X



中国で“80年に一度の大雨” 被災者は1000万人を突破

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ガニメデ(埼玉県) [ES]
垢版 |
2020/06/26(金) 16:00:13.57ID:0JNr63G30●?2BP(2000)

「80年に一度の大洪水」。中国で大雨の被災者が1000万人を超えました。

 住宅街が茶色い水に覆われ、消防隊員がゴムボートで住民を救出しています。
ここは武漢の南に位置する湖北省の咸寧です。中国では南部を中心に今月初めから広範囲に大雨が降り続いていて、
中国メディアによりますと、これまでに1122万人が被災したということです。
大規模な洪水が発生している重慶市は「80年に一度の大洪水」との表現を使い、市民に厳重な警戒を呼び掛けています。

[2020/06/25 23:34]
https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000187040.html
https://news.tv-asahi.co.jp/articles_img/000187040_640.jpg
0006太陽(東京都) [US]
垢版 |
2020/06/26(金) 16:01:15.26ID:VpNC+zga0
なんとかダムは?
なんとかならないの???
0010水星(和歌山県) [CN]
垢版 |
2020/06/26(金) 16:02:27.25ID:Yvb3m9Yj0
避難所で密ってコロナ栽培されてそう
0011赤色矮星(茸) [US]
垢版 |
2020/06/26(金) 16:02:34.73ID:BWh5D8o80
もう黙示録制覇しただろこれ
0014ハレー彗星(光) [CA]
垢版 |
2020/06/26(金) 16:02:49.59ID:Fm6fiLj90
人畜だしな
たいした感想無いだろ
0016ガーネットスター(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2020/06/26(金) 16:03:01.03ID:aXWQY36T0
日本では天皇陛下がお祈りしてくれてるから
ありがたい、って
低能ツイート見たけど
定期的にアホほど天災で死んどるやんけ日本も
0020ジャコビニ・チンナー彗星(東京都) [CN]
垢版 |
2020/06/26(金) 16:04:18.49ID:z9NCm8JC0
土砂災害もすごいみたいだしコロナより死んでそう
0021太陽(東京都) [US]
垢版 |
2020/06/26(金) 16:04:26.56ID:VpNC+zga0
>>16
ここで文句言わずに直接そいつに言えよ

ここで愚痴られても困るわwwww
0023火星(佐賀県) [ニダ]
垢版 |
2020/06/26(金) 16:05:02.75ID:+CYdXYcr0
ガキが満面の笑顔w
余裕あるじゃん
0025レグルス(東京都) [PE]
垢版 |
2020/06/26(金) 16:05:20.07ID:uqlx8pwp0
日本も昭和50年代頃までは台風や梅雨の時にけっこう被害が出ていた
バブルの頃はなぜか少なかったが最近また多くなってきた
0027フォーマルハウト(大分県) [RO]
垢版 |
2020/06/26(金) 16:05:42.43ID:sDzaNM6I0
>>18
七回の核爆発に耐えた構造だし壊れる訳無い
0028ジュノー(茸) [CO]
垢版 |
2020/06/26(金) 16:05:45.79ID:NwcgcwnW0
山峡ダム<く…もう…ダメエェェェェ!!!ドッバー
0029グリーゼ581c(東京都) [US]
垢版 |
2020/06/26(金) 16:06:00.66ID:niSL0aQv0
1931年の大洪水が含まれないように80年にしたのかね?
あれはスゴかったからな
0030トラペジウム(ジパング) [SE]
垢版 |
2020/06/26(金) 16:06:02.52ID:6QOQG8zI0
あのダム
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています