X



中国で“80年に一度の大雨” 被災者は1000万人を突破

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ガニメデ(埼玉県) [ES]
垢版 |
2020/06/26(金) 16:00:13.57ID:0JNr63G30●?2BP(2000)

「80年に一度の大洪水」。中国で大雨の被災者が1000万人を超えました。

 住宅街が茶色い水に覆われ、消防隊員がゴムボートで住民を救出しています。
ここは武漢の南に位置する湖北省の咸寧です。中国では南部を中心に今月初めから広範囲に大雨が降り続いていて、
中国メディアによりますと、これまでに1122万人が被災したということです。
大規模な洪水が発生している重慶市は「80年に一度の大洪水」との表現を使い、市民に厳重な警戒を呼び掛けています。

[2020/06/25 23:34]
https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000187040.html
https://news.tv-asahi.co.jp/articles_img/000187040_640.jpg
0456クェーサー(京都府) [US]
垢版 |
2020/06/26(金) 20:10:24.47ID:kmoBmfKL0
中国4000年なら50回は経験してるのか
0457トラペジウム(兵庫県) [GB]
垢版 |
2020/06/26(金) 20:13:02.52ID:YivVnsRt0
安全水位超えてるから放水してるんだろうけど、でか過ぎて放水追いつかなそう。越水するんかなぁ?
0461タイタン(宮城県) [PL]
垢版 |
2020/06/26(金) 20:24:40.90ID:8eZAdjTp0
大丈夫かよ?
助けがいる時は意地張らずに助けを求めなよ
0462ウンブリエル(東京都) [AU]
垢版 |
2020/06/26(金) 20:27:47.20ID:sfz13BH10
中国って80年に一度くらいのペースで革命が起きてるよね
0467パルサー(大阪府) [CA]
垢版 |
2020/06/26(金) 20:33:53.33ID:FTXnO12v0
>>426
真備町と千曲川の水害ボランティア行ったけどアレは酷いな
ヘドロが腐臭放つ上に乾燥して粉塵が飛散するの
0468馬頭星雲(兵庫県) [RU]
垢版 |
2020/06/26(金) 20:34:24.55ID:UsgD2JQ50
ざまあという感情が沸き起こるのは普通だし悪いことではない
0469グリーゼ581c(SB-Android) [CN]
垢版 |
2020/06/26(金) 20:35:11.00ID:ap74EKvk0
>>466

今の中国のリアル月収の話してるのに、多そうというイメージ話しても
0471カノープス(静岡県) [CA]
垢版 |
2020/06/26(金) 20:42:34.30ID:QnFU2NCT0
日本は50年に1度
中国が80年に1度
そろそろ韓国が100年に1度を言い出す
0472ポルックス(新日本) [ヌコ]
垢版 |
2020/06/26(金) 20:43:21.29ID:qXCa91/K0
>>465
シナ旅行客の民度の低さと品のなさ、道徳心のなさにゲンナリするけど
あれで上位層なら底辺は猿?
0473カロン(東京都) [AU]
垢版 |
2020/06/26(金) 20:43:23.03ID:BCTOXrur0
>>456

ちゃうんでしょう

我が国で未体験って意味=建国70年=中華人民共和国

日本で言えば、3000年に一度の豪雨。
0476環状星雲(愛知県) [US]
垢版 |
2020/06/26(金) 20:49:22.03ID:HhjscJsD0
>>112
普通は人を映し続けるやろ・・・。
ひとり残された人がこの先生き残ったとは思えない。
0480ブレーンワールド(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/06/26(金) 20:53:03.81ID:INf63RYe0
これ全然テレビでは報道ないな
正午と19時のNHKニュースはほぼ毎日見てるけど
やってるの見たことがない
0481熱的死(茨城県) [ニダ]
垢版 |
2020/06/26(金) 20:53:25.44ID:Z6uN1zJw0
>>112
うわぁ…コレはヤバイな…完全に住宅地?
0484カペラ(新潟県) [US]
垢版 |
2020/06/26(金) 21:02:12.86ID:8q3QT7Mo0
>>5
むしろ捏造した分の帳尻合わせに使ってそう
0486カペラ(新潟県) [US]
垢版 |
2020/06/26(金) 21:04:11.17ID:8q3QT7Mo0
>>112
堤防かと思ったら屋上だった
0487カペラ(新潟県) [US]
垢版 |
2020/06/26(金) 21:05:38.69ID:8q3QT7Mo0
80年に一度ってのがすごいな
前にもあったってことだろ?
しかも結構最近
0488天王星(東京都) [ヌコ]
垢版 |
2020/06/26(金) 21:07:09.34ID:5z/Vkh6q0
もう地球は人間の住めない環境になりつつあるのではないか?
0489プランク定数(家) [US]
垢版 |
2020/06/26(金) 21:09:17.23ID:eB7lvDwf0
>>112
29秒辺りに映ってた塀の上の人間は
動画の終盤で塀がなかったから一緒に流されたか?
0490カペラ(新潟県) [US]
垢版 |
2020/06/26(金) 21:11:06.50ID:8q3QT7Mo0
>>489
もっと上写せよと言いたくなるな
0493太陽(東京都) [US]
垢版 |
2020/06/26(金) 21:16:02.32ID:f6aGHCPy0
>>333
中華民国がソッコー潰れて三国志バリの群雄割拠してた。
正直、満州独立させて何か悪かったのか
0496ニュートラル・シート磁気圏尾部(光) [US]
垢版 |
2020/06/26(金) 21:21:38.46ID:GYSWsSzS0
>>480
つまりたいしたことないってことじゃない
洪水なんて世界中でよくあるし
0497パラス(庭) [US]
垢版 |
2020/06/26(金) 21:21:53.96ID:vW51g1Ne0
>>427
八はとても縁起が良いのです
0498木星(光) [US]
垢版 |
2020/06/26(金) 21:21:55.79ID:QAkywDqZ0
上海に住んでる兄は無関心だった
0499カロン(東京都) [AU]
垢版 |
2020/06/26(金) 21:23:32.19ID:BCTOXrur0
>>472
日本人と気質が似た、稲作農家少数民族も含まれるので
0502シリウス(関東地方) [CA]
垢版 |
2020/06/26(金) 21:30:51.53ID:o74AMeBA0
一昨年は、台風で大風が吹いて屋根瓦が飛んだ。近所の家は
屋根まで吹き飛ばされた。去年は台風の進路が千葉県になって、千葉県は
停電と基地局の電源切れで携帯も通じなくなった。NHKは内閣改造がどうのこうのと
特番を組んでたが、千葉県民は震えていたらしい。どうも台風の規模が大きくなって
家が頑丈かどうかではなく直撃されたら、被害が出るクラスになってるようだ。
中国には同情します。っていうか、人類の繁栄も陰りが見えてきてるって雰囲気
です。w
05033K宇宙背景放射(家) [JP]
垢版 |
2020/06/26(金) 21:31:49.96ID:OFemqb9p0
>>50
おととし辺りにタイかカンボジアかの東南アジアで派手に決壊させて日本の責任にしようとしてたな
あれからどうなったんやろ
0505カペラ(東京都) [BR]
垢版 |
2020/06/26(金) 21:33:51.92ID:HadywOCR0
>>44
もうやったらしいぞw 過去の話だがw
0507カロン(東京都) [PH]
垢版 |
2020/06/26(金) 21:40:31.80ID:9UnZzash0
天罰としか
0508エッジワース・カイパーベルト天体(日本) [AU]
垢版 |
2020/06/26(金) 21:40:42.33ID:md5TvVNc0
>>470
越水すると周辺の土が水を含むからな
液状化と同じになってコンクリ乗せたままズルズル動き出す、浮力が働いて地面を押す力が弱くなる、土の中の亀裂から水のトンネルができて水が吹き出す、とろくなことがない
下流が洪水になろうとも排水しなきゃいけない
ダムの決壊は津波と同じ
洪水の方がまだマシ。だいぶマシ。酷いことになるけど
0510スピカ(茸) [ニダ]
垢版 |
2020/06/26(金) 21:44:40.20ID:aBOVwxZj0
実際崩壊したらドン引きやで…
0514デネブ・カイトス(ジパング) [KR]
垢版 |
2020/06/26(金) 21:58:27.48ID:MuFjVwUR0
土日は雨なんだよなぁ
バイバイ、天さん
https://i.imgur.com/YfEE3Hz.jpg
0515ヒドラ(新日本) [ヌコ]
垢版 |
2020/06/26(金) 22:05:19.72ID:hnSBAzE40
チャイナウイルス
0517ハダル(福岡県) [US]
垢版 |
2020/06/26(金) 22:05:55.97ID:kKTbI8LO0
尖閣にスコール来ますよーに
0519プレアデス星団(中部地方) [NL]
垢版 |
2020/06/26(金) 22:10:09.18ID:C/6AV7yW0
中国共産党のせいで・・・・
中国国民の人達もかわいそ
0523アケルナル(大阪府) [DE]
垢版 |
2020/06/26(金) 22:20:46.42ID:fqfK7A+o0
武漢を洪水で流してリセット
0527アルタイル(静岡県) [US]
垢版 |
2020/06/26(金) 22:27:53.15ID:2mH5oFsE0
もう三峡ダムも限界で、ちょろちょろお漏らし放水してるらしい
放水しないと大惨事だし、放水しても惨事、世界最大なんて言葉に憧れるからこの始末
治水は数十年、数百年計画で見ないとだめだな
0528環状星雲(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2020/06/26(金) 22:27:55.94ID:huqA4POg0
なんか良いことしたのか?
0529土星(東京都) [CA]
垢版 |
2020/06/26(金) 22:29:07.85ID:IG4A76kN0
日本の人口に換算すると500人くらいか
大変だな
0530セドナ(東京都) [BE]
垢版 |
2020/06/26(金) 22:33:04.82ID:S+81ACSe0
>>527
偉い学者さんが「あのダムはあかん!」て言ってたのに無視しちゃったんだっけか?
で、予測通りの展開に。中共が馬鹿なだけじゃんw
0531カペラ(日本) [US]
垢版 |
2020/06/26(金) 22:43:51.34ID:8FV6yY560
>>1
建国してから初の記録的短時間大雨とか大変だなシナ
05333K宇宙背景放射(京都府) [DE]
垢版 |
2020/06/26(金) 22:47:07.98ID:fLxGZMVO0
中国はアホしかおらんのかwww
0534フォーマルハウト(東京都) [FI]
垢版 |
2020/06/26(金) 22:48:13.11ID:Tt/w4iOe0
なんで日本のTVメディアで報道されないのwwwwwwww
0535天王星(奈良県) [ニダ]
垢版 |
2020/06/26(金) 22:49:10.67ID:WKgpTPNz0
これも温暖化を無視したトランプの攻撃とみていいんだろうな
今も日本の九州もやられてるしな
0536カペラ(日本) [US]
垢版 |
2020/06/26(金) 22:50:48.66ID:8FV6yY560
>>535
ここ最近一番CO2排出してんのシナだから自業自得でしかない、グレたトンベリは何も言わんけどな
0537プレアデス星団(茸) [TR]
垢版 |
2020/06/26(金) 22:53:33.74ID:D6jsWoK40
>>112
普段はどんな感じなんだろ?
津波を経験した日本人としては、高さが重要だと再認識した。
0538アルビレオ(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/06/26(金) 22:56:46.82ID:Q5uQcOW00
ブラックスワンなので中共の責任はないと聞いた
0539金星(千葉県) [ニダ]
垢版 |
2020/06/26(金) 22:58:10.01ID:QG2bMZg10
>>144
バッタはUターンして中東を壊滅させてるぞ
0540木星(神奈川県) [FR]
垢版 |
2020/06/26(金) 23:01:40.67ID:+VKa/UN20
三峡ダム午前中に放水してただろ。で下流は流されました。
マジで中国の手先だな。マスゴミは。
0541天王星(奈良県) [ニダ]
垢版 |
2020/06/26(金) 23:03:00.43ID:WKgpTPNz0
>>536
1人当たりの排出量は中国人はアメリカ人の半分にも満たない
すでに先進国であり、トップの排出量なのにトランプはさらにそれを無視するとやった
トランプのようなゲスの登場でブラジルなどでも似たようなのがでてきて温暖化加速中

南極や北極の氷が溶けた時に地球がどうなるか・・・
0542フォボス(千葉県) [CN]
垢版 |
2020/06/26(金) 23:03:56.38ID:s7j7c6oZ0
>>143
これまじ?
0544カペラ(日本) [US]
垢版 |
2020/06/26(金) 23:05:13.33ID:8FV6yY560
>>541
南極は増えてるぞ?北極は減ってるけどな
1人辺りが出してなくても2位のアメリカの倍以上出してて十数〜数十カ国分出してるんだから自業自得でしかない
0545かに星雲(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/06/26(金) 23:06:04.87ID:7Cp2CxEw0
>>1
これでまた病気が広まるんじゃないか
0548フォボス(東京都) [US]
垢版 |
2020/06/26(金) 23:12:47.75ID:gyS8IvgK0
重慶市、海まで1500kmもあるけど
やっぱり全部海をめざして流れていくのかな
どっかで意図的に溢れさせないと上海や北京みたいな河口都市がやられちゃうね
0550アークトゥルス(ジパング) [CL]
垢版 |
2020/06/26(金) 23:31:25.10ID:1b8yvwmx0
今から82年前

黄河決壊事件
日中戦争初期の1938年6月に、中国国民党軍が
日本軍の進撃を食い止める目的で
起こした黄河の氾濫である。
事件当時は黄河決潰事件と表記された。
中国語では花�决堤事件と呼ばれる。
犠牲者は数十万人に達し、
農作物に与えた被害も住民を苦しめた。
0551水星(庭) [ID]
垢版 |
2020/06/26(金) 23:32:35.87ID:d3xmwIQn0
中共が山峡ダムがヤバいって認めてるから本格的に駄目なんだろうな
0552ボイド(SB-Android) [ニダ]
垢版 |
2020/06/26(金) 23:33:39.22ID:G7/x1qpk0
200年もつアル
0553フォボス(家) [US]
垢版 |
2020/06/26(金) 23:40:19.82ID:S5A3zRtj0
山峡ダムが崩れたら、アメリカが攻めてくるよw
0554カロン(東京都) [AU]
垢版 |
2020/06/26(金) 23:40:46.69ID:BCTOXrur0
>>541
あほ?
二酸化炭素温暖化主犯説、これそのものを否定してるんだから
そこでゲスと吐くお前はアスペルガーだろ
0555ミラ(関西地方) [US]
垢版 |
2020/06/26(金) 23:40:58.44ID:CxLDtkag0
次は85年に1度の都市がでてきて、90年に一度の都市がでてくるわけだな。
05563K宇宙背景放射(岡山県) [ヌコ]
垢版 |
2020/06/26(金) 23:42:18.64ID:o9mn5LTL0
中国には14億人もいるのよ!1000万人くらい何よ!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況