結局、外部購入者が何人だったのか当て推量しようとしてもよく分からん、てのが結論だったな
つまり18人から1100人で未確定。その前提であれこれ予想ゲームめいた書き込みがあった
faavoは売上で表示順位がトップになる仕様だというんで派手に広告する宮下の性分から自腹購入で水増し操作してた可能性は高い。在庫という観点からいきなり大量購入して在庫に困るより、
少しずつ買い増していく作戦のが在庫も程よくなり一石二鳥とか踏んだのではないか
また、まちBではそれなりの未達騒ぎあったみたいだから10人20人てのもまた考えづらい
勝手な予想では100人くらいはどう考えても買われたんじゃないかな、と
つまり100枠1000枠を連結したら、少なく見積もっても100人くらいは本人言う通り「売れに売れ」たと俺は見るが(もちろん100人枠ですら自腹がなかった保証はないけど、この時点であまりに売れなきゃ辞めるんじゃね?という。クラファンにもテラ銭納めなきゃだし)

そもそもクラファンを広告目的で自腹とか、
それを実績として融資引き出したりの時点で法に触れそうなんだけどどーなんだろうね