X



反捕鯨「日本がIWC脱退!無法者国家!国際的孤立!」→茂木外相「捕鯨に言及あったことない」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ジュノー(庭) [JP]
2020/06/29(月) 13:14:56.36ID:ypZu6Ctc0●?2BP(2000)

IWC脱退・商業捕鯨再開から1年 国際理解浸透か
6/28(日) 22:11

 日本が国際捕鯨委員会(IWC)を脱退してから30日で1年を迎える。
一昨年末のIWC脱退通告や31年ぶりとなった昨年7月1日の商業捕鯨再開時には、
反捕鯨国や海外主要メディアから批判が相次いだが、新型コロナウイルス感染拡大の影響もあってか、
国際的な批判は下火になっている。

「わが国の捕鯨に関する懸念やIWCについて言及があったことはない」  
 茂木敏充外相は26日の記者会見で、今年前半に行った50件を超える各国外相らとの電話会談などを振り返り、こう語った。
IWC脱退と、日本の領海や排他的経済水域(EEZ)での商業捕鯨の再開を表明した際は、
反捕鯨国から批判的な声明が出たが、様相は変わったようだ。
 海外有力メディアも当初は「経済的にも環境保護の観点からも正当化されない」(英紙タイムズ)、
「短期的な政治的利益のための脱退は危険でおろかな動き」(米紙ニューヨーク・タイムズ)と批判した。
しかし、最近は直接的な批判は目立たない。
外務省は国際社会の言説を引き続き注視するが、批判は「脱退表明時などに比べ落ち着きを見せている」とみる。  
海外のシンクタンクにも同様の見方があり、代表的な反捕鯨国・オーストラリアのローウィー研究所は
4月のリポートで「日本は脱退当初、批判を浴びたが、南極海捕鯨から撤退したことは、
議論の温度を下げ、日本が商業捕鯨に対する厳しい監視を免れるのを助けた」と分析。
同国のモリソン首相について「日本との2国間関係で、捕鯨問題を他の優先課題の上に位置付ける考えはない」とした。
 政府関係者は「日本は反捕鯨国の聖域である南極海から撤退し、商業捕鯨の海域もEEZをはみ出すことなく、
捕獲枠も科学的根拠に基づいて管理している」と指摘。
その上で「一部は『脱退で日本は好き勝手やるのでは』とみていたのかもしれないが、
批判する材料がなくなってきたのではないか」と話している。
https://news.yahoo.co.jp/articles/c6af3df1765facb6902e0188033533d691fbd91e

反捕鯨君
@r13812
科学的合意の無いてめえ勝手な捕獲枠算出法は連中の無法さを表している。w
https://mobile.twitter.com/r13812/status/1237179624217382912
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0591ジャコビニ・チンナー彗星(埼玉県) [ニダ]
2020/06/30(火) 19:53:38.27ID:0gLXBtqQ0
>>587
そちらの主観はこちらは>>421で初めて認知した
こちらの主観はもっと早く認知できてたでしょ。
>375>401>407>410>415この間ずっと定義づけていたのだから
0592ジュノー(東京都) [UA]
2020/06/30(火) 19:54:18.19ID:e74gDdX50
>>570
その意味があるとして、今回がその意味で使われてると誰にも解釈されてないわけだが。
通常、一般的に用いられる意味として「限定」「だけ」の用法は「他の排除」だ。

【鯨は昭和初期までは一部の地域だけで食べられたローカル食だったんだよ】
↑これを読んでお前のいう「多数を表す」と解釈してる奴はいない。
だからずっと「ローカル」の意味を聞いてるのに、お前は「定義を聞いてくるのはまともじゃない!」などと
自分を正当化するための糞みたいなレッテル貼りで全く答えなかった。
お前は一般ではない用法の解釈を他者に強要してるのに、それをはっきりさせなかった。
これは「後から都合よく意味を変えるため」としか言えない。
0593ソンブレロ銀河(茸) [US]
2020/06/30(火) 19:58:18.72ID:KP6wymJU0
>>586
それじゃ、そもそもの議論が成り立たんだろw
いろんなパラメータに人間が絡んでいる以上、鯨が大量に食べてオキアミ減ったなどと言うのはフェアじゃ無いよね。
0594デネボラ(愛知県) [US]
2020/06/30(火) 20:00:03.58ID:lvzNHi1v0
なんかローカルって言葉に噛みついているキチガイが居るけどなんなん?
どうでも良いだろうが、マジキチ
0595レア(SB-Android) [ニダ]
2020/06/30(火) 20:00:10.03ID:YveXCubJ0
>>593
フェアな話なんて誰もしてないが?アイゴーじゃあるまいし

人間も魚が必要なのに、アホみたいなクジラ宗教やる必要ねーだろ
0596トリトン(島根県) [US]
2020/06/30(火) 20:01:24.08ID:CT3dgN+J0
>>2
サークルのグループLineと一緒にすんなよw
0597冥王星(兵庫県) [DE]
2020/06/30(火) 20:05:15.13ID:Ze/hKcJN0
>>2
お前がガイジなだけってやっと気付けたか?
0598ジャコビニ・チンナー彗星(埼玉県) [ニダ]
2020/06/30(火) 20:06:09.35ID:0gLXBtqQ0
>>592
そう解釈してそれが多数派だと思いこんでいるのはわかったけど
自分と話していくうちにこちらの意図が消費量の格差を指しているとわかったでしょ
0599レア(SB-Android) [ニダ]
2020/06/30(火) 20:09:12.36ID:YveXCubJ0
IWCは絶滅しないように調整しながら捕って行こうというという、まともな団体だったのに

乗っ取りした一匹も捕るのは許さん!!派がキチガイなのは確か

そんな極端思考だから、黒人なんかの扱いも
迫害からのヨイショしたせいで手がつけられなくなってるんだよ、馬鹿白人は
0600太陽(埼玉県) [AG]
2020/06/30(火) 20:15:36.95ID:Ag8f82EG0
>>1
もともと日本の領海や排他的経済水域でなら別に文句はないという意見もあったみたいだし丸く収まったのかな
0601褐色矮星(神奈川県) [ES]
2020/06/30(火) 20:17:07.59ID:CI2QNWoW0
日本人が韓国人のふりして外洋で捕鯨しまくっている訳だが
韓国人の犯罪はほとんどか日本人のなりすまし
嘘と思うならぐぐれ
0602ジュノー(東京都) [UA]
2020/06/30(火) 20:25:45.42ID:e74gDdX50
>>572>>590
> 鯨が日本人全体の食卓にあがるようになったのは
>1950年代から1980年代までの30年間しかないんだよな。

江戸時代にレシピ本が存在するくらい「鯨は食べ物」として認知されていた。
室町時代のレシピ本にも確かあったはずだ。
塩蔵すれば日持ちするので沿岸以外の地域にも運ぶことができる。
魚とかと同じだ。
今度は「魚食はローカル!」と言い出すか?

https://www.whaling.jp/culture.html
江戸時代の初期になると鯨組による組織的な捕鯨が始まり、その後網取り式捕鯨と呼ばれる効率的な漁法が開発されると鯨の供給量は大幅に増加します。
当時は生肉類の保存技術がなかったため、赤肉や皮類は塩蔵して全国の消費地へと出荷され、内臓類等は主に産地で消費されていました。

習慣化する鯨食

こうして鯨は江戸時代中期頃には庶民の食べ物となり、各地に鯨食文化が根付いていきます。
江戸では年末12月13日の「煤払い(すすはらい)」の後に塩蔵した鯨の皮の入った鯨汁を食べることが庶民の慣習となっていたようです。
また、江戸時代後期に出版された書物「鯨肉調味方」には70にも上る鯨の部位ごとに料理法が紹介されています。
0603ジュノー(東京都) [UA]
2020/06/30(火) 20:26:33.39ID:e74gDdX50
>>598
話していくうちにお前が定義を変えたからな
0604ジュノー(東京都) [UA]
2020/06/30(火) 20:28:40.05ID:e74gDdX50
>>594
嘘吐きがいたら噛みついてもいいだろう?
0605子持ち銀河(ジパング) [ニダ]
2020/06/30(火) 20:28:46.25ID:EtuXzBxW0
結局シロンボ共のクジラ崇拝押し付けられてるだけだからなあ
イスラム過激派が偶像崇拝は悪だと言って仏像破壊してるのと同じ
そりゃ宗教戦争が終わらんわけだよ
0606ジャコビニ・チンナー彗星(埼玉県) [ニダ]
2020/06/30(火) 20:32:53.87ID:0gLXBtqQ0
>>603
戦前のクジラが荷揚地以外の地域での消費量がゼロだったという主張には反論するが

戦前のクジラの消費量から荷揚地周辺の地方と他地域で格差があったという主張には同意するもしくは反論はないということでいいのか?
0607太陽(埼玉県) [AG]
2020/06/30(火) 20:34:13.03ID:Ag8f82EG0
そういえばフランス近海大西洋のイルカが惨殺されてるみたいなニュースがあった
フランス漁民がたぶん網にかかったイルカを引きはがしたりしてバッキバキに折ったり切ったりしてるみたい
はやくIWCはこの問題を袋叩きにするべき
0608ジャコビニ・チンナー彗星(埼玉県) [ニダ]
2020/06/30(火) 20:40:00.21ID:0gLXBtqQ0
>>602
これについても上で言ってるけど
1940年の鯨肉の7割が純食で3割が加工食。つまり7割が引き上げ地周辺で消費された。
なぜ引き上げ地周辺の消費かというと、当時は交通インフラも冷凍技術もないから。
つまり鯨肉を食べれた地方と食べれなかった地方の消費量の偏差があった。
これでも戦争をみすえて缶詰を増やす軍の方針があったからで、
1930年の鯨肉の消費量は、40年の3割も低い。その内訳は純食が8割、加工が2割。
40年よりも偏差は大きくよりローカルな食べ物であった。
0609ジュノー(東京都) [UA]
2020/06/30(火) 20:40:40.17ID:e74gDdX50
>>606
それはお前が後付けした話なので同意するかどうかは関係がない
0610ジュノー(東京都) [UA]
2020/06/30(火) 20:41:51.79ID:e74gDdX50
>>608
それは魚でも同じことだ
0611ジュノー(東京都) [UA]
2020/06/30(火) 20:45:05.90ID:e74gDdX50
>>608
>40年よりも偏差は大きくよりローカルな食べ物であった。

「他より消費が多い」だけにすぎないものは客観的に「ローカル」とは言わない。
他の地域も食っているのだから。
0612ジャコビニ・チンナー彗星(埼玉県) [ニダ]
2020/06/30(火) 20:51:33.80ID:0gLXBtqQ0
>>611
じゃあこちらの主張にはもう同意してるということだね
自分はある地方が突出して消費が多いことをローカル食という意味で使ってるから。
これは「もんじゃ焼きをローカルフード」と言うふうに、自分だけじゃなくて他の人も多くつかっている用法。

そしてそちらの争点は、こちらこの解釈が後付けだということでしょ?これでいいかな?
0613ジャコビニ・チンナー彗星(埼玉県) [ニダ]
2020/06/30(火) 20:53:19.76ID:0gLXBtqQ0
>>610
当然魚種にもよるけど魚の消費にもローカル色あったよ。
0614ニクス(SB-Android) [US]
2020/06/30(火) 20:54:32.67ID:KiJPml3+0
茂木、外国人参政権に賛成なんだってな
見損なったわ
0615ジュノー(東京都) [UA]
2020/06/30(火) 20:59:48.49ID:e74gDdX50
>>612
>自分はある地方が突出して消費が多いことをローカル食という意味で使ってるから。

「使ってる」じゃなくて「使うことにした」だろ。
お前のそんな俺様定義を他者に強要してるのに、ずっと「ローカル」の意味を答えなかったのか、このクズは。
0616ジュノー(東京都) [UA]
2020/06/30(火) 21:03:00.76ID:e74gDdX50
>>613
何だ「ローカル色」って?
魚を食い物として見てない地域があったのか?
地域によって取れる魚が違いますねってだけの話だろうが。
0617ジャコビニ・チンナー彗星(埼玉県) [ニダ]
2020/06/30(火) 21:17:01.67ID:0gLXBtqQ0
>>615
ローカル食の用法が俺様定義じゃなくて
もんじゃ焼きを例に自分以外にも同じ用法で使ってる人はそれなりにいる

>>616
>地域によって取れる魚が違いますねってだけの話
それが地域ごとに消費量が違ってローカル食になるんでしょ
0618ケレス(大阪府) [US]
2020/06/30(火) 21:24:06.49ID:1NEhMoE00
>>617
じゃあチーズはアメリカとヨーロッパの消費量が多くて日本は少ないから
チーズはローカルフードだね
0620ジュノー(東京都) [UA]
2020/06/30(火) 22:04:33.72ID:e74gDdX50?2BP(1000)

>>617
もんじゃw
全く言い訳になってない。
お前のレスが誰にも通用してない時点で俺様定義なんだよ。

【鯨は昭和初期までは一部の地域だけで食べられたローカル食だったんだよ】
↑これはもんじゃレベルという意味だと?
どこまで馬鹿なの?
0621ジャコビニ・チンナー彗星(埼玉県) [ニダ]
2020/06/30(火) 22:20:11.37ID:0gLXBtqQ0
>>620
こちらの定義はそちらに通じてた
なぜなら↓に引用するように「ある地方で消費が多い食べ物」とずっと言ってきたし、そのことに対して異議がなかったから
>>421でいきなり他の地方でゼロでないから、一部だけで食べられたローカル食でないと言い始めた

左を指してローカルな食品と言っている。左をみてもローカルでないというなら主観の違いだろう。>375
セロリのように小分けする販売網も冷凍技術もないので必然と上の鮭よりも地方ごとに偏差の高いローカルフードだったことは容易にわかる>401
流通手段の限られた戦前のクジラの消費量からローカルフード>407
「地方によって消費量の偏差があった食べ物」>410
他より消費の多い地域があったということは、まさにローカルフードってことだろう>415
0622ジャコビニ・チンナー彗星(埼玉県) [ニダ]
2020/06/30(火) 22:25:14.56ID:0gLXBtqQ0
>>620
>鯨は昭和初期までは一部の地域だけで食べられたローカル食だったんだよ
議論の過程でクジラの純食と缶詰の割合もこちらから提示しているし
他の地域の消費がゼロとか思い込むわけないでしょ
こちらのレスで最初からクジラの一部の消費地以外は全く食べられていない消費ゼロと示唆したレスはあるか?
0623ヒドラ(新日本) [US]
2020/06/30(火) 22:27:00.65ID:pMFN7Csy0
環境保護に熱心なやつよりも食い物に熱心な奴のほうがはるかに多い
声だけはデカいが
0624プランク定数(SB-Android) [BD]
2020/06/30(火) 22:33:40.89ID:O1i4APR+0
>>620
俺様ルールをなんとしてでも押し通したいんだろID:0gLXBtqQ0は
100回言えば〜的に
0625ジュノー(東京都) [UA]
2020/06/30(火) 22:36:00.08ID:e74gDdX50
>>621
通じてないが
0626ジュノー(東京都) [UA]
2020/06/30(火) 22:36:58.54ID:e74gDdX50
>>622
加工品と生の割合←販売エリアの根拠になっていない
0627ジャコビニ・チンナー彗星(埼玉県) [ニダ]
2020/06/30(火) 22:37:46.08ID:0gLXBtqQ0
>>626
どういうこと説明して
0628ジャコビニ・チンナー彗星(埼玉県) [ニダ]
2020/06/30(火) 22:40:27.46ID:0gLXBtqQ0
>>625
少なくとも>>421の指摘でいきなり主張を転換したのではなくて
>>375からは偏差がローカルの定義と主張していたとわかるだろ

そして偏差ではなくて他地方の消費ゼロと明言したり示唆したレスはあるか?
0629土星(ジパング) [CN]
2020/06/30(火) 22:44:32.29ID:oIqGbbWV0
>>12
不味い上に水銀たっぷりやぞ
売れるわけない
0630デネブ(奈良県) [US]
2020/06/30(火) 22:45:22.70ID:ZySoBz140
無法国家ってw
一部地域の習慣でも守るのが国家ってものですよ
国中の慣習を全て統一してる国家とかあるのかなw
0632ベクルックス(神奈川県) [US]
2020/06/30(火) 22:50:30.77ID:qsXucJPq0
居酒屋に刺身があったから食ってみたけどめちゃくちゃ美味かった
もっと売り込めよと思うわ
0633ジュノー(東京都) [UA]
2020/06/30(火) 22:50:57.13ID:e74gDdX50
>>627
そのまま。
販売エリアの根拠になってない。
0634ジュノー(東京都) [UA]
2020/06/30(火) 22:54:20.47ID:e74gDdX50
>>628
だから何?
「販売地域が限定されてる」という嘘をお前がいつ「消費量の多い地域がある」という話にすり替えたかってことか?
0635ジャコビニ・チンナー彗星(埼玉県) [ニダ]
2020/06/30(火) 22:56:52.82ID:0gLXBtqQ0
>>633
缶詰に比べて生肉の比率が多いと
肉が腐らない荷揚げ地とその近辺の地方が
他の地域に比べて消費が多くなるというのも合意できない?
0636ジャコビニ・チンナー彗星(埼玉県) [ニダ]
2020/06/30(火) 22:58:48.61ID:0gLXBtqQ0
>>634
そちら目線だといつすり替えたと思ってるの?
0637セドナ(沖縄県) [IT]
2020/06/30(火) 23:00:18.53ID:/3b5uWAa0
クジラは一部地域でしか食べられてないからローカル
チーズは一部地域でしか食べられてないからローカル

はい解決
0638ジュノー(東京都) [UA]
2020/06/30(火) 23:04:27.37ID:e74gDdX50
>>635
その合意に何の意味があるの?
主張が最初と今で変わってること、「ローカル」の意味をずっと答えなかったことでお前は責められているんだぞ。
Aを責められているのにBを合意させて、「ほらぼくの言ったことを認めた!」ってしたいだけだろ。
それで逃げ切れると思ってるのか。
0639フォーマルハウト(大阪府) [ニダ]
2020/06/30(火) 23:07:09.69ID:L1XAOAHu0
文句言ってもお金にならないじゃない
0640ニート彗星(埼玉県) [JP]
2020/06/30(火) 23:08:07.37ID:Bo6L9z5R0
定期的にミンクの冷凍刺し身用ブロック買ってるけど解禁後のは全然ドリップ出ないし獣臭さ全然ないからちょっと味気ない気がした
0641ジュノー(東京都) [UA]
2020/06/30(火) 23:12:34.47ID:e74gDdX50
>>636
>>250から「ローカル」であることの話をしているな。
理由になってないが。
そもそも「沿岸て取った分はちゃんと食ってる」という話を「地域限定!ローカルフード!」という話にお前がすり替えた。
0642ジャコビニ・チンナー彗星(埼玉県) [ニダ]
2020/06/30(火) 23:15:58.90ID:0gLXBtqQ0
>>638
つまり求められてもいないのに缶詰と生食の割合をだしたんだ
自分が本当に最初から「一部地域でしか食べられてない」が他がゼロといった意味でつかったのなら缶詰の話題はださなくない?
本気で自分がそう思ってたのなら自分が不利になるだけ。
0643ジャコビニ・チンナー彗星(埼玉県) [ニダ]
2020/06/30(火) 23:20:10.71ID:0gLXBtqQ0
>>641
>>302では平成元年に生鮮売り場で売っている生鮭もローカルフードと言明してるね
つまりその時点でも消費過疎地域で消費ゼロであることが条件などと微塵も思ってないとわかるだろ
0644ジュノー(東京都) [UA]
2020/06/30(火) 23:20:57.75ID:e74gDdX50
>>642
「ローカル」の意味をすり替えるためにお前が勝手に出しただけじゃん。
何しらばっくれてんのこいつ。
0645ジュノー(東京都) [UA]
2020/06/30(火) 23:24:19.56ID:e74gDdX50
>>643
その時点ではお前が言い負かされてそれまでの発言と整合性を無理やりとるために
「生鮭もローカル!」と強弁してるようにしか見えない。
読み手は「生鮭がローカル?馬鹿じゃねえのこいつ?」としかならない。
0646ジャコビニ・チンナー彗星(埼玉県) [ニダ]
2020/06/30(火) 23:28:12.33ID:0gLXBtqQ0
>>641
それからすり替えたもなにも>>250のレスは
「沿岸て取った分はちゃんと食ってる」というレスに向けたレスじゃないからな。そちらがそう思っただけで。
そういうふうに一々思い込みが激しいんだよ。相手目線で考えることが出来ない。
0647北アメリカ星雲(東京都) [US]
2020/06/30(火) 23:31:06.77ID:cog4OEbL0
国民の9割はクジラなんて食べない。
冷凍倉庫に山積みのクジラを獲り続ける理由は水産庁の天下り利権の為である
捕鯨=水産庁利権
0648ジュノー(東京都) [UA]
2020/06/30(火) 23:36:32.20ID:e74gDdX50
>>646
すり替えてると言ってるのにそれ宛のレスじゃないもん!って何当たり前のこと言ってるの?
「地域限定だ!ローカルだ!」という話にすり替えた後に、それをお前の中で補強するために>>250を投稿しただけだろ。
思い込みとか何ほざいてんのこの馬鹿は。
0649ジュノー(東京都) [UA]
2020/06/30(火) 23:37:55.11ID:e74gDdX50
>>647
1200万人も食べるんだすごいね
0650ジャコビニ・チンナー彗星(埼玉県) [ニダ]
2020/06/30(火) 23:38:13.43ID:0gLXBtqQ0
>>645
それだとそちら目線では
自分は「消費過疎地域で消費ゼロ」と思い込んでいる人間なわけで
スーパーで売ってる生鮭はローカルフードとは絶対に認めないでしょ
0651ジャコビニ・チンナー彗星(埼玉県) [ニダ]
2020/06/30(火) 23:47:20.01ID:0gLXBtqQ0
>>648
ちゃんと指摘してみて。
>>641で「沿岸て取った分はちゃんと食ってるという話」を「地域限定!ローカルフード!という話」にすりかえたといってるよね
これは具体的に何番のレスをすりかえたと言ってるの?

>>648では「すり替えた後に、それをお前の中で補強するために>>250を投稿しただけだろ。」と違うことをまた言ってるよう
すり替えたのはどのレスなの?
0652ジュノー(東京都) [UA]
2020/06/30(火) 23:51:19.56ID:e74gDdX50
>>650
認めないからずっとローカルの意味を聞いてるんだが?
「地域限定!ローカル!」=「他はゼロ」と解釈されてるから
>>229,233,247
などのレスがついてる。
これらは俺のレスじゃないんだから「お前の主観!」は通用しない。
誰にも解釈されないお前一人の俺様定義。
そもそも後付け定義なんだから理解されるわけもない。
0653ジュノー(東京都) [UA]
2020/06/30(火) 23:53:44.63ID:e74gDdX50
>>651
>>200からの俺のレスを見ればわかる
0654ジャコビニ・チンナー彗星(埼玉県) [ニダ]
2020/06/30(火) 23:59:51.41ID:0gLXBtqQ0
>>653
全然わからない
すり替えたという思い込みは
その時にそちらがこちらにロックオンしたあまりに、こちらのレスが全て己に向けたものと思い込んだのでは?
冷静になって読み返してほしいが、>>250あたりまでは別の人とメインで議論してるし、それと同時に自説を開陳しながら進行してる。
そのレスを全て自分へのレスと勘違いして被害妄想に陥ってるのではないか?
0655アジアゴールデンキャット(埼玉県) [ニダ]
2020/07/01(水) 00:04:41.06ID:/OrSgNuv0
>>652
>>229に対して
自分は「一部を持ち出して一般化してるのはそっちだろ」とレスしてる。
うんブレてないね。
塩漬け保存自体は否定してない。塩漬けは一部にしかすぎず、それを一般化できないと主張。
つまり最初からゼロと思い込んでいない証拠だわこれ。
0656ライオン(神奈川県) [FR]
2020/07/01(水) 00:11:02.17ID:Ovl8occh0
ついでにユネスコも脱退しろ
あそきは中国と韓国が好き放題やらかしている
0657アジアゴールデンキャット(埼玉県) [ニダ]
2020/07/01(水) 00:18:20.56ID:/OrSgNuv0
>>652
>>229,233,247などのレスがついてる。
このレスよく見たら全部一人だけじゃん
だったら>>637は俺と同じ用法でローカル使ってるよ
まあこのスレ内のレスで客観を語るのは間違ってるし、自分の解釈が客観的だとおもわないほうがいいよ
0658ボルネオウンピョウ(東京都) [UA]
2020/07/01(水) 00:24:05.23ID:CpO3bnzC0
>>654
お前「日本も捨ててた!日本が世界一捨ててた!」
俺「捨てていたのは南極海捕鯨の話。冷凍技術が発達してなかったから。沿岸で取った分は食ってる」
他の人「欧米は全部捨ててたね」
お前「日本も9割以上捨ててた!南極海ドーン!」
俺様「沿岸は?」
お前「沿岸だって油目的!肉はおまけ!市場は小さい!」←市場の大きさの話にすり替わる
他の人「江戸時代からレシピあったのに何言ってんだこいつ」「嘘乙」
お前「日本人の食卓に上がるようになったのは1950〜1980の30年間しかない!限定的!」
他の人「塩蔵して食ってきた歴史があるのに何言ってんだ」
お前「一部を一般化するな!消費量をみろ!ドーン」←消費量の話にすり替わる
俺「沿岸で取った分をどれだけ捨てていたのかという話をしてるのであって市場の大小は関係ない」(見えないフリ)
お前「鯨の消費量は1人あたり200〜300gだった!鯨は一部の地域限定!ローカルフード!」(完全に消費量の話にすり替わる)
俺「平成元年の生鮭くらいは食われてたわけだ」
お前「生鮭もローカル!」

以下「ローカル」の意味がすり替わる
0659ボルネオウンピョウ(東京都) [UA]
2020/07/01(水) 00:24:54.49ID:CpO3bnzC0
>>655
鸚鵡返ししただけで反論になってない
0660アジアゴールデンキャット(埼玉県) [ニダ]
2020/07/01(水) 00:38:36.70ID:/OrSgNuv0
>>658
やはり思い込みが激しい
>お前「沿岸だって油目的!肉はおまけ!市場は小さい!」←市場の大きさの話にすり替わる
市場が小さいと全国販売しても儲けがでないのでローカルな市場になる。
なにも間違ってないね。

俺「沿岸で取った分をどれだけ捨てていたのかという話をしてるのであって市場の大小は関係ない」(見えないフリ)
お前「鯨の消費量は1人あたり200〜300gだった!鯨は一部の地域限定!ローカルフード!」(完全に消費量の話にすり替わる)
このあたり完全におかしい。そのレスはそちらに向けてないのは明らかなのになんでこんな被害妄想をひけらかせるんだ?
0661アジアゴールデンキャット(埼玉県) [ニダ]
2020/07/01(水) 00:50:24.00ID:/OrSgNuv0
>>659
鸚鵡返しの意味わかってるのか?ぜんぜん違うよ
塩漬け保存していた歴史は、大量廃棄していた事実への反証にならないということだよ。
その際に塩漬けされてたこと自体は「一部」として認めている。つまり最初からゼロなんて無理筋の主張はしてない。
0662バーミーズ(千葉県) [US]
2020/07/01(水) 00:57:05.78ID:ox7vZR400
IWCって今活動してんの?日本叩き以外にやることあるの
0663アジアゴールデンキャット(埼玉県) [ニダ]
2020/07/01(水) 00:58:35.32ID:/OrSgNuv0
>>641
>「沿岸て取った分はちゃんと食ってる」という話を「地域限定!ローカルフード!」という話にお前がすり替えたっ
これって↓のことだよね

>>249俺「沿岸で取った分をどれだけ捨てていたのかという話をしてるのであって市場の大小は関係ない」(見えないフリ)
>>250お前「鯨の消費量は1人あたり200〜300gだった!鯨は一部の地域限定!ローカルフード!」(完全に消費量の話にすり替わる)

上と下のレスの時間差が36秒しかないので上に向けて書いたレスではなくて、自説を開陳したとわかりそうなもんだが。アンカーもつけてないし。
こういうところだぞ。思い込みが激しいというのは
0665オリエンタル(北海道) [GB]
2020/07/01(水) 01:12:38.59ID:zzJc+yKq0
どんどん糞みたいな国際機関から退会しちまえ!退会祭りじゃ!!
0666コーニッシュレック(やわらか銀行) [US]
2020/07/01(水) 04:49:26.24ID:gNpqq3rO0
ジャパンパッシングの一つになってたからな反捕鯨運動は
しかも反捕鯨のほとんどは20世紀に乱獲されたのが原因
ミンククジラやニタリクジラなどの小型鯨類はむしろ増えていて他の海洋資源の減少原因にすらなっている
0667ラガマフィン(家) [US]
2020/07/01(水) 05:09:16.93ID:fDGuc5L/0
実質的な捕鯨頭数は韓国が日本の50倍以上です
0668アメリカンカール(調整中) [US]
2020/07/01(水) 07:34:28.13ID:ye5HqKv+0
>>595
お前のその理論によると、生態系なんて糞食らえ、捕鯨は禁止という主張が通っちまうなw
0669コーニッシュレック(東京都) [ニダ]
2020/07/01(水) 07:37:21.24ID:dD4+ZgXZ0
こんにちは! 見ず知らずの人とのフックアップを探しています!どんな実験でもです。全裸です 写真見たいな? おっぱい見たいな? 私のニックネームは 青井 慶子 サイト内では http://tymistgeschhengpo.tk
0670ターキッシュアンゴラ(ジパング) [US]
2020/07/01(水) 07:42:16.42ID:+mf2EZhp0
南太平洋は調査捕鯨もなくなったの?
だとしたら10年後は漁業資源が激減してるだろうなあ。
これまでは捕鯨国を悪者にしてきたが反捕鯨国だけで何をするつもりだ?
0671アメリカンカール(茸) [US]
2020/07/01(水) 07:46:34.84ID:ye5HqKv+0
>>663
沿岸で取った分の内、どれくらいを食べてて、どれくらいを捨ててたかを言わないと何ら反論になってないだろ。
江戸時代とかじゃなくて1950年ぐらいの話で。

それに、なんで沿岸だけでやらなかったの?
てめえらが好き放題取って、取れなくなったからじゃねえの?
今の中国とかがサンマ大量に取って激減してるのと何が違うの?

そりゃ太古の昔は余すところなく食ってたのかもしれん。
でも、そんなこと言ったら他国だってそうかもしれん。

食文化を言い訳にして好き放題やってたんじゃねえの?
0672ロシアンブルー(神奈川県) [US]
2020/07/01(水) 07:52:17.20ID:EzNC1s7L0
鯨はスゴイ増えてるから
ドンドン捕っても問題ないけど
需要が減ってるから南氷洋からは撤退というのは
経済的にもたいへん合理的だね
0673アメリカンワイヤーヘア(茸) [ニダ]
2020/07/01(水) 07:54:42.02ID:U93Kyam50
日本はずっと正しいことをやっている国
0675シンガプーラ(神奈川県) [PL]
2020/07/01(水) 08:04:50.81ID:CU6Evs600
茂木害相
0676バーミーズ(大阪府) [ニダ]
2020/07/01(水) 08:06:37.93ID:2BjZD5Ol0
> その上で「一部は『脱退で日本は好き勝手やるのでは』とみていたのかもしれないが、
> 批判する材料がなくなってきたのではないか」と話している。

アホのシーシェパードw
0677ヨーロッパオオヤマネコ(ジパング) [VE]
2020/07/01(水) 10:09:21.89ID:22/fXfN80
だって反捕鯨って感情だけで理屈も何も無いし
コイツラなら無意味にぶっ殺して日本がやったとか言うかと思ったけどな
0678スノーシュー(埼玉県) [US]
2020/07/01(水) 10:10:33.78ID:utC4UxY90
>>1
鯨安くなれよ

マグロ、カツオ、サーモン、そして鯨のローテーションで毎日刺身が食いたい
0679バリニーズ(福岡県) [CA]
2020/07/01(水) 10:22:36.65ID:+dM+IqcD0
批判が収まるならさっさと脱退してればよかったな
自ら金を払って批判を受けてたようなものだな・・・
0680サイベリアン(福岡県) [AU]
2020/07/01(水) 10:30:36.20ID:OMVLGDzk0
>>670
壁に向かって捕鯨国の悪口言い続けるだけじゃないの
捕鯨は悪で思考停止してて日本のような学術的調査もやらないんだから建設的な話し合いもできない
捕鯨国からも相手にされず何の意味も無いんだけどプライドが邪魔して止めることもできない袋小路に入ってる
0681ボンベイ(庭) [AU]
2020/07/01(水) 12:12:29.63ID:4uC5FRLT0
>>680
アンチに乗っ取られて隔離スレ化した本スレみたいだな
一般ユーザーはすでに別スレ引っ越してワイワイやってる状態のやつ
0682ボルネオウンピョウ(東京都) [UA]
2020/07/01(水) 12:46:52.31ID:CpO3bnzC0
>>660
ただ事実を列挙されただけなのに「思い込みガー!」
話にならない。
お前がおかしいだけ。
0683ボルネオウンピョウ(東京都) [UA]
2020/07/01(水) 12:47:36.44ID:CpO3bnzC0
>>661
塩蔵←沿岸
廃棄←南極海

やはり馬鹿か
0684ボルネオウンピョウ(東京都) [UA]
2020/07/01(水) 12:49:33.06ID:CpO3bnzC0
>>663
>>249にずっと反応がないから言ってるのであって、36秒差とか全く関係ないんだがやはり馬鹿か。
0685アジアゴールデンキャット(埼玉県) [ニダ]
2020/07/01(水) 17:59:55.53ID:/OrSgNuv0
>>682
>>192から始まる自分はレスは、最初からずっと「日本の捕鯨」について話している。
現代や江戸時代と誤解されないように時制を最初から「明治大正昭和」と明確にしている。あるいは近代捕鯨と書いたりね。
この自分のレスに対して、古式捕鯨の例をあげてきた人については、その都度時制をはっきりさせ「日本の捕鯨」全体について話している。
自分は終始近代捕鯨全体の話をしていて沿岸捕鯨限定の話をしてない。
そもそも「近代に大量廃棄した」というレスに対して「江戸時代に塩漬けした」というレスからしてピントがずれてるよ。


だから話は一切そらしてないよ。そちらの話に乗っかってないだけ。
0686アジアゴールデンキャット(埼玉県) [ニダ]
2020/07/01(水) 18:05:56.63ID:/OrSgNuv0
>>682
こちら視点でいえば、最初からずっと日本の近代捕鯨の廃棄量をしていたけど、
そちらが沿岸捕鯨の話にすりかえようとしたが
自分はブレずにそれに乗らなかったというのが最初の流れだね。
0687アジアゴールデンキャット(埼玉県) [ニダ]
2020/07/01(水) 18:08:49.65ID:/OrSgNuv0
>>682
大体、戦前の沿岸捕鯨がクジラを完全利用していたという証拠はあるの?
自分は資料をもたなかったからその話に乗らなかったけど、そちらの話聞いてるかぎり、定量的なソースもってないよね。
つまりそれは証明もされてないし思い込んでいるだけでしょ。
0688オセロット(埼玉県) [ES]
2020/07/01(水) 18:51:03.04ID:aCZZdcMC0
ローカルがどうとか関係無いだろ
たとえどんな小さな権利であろうと合理的な理由なく奪われる事を受け入れてはならないという話
被害が小さければ泣き寝入りしろという理屈なら、1億人以上の国の中から数人拉致られても黙殺すべきだね
0690ボルネオウンピョウ(東京都) [UA]
2020/07/01(水) 19:48:06.90ID:CpO3bnzC0
>>685
江戸時代には既にレシピが存在してるくらい食べ物として認知されてるのに、
お前が昭和の一時期しか食ってないと嘘ついて時期を限定しただけだろ。
0691ボルネオウンピョウ(東京都) [UA]
2020/07/01(水) 19:52:44.88ID:CpO3bnzC0
>>686
俺はその(南極海での)廃棄がなぜ行われたのかを言っているにすぎないのだから、何もすり替えてはいない。
沿岸で取ったのは食っているのだから、文字通り肉を全て捨てていた欧米とは違うってだけのこと。
それに対してお前は「沿岸も油目的!市場ガー!消費量ガー!」と発狂して「ローカル!ローカル!」とすり替えまくり。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況