最新式CDラジカセ発売 CDやラジオをテープに録音可能、ダブルカセットで簡単ダビング 2020/06/27

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ダークエネルギー(宮城県) [US]
垢版 |
2020/06/27(土) 09:28:30.20ID:PxPOQPKL0●?PLT(13121)

東芝からCDラジカセ2機種登場

2020年6月27日

東芝からCDラジカセ「TY-CDW990」(市場価格1万9,000円前後・税別)と「TY-CDX91」(同1万5,000円前後)が発売された。
中高年層を中心に根強い人気を持ち、現在も音楽メディアの主流であるCDを手軽に聴けるのに加え、家でもカラオケを楽しむための機能を充実させている。

TY-CDW990は2台のデッキが付いたダブルカセットタイプで、CDX91はUSBとSDスロットが付いた今様のタイプ。
どちらも曲の音程を自分の声の高さに合わせられるキーコントロール機能が付いている。
CDW990は、キーコントロールがカセット、CD、外部入力音源で働き、2本のマイクがつなげられる2分配ステレオミニプラグが付属し、カラオケデュエットも楽しめる。

TY-CDX91ではキーコントロールはCDとUSB/SDの音源に対応。
また、曲の再生スピードを5%刻みでプラスマイナス20%まで調整できるので、楽器やダンスの練習にも活用できる。
ラジオのタイマー録音と、好きな音楽で目覚められるタイマー再生(ラジオ、CD、カセット、CD/USB)機能も装備する。

https://www.kyodo.co.jp/life/2020-06-27_2881439/

https://i.imgur.com/RNni55b.png
https://i.imgur.com/ACI4W25.png

https://i.imgur.com/LbW6J3K.png
https://i.imgur.com/kDQHBrU.png
0102青色超巨星(栃木県) [US]
垢版 |
2020/06/27(土) 10:18:41.79ID:NupO5PrA0
>>100
オールナイトニッポン、録音して聴き直していたわ
0103ソンブレロ銀河(SB-Android) [US]
垢版 |
2020/06/27(土) 10:19:17.52ID:J5D3d7Pv0
中高年がターゲットならAurexブランドで出せばいいのに
0104土星(滋賀県) [AU]
垢版 |
2020/06/27(土) 10:20:00.40ID:wcoqDpOz0
ドデカホーンが付いていないとチープな音しか出ない
0105ダイモス(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2020/06/27(土) 10:20:20.02ID:VRawUEGK0
カセットテープって音質良いの?
0106カペラ(茸) [US]
垢版 |
2020/06/27(土) 10:20:48.53ID:eaxldIaF0
東芝は安い分、音質が良くない。
ラジオだけでも不満がある。
0109ヒアデス星団(新日本) [US]
垢版 |
2020/06/27(土) 10:26:15.49ID:pAJEBIao0
最近のラジカセはドルビーBとCやメタル、クロームに対応してないのが糞
0112アリエル(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/06/27(土) 10:28:24.54ID:FKXbuHAV0
>>37
団塊ジジイの需要がバカにならないと思われる
他社も同種のラインナップを継続してるし
0113ヒアデス星団(新日本) [US]
垢版 |
2020/06/27(土) 10:28:29.52ID:pAJEBIao0
>>97
オンキヨーがダメなら国内メーカーは手工業のハイエンド除けば全滅だな
パイオニアもオーディオ部門はオンキヨーのブランドなんでしょ?
0114チタニア(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/06/27(土) 10:28:40.02ID:uv/tNwPT0
ダブル録再リバース

この機能が欲しい。
0116北アメリカ星雲(北陸地方) [GE]
垢版 |
2020/06/27(土) 10:31:06.39ID:Y0EOTQNM0
>>105
ラジカセとカセットデッキでは音は雲泥の差。

アナログだからテープの銘柄ごとで特性が違うんだけど、デッキは微調整してフラットな状態に調整できた。
0117ヒアデス星団(新日本) [US]
垢版 |
2020/06/27(土) 10:31:19.90ID:pAJEBIao0
俺はオートリバース無し
3ヘッド
ドルビーBC対応
メタル、クローム対応(フェリクロームは要らない)
上記条件がそろってたら買う
0120ヒアデス星団(新日本) [US]
垢版 |
2020/06/27(土) 10:37:41.76ID:pAJEBIao0
>>115
サンスイが破綻したとき山一證券にいたM&A担当の鮎川財閥の御曹司が商標をバラバラに売りさばいた
故に正規にサンスイを名乗れる会社が香港や中国を中心に数えきれないほどあって全てを一本化するのはほぼ不可能な状態
もっと本来の企業価値やブランド価値を取り戻す努力をすればサンスイなら復活して二束三文の量り売りよりは儲けたはずなのに
そんなだから山一證券は破綻するし鮎川の御曹司は杉田かおるともめるんだわ
0121ミマス(新日本) [CH]
垢版 |
2020/06/27(土) 10:38:27.26ID:C88/JWvp0
>>16
ハードウェア業界はロステク&再発見の繰り返しだぞ
必要に迫られれば10年ぐらいでバブルラジカセも復活する
0123テチス(茸) [JP]
垢版 |
2020/06/27(土) 10:40:18.36ID:wgxKLxMt0
>>56
ポータブルCDでも飛ばないのに
MDで飛ぶとか安もんかよw
0125レア(SB-iPhone) [JP]
垢版 |
2020/06/27(土) 10:43:04.71ID:B7abyqFj0
ダブルカセットでピッチコントロールとミキサーついたラジカセ欲しいわ
0126北アメリカ星雲(北陸地方) [GE]
垢版 |
2020/06/27(土) 10:44:27.11ID:Y0EOTQNM0
>>122
録音レベルの調整もラジカセは不可だね。
あとデッキはノイズ軽減でDOLBY b/c以外のやつもあったよ。
再生時は不要なNR。名前ど忘れ。
0127火星(北海道) [US]
垢版 |
2020/06/27(土) 10:45:17.78ID:8A0evyzA0
メカトロニクスのSOW感。機械時計とか内燃機関に通じる魅力。
0128白色矮星(家) [US]
垢版 |
2020/06/27(土) 10:48:07.07ID:xu/FHhTA0
3ヘッドのマニュアルチューニングが欲しいな
出来ればナカミチみたいに録再完全独立ヘッドでパッドリフター付き
なんかもう二度と出ないと思うとあの時買っとけばと
0131アルタイル(家) [VN]
垢版 |
2020/06/27(土) 10:50:07.62ID:x8hhuaRX0
家で歌っていいならちょっと欲しいわ、CD聴きたいし
0133ミランダ(光) [US]
垢版 |
2020/06/27(土) 10:51:41.58ID:LfaGHAxt0
>>123
マウントおじさんw
0134ヒアデス星団(新日本) [US]
垢版 |
2020/06/27(土) 10:54:17.57ID:pAJEBIao0
>>121
SVHSとかEDベータとかMDとか売ってないもんな
壊れる前に移しておかないと
MDなんてデジタルなのにこんなに早くなくなるとおもってなかった人が大半だろ
0138ヒアデス星団(新日本) [US]
垢版 |
2020/06/27(土) 10:57:28.49ID:pAJEBIao0
クロームはむりでもメタルテープは輸入して自社ブランドでだせばそれなりに売れるだろうな
CD-RやDVD-Rですら国産が絶滅した今では厳しいものがあるか
0141グリーゼ581c(光) [CN]
垢版 |
2020/06/27(土) 10:58:08.89ID:50849Knd0
お年玉でおしゃれなテレコU4買ったわ
0143はくちょう座X-1(東京都) [ヌコ]
垢版 |
2020/06/27(土) 11:01:51.45ID:P0lb7YNs0
>>118
サンヨー提供の海外旅行番組で毎週CMやってたな
0145ダークマター(東京都) [GB]
垢版 |
2020/06/27(土) 11:05:30.85ID:KzZOUC190
>>6
保管場所による。ウチのカセットテープは生き残ってる。デッキがダメだな。20年前に買ったTEACのデッキ、新品で買って放置して久しぶりに再生するとワウワンワウンいってる…駆動ゴムがイカれるや…
0148ダイモス(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2020/06/27(土) 11:06:19.69ID:subsxRyl0
老人用だな
0150アルビレオ(兵庫県) [IT]
垢版 |
2020/06/27(土) 11:08:04.12ID:WfG/GjCk0
未だにテープ使う爺婆いるからな
老眼対策に文字もクソデカにしといてくれ
0152グリーゼ581c(静岡県) [US]
垢版 |
2020/06/27(土) 11:09:06.70ID:CdjTCCpp0
ダブルカセットなついな
0155百武彗星(騒) [BR]
垢版 |
2020/06/27(土) 11:10:41.18ID:TMJGVkhw0
>>94
そうだよ、「昼カラオケ」とかやってる高齢者向けの製品
0160カペラ(新潟県) [US]
垢版 |
2020/06/27(土) 11:15:01.97ID:CNkcLIqw0
テープの色が茶色いやつと黒いやつがあったけどあれがメタルとかクロームとかいうやつなの?
古いのとか安いのは茶色かった気がする
0163ウォルフ・ライエ星(ジパング) [FR]
垢版 |
2020/06/27(土) 11:19:28.34ID:UWxTgq/m0
>>66
本体がカセットテープくらいの大きさで全然省スペースになってないので、はみ出させる必然的が感じられない
カセット挿さってなかったら埃塗れになるし
0165ミランダ(京都府) [PA]
垢版 |
2020/06/27(土) 11:21:18.26ID:p/BsTnmU0
親のお稽古用にCD探してたときに調べてたけど
ボタンが多すぎなのとフロントとトップに別れててダサい
ユーザーの層に合わせてシンプルにまとめろや
0167アクルックス(東京都) [RU]
垢版 |
2020/06/27(土) 11:23:20.16ID:GQVEeEY+0
ラジカセ謳うなら昔のデザインで出しゃいいのに
0170ミランダ(京都府) [PA]
垢版 |
2020/06/27(土) 11:26:42.00ID:p/BsTnmU0
>>165
最終的に選んんだのは ANABAS CD-C300のホワイト
リモコンなしなのとちょっと音質悪いが目的には十分だった
0171水星(大阪府) [US]
垢版 |
2020/06/27(土) 11:28:50.12ID:+uTcUBm30
デュラン・デュランやカルチャークラブのカセットテープまだあるわ
0172レグルス(北海道) [ニダ]
垢版 |
2020/06/27(土) 11:29:12.51ID:CkkdBwxC0
MDからデータ取り出せるウォークマンあるんだけど要る?
0175カノープス(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2020/06/27(土) 11:32:12.02ID:jh79hBgb0
ラジカセ同士くっつけて「せーの!」で押さないでも録音出来るんだな!
0178プレセペ星団(神奈川県) [CZ]
垢版 |
2020/06/27(土) 11:36:11.65ID:ZsizRQE60
>>5
80年代に出したソニーのCDラジカセ、通称セレブリティは
今だとめちゃくちゃ高い
オクに出すと即、数万〜数十万超過コース
0180金星(大阪府) [US]
垢版 |
2020/06/27(土) 11:39:21.04ID:BKqyIKrA0
これダブルカセットの方高いけど、MP3さえ対応してないみたいだし、何のメリットあんの?
0181ガーネットスター(茸) [US]
垢版 |
2020/06/27(土) 11:39:42.38ID:wcnIVVvS0
めっちゃ便利やん
0182プレセペ星団(神奈川県) [CZ]
垢版 |
2020/06/27(土) 11:43:10.27ID:ZsizRQE60
>>89
マジレスすると、個人鑑賞用途ではなく
公共施設団体向け商品だと思うよ
学校・幼稚園・とった団体施設が買う

俺が以前に勤めてた小学校
学芸会や運動会に使用する音響製品として
80年代のパイオニアのでかいAVアンプとダイヤトーンのでかいSP使ってた
ちょっとほしかったな
団体やクラスで練習するときにラジカセは必須
学校だけじゃなく、〜教室系の習い事の教室もこうした物欲しがると思うよ
0184レア(東京都) [CN]
垢版 |
2020/06/27(土) 11:45:53.48ID:9p5Wr2An0
高校生の娘が軽音でギター始めたんで
ミキシング覚えさせようかと
ガラクタで恥ずかしいけど、って俺が使ってた20年前のカセットテープ式MTR触らせたら
エモいとかなんとか写真撮りまくってた
MDすら知らない世代には却って新鮮に映るらしい、
0185土星(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2020/06/27(土) 11:46:58.46ID:HfAjSnJu0
ハードオフ行けば、バブルラジカセがお安く買えます。
0188ベガ(東京都) [CN]
垢版 |
2020/06/27(土) 11:50:16.95ID:suhcis7V0
10年ぐらい前の東芝のCDラジカセが大活躍。ずっとラジオ聞いてるわ。
0191プロキオン(東京都) [ヌコ]
垢版 |
2020/06/27(土) 11:51:50.10ID:rmuWrf780
そう肩に担ぎたいね
大きなテレコ
0192ウンブリエル(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/06/27(土) 11:52:17.28ID:GPs4G5M50
>>151
筐体まんまでSIM差せてLTE運用出来てつべ視聴や
地デジチューナー搭載してSD差せたら…

そんなのが求められてるとどこか気付け
0193水星(茸) [US]
垢版 |
2020/06/27(土) 11:52:23.33ID:w8Y4ZOzu0
意識高い系が買うのか?
0194ウンブリエル(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/06/27(土) 11:54:19.15ID:GPs4G5M50

「難しいことはワカランのじゃ」な老人(ちょっと金出せる、意識高い、昔ラジカセ愛好してた)が買う
0195ニクス(東京都) [CN]
垢版 |
2020/06/27(土) 11:55:08.95ID:po0ipyWc0
>>126
dbxはかなりよかったが、俺のヤマハデッキと知り合いのAKAIデッキでしか使ったことない
0196大マゼラン雲(SB-Android) [AU]
垢版 |
2020/06/27(土) 11:55:20.57ID:SEkm2bPx0
ダウンロードとか面倒くさいし現物があれば良いんだろ
0199大マゼラン雲(SB-Android) [AU]
垢版 |
2020/06/27(土) 11:57:20.81ID:SEkm2bPx0
>>189
カセット売ってるし演歌歌手のカセットアルバムも売ってる
02003K宇宙背景放射(大阪府) [US]
垢版 |
2020/06/27(土) 11:57:39.04ID:mTrNCDmk0
そういやテープ音源をmp3化したけどファイルが行方不明でカセットテープだけあるわ
HDDを引越しした時どこやったかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況