X



なぜ有能なプログラマーはMacを使うのか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ブレーンワールド(茸) [US]
垢版 |
2020/06/25(木) 07:33:33.08ID:JDThnZTR0?PLT(12015)

Apple Silicon製MacではAppleの仮想化技術「Hypervisor」がアップデートされ、Parallels DesktopでARM版LinuxやDockerが利用可能。
https://applech2.com/archives/20200623-apple-silicon-mac-new-hypervisor-virtualization.html

Apple Silicon製MacではAppleの仮想化技術「Hypervisor」がアップデートされ、Parallels DesktopでARM版Debian GNU/LinuxやDockerが利用できるようになるそうです。詳細は以下から。

https://applech2.com/wp-content/uploads/2020/06/Apple-Silicon-Virtualization-logo-icon.jpg

Appleは日本時間2020年06月22日午前10時より世界開発者会議(WWDC20)をオンラインで開催していますが、その基調講演と「Platforms State of the Union」の中でAppleは、2020年末にも発売が開始される、Apple Siliconを搭載した初のMacとmacOS Big Surでは、
Appleの仮想化フレームワーク「Hypervisor」がアップデートされ、これに対応したParallels DesktopでARM版Debian GNU/Linuxなどが実行できるようになるそうです。

https://applech2.com/wp-content/uploads/2020/06/Hypervisor-Virtualization-on-Apple-Silicon-Mac-1024x576.jpg
0420バン・アレン帯(福岡県) [CH]
垢版 |
2020/06/25(木) 20:02:06.78ID:ooTP5cTN0
フォントの比較で拡大画像を出すのも意味がわからんよな。
普段のサイズのフォントで違いがわからんから
そうするんだろうけどさ
0423バン・アレン帯(福岡県) [CH]
垢版 |
2020/06/25(木) 20:08:58.35ID:ooTP5cTN0
客観的に評価できる機能だと比較にならん
そういう所(好み)でしか比較できんようになったんだろ
0424デネブ(家) [ニダ]
垢版 |
2020/06/25(木) 20:12:00.98ID:1aD7OivZ0
>>407
なんでデプロイ先もESXi前提なんだよwww
0425デネブ・カイトス(茸) [US]
垢版 |
2020/06/25(木) 20:31:33.37ID:fokolfbP0
>>418
そりゃシステムフォントが違うからな。
https://i.imgur.com/Xdc8eqF.jpg

Windows7でカーニング処理をちゃんとしたら横に長くなりすぎた。右が画面からはみ出してるね。

で、Windows8で字間をガンガン詰める処理を加えてMSゴシックに近づけた。
Windows10ではさらに酷くなってる。

これが悪いことかと言えば、そうでもない。
古いプログラムは正常に動く、古いプログラムの画面が崩れないという利点もある。
0428ニクス(神奈川県) [CA]
垢版 |
2020/06/25(木) 22:04:05.68ID:D3Lt1xuo0
>>16
Think pad作ってたIBMですらMac使った方が生産性や満足度が高いって社内の判断下してるぞ。
ウチの社長も同じような事言い始めてITインフラ部門がガクブルしとる。
0434青色超巨星(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/06/25(木) 22:29:04.50ID:WgBpMnQ00
前にエンジニアの勉強会でマイクロソフト社内に行った時みんなMac使ってた
そしてマイクロソフトの人もMacだった
0438海王星(SB-iPhone) [IL]
垢版 |
2020/06/25(木) 23:20:59.31ID:OOOj55rk0
>>434
どこのオフィス?
嘘だろうけど
0439ジュノー(茸) [US]
垢版 |
2020/06/25(木) 23:25:13.01ID:CtUGn1Y80
>>428
IBMはあの業界で負け組だしAppleに言わされてるんだぞ
内容がまた失笑モノ
0442タイタン(関西地方) [KR]
垢版 |
2020/06/25(木) 23:29:31.75ID:IEqt/45p0
win95出る前はみんなMacだったもんなあ
うまいことパクったし、98でほとんど乗り換えたからなあ
Macは金喰い虫だし、あこぎな殿様商売してたからなあ
特にジョブズは傲慢でくだらん最低の奴だったからなあ
奴が戻って来たからMacやめたわ
互換機潰しには本当に腹が立った
0443海王星(SB-iPhone) [IL]
垢版 |
2020/06/25(木) 23:36:55.70ID:OOOj55rk0
クックを見てるとやっぱりジョブズの方が良かったけどな
Windows発売前にホテルの部屋だったかでゲイツを散々罵った挙句泣きついたとかのエピソードも面白いし
0444水星(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/06/25(木) 23:41:54.81ID:0YbY7zG/0
ビルゲイツは嫌いだけど会社がLenovoしか支給しないからWindowsを使っている
0447クェーサー(東京都) [NL]
垢版 |
2020/06/26(金) 00:07:24.93ID:9fPe22EA0
うちの会社も会社指定のPCが使われてるけどあえてそれ以外のマシンを選ぶこともできる
でもあえて指定外のマシンを選んだ人が有能かって言うと疑問符がつくな
あくまでも我が強いか否かって感じ
0448セドナ(家) [US]
垢版 |
2020/06/26(金) 00:14:52.77ID:nhwNvdVd0
アプリ会社に勤務しとるけど、
事業部門はほぼMac、
管理部門はほぼWinだな
0449冥王星(SB-iPhone) [IL]
垢版 |
2020/06/26(金) 00:20:39.47ID:Gssy6kiG0
>>444
ゲイツもジョブズも偉大だと思うし別に嫌う要素はないな
ティムクックもサティアナデラも優秀だけどやはり地味だわ
0452エンケラドゥス(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2020/06/26(金) 00:52:53.93ID:FgiI/Z6S0
>>11
余裕余裕。頑張れ!夢が広がりんごだな。
0457赤色超巨星(東京都) [JP]
垢版 |
2020/06/26(金) 01:21:50.85ID:3DJQR/6S0
ぶっちゃけそんな違わないきがしてる。どうせbashいじる時間が長いから
0462はくちょう座X-1(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2020/06/26(金) 02:44:19.38ID:CExjhMKN0
Mac使っても結局起動するのはWin
MacOSはゴミ
0463カノープス(家) [US]
垢版 |
2020/06/26(金) 02:59:40.76ID:pWcjLQMh0
だってWindowsって準備やら儀式やらがいろいろめんどいし
0464地球(SB-Android) [US]
垢版 |
2020/06/26(金) 03:06:53.61ID:+Rqzk9PR0
Macはデザイナー系とか未だに言ってるアホが多いよな
そもそもMacなんか25年前にデザイナー用としては圧倒的にwindowsに負けて敗北してるから
2Dから3D系までゴミレベル

そしてMacつかってる奴はデザインできるとかいうイメージもただの妄想
Macつかってる奴は正直センスも才能もゴミ
0466レグルス(空) [JP]
垢版 |
2020/06/26(金) 03:47:00.74ID:aMecEkcd0
mac使ってるプログラマーってフレームワークとかのgetting startedを動かして悦に入ってるだけの
能無ししか見たこと無いわ
フレームワーク作ってから有能って名乗れよwww
0467カペラ(日本) [US]
垢版 |
2020/06/26(金) 03:53:06.22ID:8FV6yY560
Mac使う位なら素直にLinux(UNIX)で良くね?
0468青色超巨星(東京都) [US]
垢版 |
2020/06/26(金) 03:54:31.61ID:DJqcEirx0
最近両方使わされてるけど勝ってる部分が見当たらないな
一応Macでも作業できるだけってレベル(´・ω・ `)
0470ハレー彗星(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2020/06/26(金) 07:55:50.10ID:fa+Ke78N0
会社でLinuxとWin、自宅でMacだけど、家でもWinの人ってゲーマーなんだろうなって思う
0472ウォルフ・ライエ星(ジパング) [IN]
垢版 |
2020/06/26(金) 08:21:13.14ID:Wov+uYeD0
なぜなんだろうな
0474ハレー彗星(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2020/06/26(金) 08:41:41.82ID:fa+Ke78N0
アメリカの学生は40%がMacを使って、31%がPCを使っているけど本当はMacがよくて、29%は好んでPCを使っている
そしてPCを選ぶ理由の51%は価格だってさ
やっぱりそういうことか
0475イータ・カリーナ(茸) [US]
垢版 |
2020/06/26(金) 08:50:40.19ID:zVr8xpWZ0
コード書くだけなら何だっていいだろ
0477冥王星(福岡県) [ニダ]
垢版 |
2020/06/26(金) 09:00:36.50ID:eev69u6F0
GUIとCUIに分けて考えると

Windows(GUI) + Linux(CUI)
macOS(GUI) + BSD(CUI)
Linux(GUI)   + Linux(CUI)

今はこういう時代。適したものを選べ。
0478シリウス(東京都) [IT]
垢版 |
2020/06/26(金) 09:06:16.18ID:SRLMxWlP0
mac毛嫌いしてたけど慣れると使いやすくてな…
0480ハレー彗星(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2020/06/26(金) 09:19:17.25ID:fa+Ke78N0
読み返すと、この数値にはちょっとバイアスがかかっているね
それにアメリカじゃなくて5ヶ国の学生だ
0481水メーザー天体(宮城県) [US]
垢版 |
2020/06/26(金) 09:34:17.94ID:+qmonyWY0
アイフォンがアップルだからだろ
0482ネレイド(東京都) [GB]
垢版 |
2020/06/26(金) 09:49:14.66ID:SS8q8Xqy0
正直macでもwinでもどっちでもいい
ただもうgoogleで統一したいからchromebookで何でもできるようにしてくれ
0484デネボラ(東京都) [JP]
垢版 |
2020/06/26(金) 10:30:36.16ID:DvYUqKtj0
>>466
あなたの作ったフレームワークを教えてください
0485アクルックス(関西地方) [AU]
垢版 |
2020/06/26(金) 10:32:27.21ID:pmbvD5uH0
デザイナーはもうWindowsだよね
0486デネボラ(東京都) [JP]
垢版 |
2020/06/26(金) 10:40:44.43ID:DvYUqKtj0
わい、某大手のゲームも出してる会社にいるけど、デザイナー陣は確かに、ほぼWindows
開発、インフラ陣は、Mac、Windows、ubuntuの三者三様
運用や、カスタマーセンターは、Windows支給
営業は、だいたいWindows、稀にイキったマカー
経営陣は、MacとWindows半々て感じ


わいは、Mac
0487チタニア(山梨県) [US]
垢版 |
2020/06/26(金) 10:46:30.02ID:PbRm+pGE0
しかしMacに変えても有能にはなれないけどね(笑)
0488トリトン(新日本) [US]
垢版 |
2020/06/26(金) 12:12:10.39ID:gyq/CWP50
3D開発は完全にwindowsになったな
ソフトの連携を考えるるとMacじゃ不便だから
0489水メーザー天体(兵庫県) [IN]
垢版 |
2020/06/26(金) 12:12:32.77ID:cP5t4cZd0
Mac、iPhone、iPad、Apple Watch、Apple TVなどのアプリを開発するにはMacが必須だからしょうがないよね。
0492ベテルギウス(東京都) [DE]
垢版 |
2020/06/26(金) 12:20:10.76ID:jdgKIePe0
職業訓練で干されたプログラマーが結構来てたな

会社自体ははプログラマーより事務やってる人に任せたほうが安くてイイって
言われたって言ってたから現状とか考えるとカメラマンと同じかもねw
0493ハレー彗星(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2020/06/26(金) 12:28:13.98ID:fa+Ke78N0
>>490
Microsoftのオープン化って、これまでの自身の体質と比べてじゃないの?
Appleのローカル化ってのもよくわからんし
0497アクルックス(関西地方) [AU]
垢版 |
2020/06/26(金) 15:25:39.35ID:pmbvD5uH0
カッコつけって言うかYouTuberに騙されてる
0498ミザール(神奈川県) [CA]
垢版 |
2020/06/26(金) 15:51:19.95ID:bVbJ5UX10
mac高えんだよ。重いんだよ。
しかも、突然壊れるし。
今まで使ったmacは全部、突然死した。
どうせ同じことできるんだから
windowsで無問題。
0499クェーサー(東京都) [US]
垢版 |
2020/06/26(金) 16:10:02.01ID:xp7nHC9i0
>>389
大豆ばっかりやないか
0502ハレー彗星(東京都) [CN]
垢版 |
2020/06/26(金) 18:14:25.85ID:j/NDgP9U0
いま、Mac、Macproとか、
普通、ミーティングでWindows持ってると、笑われる
0503ニート彗星(SB-Android) [US]
垢版 |
2020/06/26(金) 18:16:46.19ID:euRIKvaM0
>>502
お前みたいな怪しい日本語しか使えない方がよっぽど笑われるだろw
0504ハレー彗星(東京都) [CN]
垢版 |
2020/06/26(金) 18:18:28.31ID:j/NDgP9U0
Dynabookとか厚いの持ってると、

はぁ?こいつ誰、ニートすか、こんな時代
0505水星(東京都) [DE]
垢版 |
2020/06/26(金) 18:19:32.38ID:fz7hAbs+0
MACにはKOMANDOキーがありキーボードショートカッツが利用できるから
WINDOWSにはない機能
0510オールトの雲(栃木県) [US]
垢版 |
2020/06/26(金) 19:35:35.69ID:jnNY1inH0
90年代前半25万円のフォトショとイラストレーターの頃がmacの全盛期
ペーメ(ページメーカー)とクオーカーエクスプレスもあった

それ以来ずっと右肩下がりなんだけどmacuserはそれを認めない

本当のプライムエリアはiphoneとアンドロイドスマホだから
どうでもいいといえばどうでもいい事だが
0516冥王星(SB-iPhone) [IL]
垢版 |
2020/06/26(金) 20:51:23.87ID:Gssy6kiG0
>>502
チョンはサムスンでも使ってろよ
0517トラペジウム(東京都) [CN]
垢版 |
2020/06/26(金) 21:24:33.81ID:d8o/nhw30
低レベル層のプログラミングやらないからツールの使い勝手がよければいいよ
そうするとWindowsを使う理由はないな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況