X



中国の三峡ダムがヤバい事になってるらしい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001オベロン(愛媛県) [US]
垢版 |
2020/06/23(火) 18:14:13.60ID:Rpqt5QSw0●?PLT(13000)

中国24の省で大規模な洪水 三峡ダムへの懸念が高まる

6月に入ってから、中国各地で集中豪雨による大規模な洪水が発生した。中国当局の15日の発表では、国内24の省で850万人が被災した。
17日早朝、中国の三峡ダムの上流にある四川省カンゼ・チベット族自治州丹巴県の発電所の施設と周辺の村が洪水で流された。三峡ダム決壊への懸念が再燃した。

中国メディアの報道によると、6月16日以降、中国南部、中部と西南部で豪雨が24時間にわたって継続的に降り続いた。
17日、四川省の丹巴県内で13カ所以上で土砂崩れや地すべりが確認された。
県内の発電量2000キロワットの梅龍発電所と発電量3200キロワットの阿娘溝発電所が、土石流によって崩壊し、一部の村が飲み込まれた。
梅龍発電所の地元である梅龍溝では、大規模な堰止湖が発生した。中国メディア「天気網」によると、堰止湖の容量は1234万立法メートルだ。

中国国内ネット上で、四川省などの水害で各地の小型ダムが決壊すれば、湖北省宜昌市にある三峡ダムは崩壊する可能性があるとの心配の声が上がった。
17日、中国人ネットユーザーは海外ツイッターで、「宜昌市より(長江の)下流にいる市民、早く逃げなさい」との国内専門家の警告を相次いで転載した。
この専門家は、中国建築科学研究院の研究員である黄小坤氏だ。同氏は、SNS微信のグループチャットで警告を書き込んだ。

三峡ダムに詳しい中国人の水利専門家、王維洛氏は大紀元の取材に対して、
「三峡ダムが崩壊すれば、(長江の中下流にある)宜昌市や湖南省岳陽市から、長江の入り江に位置する上海市まで、甚大な被害をもたらす」と強く懸念した。

(略)

https://news.nifty.com/article/world/china/12241-702641/
0794ハレー彗星(東日本) [US]
垢版 |
2020/06/23(火) 21:59:27.01ID:jByo24r30
>>788
てか店の並ぶ道路のすぐ横が垂直な崖とかどうなってんの
0795レグルス(東京都) [KR]
垢版 |
2020/06/23(火) 21:59:31.99ID:0G6643xQ0
>>788
なにこれw
0796ダイモス(東京都) [JP]
垢版 |
2020/06/23(火) 21:59:56.12ID:TrzdiElv0
決壊するかは知らんが堆積物ですぐ寿命来そうやな
0797デネボラ(千葉県) [US]
垢版 |
2020/06/23(火) 21:59:59.44ID:emxHlKUc0
自分が生きてる間に崩壊しそうだから楽しみにしてる
できれば平和な時代でなく戦中に崩壊して欲しい
0799フォボス(秋と紅葉の楼閣) [ニダ]
垢版 |
2020/06/23(火) 22:00:35.84ID:fY0vW80J0
このダムを破壊できるミサイルを保有したいよね
0801ダークエネルギー(埼玉県) [FR]
垢版 |
2020/06/23(火) 22:03:25.86ID:kRtZOKej0
>>798
もう少し日本語の理解力を身につけてもらって

40年50年経ってボロボロのダムが増えてきてるから
他人を笑ってると今に自分のケツに火が付くよってこと
0802ブレーンワールド(ジパング) [US]
垢版 |
2020/06/23(火) 22:03:47.67ID:YEvaFEE50
ダムを攻撃する時はダム湖側の水面下に着弾させる
水深を深く設定した魚雷がベスト
第二次対戦では爆雷のような水中で爆発する爆弾を使った
0805アケルナル(鹿児島県) [US]
垢版 |
2020/06/23(火) 22:04:37.16ID:shy/XrLf0
>>788
人口ナイアガラだな
てかもっとデカい柵立てた方がいいんじゃないか?
0806土星(愛知県) [IN]
垢版 |
2020/06/23(火) 22:04:54.86ID:d9GjjhPD0
いつもの事じゃん
毎年ニュースになる鉄板ネタだよ
0807ダイモス(東京都) [JP]
垢版 |
2020/06/23(火) 22:05:16.75ID:TrzdiElv0
>>788
越水はあかんやろww
放水路とかシンクホールはどないしたんや
0809アクルックス(家) [US]
垢版 |
2020/06/23(火) 22:05:37.25ID:CzufOc5C0
俺が風呂入ってくる間に早よな
0813冥王星(北海道) [UA]
垢版 |
2020/06/23(火) 22:07:31.91ID:eY4HCc6u0
バンカーバスターを中距離弾道ミサイルで作れんかね
0814ベクルックス(茸) [ニダ]
垢版 |
2020/06/23(火) 22:07:42.61ID:RBXUyawM0
>>806
じゃなくて、上流が記録的な大雨。
今回はいつもと違うよ。
0816ダイモス(東京都) [JP]
垢版 |
2020/06/23(火) 22:08:09.36ID:TrzdiElv0
>>801
耐用年数来ても貯水するダムとして機能しなくなるだけで
崩壊するわけじゃないからな
0820赤色矮星(東京都) [GB]
垢版 |
2020/06/23(火) 22:10:52.64ID:xCPFDd8i0
夏の終わり頃に北のミサイルが誤ってダムに着弾するんだろ
0824冥王星(福島県) [IN]
垢版 |
2020/06/23(火) 22:14:16.30ID:8TZmFSGw0
>>249
イーーーーッ
0829キャッツアイ星雲(大阪府) [US]
垢版 |
2020/06/23(火) 22:17:02.33ID:wEFR7WsE0
下流の6億人が海に流れる
0830レグルス(家) [ニダ]
垢版 |
2020/06/23(火) 22:18:24.24ID:a3RHZQVs0
みんな崩壊しろと思ってるけど大丈夫なんだろ
0834エリス(神奈川県) [JP]
垢版 |
2020/06/23(火) 22:23:04.82ID:Jf9FOEhF0
今年はチベット高原ヒマラヤ山脈による偏西風の北分流が少なく
日本海から東シナ海を経て中国沿岸ベトナムに還流する温湿流の影響が強い様子
それが中国南部の前線停滞と豪雨を招いているんだろうな
夏至を過ぎてモンスーン気団の北上が進み梅雨前線の北上につれ長江上流域の雨量も増えそう

https://earth.nullschool.net/jp/#current/wind/isobaric/250hPa/orthographic=-239.33,25.15,227
0837キャッツアイ星雲(大阪府) [US]
垢版 |
2020/06/23(火) 22:24:35.32ID:wEFR7WsE0
>>357
上流で違うダム崩壊しそうだから無理矢理水流したらこいつがやばい事になってると聞いた
0839アークトゥルス(東京都) [CA]
垢版 |
2020/06/23(火) 22:26:54.59ID:l9qt1X540
三峡ダム「雨水ブシャー!!」
0841アークトゥルス(東京都) [CN]
垢版 |
2020/06/23(火) 22:31:04.24ID:fyIaUaCy0
ID:wEFR7WsE0 ID:zJtC4hTy0 >1  ID:6T1/dFwA0

毎年、シナで大水害起こるのは恒例だけど、今回、
やばいやばい言われてんのは

・例年よりはるかに巨大な大規模な大水害である
 雨季が早まっておき、三峡ダムの事前放流などの計画が狂って
 水量が超増えたから、
 危険な過剰放水をして、重慶 南京メガロポリス圏水没という
 メガ二次災害を増やしつつある

・長江上流の、重慶メガロポリス圏で、巨大水害が起こり、山峡上流で、テラ土石流や、
 大型水力発電所つきの、大型ダム複数連鎖崩壊が起きて、
 下流の、三峡ダムに向け、
 スマトラ超震災、東日本大震災 巨大津波クラスな、
 天体衝突クラスの、膨大な水やモノがなだれ込みつつある

ゆえに、三峡ダムテラ崩壊リスクが、急激に早まったが、
三峡ダムが大決壊しなくても、放水量が膨大すぎて、
南京メガロポリス圏水没など、ペタ水害を引き起こしつつある

いまここで、三峡ダム崩壊関係なく今回やばいぞ
例えると重慶メガロポリス圏に、去年の関東大水害が来て、
その水や土砂を
三峡ダムが、吸うはずが、それを超大量放水して
ギガ過放流、巨大な二次巨大水害おこしてやばいぞ。
もう、三峡ダム倒壊云々関係なく、
三峡ダムこわれなくても今回の水害やばいよってところがキーポイント。
0842ディオネ(神奈川県) [AT]
垢版 |
2020/06/23(火) 22:31:49.15ID:N1Dw2mKG0
三峡ダムってどこだろうとGoogleMapでデカイ湖を探してみたが下流の岳?市?あたりの湖のほうが全然でかいじゃん
最初あれを三峡ダムなのかと思ったよ。あのへんと比べると全然しょぼく見えるな三峡ダム
0843ベガ(岡山県) [EU]
垢版 |
2020/06/23(火) 22:32:19.79ID:JqreIcEH0
中国って中国地方とかぶってややこしいな。
中華国でいいな。
0844プランク定数(長野県) [JP]
垢版 |
2020/06/23(火) 22:33:56.68ID:Ms68rzHX0
やっぱり巨大人造湖はメンテが大変だな
ここは作ってる時から地滑り起きまくって
地質的に厳しいんだろうな
0848アークトゥルス(東京都) [CN]
垢版 |
2020/06/23(火) 22:36:09.11ID:fyIaUaCy0
ID:N1Dw2mKG0

ID:fyIaUaCy0
三峡ダムの上流の、長江上流、四川の水域がくっそクソ広くて
北海道くらいある。
下手したらもっとでかい。高低差がダムまで10m〜30mメートル、
上流水系が、クソ多いから、
水が流れるのが10日くらいかかる。

もうテラ満水で、テラ放水中、下流の南京メガロポリス圏を水没させつつある、
三峡ダムまで、
さらに、超洪水がくるのは、6月末くらいまでかかる。
さらに追加で、6月末、またテラ大雨が降るという。
なお、
今日の時点で、重慶、南京メガロポリス圏都心部なんか、既に、1メートル冠水してるのに。

三峡ダムだけで琵琶湖なみ、上流水系を混ぜると琵琶湖の3倍まで大きくなるんだよ。
関東平野同サイズの水域が、高度200メートルの、山脈に控えてる。

ID:fyIaUaCy0
これだけの水は、シナ中原の半分をメガ水没する。
よって、三峡ダムは、ダム大崩壊を防ぐため、
これから10日くらいフル放水をし続けざるおえない。

だから、長江下流の、武漢、南京 上海メガロポリス圏が、完全に、
東日本大震災 スマトラ超震災クラスな、テラ山津波で、壊滅する。
0851エンケラドゥス(北海道) [US]
垢版 |
2020/06/23(火) 22:36:53.45ID:8L8B0pew0
>>2
6億人と聞いたが。
人口はその倍はいるんだってよ
約六億人は貧困層だって話だ
0852ネレイド(岐阜県) [JP]
垢版 |
2020/06/23(火) 22:37:06.39ID:dSxF4ldg0
ネトウヨの妄言とかいってるけど実際、上流やべえからな
0853トリトン(神奈川県) [CH]
垢版 |
2020/06/23(火) 22:37:09.64ID:2u0N4ITO0
知り合いの中国人のおっちゃんが、中国なんて1億2億人が減ったくらいでは何にも変わりませんよー中国共産党を全滅させない限りは世界中ヤバくなるばかりですよーハハハッて笑ってた
0854ヘール・ボップ彗星(北海道) [EU]
垢版 |
2020/06/23(火) 22:39:19.51ID:99r3qtQd0
>>832
 まずはラオスで某半島製のダムが崩壊。
0856ヘール・ボップ彗星(北海道) [EU]
垢版 |
2020/06/23(火) 22:40:12.51ID:99r3qtQd0
>>843
 中共という略称が既にあるけどな。
0862プランク定数(長野県) [JP]
垢版 |
2020/06/23(火) 22:42:12.47ID:Ms68rzHX0
まあ14億もいるから半分死んでも大丈夫だろ
知らんけど
0863ネレイド(岐阜県) [JP]
垢版 |
2020/06/23(火) 22:42:23.29ID:dSxF4ldg0
>>357
多摩川じゃなくて長野だな
0864チタニア(空) [AE]
垢版 |
2020/06/23(火) 22:42:38.02ID://vIlrJp0
>>26
東京ー岡山なんて嘘だろさすがに
そんなにデカい建造物なんて作れるもんか
品川ー姫路くらいだろせいぜい
0865ヘール・ボップ彗星(北海道) [EU]
垢版 |
2020/06/23(火) 22:42:47.50ID:99r3qtQd0
>>854
 アメリカのミシガン州にある二つのダムでもやらかしてるらしい。
0866アクルックス(新日本) [US]
垢版 |
2020/06/23(火) 22:43:08.35ID:IJrUTkjP0
水位も下がってきたしそろそろ安全宣言だな。
というより、水位がここまで上がったのにダムは壊れなかった。
完全に設計上問題ないことが証明された。
いままで欠陥ダムだと騒いでいた連中はどうやって言い訳するんだろうww
0867フォボス(新潟・東北) [US]
垢版 |
2020/06/23(火) 22:44:02.92ID:k/PpsOax0
>>54
地図を見ろw
0868トラペジウム(SB-Android) [ニダ]
垢版 |
2020/06/23(火) 22:44:14.23ID:GD+z5+Yv0
富岳でシュミレーションしる
0869海王星(東京都) [CH]
垢版 |
2020/06/23(火) 22:44:33.07ID:T2PInJZH0
>>832
有名なのはティートンダムぐらいじゃね?
あとはバイオントダムのダム湖津波による堤体越流とか

堤体崩壊は311で日本のどっかの溜池でもあった気がしたが
0871ミマス(宮城県) [DE]
垢版 |
2020/06/23(火) 22:45:27.97ID:KzMvG9Xg0
昭和の日本の中華店は麻婆豆腐を四川豆腐と言っていた
豆の中のまめな
0872ベラトリックス(埼玉県) [US]
垢版 |
2020/06/23(火) 22:45:48.86ID:+64HKwHS0
>>469
総水量が化け物レベル
そして下流は平坦な土地が川沿いに広がっている
0875カリスト(茸) [KR]
垢版 |
2020/06/23(火) 22:46:19.88ID:F4Gf+qSd0
>>864
俺は新小岩と錦糸町くらいだと思うぞ
0878フォボス(新潟・東北) [US]
垢版 |
2020/06/23(火) 22:46:58.83ID:k/PpsOax0
>>207
そりゃあるだろうな
特に沖縄九州
0879アークトゥルス(東京都) [CN]
垢版 |
2020/06/23(火) 22:47:19.74ID:fyIaUaCy0
ID:Ms68rzHX0  ID:aRyS667  ID:Ms68rzHX0

ID:fyIaUaCy0

長江流域が、三峡ダム大決壊で、

・中東や朝鮮半島での、大規模核戦争クラス、

・東日本大震災クラス スマトラ超震災クラス

ここらなギガ災厄、ナイトメアストームで、
メガ山津波で、メガロポリス圏も、穀倉地帯も、跡形もなく、いますぐ消滅w

メガ狂乱物価 テラオイルショック ハイパーブラックアウト
テラインフレ発動へw
ギガ重税 異次元のスタグフレーション慢性的構造大不況化へw

つ黄巾の大乱

つアヘン戦争 アロー戦争後の、太平天国の大乱 辛亥革命 護国戦争

ここらへw
0881プランク定数(長野県) [JP]
垢版 |
2020/06/23(火) 22:48:02.65ID:Ms68rzHX0
>>870
海までは届かねえんじゃねえ?
勾配がユルすぎて
超デカい干潟が沢山出来ると予想
0882金星(愛知県) [US]
垢版 |
2020/06/23(火) 22:48:12.63ID:+V031ojX0
>>864
ダム湖の長さが600キロくらいある
ダム自体は当然そんなないよw
0884フォボス(新潟・東北) [US]
垢版 |
2020/06/23(火) 22:48:50.35ID:k/PpsOax0
>>262
武漢もあるな
0885ネレイド(東京都) [ZA]
垢版 |
2020/06/23(火) 22:48:59.53ID:LNPOO5100
このダムネタ昔からネトウヨ大好きだよな。調べるとクソみてぇな動画出てくるわ
0886オベロン(東京都) [US]
垢版 |
2020/06/23(火) 22:49:06.68ID:o0JYR2yN0
中国なんだからいつものように埋めれば良くね
0888フォボス(新潟・東北) [US]
垢版 |
2020/06/23(火) 22:50:12.79ID:k/PpsOax0
>>295
日本に思い切り影響あるやろこれ
0889火星(東京都) [EU]
垢版 |
2020/06/23(火) 22:50:19.24ID:H6q23x1O0
>>881
日本と地続きになったらやだな…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況