X



「大阪都構想」2度目の住民投票決定 今年11月にも 大阪都民誕生へ

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001ウォルフ・ライエ星(雲) [EU]
垢版 |
2020/06/19(金) 15:18:34.01ID:91gcuOt10?PLT(16000)

「大阪都構想」2度目の住民投票へ…協定書案が賛成多数で可決 
自民は意見が二分
https://www.mbs.jp/news/kansainews/20200619/GE00033539.shtml

6月19日午後、いわゆる「大阪都構想」の設計図となる協定書案が、
維新の会・公明党・自民党府議団の賛成多数で可決されました。
これで、2度目の住民投票が行われることが確実になりました。

「大阪都構想」は大阪市を廃止し、淀川区・北区・中央区・天王寺区の
4つの特別区に再編するものです。

6月19日午後1時から都構想について話し合う協議会が開かれ、
都構想の設計図となる協定書案について各党から意見が述べられました。

「二重行政の解消を制度として担保することで、未来に向けて大阪の成長を
確実なものにしていく必要があります。」(維新の会 山下正彦市議)
「府民市民の安心・快適な生活を実現するために大都市制度改革が
必要であることはもはや明らかです。」(公明党 肥後洋一朗府議)

「今やるべきことはアフターコロナの社会に向けた新たな社会経済
システムへの対応であって、大阪都構想どころではありません。」
(自民党 川嶋広稔市議)
「大阪市をつぶして財源権限を大阪府に取り上げて半人前の自治体である
特別区を作るというもので、地方分権の流れに逆行する時代錯誤。」
(共産党 山中智子市議)

その後に行われた採決で、維新の会・公明党・自民党府議団の賛成多数で可決されました。
自民党は賛成する「府議団」、反対する「市議団」と党内で意見が
二分する異例の展開となりました。

協定書が可決したことで、2度目の住民投票が行われることが確実となり、
新型コロナウイルスの感染状況などを見極めて、今年9月ごろに、
住民投票を11月1日に行うかどうか最終決定されます。
0819グレートウォール(茸) [KR]
垢版 |
2020/06/20(土) 22:21:14.08ID:ge7BAE7v0
>>795
>>797
都構想の住民投票が賛成多数で成立しても大阪府の名前は変わらないよ
勝手に大阪都構想って言ってるだけで、国会で法律変えないと大阪府を大阪都にはできない
単に大阪市を解体して4つの区をつくるってだけ
0821グレートウォール(茸) [KR]
垢版 |
2020/06/20(土) 22:25:09.05ID:ge7BAE7v0
>>684
名称は都にはならないよ。
名前は大阪府のまま。
法律上、都とみなして、東京都同様に市を解体して特別区を設置できるようになるだけ。
0822グレートウォール(茸) [KR]
垢版 |
2020/06/20(土) 22:26:48.17ID:ge7BAE7v0
>>366
名称は大阪府のままだよ。
東京都みたいに市を解体して特別区を設置できるようになるだけ。
0823グレートウォール(茸) [KR]
垢版 |
2020/06/20(土) 22:28:35.92ID:ge7BAE7v0
>>369
デマとは言いきれないかな。
潤沢だった大阪市の会計が大阪府全体にとられれば、基礎自治体としての予算削減は必然だし。
0825ジャコビニ・チンナー彗星(新日本) [CA]
垢版 |
2020/06/20(土) 22:31:26.63ID:E+A97ShJ0
>>820
都構想特別区のほうができることや財源多いぞ
0827ジャコビニ・チンナー彗星(新日本) [CA]
垢版 |
2020/06/20(土) 22:32:57.18ID:E+A97ShJ0
>>821
都構想成立後に都への名称変更について住民投票するやん
0829環状星雲(茸) [US]
垢版 |
2020/06/20(土) 22:33:54.03ID:e6b5GodW0
>>825
その財源はど一する。
その前にワッハ上方をどーにかしろ。
0832ジャコビニ・チンナー彗星(新日本) [CA]
垢版 |
2020/06/20(土) 22:35:40.23ID:E+A97ShJ0
>>829
東京都より特別区への分前が多い
ソースはたしか橋下が言ってた
0834ジャコビニ・チンナー彗星(新日本) [CA]
垢版 |
2020/06/20(土) 22:35:58.91ID:E+A97ShJ0
>>831
だから作るんだろ
大都市法と比べたら軽いわ
0835百武彗星(大阪府) [DE]
垢版 |
2020/06/20(土) 22:36:57.56ID:exiwSodL0
>>830
名前は変わらん
法律上特別区持つには都になる必要があるので都構想

行政法の話してるんだから、実態としては都になる
0836環状星雲(茸) [US]
垢版 |
2020/06/20(土) 22:37:14.34ID:e6b5GodW0
>>832
大阪は財政が悪かった筈だぞ。
黒字にしてからやってくれ。
0837ジャコビニ・チンナー彗星(新日本) [CA]
垢版 |
2020/06/20(土) 22:39:14.47ID:E+A97ShJ0
>>836
財源の分配率の話なんだから関係ないだろ
0839ジャコビニ・チンナー彗星(新日本) [CA]
垢版 |
2020/06/20(土) 22:40:32.43ID:E+A97ShJ0
>>838
割合の話な
分かるだろ普通
0840ジャコビニ・チンナー彗星(新日本) [CA]
垢版 |
2020/06/20(土) 22:40:59.97ID:E+A97ShJ0
なるわけないって
なったんだよ
0842ジャコビニ・チンナー彗星(新日本) [CA]
垢版 |
2020/06/20(土) 22:43:21.14ID:E+A97ShJ0
>>841
勘違いさせたならすまん
割合の話だ
0843ダークマター(愛知県) [US]
垢版 |
2020/06/20(土) 23:04:54.90ID:7lIXHZNx0
>>802
原則は重複名称禁止で例外的に相手の合意が得られたら許容されるというのが総務省の方針だから
一般的な名前だからとか許されるかは微妙

別に中央区以外の別の名前つければいいだけと言えるし
0844ダークマター(愛知県) [US]
垢版 |
2020/06/20(土) 23:07:58.50ID:7lIXHZNx0
>>834
他の地方の国会議員が乗り気じゃなけりゃ法律できないんじゃない?
特に東京都の議員が嫌がったら他の地方の奴は賛成しないだろう
0845環状星雲(長崎県) [DE]
垢版 |
2020/06/20(土) 23:20:30.80ID:yl+9KNLi0
>>816
他県でも政令市一体化すれば良い所はあるだろうが行動に起こせる政党が無い
0846バン・アレン帯(大阪府) [US]
垢版 |
2020/06/20(土) 23:23:14.80ID:YfStm71E0
真面目な話はもう聞き飽きたから陰謀論語ろうぜ

京都府が「府ぅ、言いますのはな、おまはん、
ウチだけでええんとちゃいますの?
そう思いますやろ?」
って、『大阪”府“剥奪計画』を練った結果、
「せや。あのヒトら、”都“ぉにしたったら
落ち着きはるのとちゃいますやろかw」
って感じで、大阪人に偽装した京都人が
京阪電車で大量に南下。大きな市街地のみならず、
千林商店街や放出界隈で工作活動してるらしい
08483K宇宙背景放射(大阪府) [US]
垢版 |
2020/06/20(土) 23:34:24.83ID:tRsrP2hi0
>>778
しかし前回の結果も51:49だったし、府市入替選挙も公約を挙げて当選したんだから、府民の意見を反映していると言える
0849プランク定数(家) [US]
垢版 |
2020/06/20(土) 23:37:21.49ID:N3AJUqMr0
何回やってもええんやね
当たり前か
0850シリウス(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2020/06/20(土) 23:42:03.12ID:yq6rt8DH0
すばぬけてダサい名前だ
こんな恥ずかしい名前の構想
大声で言えるやつの気がしれない
0851カノープス(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2020/06/21(日) 00:09:39.45ID:7pHpAcmU0
新しい区役所建てるのに金使いたい構想だろ
0852冥王星(静岡県) [CN]
垢版 |
2020/06/21(日) 01:00:17.04ID:1JIMEtKr0
>>845
どっちかっていうと強くした方がいいのは市の方だと思うがな
府県強くしてどうすんの?
0858チタニア(大阪府) [US]
垢版 |
2020/06/21(日) 02:26:12.56ID:BZJngEbZ0
東京引っ越したいな
0860オリオン大星雲(大阪府) [US]
垢版 |
2020/06/21(日) 02:31:20.98ID:X/QayNnt0
>>854
馬鹿だから都だよーかっこいいよって言えば堺市民は納得する可能性がある
0862子持ち銀河(埼玉県) [PT]
垢版 |
2020/06/21(日) 08:07:48.01ID:PxhqTG/K0
大阪都に名称変更するには、国会で法律通す必要あり。

つまり自民党が了承しないと変えられない。

簡単に認めてくれるかな。
0863天王星(新潟県) [ニダ]
垢版 |
2020/06/21(日) 08:08:35.25ID:pSYXoLPf0
「新型コロナの検査を拡大してはいけない、検査を増やすと無症状の感染者が
病院内に増えて、院内感染を増やす」みたいな事言ってた奴いたよな。
それで自分が熱出て咳が出ると、慌てて検査受けに2度ほど行った奴。
そいつが「都」などと言い出したんだっけ。
0864ベテルギウス(茸) [US]
垢版 |
2020/06/21(日) 08:22:05.50ID:680WoAEc0
>>669
そら議員はそう言うやろ

自分の席が無くなる可能性があるんだから
0865高輝度青色変光星(埼玉県) [CN]
垢版 |
2020/06/21(日) 08:51:53.39ID:CQp9SLTi0
フッ、東京の猿真似か
さすか大阪猿
0869天王星(庭) [US]
垢版 |
2020/06/21(日) 09:43:02.04ID:M2rbFHrG0
二重構造を辞めにしても「都」をつける必要性はどこにもない

大阪人の東京コンプレックスを操る維新が胡散臭すぎるね

都知事選でも維新が後押しする小野たいすけ候補が東京都内の企業を郊外に移して東京都心に海外企業を引き込もうとしてるし何か変
0870ポラリス(家) [JP]
垢版 |
2020/06/21(日) 09:44:42.36ID:q6+5/owm0
戦後75年
東京市を廃止して発展した東京。
大阪市を廃止しなかった大阪。
関西の地盤沈下を生み出した大阪府市の二重行政の愚挙!
0871アクルックス(関東地方) [US]
垢版 |
2020/06/21(日) 09:48:36.63ID:n8YV8Ebp0
特別区制を訴えている維新が支持されているのはそれだけ過去の大阪市が酷かったって事でしょ。
0872ハービッグ・ハロー天体(大阪府) [GB]
垢版 |
2020/06/21(日) 09:52:39.26ID:sMlKxgXR0
都構想って二重行政解消の為に、2000年に知事の太田房江が言い出した事なんだが、今ではすっかり忘れて都構想反対とか言ってるからな。
0873天王星(新潟県) [ニダ]
垢版 |
2020/06/21(日) 10:14:02.42ID:pSYXoLPf0
首都で国会議事堂がある時点で
東京とは全く違う問題。
大阪は地方都市として衰退しただけ。
名古屋や福岡を参考にしたらどうなんだ。
0874グリーゼ581c(兵庫県) [GR]
垢版 |
2020/06/21(日) 10:22:28.41ID:Z5d1bCep0
>>852
政令市を含む道府県ってのは、「政令市」と「政令市以外の市町村」に完全に分断されるんだよ。
政治、行政全てにおいて。

そりゃ都道府県の中にもう一つ都道府県があるのと一緒だから当然だな。

まあ動きの少ない田舎県なら問題ないが、大阪ぐらいになると交通1つとっても大阪市域とそれ以外で計画が分断されてものすごく不自然な交通網になる。

政令市の権限を今より強化するというけど、それでは上記の大問題は一切解決しない。

だからこそ政令市を廃止し都道府県が一体で域内全体を統括できるようにしないといけない。
0876アルタイル(東京都) [CN]
垢版 |
2020/06/21(日) 10:42:46.32ID:mxgJZ1Cd0
大阪が都になったら
府が京都だけになるやんけ
0877グリーゼ581c(兵庫県) [GR]
垢版 |
2020/06/21(日) 10:48:50.02ID:Z5d1bCep0
>>876
別に問題ない
道府県は呼び名は違うが全て同じもの

都だけが特別区を含む自治体の呼称ということで道府県と意味合いが違う
0883ヒアデス星団(茸) [US]
垢版 |
2020/06/21(日) 11:21:12.61ID:NsUCAsXg0
>>873
正にこれ。
結局、中身が田舎者で都になるだけの内容が無い。

ワッハ上方なんて糞に平気でいられる田舎者には無理w
0884ヒアデス星団(茸) [US]
垢版 |
2020/06/21(日) 11:22:24.71ID:NsUCAsXg0
>>882
ダブスタじゃねーだろw
大阪は背伸びし過ぎでダサいんだろw
0885太陽(東京都) [IT]
垢版 |
2020/06/21(日) 11:22:58.64ID:oUj+Lf/Z0
大阪市解体構想か
デメリットしかないな
大阪は二度と名古屋に勝てなくなる
もう終わり
0887ミランダ(大阪府) [US]
垢版 |
2020/06/21(日) 11:29:24.95ID:FfyZ5D5e0
>>885
知ってるか?大村と河村は中京都構想訴えて選挙やってたんだぜ。
今じゃ大村はなかったことにしてるけどな。
0888ディオネ(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2020/06/21(日) 11:31:57.10ID:kkECoUEs0
>>885
いやそれは意味が分からん
否定してる理由はあるのか?
0889プレアデス星団(神奈川県) [CN]
垢版 |
2020/06/21(日) 11:36:55.31ID:j1+VRoLT0
側から見ると別に”都”という呼称にこだわる必要は無く
大阪市の再編と権限整理をすれば良いだけの事に思えるが。

まぁイメージは大事だ。
”都”になってなんや知らんが大阪が活気付くならそれも一興。
やってみなはれ。
日本全体としては首都圏一強では日本のポテンシャルを活かしきれない。
0891オールトの雲(岡山県) [US]
垢版 |
2020/06/21(日) 11:42:12.43ID:QPnZZlto0
>>769
もっと勉強せーや
その難癖にもちゃんと回答あるぞ
0894デネブ(空) [US]
垢版 |
2020/06/21(日) 11:49:39.27ID:vdlNqSs00
ttps://oneosaka.jp/tokoso/question.php
維新:大阪市を解体して4つに分割して、財源2000億円を大阪都に召し上げます。
というのをプラスとしてアピールしてるけど。大阪市民へのサービスは低下するに決まっている。

ttp://osakar.jp/#orange_position06
自民:上記問題を指摘している。

維新:問題解決のスピードが4倍
も逆でしょ。根拠不明。今の沢山の区割りのままのほうが細かなサービスできるでしょ。

2重行政を悪のように言うけど悪ではないでしょ。
府と市がきちんと連携してるし、問題はない。
維新の今の政策は支持してるが、都構想だけは支持できない。

ttp://osakar.jp/3-2/#red
あと単純に、企業も個人も住所変更。地味に大変。
これだけで結構コストかかるのよ。

企業・投資家は混乱リスクを抱えている都市は避ける傾向があります。
ますます企業・投資の大阪離れが進むだけです。
0895ニクス(茸) [ニダ]
垢版 |
2020/06/21(日) 11:52:34.22ID:tocPLAnu0
>>894
突っ込みどころ満載だが、住所変更だけとっても、この程度で大変だ糞だ言ってたら、平成の大合併のときは狂い死にしてたんだろうなっていうw
0897ヒアデス星団(茸) [US]
垢版 |
2020/06/21(日) 11:55:42.14ID:NsUCAsXg0
>>883
悪口じゃね―よ。
最初から書いてるし。

ゼニが貰えれば善悪関係ないバカが嫌いなだけだがw
0898ニクス(茸) [ニダ]
垢版 |
2020/06/21(日) 11:56:36.44ID:tocPLAnu0
>>896
まああいつら都構想のとの字も知らんくせに、大阪憎しの一心だけで書き込んでるからな。

ただ都への名称変更は絶対必要だな。
名は体を表す。
都とみなす自治体になったら名前も都にしないと。
0899デネブ(空) [US]
垢版 |
2020/06/21(日) 11:59:01.44ID:vdlNqSs00
>>895
全社員の名刺変更だけで100万のコストかかるんだが、
働いてない引きこもりニートはだまってろ。
0900ポラリス(家) [JP]
垢版 |
2020/06/21(日) 11:59:06.34ID:q6+5/owm0
>>885
あなた様はネガティブ志向ですね。
プラス・ポジティブ思考では
大阪市が発展・成長・解消して大阪特別区になるのです。
東京市が発展解消して特別区になったように。
0902ベスタ(兵庫県) [US]
垢版 |
2020/06/21(日) 12:04:08.12ID:sPxE9ci+0
>>864
自分の損得で議員をやってるならそもそも不要。
本物の議員なら二重行政解消して住民サービス高めますと言って選挙に勝ちぬけよ。
0903ベスタ(兵庫県) [US]
垢版 |
2020/06/21(日) 12:11:14.75ID:sPxE9ci+0
>>894
公務員が湯水のように税金を食いつぶしといて何言ってやがる。
市立〜と府立〜でダブってるんだよ。太田の放漫財政に文句言っとけよ。
0904百武彗星(大阪府) [SE]
垢版 |
2020/06/21(日) 12:12:36.62ID:lbLq7qyo0
>>903
都構想が実現するとランニングコスト増加して
住民サービスに当てる支出は減少する
0905ニクス(茸) [ニダ]
垢版 |
2020/06/21(日) 12:13:54.86ID:tocPLAnu0
>>899
額なんて知らねぇよw

そうじゃなく、まるで住所変更が今回の大阪都構想で初めて行われたかのように騒ぐなってこった
都制施行にともなってだけじゃなく、住所変更なんていくらでも過去にはあるってこと
0907デネブ(空) [US]
垢版 |
2020/06/21(日) 12:36:04.84ID:vdlNqSs00
>>903
ttps://www.sankei.com/west/news/190902/wst1909020017-n1.html
高校の問題を指してるのであれば、もう解決に向かっている。
都構想を実現しないと、ダブリ解決できないという思い込みが問題。
都構想を実現しなくとも、ダブリの問題は解決できる。

>>905
企業の住所変更が多大なコスト増になることがデメリットだという訴えに対して
騒ぐなってw 意味不明なんですが。
大阪市全体が平成の大合併でいつ住所変わったんですか?
大阪市が抱えている企業数を考えろ。無能。
0908ニクス(茸) [ニダ]
垢版 |
2020/06/21(日) 12:49:00.36ID:tocPLAnu0
>>907
平成の大合併じゃなくても、大阪市では大淀区の北区への併合、東区と南区の合併で中央区発足などの住所変更があった。
当時もこれらの区には相当な企業が集積していたはずだがご存じない?

まあ要は、住所変更なんて上記のものや平成の大合併のように、通常は住民に一切諮られず行われることがほとんどなんだから、都構想反対の理由として住所変更をこれ見よがしに挙げるのは相応しくないってこった。
0911ヒアデス星団(茸) [US]
垢版 |
2020/06/21(日) 13:44:17.37ID:NsUCAsXg0
>>910
だったら東京みたいに交付金無しでやってくれ。
0912イータ・カリーナ(大阪府) [US]
垢版 |
2020/06/21(日) 13:46:35.70ID:4IvERBzL0
まるで現状の各都道府県が交付金一切受け取っていない様な言い草だなw
結局ケチ付けたいだけやろお前
0914ヒアデス星団(茸) [US]
垢版 |
2020/06/21(日) 13:54:34.38ID:NsUCAsXg0
>>912
東京は受け取ってないんだ。
都を名乗るのにふさわしい所は受け取らないw
0915エンケラドゥス(山口県) [CN]
垢版 |
2020/06/21(日) 14:03:00.98ID:6ggi89gf0
>>902
理想だとそうだけど
野々村やパチンコ金沢市議みたいな
輩が多いからな
0917冥王星(静岡県) [CN]
垢版 |
2020/06/21(日) 14:11:35.14ID:1JIMEtKr0
>>874
大阪くらいの大都市になると県境またがって都市圏が広がってるイメージなんだが違うのかね
交通の問題ならむしろ県は道州制に移行して市域を広げて拡大した方が効率が良さそうに思えるが
大阪単独ではできないけどな
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況