“腹ばいでスケボー遊び” 藤原拓海さん 、ワゴン車の下敷きになり死亡
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
23日午後、東京・世田谷区の住宅街にある交差点で男の子(4)がワゴン車にひかれ、死亡する事故がありました。
警視庁によりますと、23日午後1時ごろ、世田谷区中町にある住宅街の交差点で、近くに住む幼稚園児の藤原拓海くん(4)がワゴン車にひかれました。拓海くんは交差点からおよそ7メートル先の路上でワゴン車の下敷きになった状態で見つかり、病院に搬送されましたが、その後、死亡が確認されました。
当時、拓海くんは祖母と一緒にいて、事故の直前には現場の交差点付近で拓海くんがスケートボードに腹ばいで乗っている様子が目撃されているということです。
警視庁はワゴン車を運転していた自営業の瀬田康彦容疑者を現行犯逮捕していて、事故当時の状況を詳しく調べています。
2020年6月23日 21:35 日テレニュース
https://www.news24.jp/articles/2020/06/23/07666372.html https://www.news24.jp/sp/nnn/picture/NEWS24_02244151.jpg 四歳にスケボーなんかやらすか?普通
頭おかしい親と祖母
何でもかんでも運転手のせいにするのはやめろよ
こんなもん全部スケボー男の自業自得だ
それじゃうちの息子が
バカみたいじゃないですかぁ!
ときに子供は考えらない行動をとる
今思うと恐ろしいことをしていたって経験ひとつやふたつあるだろ
ちょっと前も信号待ちのトラックの下に入ったボール取ろうとして死んだ子いたよな
先々月の交通事故件数が最少だったことからしてコロナに救われた命があるんだろうなあ
腹這いスケートが来るかもしれない運転しないとかやばすぎでしょ
教習所からやり直せ
相手が避けると思って突進してくるガキもいるからなぁ
轢かれる原因作ったババアが逮捕される話だろ?
運転手さん気の毒すぎるわ…
最近、クネクネねじれるタイプのスケボー子供の間で流行ってるのか?
歩道でやられるの危ないんだが親は何してんだ
漫画アニメでは13歳から18まで毎日無免許運転手
現実では腹這いスケボーで公道を走る
藤原拓海って奴は
名前だけでお腹いっぱい
とにかく道路で遊ばせんのやめさせてくれ…
何しでかしても子供は死んだら勝ちだからな
当たり屋にやられた運転者とその家族に同情するわ
>祖母と一緒にいて
保護責任者遺棄致死でおk
運ちゃん気の毒
>>1 こんなの子供の親が悪いだろ
運転手かわいそう過ぎ
運転手「申し訳ありません! お宅のフジワラタクミさ、プッ、失礼…
運転手は被害者
明らかにガキの自爆、保護者は運転手に損害賠償すべき
スケボーじゃなく徒歩だったとしても4歳が飛び出すのは親の管理責任だわ
ただでさえ子供は見えにくいのに、腹ばいになって特攻してきた子供をひいたからといって逮捕するのはやり過ぎだな
>>264 事故の時に祖母は離れた場所にいた
保護責任を果たしていない
>>352 これ小人症の人だよ
幼児に見えるけど立派なオトナ
成長期にグロースホルモンが不足すると身体の成長が止まる
そのまま歳を取るとこのように知能は大人でも見た目は子供な人間が出来上がる
>>1 状況にもよるけど
5歳児の腹ばいのスケートボードって気付くのか?
容疑が固まってないのに逮捕は酷だろ。
それより、祖母を保護責任遺棄罪で逮捕しないほうが違和感を感じるわ。
飯塚と違って下級だから即刻逮捕されちゃっててカワイソス
>>135 公園だってのんびり散歩してる人々に突っ込んで来るから許可できないよ。
スケボーやローラースケート専用施設作らなきゃ
保護者はちゃんと見張っとけや
二人も人生めちゃくちゃにしたんやぞ
>>547 気付く人は気付くよ
同情はするが周り気にしてる人はやっぱり気付くな
【藤原 拓海】 さんへの助言
《主運》
当人の一生の中心を司ります。結婚により姓が変わると主運も変わりますが、中年以降に強く現れます。
19画:困難障害波乱の霊位を示す凶運数
知能に優れて、事業や仕事に才能を発揮するが、実力が生かされず人生に波乱曲折が多く、
健康を害したり、事故や障害などにより中途行き詰まり易い。智力や直感力の鋭さがこの数の天与ですから、
これを磨くこと、頭の良さを仕事の道で活かすことが成功のポイントです。
裏面に、空虚で飽き性な落ち着きのなさがありますから、浮動しやすい者は困難が多く、
人のために損をしがちな人生となります。他の数との相関により大成功者もあります。
《基礎運》
幼少年期の運勢の吉凶を支配し、青年期まで最も強く作用します。(若年者の判断はこちらが有効)
20画:病弱孤独悲運の霊位を示す最凶数
陰気な者又は頭脳俊敏な者、湖泥の如く沈む者又は逆巻く波のごとき大活動家と両極端で、
多くは努力が伴わず悲惨な人生を送ることが多く、心の平穏を欠くため人の対立も起きやすく、
短気を起こして自ら孤独になり、肉親子女の縁も薄く、悲惨な人生の暗示があります。
単独では判断が大変難しい数で、稀に死線を越えて大成功者もいます。
逮捕されるべきは幼児を野放しにした親だろ
ホント日本の警察は頭おかしいわ
やはり勲章を持たないものは
車に乗ってはいけないのか…
>>111 飛び出してきた時車がどの位置だったかにもよるんじゃない?
交差点に侵入後車の横に突っ込んでるとかならどうしようもない
あとはスピード?
狭い路地でも狂ったように飛ばしてる奴もいるし
イニシャルDからとった名前なのにドリフトで避けれなかったか、、、
>>564 状況にもよるだろ。
前から轢いたら前方不注意を問われるだろうが、
交差点で右折や左折時の徐行時(持続力5キロ)に
下り坂を時速10キロ(大人の小走りくらい)で左後方から↙に左側の前輪と後輪の間に入り込んだら全く見えないし衝突音を聞いてからブレーキ掛けても7メートル(車1台半分)引き摺ると思うぞ。
俺も昔、一時停止のところで左右の確認してる時に小学生1年生くらいの子供9人が通り過ぎて過ぎた子供が1人足らないのに気付いて、まさかと車の前を降りて確認したら車の前でしゃがんでた事があった。
これ車の往来が多くて車に気を取られて子供の数を数えてなかったら轢いてたわ。
この時の事は30年以上過ぎても忘れんわ。
今の車って下方部分の死角が酷いから、背の低い子やこういう低姿勢で接近されると全く見えんからね。
最近よく車動かしたら子供を轢いたって事例増えてるけど、現在の車は空力とデザイン優先の設計で死角部分
が昔の車よりかなり増えてるから。
ていうか4歳を公道でスケボーで遊ばせるとか
その時点でツッコミ所満載だな
>>564 いきなりドッチボールが入って来たら絶対に当たるわ
運転手が可哀想過ぎる
今時ドラレコがあるんだから死角から突っ込んできたやつは
歩行者だろうがチャリだろうが突っ込んで片方の責任にしろよ
危険予測とかいってドライバーにニュータイプを求めるなよ
>>580 自動車メーカーから1兆円取れる事案やね
メーカー様にはスケボーで下に潜り込めないような車を作って頂きたい
>>342 足が先天的に欠損しててスケボーで移動してるアメリカ人でしょ。母親に映画を強制的に観させられ本までこれ読めと強制的に読まされた
コロナの影響が家の周りでも子供が道路で遊んでて危ない
そういう子の親はほとんど馬鹿親だから将来同じような大人になるくらいならこの子も早くに死ねて良かったのかもしれない
チノパンと飯塚は無罪なのに、この運転手は逮捕かよ
運転手が被害者だろ
逮捕された方、建設会社の社長みたいだけど会社も大変だなこれ
>>586 今回の場合は、ドラレコあっても全然回避不可だな。
>>590 メーカーがスケボーメーカーに改良見積り費を請求して「うん」言うたら出来るね
とにかくハンドルを握ったら密林のジャングルと思って走らなあかん
60になったら運転してやめよう
怖くてハンドル握りたくない
>>20 9分後とか言ってるけど、撮影準備も入れてだからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています