X



【た〜いよ〜ぅの〜】皆既日食【かぁ〜くれんぼぉ〜】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002イオ(東京都) [DE]
垢版 |
2020/06/19(金) 15:54:56.58ID:xnCfHqjD0
372年ぶりだねぇ〜
0005カロン(ジパング) [US]
垢版 |
2020/06/19(金) 16:05:47.26ID:t2wmrbKX0
>>2
地球の諸君、私は帰って来たぞ!
0006テンペル・タットル彗星(コロン諸島) [KR]
垢版 |
2020/06/19(金) 16:07:41.96ID:9WQ10p2DO
世界の終りだ
震えて眠れ
ゲッシッシ
0007アンタレス(帝国中央都市) [US]
垢版 |
2020/06/19(金) 16:17:29.59ID:Pnt8/Ykr0
ピロピロピロピロ ゴーウィゴーウィヒカリッヘー YOゴーウィゴーウィシンジッテー ヒーメターオモイイッマー ツーヨーサニーカエテデュッウィーヴェヴェーヴェww
ゴーウィゴーウォミライッヘー YOゴーウィゴーウィムカおっおっ(^ω^)(ムカおっおっ) アーケナイヨワナーイ アーラータナールヨアケッヲーヴォヴォヴォヴォww
ウーシナアッテー ナニカウォマナブ ソーンナコートー ワカアッテイルケド カーナシミーノー ワスレタサヴァイ ダレガオシエテクレルワケダーンww(ダーンダーンダーンダーン)
スベテヲウケイレタイキモッチト(プーーーーーン) カラダガオイツカナ-イクラッシュマイハート ダケドマケタラココデオー自決 クラーイ(クラーイ) イマコソタチアガーッレー
ゴーウィゴーウィヒカリッヘー YOゴーウィゴーウィシンジーテ(シンジーテ) ヒィメタオモイイッマー ツーヨーサニーカエテデュッウィーヴェヴェーヴェww
ゴーウィゴーウィミライッヘー YOゴーウィゴーウィムカおっおっ(^ω^)(ムカおっおっ) アーケナーイヨワナーイ アーラータナルヨワケッヲーアヴァヴァヴァヴァww
ダッダッダッダッダッダッバカジャーンww ダッダッダッダッダダダダバカジャーンww ダッダッダッダッダッダッバカジャーンww ダッダッダッダッダダダダバカジャーンww
0009ミマス(宮城県) [US]
垢版 |
2020/06/19(金) 16:51:47.75ID:ro2YZXMb0
怪奇日蝕
0011地球(千葉県) [US]
垢版 |
2020/06/19(金) 16:59:49.78ID:vGrj8Y310
日本だと部分日食
台湾で金環日食
じゃなかったっけ?
0013ガニメデ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/06/19(金) 18:00:06.30ID:ovnYEpVO0
5年に1回くらいやってないか?
0016ビッグクランチ(茸) [EU]
垢版 |
2020/06/19(金) 18:15:02.72ID:vXC96ZfX0
今のところ東京のお天気では難しそうだから新幹線で晴れ予報の新潟まで行こうか思案中
0019ビッグクランチ(茸) [EU]
垢版 |
2020/06/19(金) 18:57:31.18ID:vXC96ZfX0
銀河のやみに〜
0020かみのけ座銀河団(SB-Android) [US]
垢版 |
2020/06/19(金) 18:59:28.95ID:piglis9O0
皆既日食と月食てよくあるイメージだけどそんななんだ
0022プレセペ星団(滋賀県) [NL]
垢版 |
2020/06/19(金) 19:14:02.77ID:IrdWL5D00
怪奇日食の恐怖!
0023土星(関東地方) [ニダ]
垢版 |
2020/06/19(金) 19:15:34.83ID:LZaPuwJ50
ちょっと悪石島行ってくる
0024プロキオン(茸) [US]
垢版 |
2020/06/19(金) 19:21:27.29ID:/3b+nVDg0
>>12
みえるの?溶接面で
あれアーク溶接光すら俺には微妙にしか見えんのだが
0025グレートウォール(福岡県) [GB]
垢版 |
2020/06/19(金) 19:29:51.63ID:H6gas3bZ0
>>20
日食自体は世界では1〜2年毎に起きている
部分食も含めれば年数回レベルになる
今回のように夏至の日本とかに限定すると数百年に1度のレア物になるw
0026アンタレス(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/06/19(金) 20:28:39.99ID:2XW2nWgv0
部分日食だろ
0027アケルナル(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2020/06/19(金) 20:41:27.10ID:voZWFU3S0
実は上空でおれのちんこで太陽を隠してるだけだということを、お前らは知る由もない
0028タイタン(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/06/19(金) 20:43:21.22ID:R8eYRpRp0
前回の皆既日食はすごかったな、マジで暗くなってた
0029ダークエネルギー(四国地方) [CN]
垢版 |
2020/06/19(金) 20:48:01.45ID:i6b/jI5x0
>>28
お前、何歳だよw
0030タイタン(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/06/19(金) 20:49:08.87ID:R8eYRpRp0
>>12
これんときだぞ?
0031タイタン(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/06/19(金) 20:51:26.37ID:R8eYRpRp0
ああ、前回のは金環日食言うのかあれ
0032ダークエネルギー(四国地方) [CN]
垢版 |
2020/06/19(金) 21:17:08.36ID:i6b/jI5x0
>>31
ごめんよw
多分、そうだろうなとは思ってたんだw
0033リゲル(静岡県) [US]
垢版 |
2020/06/19(金) 21:27:58.52ID:lV3FEx450
そんな事より2035年9月2日の天気が重要なんだよ
北陸から北関東で午前中青空が見える場所はどこだろう??
62歳でも行けるところでお願い
第一候補は高崎市が何か頭から離れない

過去の天気は晴れが多いみたいね
いざとなったら山の上にでも行く
登山の練習もする!
0034アリエル(光) [US]
垢版 |
2020/06/19(金) 21:32:44.72ID:umrUujZH0
>>12
これからもう372年たったのか
月日が流れるのは早いものだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況