X



俺「ガラスは水中ではハサミで切れるんだぞ」お前ら「はい嘘松」「ばーかばーか」 なぜなのか…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001北アメリカ星雲(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2020/06/29(月) 16:11:54.62ID:O2sqAfll0?PLT(12931)

水中ならガラスをハサミで切る事ができるってホント?

 私たちが生活している環境で色々な事に使われている「ガラス」。

 食器類や窓ガラス、あるいはステンドグラスなどアートなどにも使われていますよね!

 ガラスの起源は古く、紀元前数千年前から使われていたとされています。

 そんなガラスといえば、落としたり強い衝撃を与えると壊れてしまうイメージがありませんか?

 場合によっては、少しの弱い衝撃でヒビが入ってしまったり、特に食器類などはすぐに壊れてしまいます。

 強化ガラスなど特殊に作られたガラスは別ですが、普通のガラスは脆いイメージがありますよね。

 しかし、ガラスは「水中であればハサミで切ることができる」という情報を聞いた事がありませんか?

 空中で切ろうとすれば、ハサミの圧力で簡単に割れてしまいそうですが、果たしてこの情報は本当なのでしょうか?

【ガラスを水中で切る検証動画】

 自分の手で検証を行おうとしましたが、残念ながら板ガラスの用意が出来ませんでした。

 そこで、既に世の中で検証されている方がいるのではないか?と思い、動画を探してみました。

 すると、検証を行っている動画を見つけることが出来ました。

 ※ガラスを水中で切る検証動画はこちら↓

 なんと、ハサミでチョキチョキ切れてるではありませんか…!!

 色付きのガラスで検証されているため、とてもわかりやすい動画ですよね!

https://ddnavi.com/serial/619217/a/
0092デネブ(東京都) [DE]
垢版 |
2020/06/29(月) 16:59:08.36ID:+mYDa0j60
な、ふしぎやろ
0093カロン(栃木県) [JP]
垢版 |
2020/06/29(月) 17:00:21.36ID:4el1ujuw0
>>5
構造強度試験とかで平滑出すためにセンサー接触部にガラス貼ることある
試験関係者はわりと必須の知識
0095ケレス(東京都) [FJ]
垢版 |
2020/06/29(月) 17:02:36.58ID:fHWEMfEp0
>>91
業が深いな
0096ハレー彗星(日本のどこか) [US]
垢版 |
2020/06/29(月) 17:02:57.38ID:aQk3+57Y0
>>1
切るというか欠けていってるじゃん
真っ二つに切るとかしてくれよ

あと水の外ではって例を出さないと
0097黒体放射(茸) [CN]
垢版 |
2020/06/29(月) 17:04:49.86ID:JCuDStb80
切った容器の中は狂気だらけになる?考えただけで怖いわw
0099かに星雲(静岡県) [US]
垢版 |
2020/06/29(月) 17:07:25.27ID:ZRmW25WS0
これは切れてると言えるのか
削ってるが当てはまる
0101大マゼラン雲(ジパング) [US]
垢版 |
2020/06/29(月) 17:08:30.33ID:H6GK7iNV0
切ると言うか、ハサミ割ってるって感じだな
0104グレートウォール(兵庫県) [US]
垢版 |
2020/06/29(月) 17:13:11.08ID:gU6xxBud0
そもそもカラスを捕まえられない
0106宇宙定数(東京都) [KR]
垢版 |
2020/06/29(月) 17:15:53.30ID:LETA3rih0
スマホのガラスシールでできるかな?
0107アクルックス(大阪府) [CA]
垢版 |
2020/06/29(月) 17:16:41.52ID:oWvVcMDR0
これ小さいボウルでやってるから水の中の状況よく見えなくて汚い男の手ばっか目立つ駄作動画じゃん
なのに結構長年使いまわされてんだよね
0108ベスタ(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2020/06/29(月) 17:18:16.54ID:Xc8elakJ0
あなたの代わりにググっておきました系サイトは
いい加減淘汰されないのかな
Google的にも邪魔な存在だろ
0109トリトン(東京都) [US]
垢版 |
2020/06/29(月) 17:18:22.45ID:VO9sf1ll0
これを使えば、窓ガラスを割らずに侵入出来たりするわけか。
水を入れたバケツとハサミを用意すれば良いだけだから焼き破りより簡単だな。
0110ミザール(光) [TW]
垢版 |
2020/06/29(月) 17:19:01.71ID:KTUFskTz0
動画見た感想  われとるだけやないかい!
0112グレートウォール(兵庫県) [US]
垢版 |
2020/06/29(月) 17:20:44.24ID:gU6xxBud0
>>80
最初から金かかるから買わなかったんだろうな
0113馬頭星雲(東京都) [GR]
垢版 |
2020/06/29(月) 17:24:54.49ID:VoU9Jkw30
ちゃんとガラス用意して自分でやれやボケ死ね
0114褐色矮星(茸) [ニダ]
垢版 |
2020/06/29(月) 17:26:49.98ID:ybe2xNC60
>>8
確かにケモナー漫画家って筋肉質の雄ケモばっか描いてるイメージだわ
0119ミランダ(SB-Android) [US]
垢版 |
2020/06/29(月) 17:32:15.07ID:446xKurC0
ガラスなんぞ家や会社に有るだろ
有るのに検証せずに成功例の動画だけなんて怪しい
0120ポラリス(光) [ニダ]
垢版 |
2020/06/29(月) 17:32:17.09ID:XiMzKX8p0
自分の手で検証を行おうとしましたが、残念ながら板ガラスの用意が出来ませんでした。

いやいや、記事書くなら用意しろよw
0121ネレイド(やわらか銀行) [TW]
垢版 |
2020/06/29(月) 17:36:10.63ID:879slJ100
昔子供雑誌の豆知識コーナーみたいなので読んだけど、ガラスなんかいつ切る必要があるねんって子供心に思ってた
0122土星(東京都) [JP]
垢版 |
2020/06/29(月) 17:37:28.43ID:AOz++T2/0
飛び散らないってだけだな。
水が振動を減衰させてるんだろ。

>>1バーカバーカ
0123ハレー彗星(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/06/29(月) 17:41:04.56ID:mrXHtByX0
「切ってる」感まったくないな
子供の自由研究でやったらガッカリするレベル
0127ウンブリエル(東京都) [US]
垢版 |
2020/06/29(月) 17:52:44.64ID:7CAh93ND0
>>8
まあケンモだし
0128ダークマター(ジパング) [GB]
垢版 |
2020/06/29(月) 17:53:00.95ID:VQwgesKC0
ケンモメンカニバリズム現象?
0129ベテルギウス(東京都) [US]
垢版 |
2020/06/29(月) 17:54:54.21ID:9IZqVNot0
陸でもカラスは切れるだろ、バカかよ
0133ベクルックス(茸) [US]
垢版 |
2020/06/29(月) 18:14:30.88ID:pPo8zlZz0
えっ
じゃあ、ふりかけとかのコップみたいなガラスも
タライに水溜めて、その中でチョキチョキ刻んで捨てればエコじゃんね
これまで真面目にコンビニのゴミ箱に捨ててたのがバカバカしいは
0135ボイド(茸) [US]
垢版 |
2020/06/29(月) 18:20:00.61ID:sgtwwPef0
ゴミみたいな記事だな
0136ベスタ(茸) [US]
垢版 |
2020/06/29(月) 18:23:03.78ID:ihE8OOYJ0
ハサミで瓶を切ろうとしたけど、びくともしない
エアプかよ
0137オリオン大星雲(福井県) [CN]
垢版 |
2020/06/29(月) 18:24:04.08ID:pngZOn+y0
嫌儲民カニカル効果という時点でニュー速ではなく嫌儲で立てるべきスレだな
0138ダイモス(大阪府) [US]
垢版 |
2020/06/29(月) 18:27:23.39ID:oTWymZIM0
>>2
はやく真っ二つに切ってよ。
0140ネレイド(大阪府) [US]
垢版 |
2020/06/29(月) 18:32:04.11ID:XiMzKX8p0
窓ガラス割るのも卒業やな
0141スピカ(東京都) [US]
垢版 |
2020/06/29(月) 18:32:07.36ID:5XQ4WxvK0
チョキチョキっていうかガリガリだね
0142金星(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/06/29(月) 18:32:49.43ID:cgIa2uKe0
切れるってのとなんか違うような(´・ω・`)
0143高輝度青色変光星(東京都) [JP]
垢版 |
2020/06/29(月) 18:32:49.64ID:EQEehWBi0
板ガラスが用意できないなら
コップを切ればいいじゃないか
0144ダイモス(大阪府) [US]
垢版 |
2020/06/29(月) 18:32:54.83ID:oTWymZIM0
ガラスってのは、傷をつけて衝撃与えて割るんだよ。
切るってのなら、切断砥石で切ったりもするがハサミで切るとか無い。

cutの和訳が「切る」だからって、日本語の「切る」とは違う。
このカットは「落とす」って意味のcut
0147チタニア(愛知県) [JP]
垢版 |
2020/06/29(月) 18:34:02.69ID:XNLQMHTq0
イッチは嘘松って言われると切れる
0148チタニア(光) [US]
垢版 |
2020/06/29(月) 18:34:08.21ID:cfggLpAs0
>>47
鳥がハエをくわえて浮かれてたら
前方不注意で激突
ハエだけ残して墜落
ってのを想像したw
0149プランク定数(香川県) [CN]
垢版 |
2020/06/29(月) 18:35:58.55ID:NZmvKX2m0
割れにくくなるってだけの話か
0150ダイモス(大阪府) [US]
垢版 |
2020/06/29(月) 18:36:12.63ID:oTWymZIM0
ハサミがダメになる時点で切れてない。音が最悪
0157ポラリス(東京都) [CN]
垢版 |
2020/06/29(月) 18:53:59.30ID:I3sI9Hzu0
切れるけどかなり力いるよねあれ
なんか納得いかない
0160ディオネ(東京都) [US]
垢版 |
2020/06/29(月) 18:58:56.58ID:lqQsQRPe0
小学生の時夏休みの工作でビンを水中に入れて尖ったもんでつついて削って穴開けたな
0162大マゼラン雲(愛知県) [RU]
垢版 |
2020/06/29(月) 19:04:35.38ID:vd9lKgfU0
>>8
お前それ親の前で音読しろ
0163グリーゼ581c(滋賀県) [CA]
垢版 |
2020/06/29(月) 19:07:47.43ID:30F4DreC0
>>153
ケモナーでホモでショタってぼっさんやん
0167ヒドラ(静岡県) [EU]
垢版 |
2020/06/29(月) 19:12:22.32ID:xaxmkt6E0
破片飛び散らないよう液体の中に入れ
ハサミ使って削ってるだけだったwww
0169ミランダ(家) [ES]
垢版 |
2020/06/29(月) 19:16:51.19ID:qGVAU+fb0
>>1
板ガラスなんて簡単に手に入るだろ
水槽用のガラス蓋とか
0170ガーネットスター(庭) [IN]
垢版 |
2020/06/29(月) 19:21:51.85ID:LN5SexKX0
うーん割ってるようにしか見えない
0171ニート彗星(埼玉県) [US]
垢版 |
2020/06/29(月) 19:24:02.36ID:sLZSuL5S0
一枚の真ん中で切ってくれたら納得するけど、
この動画だと、周り削ってるだけじゃん
0172セドナ(茨城県) [US]
垢版 |
2020/06/29(月) 19:25:04.13ID:Oe0PDXkj0
ニコ動がつべにタダ乗りしてた頃から有名な一発芸やん
0173黒体放射(東京都) [CN]
垢版 |
2020/06/29(月) 19:26:24.40ID:H7VkOykU0
なわけねーだろ
水に入れて割れやすくなるなら水族館のガラス根こそぎ割れてるわ
0174オリオン大星雲(福井県) [CN]
垢版 |
2020/06/29(月) 19:26:38.61ID:pngZOn+y0
ちっちゃなころから悪ガキで
水中でガラスを切っては尖らせてたわ
0175レア(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2020/06/29(月) 19:34:06.37ID:gsp8/u2O0
一回バナナを薄く切って焼いて食ってみな。二度と生で食う気にならないほど美味。軽く焼き目が付くくらいな。
0177エイベル2218(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/06/29(月) 19:41:47.28ID:EcVgLb2I0
「ケモメカニカル効果
0182ミラ(茸) [VE]
垢版 |
2020/06/29(月) 20:06:08.63ID:iBN8NeKs0
これ切っているの?割ってるようにしか見えないけど
0184土星(東京都) [JP]
垢版 |
2020/06/29(月) 20:07:05.95ID:AOz++T2/0
>>148
こちら側の穴の周囲のガラスが欠けて薄くなってるから、これは向こう側から石などが当たって割れた穴。
そこへこちらからハエの死骸を入れて撮ったと思われる。
0186ビッグクランチ(千葉県) [US]
垢版 |
2020/06/29(月) 20:15:28.72ID:NB1AJMpH0
ガラスを切るというのは適切な表現なのだろうか?
0190プランク定数(ジパング) [KR]
垢版 |
2020/06/29(月) 20:22:03.44ID:uH1jeR120
いや、割っとるがな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況