X



田舎者の耳、ノイズキャンセリング機能搭載と判明 カエル「ガァガァガァ」の大合唱に気づかない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
00013K宇宙背景放射(宮城県) [US]
垢版 |
2020/06/28(日) 14:02:30.31ID:2Vyn0Zko0●?PLT(13121)

「ガーガーって何の音?」 言われないと「カエルの大合唱」に気づかない田舎育ちあるある漫画に共感の声

田舎育ちの人にはノイズキャンセリング機能が搭載されている……? 
都会育ちの旦那さんが初めて奥さんの実家に泊まりに来たときの漫画が話題になっています。言われて気づく大合唱。

奥さんの実家で談笑していると、ふと旦那さんが「ずっと気になってたんだけど、これ何の音? ガーガーって……」と、謎の音について尋ねます。
しかし、奥さんの家族は「ガーガー???」と気づいていない様子。そこで少し黙って聞いてみると……?

「ガァガァガァガァガァガァガァガァ!」

うるさいくらいのカエルの大合唱が流れていたのでした。
言われるまでまったく聞こえてなかったと話す奥さんに対し、「嘘でしょこんなでかい音どうやったら聞き流せるん」とツッコミを入れる旦那さん。
これが田舎育ちのノイキャン!

https://image.itmedia.co.jp/nl/articles/2006/28/l_miya_2006inaka01.jpg

投稿したのは麦(@mugichopoko)さん。
田舎では当たり前に存在する“音”なだけに、普段カエルの声は意識の外にあるようで、Twitterでは田舎に住んでいる人から「分かる」と共感の声と同時に
「今カエルの声に包まれていることに気づいたw」「今これ見たらカエルの声を脳が認識し始めた!」と、この漫画をきっかけに大合唱BGMが鳴っていることに気付く声も。
完全にノイズキャンセリングがオンになってる。

https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2006/28/news004.html
0229ダイモス(SB-iPhone) [IE]
垢版 |
2020/06/28(日) 15:43:03.18ID:T7aSUKse0
いやその奥さんがおかしいだけだから
0230エイベル2218(大阪府) [JP]
垢版 |
2020/06/28(日) 15:43:17.70ID:6OQEjhOC0
そういえばおまいらは早朝チュンチュンに関しては怒らないよな
0231ジュノー(広島県) [GB]
垢版 |
2020/06/28(日) 15:44:09.98ID:pQaSLbdR0
線路の側の友達も、列車の音とか気にならないって言ってた。
0234オールトの雲(茸) [ニダ]
垢版 |
2020/06/28(日) 15:44:26.72ID:X3fE/qMG0
>>48
分かる。
結構同じ時間帯なんだよな。
不良?でも家から出現するのは定刻なんだと感心した。
0235アルゴル(山梨県) [US]
垢版 |
2020/06/28(日) 15:45:27.23ID:+LrSD2mp0
田んぼに水が入るとうるさく感じるけど数日で慣れて
秋になると逆に静かすぎて違和感
0237ハッブル・ディープ・フィールド(岩手県) [US]
垢版 |
2020/06/28(日) 15:46:30.40ID:KiWOOMEO0
これは分かる
たぶん3日で慣れるよ
0238ウォルフ・ライエ星(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/06/28(日) 15:46:48.62ID:EEt0u1kS0
周りからの悪意もキャンセリング
0239ベガ(ジパング) [CN]
垢版 |
2020/06/28(日) 15:47:13.65ID:9fWKnw4K0
カエルは大合唱が始まると気にならなくなるけど
雨が降る直前、遠くの方でこそこそ鳴き始めると即座に気付く
これも田舎あるある
0240オールトの雲(茸) [ニダ]
垢版 |
2020/06/28(日) 15:47:46.96ID:X3fE/qMG0
>>10
蝉はたまに田舎に帰るとヤバいな。
山ならまた良い。
家の窓の金網について鳴き始めると堪えきれずさすがに追い払うわ。
朝5時から鳴き始めるからな。
0243パルサー(新潟県) [US]
垢版 |
2020/06/28(日) 15:51:03.77ID:8OHM0OQL0
田舎が静かだと思ってる人いるけど
早朝から野良仕事でトラクターのエンジン音とか
草刈り機の音とかしてるからうるさいぞ
0244オベロン(茸) [LU]
垢版 |
2020/06/28(日) 15:51:26.14ID:2zMPqyx30
真冬で雪降ってる時の糞ど田舎の完全な静寂もかえってキツい
0246クェーサー(東京都) [US]
垢版 |
2020/06/28(日) 15:52:08.52ID:z5E0yBkn0
人間の耳って良く出来てるよな
高音の自動調整増幅をオフに出来たら耳鳴り無くなるんだろうけどな
0247ガーネットスター(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/06/28(日) 15:52:13.25ID:V952FFqG0
大雪の日だけ電車の音も車の音もしない
0248オベロン(茸) [LU]
垢版 |
2020/06/28(日) 15:52:27.72ID:2zMPqyx30
>>243
今時の草刈り朝4〜5時からはじめるからうるさくてたまんないね
0253セドナ(家) [US]
垢版 |
2020/06/28(日) 15:57:40.98ID:4ZWSfC5r0
よくこんな下手な四コマでスレ立てやがったな死ね
0255ジュノー(ジパング) [MX]
垢版 |
2020/06/28(日) 15:59:02.08ID:UTYMooBU0
都会人でも同じだけどな
踏切近くに住んでる人は、無意識に踏切の音を知覚から除外してる
0256ニュートラル・シート磁気圏尾部(愛知県) [US]
垢版 |
2020/06/28(日) 15:59:06.99ID:9JW3AUMn0
>>4
公立病院の真横だがコレ
0257熱的死(庭) [NO]
垢版 |
2020/06/28(日) 15:59:48.86ID:QVKqKMf/0
線路沿いの家の人は列車の走行音が気にならない
0258リゲル(新潟県) [US]
垢版 |
2020/06/28(日) 16:00:34.99ID:LCMFZv0v0
自分の鼓動の音とか舌の位置とか普段気にしてないものを気にし出すと眠れなくなるよね
0260エイベル2218(岡山県) [US]
垢版 |
2020/06/28(日) 16:03:44.58ID:ULSndz990
カエルの合唱好きで夜はあえて窓開けてる
安らぎの環境音
0263バン・アレン帯(大阪府) [CA]
垢版 |
2020/06/28(日) 16:05:24.93ID:LoQepJuT0
>>243
突然銃声とかするしな
0264水星(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2020/06/28(日) 16:05:32.81ID:t5DOcra50
逆に田舎の人が都会に出て来たら、都会ならではの喧騒が気になるんじゃないの
0267ハービッグ・ハロー天体(ジパング) [KR]
垢版 |
2020/06/28(日) 16:06:25.88ID:aaLvkAwX0
馴れというものは侮れなくて
トンキン人なら電車の音が気にならなかったり、
ガヤも普通にスルー出来るからね
0269大マゼラン雲(東京都) [MX]
垢版 |
2020/06/28(日) 16:07:46.70ID:JenukxH70
>>243
でも距離離れてたりするからそうでもないだろ
隣のマンションで建て替え工事
マンションの通路で縄跳びとかブチ切れそうになる
0271火星(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/06/28(日) 16:11:37.72ID:Ah/xcdQI0
田舎のジジババの声がデカい
集会が騒音
0272エイベル2218(ジパング) [US]
垢版 |
2020/06/28(日) 16:12:19.71ID:j/20IhyI0
都会にいても同じだな
車の音や工事の音に鈍感になる
0273水星(愛知県) [US]
垢版 |
2020/06/28(日) 16:13:16.24ID:oFmeN/7N0
生活音として流れてるからね
意識下に行っちゃうんだよ
我が家の周辺もそう名古屋だけどもカエルめっちゃ鳴くよ
夏は蝉秋は虫達悪くない
0274褐色矮星(東京都) [GB]
垢版 |
2020/06/28(日) 16:16:34.08ID:BTMeQDee0
幹線道路沿いに住んでるやつは、寝るときに耳栓してみろ
「今までの人生はなんだったんだ……」と思うくらいびっくりするほど良く眠れて体調MAXになるから
0275レグルス(群馬県) [ニダ]
垢版 |
2020/06/28(日) 16:19:25.98ID:L0NF2nSw0
普通だろ。ノイキャン出来ないのは脳の病気とかじゃないの?不必要な音を遮断出来ない。視覚でも同じ。
0276ブレーンワールド(茸) [KR]
垢版 |
2020/06/28(日) 16:20:56.64ID:gFhLrJ2P0
>>56
ヒグマいるから無理
0278シリウス(愛知県) [ES]
垢版 |
2020/06/28(日) 16:21:43.87ID:kLXceKm60
かなりでかい音で「ジーーーーーー」って聞こえるあの虫の音はキャンセルできないなぁ。
カエルとかがちょっと鳴いてるくらいは本当に気にならない
0281ヒアデス星団(家) [US]
垢版 |
2020/06/28(日) 16:24:14.02ID:S7dSEQR/0
線路の近くに住んでる人は電車の音気にならなくなるって言うよな
0282バン・アレン帯(茸) [CN]
垢版 |
2020/06/28(日) 16:25:20.94ID:gKXTuz3+0
脈の音、骨や筋肉の軋む音も消えてますしね
0284テンペル・タットル彗星(SB-iPhone) [IL]
垢版 |
2020/06/28(日) 16:25:39.92ID:oouyfOuF0
たくさんの雑音の中から、必要な音だけ抽出して聞き取る能力がある
カクテルパーティー効果
0286アルファ・ケンタウリ(茸) [US]
垢版 |
2020/06/28(日) 16:26:02.41ID:UD0ZqjQZ0
子供の頃はアブラゼミだったのに
今はクマゼミが鳴いてる。
庭のブラ船生まれのアマガエルも煩い。
0288アルゴル(千葉県) [JP]
垢版 |
2020/06/28(日) 16:26:10.65ID:aNKidfTe0
JR線が斜め下に見えるマンションに一年程住んでたが、電車の通過音は一週間〜一月で意識しないレベルになるよ(´・ω・`)
そこから引っ越して、また数年後に数日泊まらせてもらったら朝から電車の音煩すぎワロタ状態でワロタ
慣れってすごい
0290冥王星(岐阜県) [VE]
垢版 |
2020/06/28(日) 16:27:43.61ID:m09A/rsy0
ソフマップとかドンキに勤めてる人ってあの歌をノイキャンしてるんかな?
0291エウロパ(愛知県) [US]
垢版 |
2020/06/28(日) 16:28:12.16ID:Um6l55VG0
ソニーのワイヤレスノイキャンイヤホンはマジで音がいい
0293ヒアデス星団(茸) [US]
垢版 |
2020/06/28(日) 16:32:05.49ID:G44nXjlK0
ガチの山奥で育ったが市街地出身の教師は全員「赴任直後は川(渓流)の流れる音が煩くて眠れなかった」って言ってたな
0295かみのけ座銀河団(中国地方) [ニダ]
垢版 |
2020/06/28(日) 16:32:51.80ID:8Q15sfE00
カエルは低音のせいかあんま気にならんが
真夜中ケッキョケッキョケッキョうるさい
鳴かぬならそれでいいじゃない
0297エリス(東京都) [US]
垢版 |
2020/06/28(日) 16:34:31.62ID:9o3NnoIq0
ちょっと前にガッテンでやってたけど
耳鳴りの最高の対策も気にしないことらしいなw
0298ダークマター(埼玉県) [US]
垢版 |
2020/06/28(日) 16:35:55.67ID:tx2hrLOA0
カエルの大合唱が突然止まるとビビる
0299海王星(大阪府) [JP]
垢版 |
2020/06/28(日) 16:36:07.41ID:u6gZsy1w0
セミの鳴き声や秋の虫の音もスルーできるよね
優秀だわ
0300ジュノー(茸) [KR]
垢版 |
2020/06/28(日) 16:36:28.53ID:6OnXZNpa0
海沿いの人は海鳴りを認識しなくなるし。
0301リゲル(埼玉県) [PT]
垢版 |
2020/06/28(日) 16:36:40.23ID:kJx2+8Ye0
>>293
社員旅行で渓流沿いの風流な宿に泊まった時、住宅街育ちの奴らが「流れの音が耳について夜中に何度も目が覚めた」言うてたわ
0302冥王星(愛知県) [VE]
垢版 |
2020/06/28(日) 16:39:07.97ID:/SlU9jpY0
アブラゼミとクマゼミの鳴き声はイライラするがツクツクボウシとヒグラシの鳴き声は好き
0303ダークマター(茸) [US]
垢版 |
2020/06/28(日) 16:39:50.31ID:DpvdEeT40
昭和50年代、練馬の川越街道沿いからまだ入居者も疎らだった多摩ニュータウンに引っ越した当初は、あまりにも静か過ぎて寝付けなかったw
0304ガーネットスター(東京都) [US]
垢版 |
2020/06/28(日) 16:42:50.76ID:U91fhGkt0
>>205
時代関係ねーだろよ引っ越せば済む話
0305バン・アレン帯(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2020/06/28(日) 16:43:10.00ID:9PnvjFWE0
>>4
横浜スタジアムの無観客試合の中継で救急車の音拾いまくりで驚く
0306ガーネットスター(東京都) [US]
垢版 |
2020/06/28(日) 16:44:00.93ID:U91fhGkt0
一番耳障りなのがサギだろ
あれはうるさい
0307エンケラドゥス(茸) [ニダ]
垢版 |
2020/06/28(日) 16:44:30.76ID:6Xx540i00
※なお、上京すると鳩の「ホーホーホークルッポー ホーホーホークルッポー」に悩まされる模様
0309ハレー彗星(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/06/28(日) 16:47:01.38ID:XC9A6MpV0
すげーじゃんw

羨ましい
0310エウロパ(帝国中央都市) [ヌコ]
垢版 |
2020/06/28(日) 16:47:56.41ID:eepBXYrM0
>>2
カエルネタのスレ立って20秒でコレを書き込むとかすげえな
0311カペラ(中部地方) [IE]
垢版 |
2020/06/28(日) 16:48:03.94ID:3oRa4aen0
国道沿いに住んでたときはトラックの振動も気にならなかったわ
0312冥王星(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2020/06/28(日) 16:48:43.47ID:P1mK5bZK0
>>3
横浜って一部以外は田舎やん?
0313チタニア(東京都) [CA]
垢版 |
2020/06/28(日) 16:50:38.77ID:MYprTR1d0
バイクの音をキャンセルする脳が欲しい
あいつらうるさ過ぎる。
わざとやってんじゃん。
どう見ても違法改造だろ取り締まれよ。
0315ミマス(茸) [ES]
垢版 |
2020/06/28(日) 16:51:38.58ID:uFssBkTh0
堆肥の匂いがあんま気にならなくなる機能もあるぞ
0316プレアデス星団(福岡県) [CA]
垢版 |
2020/06/28(日) 16:52:44.78ID:SJIfm8A70
あるある。うちは飛行機がよく飛んでて
音が全く気にならないが、地方から来た人に驚かれた。
慣れすぎて全く飛行機の音がきにならなかった。
0317かに星雲(広島県) [US]
垢版 |
2020/06/28(日) 16:52:59.24ID:hpoBfWHK0
シーズン初めはさすがにうるせえけどその窓全開で寝るようになる
0318タイタン(日本) [JP]
垢版 |
2020/06/28(日) 16:54:04.02ID:6r7XweB60
年取るとともに「結婚まだ?」とか「いいお見合いあるよ」ってのが聞こえなくなるのは
ノイズキャンセリングのおかげだったのか。
0320バン・アレン帯(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2020/06/28(日) 16:55:10.92ID:9PnvjFWE0
>>318
諦められたからだよ・・・
0321ディオネ(山口県) [US]
垢版 |
2020/06/28(日) 16:56:22.99ID:Zxrv33Kk0
慣れだよ
人間3週間あれば慣れる
0322青色超巨星(千葉県) [US]
垢版 |
2020/06/28(日) 16:57:30.33ID:Kvy1g6c40
本当に何の音もない時静寂がうるさい時もあるよな…俺だけかなw
0323デネボラ(大阪府) [BR]
垢版 |
2020/06/28(日) 16:57:30.69ID:jB8LjO2U0
飛行機、電車、トラックいずれも気にならんな
バイクのエンジン音とクラクション音は煩いと思うけど
いびきはoK、歯ぎしりはNGだが

自分が騒音で文句言われたくないから、割とうるさいとこを選んでる感じ
0324火星(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/06/28(日) 16:58:21.55ID:c+/0HJnv0
夏の終わりの夜の虫のオーケストラも凄いよな
あんな音域が違うのに心地よく聴こえるのは不思議
0325シリウス(東京都) [GB]
垢版 |
2020/06/28(日) 16:58:29.68ID:eDLCtgbm0
おれ都内幹線道路沿いにもう
20年以上住んでるが
ロードノイズとか気にならないもんなそういや
0326アルビレオ(東京都) [US]
垢版 |
2020/06/28(日) 16:58:30.57ID:S/LG5fJE0
カエルがいる田んぼの近くを珍走が汚い音出して通ってったらカエルが一斉に鳴き出したの笑った
0327タイタン(日本) [JP]
垢版 |
2020/06/28(日) 16:59:11.21ID:6r7XweB60
ガキの頃にうるさいと思ってたカーチャンの声が最近はめっきり聞こえなくなったよな。
ノイズキャンセリング機能すげえ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況