北京でコロナ発症者44人増 市政府「非常時に入った」

中国・北京市政府は14日、新型コロナウイルス感染症の発症者が13日午前0時から14日午前7時までに44人増えたと発表した。
いずれも同市豊台区の食品卸売市場と関連があった。11、12日にも同市場に関連のある計7人の発症を確認しており「非常時に入った」と強調した。

 遼寧省当局は14日、発症者が13日に2人増えたと発表。2人は北京の発症者と濃厚接触していた。
感染拡大が懸念され、同省は北京行きを控えるよう通知した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/615defd124eae742d600681750f604902a5d7e52


西村担当相、経済活動引き上げ「変更せず」 東京で47人感染

西村康稔経済再生担当相は14日の記者会見で、東京都内で同日に新型コロナウイルスの感染者が新たに47人確認されたことが
19日に予定している社会経済活動レベルの引き上げに与える影響について「この数字でただちに変更する考えはない」と述べた。
「かなりこれ以上に大きな数になってきた場合には、専門家に話を聞かなければならない」とも語った。

https://www.sankeibiz.jp/macro/news/200615/mca2006150647003-n1.htm