求www知るかよアホ、潰れちまえ
0012ピューマ(三重県) [US]
垢版 |
2020/07/01(水) 21:42:14.02ID:Z3jUu0Uc0
(各位)
毎々、お世話になっております。
ABBを子会社化いたしたく。
0015ジャパニーズボブテイル(茨城県) [US]
垢版 |
2020/07/01(水) 21:45:16.16ID:ZhKDBeBT0
>>11>>14
日立市周辺と勝田のローカルワードだな
水戸でもあまり聞かない

高萩辺りまでなら通用する
0018ピューマ(三重県) [US]
垢版 |
2020/07/01(水) 21:46:43.89ID:Z3jUu0Uc0
3年ほど製作所に出向してたけど日製なんて呼んでるの聞いたことない
0022ユキヒョウ(兵庫県) [DE]
垢版 |
2020/07/01(水) 21:53:19.45ID:NTdKBvB+0
>>12
BBAでいいならどうぞ
0024しぃ(千葉県) [CN]
垢版 |
2020/07/01(水) 21:54:09.19ID:1AbgzycF0
千葉住みだけど日立製作所を日製と呼ぶのは初めて知った。にっせい?ひせい?
0026ジャングルキャット(日本のどこか) [US]
垢版 |
2020/07/01(水) 21:55:25.78ID:kJLyzPmv0
日立ババアパワーグリッドマン
0027アメリカンボブテイル(東京都) [US]
垢版 |
2020/07/01(水) 21:56:00.58ID:U91Nr6PP0
日勃w
0028コラット(福岡県) [GB]
垢版 |
2020/07/01(水) 21:56:56.55ID:GPtfvglr0
日立ではヨーロッパ進出が流行りなのか?
ちょっと前にはイタリアの車両製造会社を買収してたし
0030ジャングルキャット(日本のどこか) [US]
垢版 |
2020/07/01(水) 21:58:17.24ID:kJLyzPmv0
>>28
安いからだろ
0032セルカークレックス(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/07/01(水) 21:59:23.54ID:fvxNuCzn0
拝承ですがその7400億のうち7400円くらい分けて頂きたく。
0033アビシニアン(東京都) [CN]
垢版 |
2020/07/01(水) 22:01:31.56ID:v5YOIXn10
この買収成功の裏にHitachi Magic Wandによる
知名度向上が寄与したことは良く知られた話である
0035サバトラ(埼玉県) [US]
垢版 |
2020/07/01(水) 22:10:23.99ID:6WZJlfjU0
送電線部門は自由化されないはずだけどどうなるんだろこれ
0036バーミーズ(茸) [ニダ]
垢版 |
2020/07/01(水) 22:10:38.82ID:PmX70VjK0
日製ってなんやと思ったら日立製作所かいな
インフラの重電は安定してるな
東芝もあんな会社を買収しなきゃ安定していたのに
0038アビシニアン(群馬県) [US]
垢版 |
2020/07/01(水) 22:15:22.41ID:XtmW+J5H0
日製の本社は日生ビル
0039コドコド(中部地方) [SK]
垢版 |
2020/07/01(水) 22:17:50.18ID:28gOM0jW0
フルパワーグリッドマン!
0042アメリカンボブテイル(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2020/07/01(水) 22:31:29.97ID:/pufXWO30
うそん、ABB買うのか。昨年お世話になりました。日立さんになっても頑張ってください。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況