X



ガンダムXは主人公の声が老け声とか失敗作とか言われるが話題にもならないAGEやGレコよりマシだよな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001エジプシャン・マウ(SB-Android) [US]
垢版 |
2020/07/01(水) 08:06:49.32ID:eSuGkWbP0●?2BP(4000)

機動新世紀ガンダムX:HGドートレス 量産機ならではの部隊編成、集団戦闘も
https://mantan-web.jp/article/20200630dog00m200031000c.html

https://storage.mantan-web.jp/images/2020/06/30/20200630dog00m200031000c/001_size6.jpg

アニメ「機動新世紀ガンダムX」に登場するドートレスのプラモデルが、バンダイスピリッツの「HG」シリーズから「HG 1/144 ドートレス」として発売される。
組み立てやすさ、ポージングの自由度を両立し、量産型モビルスーツならではの部隊編成、集団戦闘シーンを楽しめる。価格は1320円。
0615ジョフロイネコ(東京都) [US]
垢版 |
2020/07/02(木) 01:19:32.57ID:P5u7MtJO0
>>72
プレバン商法が悪いとは言わんが
MSVを何でもかんでもプレバンで出すから
弾切れ起こすわけだよ
ZZガンダムのズザですらプレバンだからな
0617ジョフロイネコ(東京都) [US]
垢版 |
2020/07/02(木) 01:38:03.36ID:P5u7MtJO0
>>371
D.O.M.Eの認証通さないとサテライトキャノが打てない
新連邦に開発当時フラッシュシステムに対応した人がいなかったから
でもジャミル機は認証通っているので
あとは誰でも打てるから
0620アビシニアン(茸) [US]
垢版 |
2020/07/02(木) 05:19:42.30ID:L1s1K8C50
視聴率の問題なのか知らんが、途中から朝6時放送になったよな
0621(光) [AR]
垢版 |
2020/07/02(木) 05:27:09.31
>>1
こんなん出すよりアシュタロン出せよ
0622(青森県) [US]
垢版 |
2020/07/02(木) 05:30:41.87ID:pw586WpD0
GXとベルティゴとコルレルが大好きです
やっぱ白がいいんだよ白が
0623ラ・パーマ(東京都) [US]
垢版 |
2020/07/02(木) 05:33:03.83ID:/2llV9w40
ドロヘドロの主役声優がガンダムの主人公と知った時は大変驚きました・・・。
0625(東京都) [US]
垢版 |
2020/07/02(木) 06:21:12.00ID:O3NKyEdy0
>>608
話こそ途中巻いたけどカットした話はないと明言されてるぞ
というかさすが禿とか一歩二歩劣るとかさっきから具体的な話しないただの禿信者だろ(笑)具体的になんだよ

個人的にはXの方が説得力あったな
人間の進化じゃなく動物のNTも出てきたり、まぁ富野の手を離れたクロボンは露骨にパクりまくってたけどカリストとか(笑)
0626ボルネオウンピョウ(北海道) [US]
垢版 |
2020/07/02(木) 06:23:25.66ID:HvLKJs2L0
>>609
オメー自分の文章読み直してみろよ
労力云々の部分意味わかんねえからアスペじゃなかったら小卒だろ
0627エキゾチックショートヘア(茸) [ニダ]
垢版 |
2020/07/02(木) 06:23:29.84ID:HhuiZlXb0
本場のAORシンガーによる、エンディング主題歌ってチャレンジが凄い
予備知識がなければ、あれをアニソンと思う人はいないだろ
当時のパーラメント(タバコ)のコマーシャルにでも流れてそうな曲だったし、作ったのも歌ったのもChicagoとかデビッド・フォスターの人脈にあたるAOR本流の人たち

後期エンディング主題歌も、シティポップ(和製AOR)の世界ではかなり有名な人が作詞作曲してる
0628(東京都) [US]
垢版 |
2020/07/02(木) 06:25:42.50ID:O3NKyEdy0
>>620
当時の局の社長がアニメ嫌いだったからやで
ドラえもんやしんちゃんすら打ち切りの可能性あったし現に他のアニメもバンバン終わってた
未だに公式でなぜ打ち切られたか詳しい話出ない辺り相当揉めてたと思われる
0629ターキッシュバン(北海道) [US]
垢版 |
2020/07/02(木) 06:55:33.92ID:grIsW2zv0
エアマスターバースト今までそんなに着目してなかったがこうやって見るとめっちゃ好みなデザインしてる
0630ラガマフィン(東京都) [US]
垢版 |
2020/07/02(木) 06:57:55.80ID:z7aNLcot0
>>593
少し調べれば分かるけど視聴率要因じゃないし
他ガンダムシリーズと比較して際立って悪いわけじゃない
0631(青森県) [US]
垢版 |
2020/07/02(木) 07:33:19.87ID:pw586WpD0
視聴率要因にしないと納得できない人もいるんですよ
0632ジャガー(青森県) [US]
垢版 |
2020/07/02(木) 08:10:58.64ID:O8ga0kmN0
>>627
どうせだったらボビー・コールドウェルとか
本当の大御所連れて来て欲しかった
いまさらかぐやで鈴木雅之だけど
0633マレーヤマネコ(ジパング) [US]
垢版 |
2020/07/02(木) 09:04:51.81ID:Yvw943Dp0
>>470
真面目に見てた人間ほどとてもそう解釈できない
鉄華団は終始汚職に対する正当防衛しかしてないんだが公式がそれを無かったこととして扱うからな
ガンダムでなかったら余計にダメだった
非武装の民間人虐殺してるアリアンロッドが正しい結論だもんよ
ガンダムだから政治的な描写を見てる側が補完してくれる
0634ピューマ(東京都) [KR]
垢版 |
2020/07/02(木) 09:18:40.82ID:DSkBIf+a0
強いられてるんだ!
止まるんじゃ…ねえぞ…
0635ターキッシュアンゴラ(東京都) [US]
垢版 |
2020/07/02(木) 09:25:41.37ID:tONXdRLc0
>>590
最初はニートだったけど結局働くんだよな
0637ラガマフィン(庭) [US]
垢版 |
2020/07/02(木) 10:17:40.50ID:qbkCPb7S0
打ち切りだから急に終わった未完みたいな終わりかたみたいに言う奴おるけど全くんな事ないよな

4クールでも尻切れな作品なんぼでもある
0638ユキヒョウ(関西地方) [AU]
垢版 |
2020/07/02(木) 10:18:00.77ID:XOxSOl4U0
>>530
いや、普通じゃねーよ
当時子供だった俺ですら違和感ありまくりでヤバかった
0639ピューマ(東京都) [US]
垢版 |
2020/07/02(木) 10:21:06.04ID:88wrEFNe0
当時は普通に高木の青少年役はまだまだあったと思うけど
というかそれこそ現役で小学生やってる…
0640ジャガー(茸) [VN]
垢版 |
2020/07/02(木) 10:23:46.73ID:PDOEpEKT0
>>637
宇宙に上がってからはダイジェストみたいなもんだから
物語の最後はちゃんとやってるけど消化不良感は半端ない
0641ジャガーネコ(光) [AR]
垢版 |
2020/07/02(木) 10:37:14.12ID:PzTPg2CF0
>>636
社長ってかマードックがテレ朝の株主になってどーたらこーたらじゃなかったっけ
0643ジャガランディ(東京都) [PT]
垢版 |
2020/07/02(木) 11:02:26.36ID:xNHGaLXU0
放送当時はニートなんて言葉は無かったはずだから
後からネタにされとるだけだけどな
0645クロアシネコ(庭) [ニダ]
垢版 |
2020/07/02(木) 11:47:20.42ID:9fIUygZA0
>>640
言うてもサテリコン周りがギャグみたいなスピードで壊滅した以外は特にダイジェストでもなくね
0647キジトラ(東京都) [GR]
垢版 |
2020/07/02(木) 11:56:51.58ID:4RZmWwpS0
ダイジェストとは思わんがそれまでに比べるとかなりハイテンポなストーリー展開にはなったな
ただし元々そんなに展開早いタイプじゃないから正直そんなもんか程度の早さ
少なくとも描写不足や破綻はないのでマイナスとも言えん
0648キジトラ(東京都) [GR]
垢版 |
2020/07/02(木) 12:00:00.62ID:4RZmWwpS0
>>646
三次元人とかやってた勇者よりはXの方がちゃんとしてるだろう
銀魂はジャンルが違いすぎるけどぶっちゃけ高松が監督してる頃は原作含めて微妙だわ
0649クロアシネコ(庭) [ニダ]
垢版 |
2020/07/02(木) 12:02:12.24ID:9fIUygZA0
>>646
高松勇者シリーズだとジェイデッカー以外はそこまでだろ
0650アメリカンショートヘア(家) [CN]
垢版 |
2020/07/02(木) 12:03:13.11ID:/3OfFbSb0
>>644
ってより後々Xより売れんかったのが段々出て来ていつの間にか中堅に収まってる感
0651ターキッシュバン(北海道) [US]
垢版 |
2020/07/02(木) 12:07:19.88ID:grIsW2zv0
銀魂とか下ネタ過剰になった初期の辺りは面白いけど基本的に腐アニメのゴミじゃねえか
0652ボブキャット(庭) [US]
垢版 |
2020/07/02(木) 12:08:45.02ID:X+QUqPKy0
まずAGEとか鉄血は最低限シナリオが整ってないから再評価厳しい
0653サイベリアン(新潟県) [CN]
垢版 |
2020/07/02(木) 12:19:52.93ID:Zm+0igFD0
最終回はNTというセリフを全てガンダムに変換したら痛烈なメタフィクションになってると聞いてから見直してかなり衝撃を受けた
0654ジャガーネコ(北海道) [AR]
垢版 |
2020/07/02(木) 12:33:08.58ID:XDyBqxMb0
基本的に富野っぽい演出だけどバーニアの吹上で視界遮るみたいな泥臭い演出は高橋良輔味ある
まぁどっちの弟子でもあるから当然ちな当然だが
0657バーミーズ(東京都) [DE]
垢版 |
2020/07/02(木) 13:21:40.14ID:5+EqApQQ0
>>602
ザワつく金曜日がクレヨンしんちゃんやドラえもんを追放したみたいだな
ぶっちゃけ朝日のニュースに捏造が過去あったのは朝日新聞で証明済みだし
二世タレントのバラエティー番組なんて今の時代反感買うばかりだからやめておいた方が良かったのに

Jチャンネルだって下手すりゃ羽鳥モーニングショー化しかねないんだから
0658サバトラ(三重県) [CN]
垢版 |
2020/07/02(木) 13:21:48.72ID:rNx4d8Ga0
サテライトキャノンの過剰な火力からのDXのツインサテキャのワクワク感、マイクロウェーブ受信時のリフレクター展開 放熱プレートから溢れ出すエネルギー、アレほどの必殺技感を持つガンダムは他に無い
0659(宮城県) [US]
垢版 |
2020/07/02(木) 14:53:02.10ID:XanfB5fQ0
>>653
しかもナレーションの正体が彼だし
当初の企画どおり、古谷徹が担当してたら伝説の最終回になっただろうな
0661セルカークレックス(福岡県) [ニダ]
垢版 |
2020/07/02(木) 15:21:31.62ID:/Vs0bej10
スパロボで登場ガンダムの乗換前後機体きちんと通して網羅した作品が中々ないし
フリーデンIIも出してくれないしメガソニック砲やハモニカ砲の収束・拡散モードの使い分けもしてくれない
0662ピューマ(茸) [US]
垢版 |
2020/07/02(木) 15:44:56.52ID:gb8ilMs+0
土門「くらぇぇぇえあいといかりとかなしみのぉぉぉぉぉ!!!しゃぁぁぁくねつ!ゴッド!!!ふぃんがぁぁぁぁぁぁぁあ!!!めーーーん!!!つきーーー!!!どおおおおおお!!!」



えぇ、、、
0663バーミーズ(静岡県) [TR]
垢版 |
2020/07/02(木) 15:57:55.03ID:GnvKZ0770
シャイニングフィンガーソードはあったけど
ゴッドフィンガーにソード形態は無かったような
0664ピクシーボブ(岐阜県) [US]
垢版 |
2020/07/02(木) 16:26:56.23ID:TWkSzpHF0
なお劇中のドモン
兄さん!師匠!レイン!(泣)
レインなんて知るか!!(憤怒)

スパロボやGジェネのイメージの熱血、達観から程遠い拗ねた思春期みたいな言動行動ばっかりというメチャクチャウジウジしてるしな
アレンビーの前だけカッコつけてるし
0665バーミーズ(静岡県) [TR]
垢版 |
2020/07/02(木) 16:35:51.37ID:GnvKZ0770
ジャンク船の爺さんと出会ってからは子供にも優しいし
普通にコミュニケーション取るようになったじゃん
ネオジャパンの連中には不信感丸出しだったけど
0666ペルシャ(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2020/07/02(木) 17:08:40.92ID:i6wDlDTM0
>>528
オリジンでシャアの少年時代の声をやった田中真弓は当時60歳ぐらいだろ
それと比べたらましなんじゃない
0667サイベリアン(西日本) [DK]
垢版 |
2020/07/02(木) 17:12:47.98ID:/QaHM3V20
>>660
穴だらけのようだが性病か?
0668アメリカンボブテイル(茸) [US]
垢版 |
2020/07/02(木) 17:35:02.10ID:shAULOL20
当時この豪華声優陣の中で主役が高木渉って事に驚いた記憶があるわ
真田丸に出てたのにも驚いたけど
0669バーミーズ(静岡県) [TR]
垢版 |
2020/07/02(木) 17:50:59.27ID:GnvKZ0770
>>668
プロ野球選手でもあるからな()
0670シンガプーラ(家) [FR]
垢版 |
2020/07/02(木) 17:59:12.83ID:cDMS4yyD0
Xは声優陣が豪華、OP曲の前期、後期も好評、サテライトキャノンの描写がカッコイイ・・・
空気ではない作品w
0671ツシマヤマネコ(長野県) [US]
垢版 |
2020/07/02(木) 18:02:29.06ID:5H7WAnGX0
ガロードの中の人散々合わない合わないって批評されて凹んでいたらしいね
0672アムールヤマネコ(愛知県) [US]
垢版 |
2020/07/02(木) 18:08:00.88ID:yke07QSK0
ルチル憑依のティファが可愛かった
0673バーミーズ(静岡県) [TR]
垢版 |
2020/07/02(木) 18:08:18.03ID:GnvKZ0770
>>671
打ち切り決まって共演者に泣いて詫びたんじゃなかったっけ
0674サバトラ(徳島県) [KR]
垢版 |
2020/07/02(木) 18:20:47.76ID:DojVYLZY0
>>114
敵対関係が転々としてるのにその流れを描けてないからな
独りよがりで素人以下の作り
0675シャルトリュー(千葉県) [KR]
垢版 |
2020/07/02(木) 18:21:06.42ID:pxbBZtJ90
詫びたって言うか単純に初主演演じて急に短縮されたらそら凹むし泣くだろうそういう話よ
0676オシキャット(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2020/07/02(木) 18:27:12.05ID:j6GdrhxL0
竹中平蔵は日本国民を不幸にして笑っていますよね。
こんな簡単なこと自公はわかっているのに、視て見ぬふりをしています。
野党もそうですよ。前の旧民主党政権でも竹中を呼び入れたからね。
もし枝野−福山のトロイの一族が政権をとれば、日本破壊に竹中を呼び込みますよ。

南砺市井波消防団は日常的に我が家への家宅侵入、窃盗、器物破損を繰り返しています。・・集団ストーカー
0677トラ(東京都) [US]
垢版 |
2020/07/02(木) 18:30:36.35ID:+ubodb8s0
ニートが活躍するやつだろ
0678バーミーズ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/07/02(木) 18:31:02.77ID:QSFBNl+y0
Xはサブタイが毎話キャラの台詞になってたせいもあって、印象的だったな
テレ朝の都合で打ち切りになったせいで、宇宙編があからさまに巻き入ってたのが残念だった
0680猫又(家) [US]
垢版 |
2020/07/02(木) 18:45:57.40ID:MY592/zP0
同じ打ち切りのレイズナーなんか滅茶苦茶だもんなw
0681サビイロネコ(茸) [IN]
垢版 |
2020/07/02(木) 18:54:26.75ID:vgXx/I9X0
>>30
それに尽きる
0682ボルネオウンピョウ(北海道) [US]
垢版 |
2020/07/02(木) 18:54:35.20ID:HvLKJs2L0
>>680
でも本来打ち切りってあーなるもんだよな
イデオンとかもあーだったしダンクーガもすごい尻切れだった
そう考えるとXは奇跡的
0683オセロット(東京都) [JP]
垢版 |
2020/07/02(木) 18:59:14.63ID:XbPlHV200
打ち切りだけどシナリオのまとまりの良さはむしろシリーズでもかなり上位だな
急にバスッと放送切られたんじゃなくて話の構成なおす時間あったのが幸いだ、あと一人脚本なのも
0684バーミーズ(静岡県) [TR]
垢版 |
2020/07/02(木) 19:00:35.90ID:GnvKZ0770
外に出る気全くないじゃないニートそのものじゃないですか
0685ライオン(SB-Android) [US]
垢版 |
2020/07/02(木) 19:01:31.37ID:qWLcQIJX0
ガンダムXの時代は
エスカフローネとかナデシコとか
ロボットアニメの表現の転換期だった
その中で古い表現の最後の1作と言える
でもアイデアは当時としては上限いっぱいに
詰め込んで使い切れなかった感があるな
0686バーミーズ(静岡県) [TR]
垢版 |
2020/07/02(木) 19:01:33.70ID:GnvKZ0770
Xの最終回は、なんか人工知能みたいなのがベラベラ設定喋って無理やり終わらせてたイメージ
0687アフリカゴールデンキャット(茨城県) [US]
垢版 |
2020/07/02(木) 19:04:29.56ID:tkbkNKmi0
>>686
あくまであれは答え合わせみたいなもんだ
それまでにもNTだから強くない未来読めないって何度もやって総括だし
月の施設の伏線回収の必要もあったしね
0688アメリカンショートヘア(家) [CN]
垢版 |
2020/07/02(木) 19:09:31.13ID:/3OfFbSb0
まぁドームさん昔は反則技みたいなオチとも思ったが
今にして思えばあれがなきゃジャミルもランスローも憑き物落とす機会ないだろうし連邦や革命軍のトップを論破しきるの無理かなとも思った
メタフィクション通す為にも必要な演出だ月の施設攻撃できない理由付けにもなったから後付けだとしても上手く持ってったと今は思った
何だかんだドームの理論はガロードありきだし
0689ヤマネコ(茸) [US]
垢版 |
2020/07/02(木) 19:22:12.45ID:tbaYgMWx0
Gレコはニュータイプじゃないと楽しめないからな
0690アビシニアン(庭) [JP]
垢版 |
2020/07/02(木) 19:24:12.17ID:RdiXu0Gd0
正直話数気にしないとGレコとかWの最終回の方が打ち切りっぽさある
0691サバトラ(三重県) [CN]
垢版 |
2020/07/02(木) 19:32:17.01ID:rNx4d8Ga0
NTではない主人公ガロードと同じくNTでないカテゴリーFのフロスト兄弟、この対比が物語の核で劣等感を抱えたままのフロスト兄弟の情けなさが際立つ
0692マンチカン(庭) [US]
垢版 |
2020/07/02(木) 20:16:12.65ID:WpDfljXb0
>>670
ほとんど出世したよなぁ銀魂のDVDで土方さんの中の人さんがエアマスター未だに好きって話とかしてたなあ
新八が
0693マーブルキャット(大阪府) [RU]
垢版 |
2020/07/02(木) 20:32:25.01ID:FTAmfAL/0
>>653
ファンネル飛ばせないニュータイプとかニュータイプじゃねーよ
と宇宙世紀大好きガノタかおもちゃ会社の人みたいなニュータイプ研でしたからね

つかカリスが出てきた時ニュータイプの音出してたのとかオオッてなった

>>659
マジでそれ見たかった
0695ウンピョウ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/07/02(木) 20:49:41.27ID:mxWmrBNg0
>>222
ダインスレイブで全部、台無し
0696猫又(家) [US]
垢版 |
2020/07/02(木) 20:50:30.32ID:MY592/zP0
ガンダムXって
バンダイもサンライズも視聴者たちも
15年間ガンダムの呪縛にしがみついてないで
皆そろそろガンダムから卒業しろ!と高松監督からのメッセージだと思ったが

それから更に25年
未だにガンダムから卒業できていないこのスレのいる我々…
0698マンチカン(コロン諸島) [ヌコ]
垢版 |
2020/07/02(木) 20:59:28.34ID:PvMljHzAO
>>696
そもそもバンダイがガンダムから卒業できてないからな
0699バリニーズ(福岡県) [US]
垢版 |
2020/07/02(木) 21:18:36.63ID:OLD0gZ6o0
新入生は毎年入ってくるからなw
バンダイは新入生相手に儲けなきゃならんし

そして卒業したけど同窓会に来ているようなもんよ
俺たちおっさんは
0700マンチカン(庭) [US]
垢版 |
2020/07/02(木) 21:21:36.27ID:WpDfljXb0
>>699
狙ってやらかしてくれてたxくんは地味だけど一部の先輩達のお気に入り
0701バーミーズ(東京都) [DE]
垢版 |
2020/07/02(木) 21:21:56.68ID:5+EqApQQ0
>>696
そもそもアニメクリエイターがガンダムから卒業していないという事実
むしろガンダムより劣化してきた
0702ジャングルキャット(兵庫県) [ニダ]
垢版 |
2020/07/02(木) 22:04:37.05ID:ep/SuSH00
元祖ヒゲガンダム
0704猫又(家) [US]
垢版 |
2020/07/02(木) 22:30:40.32ID:MY592/zP0
シド・ミートだろ
最近お亡くなりになったとか
0705コラット(新日本) [US]
垢版 |
2020/07/02(木) 23:25:08.31ID:15IOIcz00
ガンダムX好きだったんたけどなぁ。
OPもEDも凄く良かった。
プロスト兄弟がブッ壊れてたよね。
0708スナネコ(兵庫県) [ニダ]
垢版 |
2020/07/03(金) 00:13:14.03ID:oM7TGl/h0
>>707
1期でキレイに終わってれば佳作だったのに
0709ぬこ(東京都) [IN]
垢版 |
2020/07/03(金) 00:22:31.51ID:skynX7Tc0
>>695
それがやたら批判されてるけど全然気にならんのよね
MS一機より戦略兵器のほうが強いのは当たり前だからな
MAもやれるバケモノ相手に違法な兵器ブッパで勝ち逃げって理屈もわかるし
0711しぃ(家) [US]
垢版 |
2020/07/03(金) 01:09:55.45ID:hQY9pEBz0
2期目ね
種死   脚本家のキャラへの愛を理解してないと楽しめないな
00   これも1話以降酷かった

鉄血   猿娘大勝利ってシナリオだった
     お嬢様に出資していたオヤジは最後どうなるんだっけ?
0712(SB-Android) [US]
垢版 |
2020/07/03(金) 01:55:25.08ID:6VskYKyV0
Gガン


どちらもアナザーガンダムであり
どちらもハゲの言う
人の革新
旧い人類など救うに値しない地球の癌細胞
という問いに
作品なりに真っ向から答えた良作 
0713リビアヤマネコ(兵庫県) [TW]
垢版 |
2020/07/03(金) 02:10:46.67ID:xmqjrZfQ0
>>101
なにこのドラグナー
0714リビアヤマネコ(兵庫県) [TW]
垢版 |
2020/07/03(金) 02:13:38.14ID:xmqjrZfQ0
>>114
訳のわからんチア始まってそっとチャンネル変えた
0715ピクシーボブ(光) [US]
垢版 |
2020/07/03(金) 02:15:07.19ID:4pEfgitz0
高木渉は脇役狙いでオーディション行ったのに、監督に主役のオーディションも受けるように言われて受けたら
そっちが合格になっちゃって困惑したらしい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況