X



毎日新聞「蓮舫さんは『民間のクラウドサービスを使え』と言いたかっただけ いい加減ネトウヨは黙れ」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001フォボス(チリ共和国) [US]
垢版 |
2020/06/12(金) 11:00:06.50ID:dFZ4edVK0●?PLT(13000)

「クラウド蓮舫」が話題に マイナンバーカードの質疑で 参院予算委


 11日の参院予算委員会で、マイナンバーカードのシステムトラブルの解消方法を巡って
立憲民主党の蓮舫氏が
「サーバーは増やすんじゃなくて、時代はもうクラウドなんですよ」
と発言したことがインターネット上で話題になっている。

「クラウド」の構築には、コンピューターシステムの一種である「サーバー」が欠かせないため
「迷言」などの指摘が続出。
ただ、蓮舫氏の発言は「民間企業のクラウドサービスを利用すべきだ」という趣旨だったとみられ、
ツイッターなどでは擁護する声も相次いだ。

行政機関では近年、運用コストの削減やセキュリティー対策の強化のため民間企業が提供
しているクラウドサービスを利用する例が増えており、蓮舫氏はこうした傾向を踏まえて
「自前のサーバーを増やすべきではない」と主張したかったとみられる。

このため、ネット上では「蓮舫氏は間違っていない」「言葉足らずだったのでは」といった指摘も相次いだ。
【青木純】
https://mainichi.jp/articles/20200611/k00/00m/010/265000c
0455セドナ(和歌山県) [CN]
垢版 |
2020/06/12(金) 12:03:40.53ID:KuHB+v3x0
>>439
まさか民間のサーバに個人情報おくとかいう発想をいくらなんでも国会議員である蓮舫がするわけない
もし本当にそうなら、それを言った方が単にIT知識不足より大問題なんだがね
0458宇宙の晴れ上がり(東京都) [CN]
垢版 |
2020/06/12(金) 12:04:03.98ID:P63rlYSI0
>>448
去年、東京リージョンで大規模障害起きてたね
0462ヒドラ(茸) [US]
垢版 |
2020/06/12(金) 12:04:50.46ID:6PfbLMAW0
行政が扱う個人情報を、民間のクラウドサービスにまかせるって それ野党が叩くべき天下りや中抜き要素やん 敵に塩送ってどうする 喜んでやりかねんぞ
0464ミラ(新日本) [CA]
垢版 |
2020/06/12(金) 12:05:04.20ID:cU0ny5wB0
ピークの需要にあわせてサーバ台数を用意しないといけないオンプレ
その時の需要にあわせてサーバ台数を増減できるクラウド

短期間利用だったり需要の増減が激しいほどクラウドのほうが料金的には有利
長期間利用あったり需要が一定でであるほど料金的にはオンプレが有利

今回は短期間かつ需要が激しく増減する
典型的なクラウド有利な案件
0465グリーゼ581c(神奈川県) [GB]
垢版 |
2020/06/12(金) 12:05:13.69ID:gSW4Itph0
ネトウヨはインターネット右翼だからネットにはやかましいんだよ。まあそれだけが
生きがいなんだから黙らしたら死んじゃうよw
0466エウロパ(東京都) [JP]
垢版 |
2020/06/12(金) 12:05:25.58ID:Qo9KC9xt0
Twitterでもパヨクが必死に擁護してるけど
サーバーを増強するしないの話で時代はクラウドとか言ってる時点で回答になってないし
そもそも国家運営に関わる情報を民間のクラウドでとか言ってる時点でアホそのもの、セキュリティで余計金かかるわ
0468セドナ(和歌山県) [CN]
垢版 |
2020/06/12(金) 12:05:29.93ID:KuHB+v3x0
>>459
毎日は本文でガッツリ民間企業を利用しろと書いてるが?
0470キャッツアイ星雲(東京都) [FR]
垢版 |
2020/06/12(金) 12:05:57.93ID:tHKdzZ+/0
>>459
おまえのそれも間違えてんだよw
答弁でやりとりしてるのは給付金システムの負荷の対応についてどうするかって話なんだからAWS持ち出す時点で的外れなんだよ馬鹿w
0471火星(茸) [US]
垢版 |
2020/06/12(金) 12:06:02.04ID:dLB42aX/0
マイナンバーカードの認証を要する電子申請に民間のクラウドサービスを使えとか冗談にも程がある
0472プレアデス星団(空) [US]
垢版 |
2020/06/12(金) 12:06:21.71ID:ay2Z0Z7q0
国民の社会福祉番号にあたる超々プライバシーをクラウド業者に投げろとか
狂気の沙汰だな。支那では普通のことかもしれんが、文明国ではありえん話だ
0473亜鈴状星雲(関西地方) [ニダ]
垢版 |
2020/06/12(金) 12:06:40.19ID:NX4CpFAY0
やっぱグルなのねえ
0474エウロパ(東京都) [JP]
垢版 |
2020/06/12(金) 12:06:52.05ID:Qo9KC9xt0
>>450
あいつ「Amazonにも個人情報渡してるんだから同じ」とか言ってたなw
クレジットカードと住所しか渡してねえだろうがw
0475宇宙の晴れ上がり(東京都) [CN]
垢版 |
2020/06/12(金) 12:06:53.06ID:P63rlYSI0
>>464
× その時の需要にあわせてサーバ台数を増減できるクラウド
○ その時の需要にあわせてリソース契約しておく必要があるクラウド
0477ジュノー(東京都) [CA]
垢版 |
2020/06/12(金) 12:07:04.95ID:dy41HAd+0
必死だな変態毎日www
0481ベガ(大阪府) [US]
垢版 |
2020/06/12(金) 12:07:07.53ID:/ZmyLq3c0
レンホーは好きじゃないけど面白いとは思うね
何も発信しないただそこに座ってるだけの死んでる議員ばかりで刺激が足りないんだよね
0482カリスト(ジパング) [AU]
垢版 |
2020/06/12(金) 12:07:38.40ID:B9Ju4IU10
>>429
分散すると物理的なダメージには強くなるけど、それだけセキュリティ上のリスクは上がるんだよね、当たり前だけど
0483チタニア(東京都) [US]
垢版 |
2020/06/12(金) 12:07:43.45ID:ahC8z6y70
>>1
いつもイライラ高圧的にしゃべるから嫌われるんやで。時代はクラウドなんだからさ。
0487セドナ(和歌山県) [CN]
垢版 |
2020/06/12(金) 12:08:03.79ID:KuHB+v3x0
>>476
あのな、冷静になれよ
マジコンの質問をTwitterでやるようなやつだぞ
IT知識不足に決まってるだろ
0488ソンブレロ銀河(光) [JP]
垢版 |
2020/06/12(金) 12:08:11.38ID:F75ENZfo0
>>464
役所は、このコロナ禍が短期で済むと予測してないからこその選択やろ
0489テンペル・タットル彗星(ジパング) [KR]
垢版 |
2020/06/12(金) 12:08:21.82ID:XBPnBO5m0
毎パヨは外来種を担ぐのか
0492ネレイド(新潟県) [US]
垢版 |
2020/06/12(金) 12:08:29.40ID:+n7Qw7D30
ネットやらない年寄りはテレビでこのニュースやらないから知らないだらうなわさわざ親切に新聞記事にして年寄りに教えてあげるなんて朝日はアベ応援団だな
0493デネブ(茸) [KE]
垢版 |
2020/06/12(金) 12:08:34.35ID:sVF9gOom0
>>30
大分合同新聞が入っていない
やり直し
0494青色超巨星(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2020/06/12(金) 12:08:37.46ID:GChfnzSL0
>>459
てかそれ場合鯖の増設自体は前提だからクラウドという返し自体がおかしいって話になるんだがな
0495エリス(茸) [EU]
垢版 |
2020/06/12(金) 12:08:39.63ID:oWpxFOHn0
チンパンジー♀には随分優しいじゃないか。
0496エウロパ(SB-Android) [US]
垢版 |
2020/06/12(金) 12:08:46.49ID:8i+vap/+0
>>470
当初設計でスケーリングミスってました
ピークアウト時には過剰資産になるオンプレでの増強に対して
オートスケールできて、ユーザー側からみたらスケーリングの考慮しなくていいクラウドの利を語るのは
何から何まで筋が通った話なんですよね
0500エウロパ(新日本) [US]
垢版 |
2020/06/12(金) 12:09:15.23ID:uA54UAFY0
>>1
費用の話が全く無かったから理解してないんでしょ
サーバー借りるにしても、サーバーダウンさせないような処理能力借り続けるのは高くつくよ
0501ジュノー(福島県) [JP]
垢版 |
2020/06/12(金) 12:09:46.13ID:xLHmXjGZ0
個人情報を民間に管理させるって頭おかしいのか
それやったらまっさきに批判するくせに
05033K宇宙背景放射(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/06/12(金) 12:10:05.77ID:YO9OQ8UT0
いつもの中華を使えって言いたかっただけでしょ
それがサーバーと比べたアホ発言になっただけで
0504エウロパ(SB-Android) [US]
垢版 |
2020/06/12(金) 12:10:15.07ID:8i+vap/+0
>>494
だから増強するのはRAサーバとCAサーバだぞ
お前マジで何もわからないで話してるだろ
0505ベクルックス(茸) [NL]
垢版 |
2020/06/12(金) 12:10:20.12ID:a2ffMtMc0
>>36
「高卒で頑張っておられる」で吹くわw
俺高卒だけど別に必死こかなきゃ生きていけないわけじゃねーぞw
0506ベテルギウス(大阪府) [US]
垢版 |
2020/06/12(金) 12:10:33.37ID:sEsWfOHw0
>>486
鳩山由紀夫の小遣い1500万円をさすが名家!って絶賛してたもんな。麻生はカップラーメンの値段でこき下ろしてたのに
0507ミラ(新日本) [CA]
垢版 |
2020/06/12(金) 12:10:38.40ID:cU0ny5wB0
クラウドのセキュリティが・・・って話だけど
インターネット側の回線は通らないんだから内容のぞけるのはクラウド業者ぐらいだぞ
で、クラウド業者を疑うんだったらオンプレやってる業者も疑えって話だよ
0508オールトの雲(千葉県) [IT]
垢版 |
2020/06/12(金) 12:10:44.51ID:0L86k3BE0
>>496
オートスケールにも限界あるから、高負荷が続くならやっぱりユーザー側で見直ししなきゃならんがな
0509セドナ(和歌山県) [CN]
垢版 |
2020/06/12(金) 12:11:19.23ID:KuHB+v3x0
>>499
いやだから蓮舫が本気で技術を理解してると思ってんのかって
どーせこの前2時間教えてやっとZOOM飲み会できたと喜んでいた俺のカーチャンと大して変わらんレベルだろ
そこは諦めろ
0511キャッツアイ星雲(東京都) [FR]
垢版 |
2020/06/12(金) 12:11:36.02ID:tHKdzZ+/0
>>499
馬鹿すぎて理解ができないようだからはっきり言ってやる

今発生してるのサービスの高負荷の対応に更改時期でもないのにクラウドサービスに根本的に見直せなんて提案する奴は知恵遅れ
0512ヒドラ(東京都) [US]
垢版 |
2020/06/12(金) 12:11:39.83ID:WillMfiU0
マスコミ与党発言はお得意の切り貼りで曲解報道しといて、野党のガチのミスはこうやって庇うのな。
よく分かったわ。
0513ポラリス(SB-Android) [EU]
垢版 |
2020/06/12(金) 12:12:01.04ID:wuTReXKS0
>>1
政治家なんだから
そう受け止められない様な発言をすること自体が
根本的にダメ

時間が足りないというなら「時代は」なんて余計な文言入れる必要なし
0515アンタレス(東京都) [MX]
垢版 |
2020/06/12(金) 12:12:06.81ID:NYgjsRT30
>>496
クラウドにしたら性能上がるの?
0516ウォルフ・ライエ星(東京都) [MX]
垢版 |
2020/06/12(金) 12:12:48.82ID:pRxUu3lU0
知ってた
でもそれだと個人情報を民間に委託とか、さらにアホか、となるからそれは否定するだろうなと思ってた。
まだ、「IT苦手で仕組みをよくわかってませんでした。でも議員の多くの皆さんがそうですよね?」の方がましだったのにな
「個人情報の重要性も認識できてませんでした」なんて悪手もいいとこ
やっばアホ
0517ダークマター(岩手県) [ES]
垢版 |
2020/06/12(金) 12:12:51.02ID:CdN7iFzU0
行政が処理している個人情報を民間に出せとw
まぁ、住基データがソフバン系のなんたらかんたらってな話しもあったしw
0520アルファ・ケンタウリ(茸) [US]
垢版 |
2020/06/12(金) 12:13:12.27ID:jN+4qrUv0
>>507
普通ならそうだけれども、
そもそも個人情報ガーって言って
マイナンバー制度を批判してた人達が、
民間のクラウド使えって言うの?
0521キャッツアイ星雲(東京都) [FR]
垢版 |
2020/06/12(金) 12:13:24.97ID:tHKdzZ+/0
>>510
蓮舫は根本的に見直せって言ってるぞアホw

それより何より更改時期っていう基本を理解しろよアホ
ちっとは社会でろ
0522ミラ(新日本) [CA]
垢版 |
2020/06/12(金) 12:13:25.39ID:cU0ny5wB0
>>503
厳しいハッキング合戦のど真ん中で常に防衛戦をしてきたアジアナンバーワンクラウドのアリババクラウドは
セキュリティの実績ナンバーワンだよ?
チャイナアズナンバーワンだよ
0523エウロパ(SB-Android) [US]
垢版 |
2020/06/12(金) 12:13:27.54ID:8i+vap/+0
>>509
技術論的には正しいよ
意図して言ったかは知らんしスレ違いでしょ
すくなくとも昨日知ったかで叩いてたパソコンの大先生は恥ずかしいなーっておもう
0525アンタレス(東京都) [MX]
垢版 |
2020/06/12(金) 12:13:38.12ID:NYgjsRT30
通信時間が余計にかかって性能落ちる可能性は?
0526白色矮星(庭) [US]
垢版 |
2020/06/12(金) 12:13:46.86ID:+EWHTqg80
民間ガーしといて、民間使えとかwww
パヨクのブーメラン芸
0527冥王星(茸) [CN]
垢版 |
2020/06/12(金) 12:13:56.92ID:J+w0JlGG0
安倍ちゃんの言葉足らずは連日連夜叩くのに
0529ベクルックス(茸) [ニダ]
垢版 |
2020/06/12(金) 12:14:32.69ID:i/YHC5y70
注目集めさせて
安部自民に支持集めるのやめーや
バレとるよもう
おまえらも全て仲間だって(笑)
0530バン・アレン帯(茸) [US]
垢版 |
2020/06/12(金) 12:15:00.83ID:sT02Dd0Z0
>>521
根本的に見直すのに何百億かかるんですかね?🤔
0531ミラ(新日本) [CA]
垢版 |
2020/06/12(金) 12:15:21.60ID:cU0ny5wB0
>>514
中国のクラウド業者でもサーバが置いてあるのは国内だよ
ソフトバンクも利用していて実績も十分だよ
というかソフトバンクが代理店だよ
0532クェーサー(SB-iPhone) [CZ]
垢版 |
2020/06/12(金) 12:15:29.88ID:cu8In0Ly0
設計がミスってるって指摘するのは分かるけどサーバーの増強に金使うなって言うのは頭おかしいわな
0533ダイモス(ジパング) [US]
垢版 |
2020/06/12(金) 12:15:35.00ID:26m1KC4S0
>>1
相変わらず反社会的勢力やマスゴミとズブズブだな
特定野党は
0534かに星雲(東京都) [EC]
垢版 |
2020/06/12(金) 12:15:37.71ID:sfzow3GZ0
スベッてるやつをフォローしようとして自分もスベッてるパターン
0535テチス(ジパング) [US]
垢版 |
2020/06/12(金) 12:15:39.90ID:XoExJkBc0
インフラ業務の実務まこなしてない馬鹿どもがアホな事言ってるわ
理想論だけでシステム運用は出来ねーんだよ
0537エッジワース・カイパーベルト天体(茸) [US]
垢版 |
2020/06/12(金) 12:15:52.23ID:tBR/r01n0
>>19
「ネット君臨」なんて連載でネットを散々叩きながら
毎日新聞英文ネット版が日本を貶める変態デマ記事で
埋め尽くされてたような会社だしな。
0538エウロパ(SB-Android) [US]
垢版 |
2020/06/12(金) 12:15:55.72ID:8i+vap/+0
>>515
今回のオンプレ増強よりは上がると思うよ
商用サービスの方が桁違いに大規模なんだから
かかる費用は読めないけどね
0539トリトン(光) [US]
垢版 |
2020/06/12(金) 12:16:04.28ID:rmUgZCJL0
えっ!
民間に国民の個人情報管理させるの?
サーバーともなると海外の可能性でかいよね?
そもそも委託費がー!とか言ってたのに経費でかくなるけど良いの?
0541ベクルックス(茸) [NL]
垢版 |
2020/06/12(金) 12:16:45.75ID:a2ffMtMc0
お前ら ID:8i+vap/+0 このバカにのせられてんなよ
関係ない話しだしてその話関係ないって言われたらどこが関係ないの?なんて方向にもっていって論点ずらすいつもの間抜けな手口だぞ
0543地球(庭) [RU]
垢版 |
2020/06/12(金) 12:16:55.41ID:vjiw5xat0
高卒の時は意図が分かったから叩く気にならなかったけど
今回のはただの勉強不足だろう、ちゃんと不明を認めて撤回しとけよ
0544イータ・カリーナ(大阪府) [GB]
垢版 |
2020/06/12(金) 12:16:59.90ID:PzkdIcpw0
セキュリティーも問題だが、クラウドに移す必要が無いってだけだぞ。
レンタルサーバーにデータ入れて消えたらどうするの?バックアップ必要だろ?
結局バックアップ必要なので物理サーバーを買わなきゃいけない。クラウドに移す意味がない。
セキュリティー考えても物理サーバー増やした方が良い。
0545ミランダ(茸) [ニダ]
垢版 |
2020/06/12(金) 12:17:06.40ID:X5yN+mbB0
そもそも外注したからってそれで鯖落ちしなくなるなんてなんの根拠もないわけだが
0546アンタレス(東京都) [MX]
垢版 |
2020/06/12(金) 12:17:12.51ID:NYgjsRT30
>>538
単純に考えて通信が増えるのに、なんで性能が上がるの?
0548カペラ(大阪府) [NL]
垢版 |
2020/06/12(金) 12:17:27.30ID:kC73kiUe0
与党が民間のクラウドサービスを使うって言いだしたら
今度はセキュリティガーとか言い出すんだろ
0549ダイモス(静岡県) [US]
垢版 |
2020/06/12(金) 12:17:33.92ID:EeHU7jgg0
>>37
それが狙いなのかねえ
0550セドナ(和歌山県) [CN]
垢版 |
2020/06/12(金) 12:17:48.52ID:KuHB+v3x0
>>523
すれ違いを言うなら毎日記者は明らかに単に民間サーバに委託して使えと言ってる記事のスレなので君の存在がスレ違い
ついでにそういうできるかどうかみたいなのを言いたいなら桜の会費の件で安倍に土下座してから言え
0552トリトン(栃木県) [US]
垢版 |
2020/06/12(金) 12:18:07.17ID:RfxAotDc0
頼んだら頼んだで「アベトモガー」
0553キャッツアイ星雲(東京都) [FR]
垢版 |
2020/06/12(金) 12:18:11.31ID:tHKdzZ+/0
>>542
ベンダー自体見直せって言ってるんだからそうだろ?
ほらそうやって都合悪い話から逃げるだからお前はダメなんだよアホw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況