X



トヨタ「RAV4 PHV」0-100km/h加速なんと6秒のヤバイ奴

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ベスタ(東京都) [KR]
垢版 |
2020/06/10(水) 08:43:47.38ID:nqMHYSwQ0?PLT(15000)

電気のみで最大95km走行可能! トヨタRAV4にプラグインハイブリッドモデルが追加


■専用エクステリアデザインでスポーティさも際立つ!
トヨタ自動車は、人気SUV「RAV4」に、プラグインハイブリッドモデル「RAV4 PHV」を設定し発売した。
メーカー希望小売価格(税込み)は、469万円(G)〜539万円(BLACK TONE)。

RAV4 PHVでは、これまで目指す「Fun to Drive」をさらに極めるべく、
新開発となるプラグインハイブリッドシステム「THS II Plug-in」を搭載。

ハイブリッドで採用するシステムよりも、フロントモーターとインバーターを高出力化。
大容量・高出力の新型リチウムイオンバッテリーと組み合わせることで、システム最高出力225kWを達成した。

177馬力を発生する2.5リッター直4エンジンと組み合わせ、0-100km/h加速は6秒という力強さを持ち合わせる。
また、プラットフォームはTNGA(GA-K)を採用。
大容量リチウムイオンバッテリーを車体中央床下に搭載したことで、低重心化と重量バランスの最適化が図られている。

高出力化でスポーティな運動性能を楽しめるようになったほか、エコ性能も見逃せない。
EVモードでの未来的な走りを長く堪能できるよう、クラストップレベルとなるEV走行可能距離95kmを実現した。
ハイブリッド燃費(WLTCモード)は22.2km/Lで、ガソリンタンクは55Lを確保。
これにより、航続可能距離は1300km以上を可能としている。


<省略>



https://news.yahoo.co.jp/articles/4faa9267ebbf67f94cc621863ed11f763f4da767
0003アンドロメダ銀河(神奈川県) [GB]
垢版 |
2020/06/10(水) 08:45:01.98ID:ZMZsenHI0
それでも私は内燃機関が好き
0004ミマス(東京都) [US]
垢版 |
2020/06/10(水) 08:45:25.08ID:x3bQPFxt0
大したもんだな高いけど
0006冥王星(東京都) [US]
垢版 |
2020/06/10(水) 08:46:38.75ID:VhG1oi2w0
航続距離1300kmて、スピットファイアかよ
凄いな
0008ベガ(東京都) [AU]
垢版 |
2020/06/10(水) 08:49:04.23ID:eMs5TNe50
>>6
殲99に勝つる
0009褐色矮星(東京都) [US]
垢版 |
2020/06/10(水) 08:51:05.05ID:Z+aLpExE0
ヨヨタ自身が以前からRAV4最速といい続けてたよな、ぶっちゃけ欲しいわ、高くて買えないけどw
0010タイタン(庭) [JP]
垢版 |
2020/06/10(水) 08:51:18.10ID:WHUVsOXQ0
たぶんワイのダイハツミラだってベタ踏みしたら同じぐらいで100キロいくよね(・ω・`)
0011天王星(東京都) [JP]
垢版 |
2020/06/10(水) 08:52:13.42ID:BQknGN+H0
うちはお前らが批判しそうな欧州ディーゼル(ボルボ)乗ってるが、一回の給油で実測1200kmは走る
軽油は安いし、バッテリーと違って劣化もしないから、一回で長距離乗るような使い方だったらPHEVよりディーゼルの方が今はオススメ。
短距離使いが多いなら(かつ一軒家)話は別かもしれんが
0012褐色矮星(東京都) [US]
垢版 |
2020/06/10(水) 08:52:21.41ID:Z+aLpExE0
つっか、こういうクルマも普通に500万なんだよな
めっちゃ高級車やないか
0014ニクス(東京都) [NZ]
垢版 |
2020/06/10(水) 08:54:06.19ID:LHe6K2/Z0
初代RAV4が出た頃はキムタク全盛期
0015ニクス(愛知県) [JP]
垢版 |
2020/06/10(水) 08:55:40.59ID:EH8cfhY70
フォレスターが400万で6.5だっけ?

5秒切ったら起こしてくれ
0016ベスタ(ジパング) [US]
垢版 |
2020/06/10(水) 08:56:57.48ID:vHrYju0/0
ドドンパの方が速い
0017エイベル2218(東京都) [EU]
垢版 |
2020/06/10(水) 08:57:03.65ID:kUZBN4Wa0
今、ラブフォーが500万もするの?バブルの時はシーマが500万だったのに…
0018カノープス(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/06/10(水) 08:57:14.13ID:bDxHJY1O0
アウトランダーPHVの事もたまには思い出してあげて下さいね。
0019白色矮星(東京都) [US]
垢版 |
2020/06/10(水) 08:57:17.46ID:mTu6L4vk0
俺のバイクならーとか言う奴が出てくるスレ
0021褐色矮星(東京都) [US]
垢版 |
2020/06/10(水) 08:57:47.21ID:Z+aLpExE0
大体、0-100を7秒切ったら乗用車としては速いと言えるが
最近はクソEVが3秒台なんだよなw
本気出せば、RAV4も5秒台狙えるんじゃないかと思うけど、そうはしないのがトヨタ
0022ヒドラ(ジパング) [TW]
垢版 |
2020/06/10(水) 08:58:03.31ID:dmcn+WKm0
>>10
アバンツァートで10秒とか11秒だよ
0023デネボラ(大阪府) [RU]
垢版 |
2020/06/10(水) 08:58:39.33ID:EvEM/oX40
RAV4>ハリアーって感じになってきたな。
ハリアーはフロントエンブレムも変わるし
暫くは残るけど将来的にはレクサスへ完全移行
何だろうな。
0024カロン(岡山県) [US]
垢版 |
2020/06/10(水) 09:00:02.20ID:huFsOs5A0
>>13
燃費の良さと普段は電気自動車としても使えるのがPHEVの魅力
普通は0-100が6秒の車だと10km/l位しか走らないからな
0026ニクス(光) [JP]
垢版 |
2020/06/10(水) 09:00:26.34ID:EMHSethZ0
憧れはあるがそんなスペックを使う所ないし持ってるだけで金かかるしカーシェアで良いわ
0027ハッブル・ディープ・フィールド(大分県) [ニダ]
垢版 |
2020/06/10(水) 09:01:50.51ID:0VrE/ZN90
補助金が100万あるなら考えるレベルだな
0028プレセペ星団(SB-iPhone) [JP]
垢版 |
2020/06/10(水) 09:02:18.24ID:Af1zmZBW0
まず名前変えようや
0029ウンブリエル(SB-iPhone) [EU]
垢版 |
2020/06/10(水) 09:02:59.13ID:oatQj1Kt0
>>2
今は普通のハイブリッドで400万だから安いもんよ
0030パラス(愛知県) [SE]
垢版 |
2020/06/10(水) 09:03:26.60ID:rywTlALa0
自宅で充電できる人結構いるのか?
0031ベガ(光) [ニダ]
垢版 |
2020/06/10(水) 09:03:38.59ID:JNeR266l0
>>20
要するに直線は86より速い
0032キャッツアイ星雲(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/06/10(水) 09:04:18.38ID:kE5HJjy60
でも見た目がなー
0033木星(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2020/06/10(水) 09:04:32.08ID:+PNhQKXO0
たっか
0035ベラトリックス(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/06/10(水) 09:05:03.78ID:kiUpkZcz0
一般道でその加速は意味があるのか
0037デネブ・カイトス(東京都) [KR]
垢版 |
2020/06/10(水) 09:06:13.93ID:J6olvw420
電気の加速はマジやばい
テスラモデル3乗せてもらったときマジでびびった
0038木星(宮城県) [SG]
垢版 |
2020/06/10(水) 09:06:29.16ID:+jzN+rTv0
初代はベースがスターレットだったくせにずいぶん出世したな。
0039トラペジウム(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2020/06/10(水) 09:06:53.00ID:JJ1+sDlQ0
6秒が早いのかどうかもわからないが、速いのか?
0040トラペジウム(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2020/06/10(水) 09:09:01.92ID:JJ1+sDlQ0
俺今リーフ乗ってるけど、アクセル全開したら押し付けられてビビった
そんな顔してねーだろって。この先2度と踏み込まないが。
0042青色超巨星(神奈川県) [DE]
垢版 |
2020/06/10(水) 09:09:50.57ID:xU/v3Rx70
>>37
借りて乗ってみたけど、スポーティな走りすると公称の燃費の半分以下になるから、良し悪しだと思ったわ。
0043カロン(岡山県) [US]
垢版 |
2020/06/10(水) 09:10:01.81ID:huFsOs5A0
>>34
プリウスでもPHV選ぶ人は自動車に対して少し意識高めの人だと思う
ノーマルプリウスやアクアとは人種違う
0044トラペジウム(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2020/06/10(水) 09:10:02.51ID:JJ1+sDlQ0
>>41
バイクに例えられちゃうと体感的にさらにわからない笑
0047ウンブリエル(SB-iPhone) [EU]
垢版 |
2020/06/10(水) 09:10:51.35ID:oatQj1Kt0
>>39
このクラスではかなり速いと思うよ
3.5Lエンジン積んでも難しいんじゃないかな
0048褐色矮星(東京都) [FR]
垢版 |
2020/06/10(水) 09:11:54.32ID:udZ2/7JE0
4秒きったらスポーツカーとしても速い
6秒でも知らない人ならフル加速するとかなりびびる
0050ベラトリックス(家) [PL]
垢版 |
2020/06/10(水) 09:12:14.99ID:/r6YHbRs0
大したことないじゃん 電気自動車ならもっと速くできるだろ
0051青色超巨星(神奈川県) [DE]
垢版 |
2020/06/10(水) 09:12:23.60ID:xU/v3Rx70
5秒台に入ったら第一線のスポーツカーじゃ勝てん。
6秒帯でもそこらのスポーツカーよりも速い。
0052グレートウォール(中部地方) [US]
垢版 |
2020/06/10(水) 09:12:32.16ID:aur/XS4+0
200万になったら起こしてくれ
0053ウンブリエル(SB-iPhone) [EU]
垢版 |
2020/06/10(水) 09:12:41.32ID:oatQj1Kt0
>>41
バイクwww
社会のゴミwww
0055キャッツアイ星雲(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2020/06/10(水) 09:14:17.47ID:TYOUSdyi0
>>41
なんで車の話しの流れでバイク出て来た?
0056金星(西日本) [US]
垢版 |
2020/06/10(水) 09:16:14.31ID:qXsinIQK0
性能おばけじゃん
でも買えなくて悔しいので叩いておきます
クソ😡
0058水メーザー天体(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2020/06/10(水) 09:16:47.80ID:EGnDKLQO0
これの普通のガソリン車買おうと思ってたんだけどこんな上級グレード出たらちょっと躊躇うな
かと言って500万も出せないし
俺の中でまたフォレスター再浮上してる
0061ハレー彗星(福島県) [RU]
垢版 |
2020/06/10(水) 09:17:43.51ID:pSagCVxJ0
トヨタは順調にミサイル量産してるな。なんでそんな必要のない過剰出力だしたがるのか不思議
0062ソンブレロ銀河(SB-iPhone) [EG]
垢版 |
2020/06/10(水) 09:19:21.15ID:EMHSethZ0
>>14
クソかっこよかった
同じようなブルゾン買ったけどキムタクにはなれなかった
0063火星(中部地方) [ZA]
垢版 |
2020/06/10(水) 09:19:23.49ID:8C7lM3yX0
ノートe-powerも出足が早くてビックリしたよ。
やっぱしモーターは加速が良い。
0064ソンブレロ銀河(SB-iPhone) [EG]
垢版 |
2020/06/10(水) 09:20:02.01ID:EMHSethZ0
てか昔は500万もするランクの車じゃなかったよね
180万くらいじゃなかった?
0065金星(西日本) [US]
垢版 |
2020/06/10(水) 09:20:13.06ID:qXsinIQK0
>>61
普通車がオタクの物になったから、スペック売りするしかないんだよ
ほら、今は大衆車が軽になったでしょ?
普通の普通車は居場所ない
0066イータ・カリーナ(茸) [CN]
垢版 |
2020/06/10(水) 09:20:28.30ID:LyqUJm+60
>>12
時代が止まってるぞおっさん
0068アルタイル(神奈川県) [AU]
垢版 |
2020/06/10(水) 09:21:15.00ID:KaVaxyyh0
キムタクがCMやってるヤツだろ?
0069アークトゥルス(東京都) [BR]
垢版 |
2020/06/10(水) 09:21:26.66ID:aR8KP8gw0
新型プリウスαを早く
0072ハダル(福岡県) [JP]
垢版 |
2020/06/10(水) 09:21:47.34ID:zD/yLdN90
あのずんぐりむっくりで
6秒なら十分
アウトランダーPHEV試乗してきたけど
エンジン一回もかからなかった
無音でスーッと動くから何か気持ち悪い
この系統の車は静かさを買うもので
コスパ気にする人は買うもんじゃない
でも500万はちょっとなぁ
0076キャッツアイ星雲(宮城県) [US]
垢版 |
2020/06/10(水) 09:22:47.08ID:RjBkWFhQ0
シビックタイプR並の加速だとよ
0077スピカ(福岡県) [GB]
垢版 |
2020/06/10(水) 09:23:31.67ID:9lsaOOyr0
>>12
あまりにも大企業バク上げ続き&庶民が成長実感できないで
ちょっと理解不能な次元だよな
今はこれが普通らしいぞ、大企業とか公務員なら割とフーンレベル
0078天王星(東京都) [US]
垢版 |
2020/06/10(水) 09:23:42.99ID:x//ng0VN0
大型バイク乗れよ
0079クェーサー(SB-iPhone) [NL]
垢版 |
2020/06/10(水) 09:24:09.13ID:QehxYIN70
RAV4は内装がなぁ
ハリアーとの差別化かもしれんが
0080クェーサー(関西地方) [BE]
垢版 |
2020/06/10(水) 09:24:35.12ID:JncXHfFr0
>>61
>>65
昔からそうやって売ってるよ
車持ってないアホには分からんかもな
0081セドナ(東京都) [US]
垢版 |
2020/06/10(水) 09:25:09.71ID:sCA41b530
これだけ高いと購入サイクルが延びてメーカーの買え買え攻撃が効かなくなるな。
0083ウンブリエル(SB-iPhone) [EU]
垢版 |
2020/06/10(水) 09:26:30.78ID:oatQj1Kt0
>>67
新型?
マイチェンしただけでかなり前の車だと思うが
前から三菱は良い車作ってんだよな
ディーラーと整備士が糞なくらいで
0084イータ・カリーナ(三重県) [IT]
垢版 |
2020/06/10(水) 09:26:43.60ID:1pmOxzjC0
>>11
中国資本のボルボは欧州ディーゼルちゃうやろ
0085水星(家) [ニダ]
垢版 |
2020/06/10(水) 09:26:44.95ID:Kn0lu05A0
500万!?
この調子だったらトヨタが発表した2人乗り電気自動車もかなりしそう...
0086スピカ(福岡県) [GB]
垢版 |
2020/06/10(水) 09:27:51.82ID:9lsaOOyr0
>>81
メーカーはそんなのとっくに想定内というか織り込み済みだろ
高度経済成長時のようのあ購入スタイルじゃない経営に切り替わってる
メイン市場はもう欧米なので、日本売れなくてもいいくらい強気の価格設定なんだよ
いくら庶民がブーブー言おうが、「嫌なら買わなくていいですよ^^」だ
0087ヒドラ(青森県) [US]
垢版 |
2020/06/10(水) 09:27:57.32ID:B118OGSI0
三菱のアウトランダーPHEV、さっぱり売れなくなるだろな
0089太陽(茸) [US]
垢版 |
2020/06/10(水) 09:28:11.27ID:3B1As9Cf0
>>61
別にPHVにする過程で出来ただけだし合流とかでいくらでも使うだろ
煽り運転厳罰化されたし車間詰めて調整するとかいう時代は終わった
0090ヒドラ(ジパング) [TW]
垢版 |
2020/06/10(水) 09:28:41.28ID:dmcn+WKm0
>>78
365日快適で4輪並の安定性で5人乗れて荷物も乗るなら大型バイク買うよ
0091ジュノー(神奈川県) [FR]
垢版 |
2020/06/10(水) 09:29:18.22ID:cc+0I8Ag0
この車でジジババに飯塚アタックさせればいいの?
0098オールトの雲(庭) [US]
垢版 |
2020/06/10(水) 09:30:52.61ID:VcxFtA6o0
こういう何秒で何キロまで加速とかいうけど止まってる状態からいきなりベタ踏みなの?壊れないの?人いたら危なくない?
0102プロキオン(東京都) [KW]
垢版 |
2020/06/10(水) 09:31:47.71ID:e84LiUrv0
マイカーなんて無駄の極み
まだ若いんだからemaxisslimS&Pか先進国か、たわらノーロード全世界株でも積み立てしておけ。
0105イオ(広島県) [RU]
垢版 |
2020/06/10(水) 09:33:10.69ID:vwW2AAoh0
4駆で300馬力超えてて0-100が6秒か
意外と遅いな
やっぱりモーターとバッテリーが重いのかな
0106パラス(大阪府) [US]
垢版 |
2020/06/10(水) 09:33:30.93ID:MfnAsDaN0
昔憧れたスーパーカーより遙かに性能が良い今の一般車
技術の進歩はある意味残酷
0109イオ(茸) [FR]
垢版 |
2020/06/10(水) 09:33:47.16ID:+XXaHrwm0
>>98
ATだから壊れない
人いるところでそんな運転するやつが悪い
0110ウンブリエル(SB-iPhone) [EU]
垢版 |
2020/06/10(水) 09:34:12.09ID:oatQj1Kt0
>>102
金なんて大企業勤めてりゃ勝手に積もってくる
若いうちに遊んどけ
身体は消耗品やで
0111子持ち銀河(西日本) [US]
垢版 |
2020/06/10(水) 09:34:28.15ID:cWVjHWfU0
>>67
良い色買ったな!

先日試乗したけどあのAACの減速加減は
観光バス運転手の俺の右足に匹敵する素晴らしい出来栄えだね
ブランドイメージでしか理解しようとしない馬鹿が多過ぎだわ
0112クェーサー(大分県) [KR]
垢版 |
2020/06/10(水) 09:35:02.81ID:jKOm1vkR0
>>104
車の価格はほぼ2倍近くになってるのに
所得はあまり変わってないんだよな
バブルの頃と比べたら逆に下がってるくらいかもな
0113エイベル2218(東京都) [EU]
垢版 |
2020/06/10(水) 09:35:45.45ID:kUZBN4Wa0
>>104
バブルの時はって書いてあるだろ
耄碌してないでさっさと特養行けよボケカスインポハゲ
ゴメンそんな金ないか
0116ダークマター(SB-Android) [GB]
垢版 |
2020/06/10(水) 09:36:43.49ID:m27cgX9U0
特にこだわりなくプリウスPHVのEV加速が気持ち良くて買っちゃったけどこっちの方が面白そうじゃんかー
ふざけんなよトヨター
0117黒体放射(東京都) [ES]
垢版 |
2020/06/10(水) 09:36:51.55ID:YZcWt3+T0
俺のYZF-R1より遅いじゃねーか。格下のYZF-25よりも遅くね?
0119ミランダ(東京都) [US]
垢版 |
2020/06/10(水) 09:38:49.76ID:KAb3hbW60
エブリィで隣のスポーツカーを青信号になったらスタートダッシュでぶっちぎるのおもろいわ
0120ウォルフ・ライエ星(茸) [US]
垢版 |
2020/06/10(水) 09:39:04.55ID:8jAz7Wwa0
これハリアーより上じゃね?
0121ブレーンワールド(ジパング) [US]
垢版 |
2020/06/10(水) 09:39:52.72ID:w9PEdWch0
>>11
PHVは非常時に発電機に出来る
0122ニート彗星(庭) [US]
垢版 |
2020/06/10(水) 09:40:36.45ID:+iFnHzfr0
フロントがダサすぎる
無駄にデカいのに5人乗りのみなのもアホすぎ
01233K宇宙背景放射(茸) [US]
垢版 |
2020/06/10(水) 09:42:03.58ID:2ilUiPyy0
>>109
安全な車を開発するようにメーカーの方に心がけていただき、高齢者が安心して運転できるような、外出できるような世の中になってほしいと思っております
0125褐色矮星(東京都) [US]
垢版 |
2020/06/10(水) 09:43:09.37ID:Z+aLpExE0
ここでバカがバイクを持ち出してくるとは思ってたけど
やはり我慢できないバカが湧いて出たのか、ほんとアホを極めに掛かってるな
0127キャッツアイ星雲(奈良県) [US]
垢版 |
2020/06/10(水) 09:44:01.30ID:TqV8pbOD0
交差点を突っ切れ
0129宇宙の晴れ上がり(愛知県) [US]
垢版 |
2020/06/10(水) 09:44:15.36ID:Ph9Yp1ZW0
今のラブ4、かっこいいよね
01313K宇宙背景放射(茸) [US]
垢版 |
2020/06/10(水) 09:44:36.80ID:2ilUiPyy0
>>124
メインターゲットはマイルドヤンキーって内部資料が一昔前に流出してたやん
0132タイタン(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2020/06/10(水) 09:44:59.46ID:OlwDAoaP0
三菱GTOより速い?
0133土星(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/06/10(水) 09:45:12.05ID:TKfaakU20
1850以上はクソオブクソ
0135太陽(空) [US]
垢版 |
2020/06/10(水) 09:46:08.76ID:OS+vLndi0
GTRですら4秒なのに速すぎやろ
0137褐色矮星(東京都) [US]
垢版 |
2020/06/10(水) 09:46:31.59ID:Z+aLpExE0
>>134
うるせぇ、ユピピのキチガイバカに餌を与えるなボケ
0139かみのけ座銀河団(茸) [US]
垢版 |
2020/06/10(水) 09:47:16.17ID:Q4+oHxb+0
>>120
パワーとレーンだけな
0140ベテルギウス(茸) [CN]
垢版 |
2020/06/10(水) 09:47:16.63ID:cm3OusUI0
8年前のノート乗ってるけど、ハリアー欲しくなってきた
車体も大きくなるだろし運転できるか心配でもある
0141宇宙の晴れ上がり(愛知県) [US]
垢版 |
2020/06/10(水) 09:47:40.59ID:Ph9Yp1ZW0
市街地に住んでる人が、ちょっと買い物に行くには
このサイズの車が一番便利なんじゃないの。
0142ビッグクランチ(東京都) [US]
垢版 |
2020/06/10(水) 09:49:05.99ID:WzfPldnQ0
>>135
GT-Rニスモは3秒切ってるぞ
0143ウンブリエル(SB-iPhone) [EU]
垢版 |
2020/06/10(水) 09:50:06.21ID:oatQj1Kt0
>>138
イキった顔の方が売れるからな
昔は良かった前は良かったって文句言っている層は買い替えもしないから
メインターゲットから外されている
0144プロキオン(港町ユリス) [ニダ]
垢版 |
2020/06/10(水) 09:51:46.42ID:xAe8xn8A0
1300qとか凄いな
一度満タンにしたら、いつ入れたか覚えでないだろうな(笑)
0146キャッツアイ星雲(奈良県) [US]
垢版 |
2020/06/10(水) 09:54:45.06ID:TqV8pbOD0
>>20
2013年のレクサスIS350が6.2秒
馬力318のトルク38kgに匹敵する
ランエボとかその辺クラス
モーターのトルクは異次元だから最速は1.2秒というエンジンでは絶対にたどり着けない領域
0147シリウス(家) [CO]
垢版 |
2020/06/10(水) 09:55:21.81ID:iuA3JHjN0
いいね〜。でも高いよな。最高グレードで400万ぐらいでお願いしたいところ。まあバッテリーが高いから今は無理かな。。
0149ダイモス(東京都) [RU]
垢版 |
2020/06/10(水) 09:57:19.31ID:94NMOGjD0
> 航続可能距離は1300km以上を可能としている。
本州横断できるってすごいわ
0151オベロン(SB-Android) [US]
垢版 |
2020/06/10(水) 09:59:12.45ID:f+KGaXeI0
ハイブリッドでも7秒台なんだろ
0152ソンブレロ銀河(大阪府) [EU]
垢版 |
2020/06/10(水) 09:59:24.42ID:nsB9xMQy0
>>110
うむ。年寄り相手に商売してると実感する、金はあっても体力無し、うまいものが食いたくても気力や噛む力が無い
0153百武彗星(東京都) [CA]
垢版 |
2020/06/10(水) 09:59:39.77ID:nhg9/BOv0
>>21
プリウスミサイルみたいなのが社会問題化してるのに、0-100が3秒のような一般車を出すわけないじゃねぇか!w
0154アークトゥルス(東京都) [US]
垢版 |
2020/06/10(水) 09:59:40.80ID:C4e4YDCT0
>>84
無知過
0156ヒドラ(青森県) [US]
垢版 |
2020/06/10(水) 10:01:50.36ID:B118OGSI0
せっかくだからV2Hで200Vも取り出せるシステムなら良かったけどそこだけ残念
0157水星(福島県) [US]
垢版 |
2020/06/10(水) 10:03:43.10ID:uE3c7hem0
で0-100が速いとなんのメリットがあんの?
普通に乗れるだけの加速があればええやろアホちゃう?
0158ウンブリエル(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2020/06/10(水) 10:04:23.31ID:5FfF3jTJ0
新型ミサイルか
0160ニュートラル・シート磁気圏尾部(静岡県) [US]
垢版 |
2020/06/10(水) 10:04:51.38ID:aETYwT8F0
これってフォレスターXTより早いの?
例えば筑波とか走ったとしたらrav4がぶっちぎり?
0162ハービッグ・ハロー天体(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2020/06/10(水) 10:07:12.05ID:/zortGLg0
急加速なんか必要無い
安全で低燃費で乗り心地が良かったらそれでいい
0163フォボス(栃木県) [ニダ]
垢版 |
2020/06/10(水) 10:07:12.03ID:sFmQcG/60
>>153
市販リッターSSが2.8秒ですが..
0164アルビレオ(SB-Android) [CN]
垢版 |
2020/06/10(水) 10:07:49.64ID:fSJAtpDO0
比較データないと早いのか分からんわ
0165テンペル・タットル彗星(庭) [US]
垢版 |
2020/06/10(水) 10:08:14.94ID:/CaTRwYe0
空気読めないバイカスは黙ってて欲しい
0167赤色超巨星(大阪府) [JP]
垢版 |
2020/06/10(水) 10:09:09.94ID:0JupvB+h0
そんな加速使う場面は皆無やろ、、
0168水星(SB-Android) [US]
垢版 |
2020/06/10(水) 10:09:17.47ID:oSXIb9Z30
PHVモデル追加されますよって、最初からアナウンスされてたの?
いきなり登場したとなると、アウトランダーPHEVも気になるけどRAV4買っちゃった なんて人はたまったもんじゃないな
0170オベロン(光) [US]
垢版 |
2020/06/10(水) 10:11:46.86ID:eTxDK72M0
遅っ!!俺のフィットですら0ー100q1.2秒なんだが・・・
0171ヒドラ(青森県) [US]
垢版 |
2020/06/10(水) 10:11:58.07ID:B118OGSI0
>>166
ニトリの駐車場
0172ウンブリエル(SB-iPhone) [EU]
垢版 |
2020/06/10(水) 10:12:15.05ID:oatQj1Kt0
>>160
フォレスターの方が圧倒的に速いっしょ
加速はEVやHVに分があるけど高速走行になったら
燃費重視の2.5Lエンジンなわけで最高速は伸びんよ
0173ウンブリエル(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2020/06/10(水) 10:15:07.09ID:5FfF3jTJ0
>>167
むしろそんな加速する操作したら緊急停止しなきゃいけない時代だよな
0174ウンブリエル(SB-iPhone) [EU]
垢版 |
2020/06/10(水) 10:15:15.40ID:oatQj1Kt0
>>166
つコードリール
0175アクルックス(新潟県) [GB]
垢版 |
2020/06/10(水) 10:15:32.59ID:56VKaSib0
>>11
1200キロ走ってる間に故障して止まりそう
0177水星(庭) [US]
垢版 |
2020/06/10(水) 10:18:07.05ID:Kl/m4Wbv0
>>64
初代は内装軽自動車並みのショボさだぞ
0178アルタイル(光) [ニダ]
垢版 |
2020/06/10(水) 10:18:10.48ID:XSC8+Bc30
>>172
システム最高出力225kWだから、XTといい勝負すると思うぞ
0179アルビレオ(栃木県) [CN]
垢版 |
2020/06/10(水) 10:18:56.37ID:QTMxeVDh0
アメリカ人が電圧上げて魔改造
0180ニュートラル・シート磁気圏尾部(東京都) [CN]
垢版 |
2020/06/10(水) 10:19:40.58ID:KVe6JPyH0
0-100が6秒っておそくね?
0181アケルナル(東京都) [US]
垢版 |
2020/06/10(水) 10:20:44.32ID:p6Mx1Dvc0
最高速は150kmなんでしょ?
0183かみのけ座銀河団(茸) [US]
垢版 |
2020/06/10(水) 10:22:48.36ID:Q4+oHxb+0
>>180
速いSUVが欲しい。
どんなのがある?
0184アルタイル(光) [ニダ]
垢版 |
2020/06/10(水) 10:23:34.46ID:XSC8+Bc30
>>183
カイエン
0185環状星雲(東京都) [CN]
垢版 |
2020/06/10(水) 10:24:32.56ID:nklbtgha0
中国車いらん
0186リゲル(東京都) [CN]
垢版 |
2020/06/10(水) 10:24:42.09ID:Cd9x6PnM0
>>180
遅いね今どき。
5秒切るのが世界のSUV
0187クェーサー(大分県) [KR]
垢版 |
2020/06/10(水) 10:24:48.74ID:jKOm1vkR0
>>184
あれはポルシェが出してるから認知されてるけど
マツダやダイハツであの形だったらクッソダッセェって言われてると思うんだ
0189リゲル(東京都) [CN]
垢版 |
2020/06/10(水) 10:27:14.53ID:Cd9x6PnM0
RAV4も中身半分チャニーズサプライヤーだけどねぇ
0190ニュートラル・シート磁気圏尾部(東京都) [CN]
垢版 |
2020/06/10(水) 10:27:32.87ID:KVe6JPyH0
>>186
スレタイに「ヤバイ奴」って書いてあるから期待しちゃったよ
0192ウォルフ・ライエ星(北海道) [CN]
垢版 |
2020/06/10(水) 10:28:37.75ID:ffzPaZN70
RAV4も一番の問題は名前だな
いい加減変更すれや

まあそんなことよりハイラックスサーフの復活まだ?
0193アルタイル(光) [ニダ]
垢版 |
2020/06/10(水) 10:29:23.28ID:XSC8+Bc30
>>187
確かにw
ウルスなんかも、トヨタエンブレム付いてたらクソダサイって言う奴増えるだろうなぁ
0194熱的死(愛知県) [FR]
垢版 |
2020/06/10(水) 10:29:29.60ID:UB8z3efx0
レス返ってこないのに一方的にレスしまくっている赤いの何なの?
0195北アメリカ星雲(愛知県) [VE]
垢版 |
2020/06/10(水) 10:30:08.67ID:mQI0+Ks40
>>169
これでトヨタ1強になればドンドン車両価格が上がっていくよ。
ただでさえトヨタ車は高くて買えなくなってきてる。
他社があるからトヨタはそれほど値を上げれないだけで…。
0197ニュートラル・シート磁気圏尾部(静岡県) [US]
垢版 |
2020/06/10(水) 10:31:10.89ID:aETYwT8F0
何がヤバイのかと思ってカタログ見てきたらたしかに値段がヤバイな
ハリアーより高そう
0198白色矮星(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/06/10(水) 10:31:59.82ID:sWjTjOoD0
毎回TNGAで笑ってしまう
何とかならなかったのかよ…
0199ハービッグ・ハロー天体(長崎県) [US]
垢版 |
2020/06/10(水) 10:32:00.54ID:Dth4NQYA0
初期型リーフのが速いんじゃないか
0204ベクルックス(ジパング) [EU]
垢版 |
2020/06/10(水) 10:35:35.92ID:Vem+UkvM0
ハイブリッドが早すぎてレース車がハイブリッドだらけなんだよな
0205地球(中部地方) [US]
垢版 |
2020/06/10(水) 10:36:20.11ID:hpavDV610
30プリウスは買ってから売却まで3回しか給油しなかった。
PHV買ったら最初の1回給油で売るまで給油しない自信有る。
0207リゲル(東京都) [CN]
垢版 |
2020/06/10(水) 10:37:32.90ID:Cd9x6PnM0
今はトヨタでならハリアーかな
とても普通の背の高い乗用車って感じでいい
安いし
0208高輝度青色変光星(東京都) [US]
垢版 |
2020/06/10(水) 10:39:26.35ID:U/rO4AjK0
RAV4の顔が凄く嫌い
トヨタUS顔なんだろうけど
タンドラとかは格好いいのに、何故RAV4はあんなに格好悪いのか
0209カロン(岡山県) [US]
垢版 |
2020/06/10(水) 10:39:49.63ID:huFsOs5A0
>>206
素人のメーター読みと公式の正確な計測を同列で語るな
ベタ踏み基準ならRAV4PHVは5秒台前半ってことだぞ
0211オベロン(東京都) [US]
垢版 |
2020/06/10(水) 10:41:46.08ID:dOeF0Z/y0
モーター × 2
レシプロエンジン × 1
モーター、レシプロ用バッテリー × 2

車両総重量10トンぐらいいってるじゃね? どこにでもある直線番長には違いない
0212ミラ(SB-Android) [US]
垢版 |
2020/06/10(水) 10:42:18.75ID:TFb8zHG10
>>206
動画みたらフォレスター5.30秒だったぞ
0213黒体放射(埼玉県) [CN]
垢版 |
2020/06/10(水) 10:42:32.32ID:FWnY2Wsk0
>>55
コミュ障というか会話ができない奴なんだろ

「ウサインボルトすごいよな」
「あれはやべえ」
バカ「大したことない。飛行機の方が速いし」
「は?」
0214エイベル2218(東京都) [DE]
垢版 |
2020/06/10(水) 10:43:57.91ID:NlOZ9PHl0
おっそ...
0215ウンブリエル(SB-iPhone) [EU]
垢版 |
2020/06/10(水) 10:44:11.76ID:oatQj1Kt0
>>210
東京から福岡くらいまでなら行けそう
0216グレートウォール(ジパング) [KR]
垢版 |
2020/06/10(水) 10:44:45.11ID:pyOjKA0o0
プリウスやアクアも10秒ぐらいだけど上が吹けないだけで低速域はそこそこトルクあるもんな
0217ハービッグ・ハロー天体(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2020/06/10(水) 10:45:58.33ID:aiXdLggZ0
>>18
PHEV
0218カストル(家) [GB]
垢版 |
2020/06/10(水) 10:47:52.46ID:4jCrRrkE0
>>216
そりゃモーターはいつでも最大トルクだからな
0219かみのけ座銀河団(茸) [US]
垢版 |
2020/06/10(水) 10:48:04.79ID:Q4+oHxb+0
>>209
メーター読みが単なる参考ってことは免許持ってる奴ならわかるだろ

わざわざ書かなきゃわからんのか
0221かみのけ座銀河団(茸) [US]
垢版 |
2020/06/10(水) 10:50:41.60ID:Q4+oHxb+0
>>220
そりゃ2年前くらいだったか、世界で一番売れてるSUVだからな。今は知らん。
トヨタ車の名称をグローバルモデルに統一化の流れの中では特に不思議とは思わん。
0222高輝度青色変光星(兵庫県) [CO]
垢版 |
2020/06/10(水) 10:52:47.16ID:iEmnllnw0
トヨタって区切ったベンチマークは良いんだけど、ベンチマーク低い欧州車の方が楽しいから不思議
0224ヒアデス星団(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/06/10(水) 10:53:47.26ID:nT8ONkOd0
>>11
ワイのBMWディーゼルターボちゃんも1100kmは走るな。リッター16〜19km/lくらい
0225リゲル(東京都) [CN]
垢版 |
2020/06/10(水) 10:54:15.65ID:Cd9x6PnM0
相変わらず質感のないトヨタらしい感じだよな
0226高輝度青色変光星(東京都) [TT]
垢版 |
2020/06/10(水) 10:54:55.37ID:8YuSOLWf0
値段は安いし性能も素晴らしいんだろうな

外見内装はゴミだから買わんけど
0228カノープス(栃木県) [ニダ]
垢版 |
2020/06/10(水) 10:55:10.16ID:KFtn7MpI0
大衆向けグレードとして出てきた車種がモデルチェンジする度に
大型化&高級化していってもはや大衆向けじゃなくなったころ
新しく大衆向けグレードが出てくるの繰り返しなのはなんなんだろうな
0229テチス(北海道) [US]
垢版 |
2020/06/10(水) 10:56:05.17ID:2j244ee60
3年前の豪雪がトラウマでSUVみたいな車高が高くてタイヤがおっきい車ほしいわ
0230カノープス(光) [MY]
垢版 |
2020/06/10(水) 10:57:13.08ID:5ZOpepxL0
>>163
前進しか無くてクラッチ操作がいるし踏み間違いも怒らないからそれは問題ないだろ
0231トリトン(愛知県) [PL]
垢版 |
2020/06/10(水) 10:59:49.91ID:ZdAzwjGT0
電気ですかー!電気があれば何でもできる!
0232地球(中部地方) [FI]
垢版 |
2020/06/10(水) 11:01:43.73ID:ftFVXwa+0
>>229
うちの方は雪は殆ど降らないが、年一くらい氾濫レベルの大雨とか降るようになったからSUVにしたわ
0234ヒアデス星団(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/06/10(水) 11:04:33.45ID:nT8ONkOd0
>>183
BMWのMかメルセデスのAMGから好きなやつ選ぶよろし
0236オベロン(東京都) [JP]
垢版 |
2020/06/10(水) 11:07:52.56ID:/WeoFldJ0
>>37
モデルSしか乗った事無いけど凄かった
0237水メーザー天体(東京都) [US]
垢版 |
2020/06/10(水) 11:10:00.32ID:XmjWnnto0
>>196
ランクルこの前デカくなってただろ
0238エウロパ(茸) [DE]
垢版 |
2020/06/10(水) 11:12:12.15ID:tk1kvuqB0
6秒が早いのか遅いのかわからん
02393K宇宙背景放射(大阪府) [US]
垢版 |
2020/06/10(水) 11:12:46.30ID:DoLQuvBY0
>>83
顔が変わったビッグマイナーチェンジの奴。
>>111
本当にそう思うよ。って言うか三菱売り方が下手。会社を刷新しろって思う。アジアじゃ人気なんだけどね。
0240バーナードループ(ジパング) [US]
垢版 |
2020/06/10(水) 11:13:44.68ID:GorcAk270
>>3
ちゃんと積んでるから。

>>230
運転機構もあるけど、バイクの場合は自分も無事では済まないから、四輪ほど漫然とは乗らないのが大きい(アホなのがいるのは否定しないけどな)。
0241エウロパ(茸) [DE]
垢版 |
2020/06/10(水) 11:13:58.41ID:tk1kvuqB0
>>210
太平洋側から日本海側までいけば横断だろう
0243エリス(神奈川県) [BR]
垢版 |
2020/06/10(水) 11:19:39.35ID:/QPywvHy0
発進時にちょっとだけモーターアシストしてくれるだけで
今のスバルの2Lターボ車でも12km/Lくらいの燃費がだせるのになぁ
いまどき街乗り7.5km/Lじゃ反社と言われても仕方ないやね
0244ハッブル・ディープ・フィールド(大阪府) [MX]
垢版 |
2020/06/10(水) 11:20:02.66ID:UckMSK7k0
>>37
わざわざテスラに乗らなくても
ノートe-Powerでも十分凄さを感じられる
0246ウンブリエル(東京都) [US]
垢版 |
2020/06/10(水) 11:21:19.82ID:cTBoWVSf0
こんな値段で買う奴おるんかな
0247かみのけ座銀河団(茸) [US]
垢版 |
2020/06/10(水) 11:22:30.19ID:Q4+oHxb+0
>>221
自己レス。

2019年は世界で一番売れたSUVかつ、
世界で三番目に売れた車。

世界 96万1918台
北米 44万台
0248プレアデス星団(神奈川県) [ヌコ]
垢版 |
2020/06/10(水) 11:22:31.94ID:EHrCT8K80
初代の開発時はスターレットベースで開発していた若者向けの車だったと思うんだが。
もうこの値段ならRAV4の名前を変えてくれ。
0250かに星雲(光) [ヌコ]
垢版 |
2020/06/10(水) 11:22:51.16ID:dRjXV4Lg0
>>243
街乗りだけだと5だな。(GRB)
購入からのトータル燃費は6.8。
0251アルファ・ケンタウリ(東京都) [ES]
垢版 |
2020/06/10(水) 11:25:19.51ID:72cBR6lZ0
ミサイルが捗るな
0252デネボラ(東京都) [CN]
垢版 |
2020/06/10(水) 11:25:39.70ID:RukhXr3y0
>>183
レンジローバースポーツSVRが最強ですね
0253バーナードループ(ジパング) [US]
垢版 |
2020/06/10(水) 11:25:42.77ID:GorcAk270
>>35
高速の流入時にいったん停止しちゃう下手くそでも、停止しちゃった状態から合流可能。

>>160
コーナリング性能とか圧倒的に劣るだろ。
0254亜鈴状星雲(四国地方) [US]
垢版 |
2020/06/10(水) 11:26:25.43ID:smXNS1B50
フィット3HVだが四国の田舎道をオートエアコン27℃設定、平均車速35km/hで
90km弱走って燃費計36.8km/L
0255デネボラ(東京都) [CN]
垢版 |
2020/06/10(水) 11:30:15.51ID:RukhXr3y0
>>202
ググった。凄いやんV8ohv

ジープ グランドチェロキー トラックホーク主要諸元
●全長×全幅×全高=4890×1980×1800mm
●ホイールベース=2915mm
●車両重量=2470kg
●エンジン=V8OHVスーパーチャージャー
●排気量=6165cc
●最高出力=710ps/6200rpm
●最大トルク=868Nm/4700rpm
●駆動方式=4WD
●トランスミッション=8速AT
●車両価格(税込)=1356万円
0257エリス(神奈川県) [BR]
垢版 |
2020/06/10(水) 11:31:36.35ID:/QPywvHy0
>>249
そうか、ロングストローク&膣内射精のFA20でもあかんかw
だとするとEJ20じゃどうがんばっても無理かもな
燃費計みながら走ってると、発進さえなけりゃ12km/Lくらい出そうな手ごたえはあるんだが
0258白色矮星(熊本県) [US]
垢版 |
2020/06/10(水) 11:32:20.53ID:VAgR1HSJ0
>>153
GTR
0259アルデバラン(千葉県) [US]
垢版 |
2020/06/10(水) 11:32:50.76ID:+j4fyWPY0
煽り運転に最適やん
0260ディオネ(東京都) [US]
垢版 |
2020/06/10(水) 11:35:04.40ID:8xg4Q40H0
>>1
カールルイス並みか
0264ディオネ(関東地方) [FR]
垢版 |
2020/06/10(水) 11:37:57.41ID:TVVJmKjh0
>>248
初代はコロナ/カリーナベースじゃないの?
0268ネレイド(大阪府) [US]
垢版 |
2020/06/10(水) 11:46:06.84ID:VrVTCdXU0
2リッターターボのフォレスターが、
320万で6秒だったこと考えると、
まだまだハイブリッドは値段が高いねぇ。
0271アリエル(茸) [TR]
垢版 |
2020/06/10(水) 11:55:24.80ID:qEPM5Alj0
ずいぶん時間かかったな
要するにアウトランダーの後追いだろ
トヨタででたら買おうと思ってたけど遅すぎ
0272ジャコビニ・チンナー彗星(茸) [ES]
垢版 |
2020/06/10(水) 11:57:28.88ID:/8Qi3Oou0
>>170
計算すると1Gの加速度は
9.8m/s^2
100km/h = 27.78m/s

1.2秒で100km/hに達するには平均
27.78÷9.8÷1.2=2.36G
スペースシャトルの打ち上げが3Gだから耐えられい訳じゃないけど運転できるのこれ?
0273黒体放射(東京都) [US]
垢版 |
2020/06/10(水) 11:57:57.05ID:civjiFu70
>>11
日本に一回で長距離運転する人が多かったら今頃ディーゼルはもっと流行ってたよ
流行ってないということはそういう事なんだよ
0275冥王星(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/06/10(水) 12:01:25.83ID:ucJGAXcw0
電気はトルクあるからな
0276トリトン(光) [BG]
垢版 |
2020/06/10(水) 12:02:25.67ID:VUprQI/f0
あの塊がこのスピードで迫って来たら濡れる
0277ハービッグ・ハロー天体(ジパング) [AE]
垢版 |
2020/06/10(水) 12:02:53.15ID:eoNA2bNe0
ハイブリッドはもういいやACコンプレッサー修理とかで懲りた
0278子持ち銀河(東京都) [US]
垢版 |
2020/06/10(水) 12:04:59.76ID:gH1if4100
>>113
2行目以降キレがいいね
これぞ5ちゃんねらーだ
俺もこのくらい罵られたい
0279ソンブレロ銀河(SB-iPhone) [EG]
垢版 |
2020/06/10(水) 12:06:11.75ID:EMHSethZ0
初代って5ナンバーだったような
0280太陽(ジパング) [US]
垢版 |
2020/06/10(水) 12:06:17.90ID:MKjQUcDu0
南池袋PAに入っても生還できるやん!
0281アルデバラン(静岡県) [US]
垢版 |
2020/06/10(水) 12:10:37.50ID:gG9KcEWg0
>>20
軽のターボとか普通のコンパクトカーで13秒
0282ボイド(東京都) [US]
垢版 |
2020/06/10(水) 12:18:11.46ID:7/uhEp1/0
俺の知ってるRAV4はもっと安かったはず・・・
0283プレセペ星団(ジパング) [US]
垢版 |
2020/06/10(水) 12:18:19.58ID:Ke8VL7RR0
ハリアーにもPHV遅れて出るんだろうな
0284ニュートラル・シート磁気圏尾部(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/06/10(水) 12:21:10.49ID:BHR0EG/D0
>>41
GTRの速いやつは3秒切るな
0285オベロン(遊動国境) [IT]
垢版 |
2020/06/10(水) 12:25:29.88ID:icLmvJGp0
>>263
100V1500W使えるだけでも十分じゃないの
0287キャッツアイ星雲(福岡県) [US]
垢版 |
2020/06/10(水) 12:31:32.01ID:jBgKfZgE0
アウトランダーみたいなチャージモードが有れば買うかもね
0288ネレイド(茸) [US]
垢版 |
2020/06/10(水) 12:31:45.67ID:Fn0LcFR/0
タイヤのグレードで多少変わるけど昔乗ってたFDが330馬力くらい出ててゼロヒャク5秒弱だったな
6秒というと発売当時のR33GT-Rがそんな謳い文句だったからSUVでそこまで走れるのは正直凄い
ただバッテリー積む時点で車重がお察しだから運動性能の差でスポーツカーには及ばないな
FDを廃車にした後で足車にミゼット2買ったらパワーウエイトレシオの数値が5〜6倍、中古車屋で受け取って公道に出た時に余りにも加速度を感じなさすぎて逆に怖かった思い出
加速力はあるに越した事はないよ、ミゼット2で高速乗ってトラックとか抜く時時間かかりすぎて後ろが怖いのなんの
0289キャッツアイ星雲(茸) [US]
垢版 |
2020/06/10(水) 12:32:20.07ID:neFnnRxv0
俺様の車は3リッター直6FRターボ
0-100km/hで6秒とかあくびが出るわ。
PHVとかディーゼルとか車じゃねー、家電とトラックだろ。
0291カノープス(栃木県) [ニダ]
垢版 |
2020/06/10(水) 12:32:56.79ID:KFtn7MpI0
PHVは危機時にどでかいバッテリーになっていいらしいよ
停電しようと一晩は余裕なんだって
0292エッジワース・カイパーベルト天体(茸) [ニダ]
垢版 |
2020/06/10(水) 12:33:15.58ID:jsdu4oTO0
直線番長
0293エッジワース・カイパーベルト天体(茸) [ニダ]
垢版 |
2020/06/10(水) 12:34:22.76ID:jsdu4oTO0
ターボよりモーターのが断然速い
0294ガニメデ(ジパング) [IN]
垢版 |
2020/06/10(水) 12:34:48.77ID:+kvSg1100
ざっこw
NSR50よりも遅いやんけ
0295キャッツアイ星雲(茸) [US]
垢版 |
2020/06/10(水) 12:36:07.69ID:XOT69x7c0
ポルシェの加速に追いつけるってそれストレートだけじゃん
0296ニュートラル・シート磁気圏尾部(東京都) [CN]
垢版 |
2020/06/10(水) 12:36:09.46ID:KVe6JPyH0
>>294
NSR50って100kmh出んの?w
0297キャッツアイ星雲(茸) [US]
垢版 |
2020/06/10(水) 12:36:34.72ID:XOT69x7c0
>>296
120km/hぐらい出るが
0298エリス(光) [ニダ]
垢版 |
2020/06/10(水) 12:36:57.31ID:239h2vFr0
ワンタンク1000kmと語って売り出してた車買ったけど
いいとこ700kmだったぞ
0300ミマス(宮城県) [FR]
垢版 |
2020/06/10(水) 12:37:41.49ID:1L9KMLHx0
>>11
ボルボのディーゼルはデンソーの技術が入ってるから許す
0301ガーネットスター(茸) [US]
垢版 |
2020/06/10(水) 12:37:52.41ID:oqQxBmnq0
>>291
事故ったときはどでかいバッテリーじゃなくて爆弾になる
火を吹いて救出出来なかった
0302ニュートラル・シート磁気圏尾部(東京都) [CN]
垢版 |
2020/06/10(水) 12:38:22.51ID:KVe6JPyH0
>>297
嘘つきw
100kmhも怪しいだろ
0303エウロパ(茸) [US]
垢版 |
2020/06/10(水) 12:39:14.60ID:ubEL+Rg/0
一般道を走るだけの一般人がハイスペック必要か?
せいぜい信号ダッシュで横のやつにドヤれるくらいの利点じゃね?
0304キャッツアイ星雲(茸) [US]
垢版 |
2020/06/10(水) 12:39:40.65ID:XOT69x7c0
>>302
乗った事ねえクセにさあ
知らねえなら黙ってろクソ雑魚
0305ニュートラル・シート磁気圏尾部(東京都) [CN]
垢版 |
2020/06/10(水) 12:42:08.85ID:KVe6JPyH0
>>304
何言ってんの?
ノーマルで100kmh超える訳ねーだろ
0306ポルックス(埼玉県) [US]
垢版 |
2020/06/10(水) 12:42:45.78ID:dH2g0vEb0
>>10
ハッピーメーターで実測50キロってオチつきな
0307子持ち銀河(福島県) [US]
垢版 |
2020/06/10(水) 12:44:27.68ID:M3cDonvV0
糞みてぇな車に500万はねーわ
0309ポルックス(埼玉県) [US]
垢版 |
2020/06/10(水) 12:45:38.23ID:dH2g0vEb0
>>302
リミッター解除すれば110キロ出てたよ
400のバイクと並走してもらって計測した
0310ケレス(ジパング) [JP]
垢版 |
2020/06/10(水) 12:47:00.59ID:9a4lImoR0
かめはめ波とファイナルフラッシュ
構えてる間に避けられるみたいなもんなん?
0311ニュートラル・シート磁気圏尾部(東京都) [CN]
垢版 |
2020/06/10(水) 12:48:33.47ID:KVe6JPyH0
>>309
まぁ、たいてい最初にやるよねCDI交換
0312スピカ(滋賀県) [US]
垢版 |
2020/06/10(水) 12:50:42.20ID:VMlY13WS0
一度レーシングEVの
トルクの波が全くないリニアな加速
を体験したらもうガソリン車なんか乗れない。
ってF1レーサーが言ってるからな。
0313亜鈴状星雲(大阪府) [US]
垢版 |
2020/06/10(水) 12:51:43.79ID:u7NNrWmz0
直6FR以外は認めない

電気でアシストとかインチキじゃん
0314ポルックス(埼玉県) [US]
垢版 |
2020/06/10(水) 12:53:21.00ID:dH2g0vEb0
>>311
だね
バイク屋に注文して納車前からデイトナ製のCDI用意してたw
0316プロキオン(光) [MA]
垢版 |
2020/06/10(水) 12:53:52.76ID:L3T2qdCR0
スイスポ200万で7秒w
0317ウォルフ・ライエ星(北海道) [CN]
垢版 |
2020/06/10(水) 12:56:10.44ID:ffzPaZN70
軽とか乗ってるおっさんが
6秒おっそとか言ってるのはさすがに笑える
0318パルサー(茸) [DE]
垢版 |
2020/06/10(水) 12:56:17.87ID:0fSw5r+v0
自分の86だったら加速で普通に置いていかれるレベルだな
三菱はご愁傷様、多分売れなくなるだろ
0319デネブ・カイトス(兵庫県) [US]
垢版 |
2020/06/10(水) 12:57:19.39ID:J3YtsmsU0
6秒は遅くはないけど特別速くもないだろ
7秒以下は亀
0320熱的死(茸) [US]
垢版 |
2020/06/10(水) 12:59:18.23ID:H3z4a98t0
タイヤ周りのフェンダーもちゃんと塗装してくれよ
安い営業車みたいでダサい
0321アンタレス(東京都) [CN]
垢版 |
2020/06/10(水) 13:00:15.73ID:Cw7kOACw0
0-100で6秒って、車って遅いな。ゲタの650のバイクでも3秒ちょいなのに。
0322ハレー彗星(茸) [DE]
垢版 |
2020/06/10(水) 13:01:34.70ID:2GsZeXXY0
やるよじゃねーよハゲ
nsr50で100キロとかだして警察に捕まったら70キロ違反の一発免停だっつーの
0324馬頭星雲(庭) [US]
垢版 |
2020/06/10(水) 13:04:16.29ID:zQsoOOc/0
>>321
そりゃ重いボディ載せてるしPHVっていう加速重視で考えられた訳じゃない車だし
ジャンル違いと比較して遅いとか頭悪すぎだろwww
0327クェーサー(大阪府) [VN]
垢版 |
2020/06/10(水) 13:08:47.85ID:EAgO+iZ60
>>1
ここまでくればもうプラグインハイブリッドもBEV普及までのつなぎですな。
日本が全固体電池を実用化するだろうから世界の自動車メーカーは日本から
BEVの基本システムを輸入することになるだろうな。
0328子持ち銀河(茸) [ニダ]
垢版 |
2020/06/10(水) 13:16:55.97ID:2PkQWk5q0
>>323
距離じゃねーぞw
0330水メーザー天体(東京都) [US]
垢版 |
2020/06/10(水) 13:19:08.17ID:XmjWnnto0
スポーツカーや単車出して遅いって煽る男の人って
0331イオ(ジパング) [VN]
垢版 |
2020/06/10(水) 13:21:17.83ID:d4gARSCJ0
忙しいママさんの乱暴な運転に拍車がかかる
0332かみのけ座銀河団(北海道) [GB]
垢版 |
2020/06/10(水) 13:25:24.12ID:AC2mziRw0
>>19
じゃあせっかくなので
俺のバイクなら4秒だな。
くそ遅くて笑える。
0333ハレー彗星(庭) [US]
垢版 |
2020/06/10(水) 13:28:26.22ID:eROHX5Y40
>>274
確かに始めから軟派なクルマだったけど拍車がかかったのは否めない
0334ウォルフ・ライエ星(東京都) [PK]
垢版 |
2020/06/10(水) 13:29:30.83ID:oEEVNQe10
高いな、400〜500万の車なんて買えない人多いだろ
昔大学の推薦入試小論文対策試験でコーヒー豆の産地ではコーヒー豆が高価な為殆ど飲まれてないみたいなのがあったの思い出した
今まさに日本でも同じ事が起こってる
日本製なのに日本人で買える人が少ないのは悲しい
0336土星(北海道) [US]
垢版 |
2020/06/10(水) 13:31:14.55ID:t7TWVjWL0
>>39
スーパーカブ程度
0338百武彗星(鹿児島県) [ニダ]
垢版 |
2020/06/10(水) 13:33:49.26ID:LrihIP/i0
だから車たけーんだよ
0339ニート彗星(鳥取県) [US]
垢版 |
2020/06/10(水) 13:34:46.40ID:cR5bs5kH0
そうなのか
0340キャッツアイ星雲(ジパング) [CN]
垢版 |
2020/06/10(水) 13:36:02.24ID:OqY+aoDS0
>>55
300ZRの話ししてんのに、
割り込んでRZ350の話しをするのがモノホンのバイカス
0341ダイモス(ジパング) [EU]
垢版 |
2020/06/10(水) 13:37:11.50ID:b2DzF6sQ0
>>1
飯塚幸三「これください」
0342イオ(福井県) [ヌコ]
垢版 |
2020/06/10(水) 13:42:47.94ID:4E8ivYDV0
直線が速くても曲がれなければ意味が無い(負け惜しみ)
0343かみのけ座銀河団(茸) [US]
垢版 |
2020/06/10(水) 13:43:02.56ID:Q4+oHxb+0
>>334
PHVなんて道楽が必要ないなら260万から買える。
カローラ+50万くらいだからそんなに高い車じゃない。
0345白色矮星(熊本県) [US]
垢版 |
2020/06/10(水) 13:49:21.39ID:VAgR1HSJ0
そらモーターだから速いだろ、ラジコンとかミニ四駆の類
0346ダイモス(兵庫県) [US]
垢版 |
2020/06/10(水) 13:52:23.63ID:f7bhqfbH0
>>334
日本の経済成長が止まってる間にも先進国は経済成長してたから、相対的に貧しくなったよね。
カローラですら高く感じる時代が来るとは。
0348エンケラドゥス(庭) [US]
垢版 |
2020/06/10(水) 13:59:15.36ID:ZGcRzvuH0
PHVいるんか?コレwww
コスト増だけでなんかなぁ
0349火星(SB-Android) [US]
垢版 |
2020/06/10(水) 14:00:46.82ID:5TcgSzJD0
>>1
おっそ


昔乗ってたスズ菌の400モタードでさえ3秒で到達したのに
0351トリトン(愛知県) [PL]
垢版 |
2020/06/10(水) 14:04:24.27ID:ZdAzwjGT0
>>273
ディーゼルはエンジンそのものが高いしな
燃費で差額を埋めるには1年1万kmでも難しんじゃないか?
0353トラペジウム(茸) [US]
垢版 |
2020/06/10(水) 14:07:05.18ID:MU1i48Zp0
ワイ「アール・エー・ブイ・フォー?」
0354カストル(家) [GB]
垢版 |
2020/06/10(水) 14:07:53.34ID:4jCrRrkE0
>>349
定期的に湧いてくるアスペは何なんだ
0355ハダル(SB-Android) [US]
垢版 |
2020/06/10(水) 14:19:09.91ID:WgLGAN7b0
>>263
アウントランダーでさえガソリン満タンの状態だと一般家庭10日間分の電力を供給できるらしいから十分やん
0356ダイモス(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2020/06/10(水) 14:21:02.69ID:1A1H+oZo0
売るときはただのガソリンエンジン車の方がリセールが良い
0357青色超巨星(兵庫県) [ニダ]
垢版 |
2020/06/10(水) 14:21:40.72ID:d/YiF02z0
>>45
電池の容量が増えるし、モーターだけで普通に走れるよう大型化する必要がある。
0358ハダル(SB-Android) [US]
垢版 |
2020/06/10(水) 14:28:48.24ID:WgLGAN7b0
>>254
田舎道を平均速度35キロて迷惑だから辞めろ
公道はお前のオナニーする場じゃねえんだよ!
0359グレートウォール(千葉県) [US]
垢版 |
2020/06/10(水) 14:29:28.61ID:iLCQM1VS0
ちょっと高いなー200万後半までなら考えられるけど
0360キャッツアイ星雲(ジパング) [US]
垢版 |
2020/06/10(水) 14:29:41.83ID:OVbPavyo0
>>113
じゃあRAV4もバブルの時の価格で話せよ
0361かに星雲(茸) [GB]
垢版 |
2020/06/10(水) 14:33:07.70ID:hTkUZ/tv0
ロードスター敗北
0362青色超巨星(兵庫県) [ニダ]
垢版 |
2020/06/10(水) 14:33:07.90ID:d/YiF02z0
>>57
電気自動車やe-Powerは高速域での加速がとろい。
0363パルサー(四国地方) [US]
垢版 |
2020/06/10(水) 14:41:44.44ID:IP1WAncX0
>>356
トータルコスト的にはそっちなんだけど、CO2規制でメーカーはハイブリッド、PHEV売りたい
高パフォーマンスカーはターボが廃れてモータードーピングが主流になるかも
0364スピカ(滋賀県) [US]
垢版 |
2020/06/10(水) 14:52:58.36ID:VMlY13WS0
ぜんぜん欲しく無い。
考えたこともないし今最も欲しく無いもんの一つやな。
2万円でも買わん。
0365アルタイル(山梨県) [ZA]
垢版 |
2020/06/10(水) 14:57:17.91ID:4ZawZsfV0
新型RAV4 PHVバリエーション&価格(税込)
【2.5Lハイブリッド車】
G(4WD) 469万円
GZ(4WD) 499万円
ブラックトーン 539万円

新型RAV4 PHV(北米仕様RAV4 Prime)
4気筒2.5リッターのガソリンエンジン
302馬力
0-98km/hの加速 5.8秒
電気式4WDのE-Four搭載、全輪駆動とスポーツ仕様サスペンション
ガソリン燃費 40km/L
EV走行距離 95km
1500Wの外部給電モード
視認性を高めるヘッドアップディスプレイ
プレミアムなワイド感や低重心を演出する専用ミッドグリルとロアバンパーを採用
メッシュグリルでスポーティさを際立たせピアノブラックのアクセントで高級感
ハンズフリーバックドア
Toyota Safety Sense
 歩行者を検知する衝突回避システム、全速度範囲動的レーダークルーズコントロール
 操舵支援付き車線逸脱警告、自動ハイビーム、車線維持支援、道路標識支援
国の補助金が約40万円
6月8日に発売
0366アルタイル(山梨県) [ZA]
垢版 |
2020/06/10(水) 14:57:33.19ID:4ZawZsfV0
グレード
G 469万円     ※装備は設定なしが多い
 225/60R18タイヤ×18インチアルミホイール(切削 光沢+ダークグレーメタリック塗装)
 ワイパーはウォッシャー連動間欠式
 合成皮革/レザテック/レッドステッチ付き

GZ 499万円    ※装備はオプション設定
 225/60R18タイヤ×18インチアルミホイール(切削 光沢+ダークグレーメタリック塗装)
 ワイパーはウォッシャー連動間欠式
 後方接近車パーキングサポートブレーキ+ブラインドスポットモニター付き
 パノラミックビューモニター付き
 合成皮革/パーフォレーションレッドステッチ
 暖房付きフロントシート、パワーテイルゲート、3kw車載充電器
 Amazon Alexa対応の8インチタッチスクリーン
 GoogleのAndroid AutoおよびAppleのCarPlayに対応
 後方左右からの接近車警告付きブラインドスポットモニター
 18万円でウェザー&ムーンルーフ
  加熱ステアリングホイール、雨検知ワイパー、解氷機能などが追加

ブラックトーン 539万円    ※フル装備。7割以上がこれ買ってる
 235/55R19タイヤ&19インチアルミホイール(切削光沢+ブラック塗装)
 3スポーティな走行を支援するパドルシフト
 ワイヤレス充電(置くだけ充電が標準装備)
 ワイパーはウォッシャー連動間欠雨滴感応式
 後方接近車パーキングサポートブレーキ+ブラインドスポットモニター付き
 パノラミックビューモニター付き
 スマートエントリー(アンサーバック機能付き)&スタートシステムを全ドアに採用
 カラーヘッドアップディスプレイを標準装備
 合成皮革/パーフォレーションレッドステッチ
 インテリアはイルミネーションエントリーシステムを採用
 ラゲッジはハンズフリーパワーバックドア(挟み込み防止装置付き)
 Amazon Alexa対応の大径9インチ ディスプレイ
 ツートンカラー仕様で黒のルーフと選んだ色を組み合わせ
 62万円でダイナミック・ナビゲーションとJBLスピーカーシステムを加えるマルチメディアシステム
  ウェザー、オーディオのほか、ヘッズアップディスプレイ、パノラマムーンルーフ
  デジタル・リアビューミラー、サラウンドビュー・カメラ
  4ドアキーレスエントリーなどのプレミアム機能を追加
0367アルタイル(山梨県) [ZA]
垢版 |
2020/06/10(水) 14:57:57.01ID:4ZawZsfV0
トヨタが「RAV4 PHV」を発表 95kmのモーター走行が可能なプラグインハイブリッドモデル
https://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=94874/
【トヨタ RAV4 PHV】日本発売まもなく…EV走行距離95km、最上位モデルとして登場
https://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=94877/

ガソリン満タンの状態であれば、1500Wの最大出力で約3日間、電力を供給し続けられる。
0368冥王星(庭) [GB]
垢版 |
2020/06/10(水) 14:58:38.64ID:lawaKqk60
>>364
書き込んでる時点で一瞬でも考えてんじゃねーかww
0369アルタイル(山梨県) [ZA]
垢版 |
2020/06/10(水) 14:59:17.08ID:4ZawZsfV0
【試乗】淀みない加速で走りが楽しいRAV4 PHV。スープラの次にダッシュ
https://clicccar.com/2020/06/04/982834/

普通のRAV4ハイブリッドのモーター(4WDモデル)は、フロント88kW(120ps)でリヤが40kW(54ps)
プラグインとなるRAV4 PHVは、フロント134kW(177ps)でリヤ40kW(54ps)
リヤはそのままですが、フロントはなんと1.5倍以上ですよ! どうりで速いはず
エンジンとモーターで発生するシステム最大出力は
普通のハイブリッドの163kW(222ps)に対して、PHVは225kW(306ps)
かなり違うので、この加速も納得ですね
RAV4 PHVのアメリカ仕様(RAV4プライム)の停止状態から60マイル(96.56km/h)加速は5.8秒
これは普通のRAV4ハイブリッドよりも2秒も速く、
さらにいえばトヨタ車としては直6ターボエンジンを積むスープラの初期モデル(4.1秒)の次となる速さ
0370アルタイル(山梨県) [ZA]
垢版 |
2020/06/10(水) 14:59:51.93ID:4ZawZsfV0
RAV4(第5世代モデル)
北米 53万5000台
欧州 13万3000台
中国 12万7000台
2019年グローバル販売台数 96万5760台
「世界で最も売れたSUV」
0371アルタイル(山梨県) [ZA]
垢版 |
2020/06/10(水) 15:00:21.43ID:4ZawZsfV0
RAV4 PHV

<ドライブモードスイッチ>
AUTOモード …HV/EVを運転状況に応じて最適に切り換え 電気自動車ながら306馬力のパワフルな走り
EVモード …アクセルべた踏みしない限り電気で走る 130km/hまで加速してもエンジンかからない
HVモード …ガソリンと電気の複合いわゆるハイブリッド走行 必要に応じて充電する
チャージモード エンジンが始動して80%まで充電する 充電後は電気に切り替わる 途中で止めることも可

<ドライブモード>
NORMALモード …滑らかで常識的な速さ 回生ブレーキの効果もあって荷重移動が自然 運転しやすい
ECOモード …燃費優先 ペダル操作がやりやすい 穏やかな加速 エアコンは少し控えめ
SPORTモード …レスポンスが高い アクセルオフの回生減速が強い 鋭い加速 スムーズなハンドリング

<マルチテレインセレクト>
オフロード走行において路面状況に応じた走行支援を
3つのモード(MUD&SAND・NORMAL・ROCK&DIRT)から選択できる
0372アルタイル(山梨県) [ZA]
垢版 |
2020/06/10(水) 15:01:09.62ID:4ZawZsfV0
RAV4 PHV
ヒートポンプオートエアコン(エンジン作動なしで冷暖房できる)
燃費に貢献する電池冷却機能も付いてる
世界でトヨタだけの技術
0373ベガ(SB-iPhone) [FR]
垢版 |
2020/06/10(水) 15:04:26.28ID:EwbboKR00
プラグインの走行性能ってフル充電された最初だけの限定機能でスペックマシマシしてるだけじゃん
表面的には燃費もえらいことになるしな
0374プレセペ星団(東京都) [US]
垢版 |
2020/06/10(水) 15:05:28.56ID:9bPuWV3K0
宮崎文夫が興味を示す
0376ベガ(兵庫県) [US]
垢版 |
2020/06/10(水) 15:08:34.64ID:0UqH2F/j0
今度発売されるメルセデスphvがrav4phvより圧倒的低性能って本当ですか?
0377宇宙の晴れ上がり(東京都) [CN]
垢版 |
2020/06/10(水) 15:18:23.81ID:qhB26tP00
車のことまったく詳しくないんだが満タンで1300k走れるってこと?
0378グレートウォール(中部地方) [US]
垢版 |
2020/06/10(水) 15:23:12.96ID:aur/XS4+0
>>377
プリウスでもそのくらい走るよ
0379赤色超巨星(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2020/06/10(水) 15:24:41.63ID:OjuprKYF0
アウトランダーが脂肪するな
0380宇宙の晴れ上がり(東京都) [CN]
垢版 |
2020/06/10(水) 15:29:49.44ID:qhB26tP00
>>378
ありがとう

そうなんだ
最近の車はすげーんだな
0381ハレー彗星(茸) [DE]
垢版 |
2020/06/10(水) 15:33:36.62ID:2GsZeXXY0
>>346
この手のアスペが沸くけど実際カローラめっちゃ高くなってるから
0384ポラリス(東京都) [CN]
垢版 |
2020/06/10(水) 16:05:10.53ID:71O+PdYF0
SUVにそんな動力性能って何か不安になる
0385ダイモス(兵庫県) [US]
垢版 |
2020/06/10(水) 16:10:35.90ID:f7bhqfbH0
>>381
君が馬鹿なのか、現実を受け入れられないのか。
車の値段上がっても、同じペースで給料ベースが上がるから問題ないのが日本以外の先進国。
日本は給料のベースが上がらないので、車の値段が上がると買えなくなってくる。
0386天王星(SB-Android) [US]
垢版 |
2020/06/10(水) 16:12:42.70ID:RZfh4VUH0
初代ハリアーハイブリッドはもっと速くなかったっけ?
0388かに星雲(光) [ヌコ]
垢版 |
2020/06/10(水) 16:16:45.70ID:dRjXV4Lg0
>>385
単に高級志向になってるだけ。
車の価格は装備を考えるとむしろ安くなってるんだが、ナビだのアラウンドビューなぞを付けて200万円を超える軽を買って喜ぶのが日本人。
0389かに星雲(光) [ヌコ]
垢版 |
2020/06/10(水) 16:18:05.51ID:dRjXV4Lg0
>>387
停止まで80m以上かからねえか?
0391北アメリカ星雲(関西地方) [JP]
垢版 |
2020/06/10(水) 16:23:44.93ID:7fejTxLy0
煽ったら逮捕な
0393デネブ・カイトス(SB-iPhone) [BR]
垢版 |
2020/06/10(水) 16:25:21.65ID:aX5FzP9w0
遅すぎね?
0395かに星雲(光) [ヌコ]
垢版 |
2020/06/10(水) 16:39:47.61ID:dRjXV4Lg0
>>392
そうじゃなくて、6秒は遅すぎって話だな。
車間距離は100mだけど、それは反応遅れによる空走時間と余裕を考慮してる。
スポーツカーなら40mちょい、一般車でも60m程度で止まれるよ。
0396白色矮星(ジパング) [US]
垢版 |
2020/06/10(水) 16:41:03.44ID:SVCjezBo0
これくらいなら老人がコンビニ突っ込んで、あっ!ぶつかったわ!って認識する間に3件突き抜けれるな
0397プロキオン(東京都) [BR]
垢版 |
2020/06/10(水) 16:41:51.12ID:bN2g1/RF0
>>394
死ねよボケ
0398ヒアデス星団(コロン諸島) [US]
垢版 |
2020/06/10(水) 16:42:25.41ID:Oh8iU2OtO
こういうRVとかSUVって後部座席にも人乗せること多いのに
そんな運転されたら後ろ座ってる人間堪ったもんじゃない
0399ヒアデス星団(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/06/10(水) 16:46:40.25ID:nT8ONkOd0
>>384
カイエン「」ウルス「」ベンテイガ「」
0400ハレー彗星(茸) [DE]
垢版 |
2020/06/10(水) 16:58:54.06ID:2GsZeXXY0
>>385
あのさあ、カローラはモデルチェンジしてグレードあがって
過去カローラがいたところにはアクアとかイストとかがあるわけ
カローラは最廉価グレードからミドルレンジにアップグレードしてんの
そういうのわかんなくて的外れなこといっても惨めだから
激安中国車でも乗ってな?
0401ハレー彗星(茸) [DE]
垢版 |
2020/06/10(水) 17:05:41.25ID:2GsZeXXY0
ちなみにカローラの上位グレードはbmの3シリと同程度まで上がった
0402アルファ・ケンタウリ(庭) [JP]
垢版 |
2020/06/10(水) 17:08:22.23ID:EQmliL540
レクサスと同じくらいかあ
0404エッジワース・カイパーベルト天体(北海道) [US]
垢版 |
2020/06/10(水) 17:11:56.00ID:poz5l7PB0
また交通事故が多発しそうな車を売り出したもんだな。
踏めば走るのは当たり前だが、止まる曲がるは別の話
こういう車に好んで乗るやつは他の車の妨害をするために加速力を使ったりするから近寄らないのが吉。
0407白色矮星(大阪府) [US]
垢版 |
2020/06/10(水) 17:33:14.11ID:/xsH9ve30
そのうちLエンブレムが付いた高級バージョンが出るのでは?
0408北アメリカ星雲(熊本県) [KR]
垢版 |
2020/06/10(水) 17:40:08.51ID:6d4xvIFR0
>>407
もう出るよ
記事に上がってる
0409レア(茸) [KR]
垢版 |
2020/06/10(水) 17:40:38.10ID:6a9VwDr40
素直にカッコいいし速いし、遠出、車中泊するからほしいけど
この値段だと新車じゃ変えないな…
0410カペラ(大阪府) [NL]
垢版 |
2020/06/10(水) 17:45:05.73ID:Lb1NR4Wd0
実車見たらカッコいいし欲しいんだけど名前がな…
キムタクを連想しちゃう
0411カペラ(庭) [FR]
垢版 |
2020/06/10(水) 17:54:11.69ID:mEAA7Cws0
>>1
どっち向いてるのかわからん
0412オールトの雲(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2020/06/10(水) 17:56:36.36ID:URU/2tHE0
スイフトスポーツ

0-100km/h加速 8.1秒
0414オールトの雲(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2020/06/10(水) 18:00:08.76ID:URU/2tHE0
>>194
お客さんが来たときのチワワみたいなもんだ

小便撒き散らしながら独りで興奮してる
0415ビッグクランチ(空) [PL]
垢版 |
2020/06/10(水) 18:07:57.51ID:iRRUlQyC0
>>385
海外行くとわかるよな。
日本人のわかいやつら、アジアの底辺入りしてんじゃんって
0416海王星(岩手県) [BR]
垢版 |
2020/06/10(水) 18:13:27.04ID:LICed5jR0
それにしてもたっけーなー
0417ミマス(福岡県) [CN]
垢版 |
2020/06/10(水) 18:14:53.54ID:4GdbvSZu0
PHFCVはよ出して
0419アリエル(日本) [CN]
垢版 |
2020/06/10(水) 18:19:54.98ID:8R68vI7q0
これは欲しい
別にRAV4じゃなくてもいいけど
0420ヘール・ボップ彗星(SB-iPhone) [JP]
垢版 |
2020/06/10(水) 18:24:20.78ID:ABSSFmEP0
>>6
零戦はいくつだっけ?
0423オールトの雲(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2020/06/10(水) 18:30:09.03ID:URU/2tHE0
>>418
7秒半だよ
0425パラス(東京都) [IL]
垢版 |
2020/06/10(水) 18:30:29.29ID:kPwpqPv60
RAV4の後継とは思えない形してるな
マツダ車みたい
面影残せよ
0426オールトの雲(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2020/06/10(水) 18:30:32.81ID:URU/2tHE0
>>424
8.1秒
0427ベスタ(茸) [CN]
垢版 |
2020/06/10(水) 18:33:16.55ID:neOzgTFe0
スイスポは都内じゃみっともなくて乗れねーしなぁ
0428アークトゥルス(栃木県) [AE]
垢版 |
2020/06/10(水) 18:34:12.60ID:Jyr30Kyy0
>>82
軽トラとトラクター入れるのはなしね
0429トラペジウム(東京都) [KR]
垢版 |
2020/06/10(水) 18:43:44.91ID:ewFm1z9g0
>>412
たったの2秒差じゃんwって思いがちだけど、これ、実際に競争したら絶望的な差になってるからな、2秒はかなりデカい
0431ディオネ(関東地方) [FR]
垢版 |
2020/06/10(水) 18:47:02.91ID:TVVJmKjh0
>>421
TS050のロードバージョンが出るぞ
0432トラペジウム(東京都) [KR]
垢版 |
2020/06/10(水) 18:48:09.17ID:ewFm1z9g0
乗用車として、0-100が6秒台ってのは、かなり速い部類になるけど
最近のキチガイじみたバカ馬力車で、3秒だか4秒だかってのは、それこそマジキチにも程がある

話はちゃうけども、ソコソコ速いクルマには、ちゃんと止まれるブレーキになってるんだろうか
まさか、2ポッドのピンスライドキャリパじゃないよな?
回生ブレーキとの協調で、物理ブレーキは重要ではない?
0433大マゼラン雲(ジパング) [US]
垢版 |
2020/06/10(水) 19:00:49.77ID:dkbQIbRG0
なお、ライバルのモデルYは3秒ちょいの模様
0434大マゼラン雲(ジパング) [US]
垢版 |
2020/06/10(水) 19:01:33.34ID:dkbQIbRG0
>>42
内燃車だってアクセルバンバン踏んだら燃費半分だろw
0435アルファ・ケンタウリ(公衆電話) [US]
垢版 |
2020/06/10(水) 19:03:37.98ID:zWUrEEYR0
560馬力のAUDI乗ってるけど信号ダッシュで軽に負けて草
0438ベスタ(京都府) [AU]
垢版 |
2020/06/10(水) 19:12:08.17ID:HB940B6S0
バイクは雨降ったら途端にパフォーマンス落ちるからな
0439イータ・カリーナ(兵庫県) [ニダ]
垢版 |
2020/06/10(水) 19:26:22.54ID:2HHy4OCp0
>>427
スイスポは
地方のブルーカラーおじさんが通勤でイキってるイメージ
0441カロン(岡山県) [US]
垢版 |
2020/06/10(水) 19:30:30.06ID:huFsOs5A0
>>432
制動力にピストンの数や対向であるかはあまり関係がない
ハードに走る車じゃなければ大径2ポッド片押しで十分
0442ポルックス(愛知県) [SK]
垢版 |
2020/06/10(水) 19:37:29.91ID:F2GF/U6v0
>>40
初期型?新型?
初期型の方が0〜100は早かった。
0446アンタレス(茸) [US]
垢版 |
2020/06/10(水) 19:49:08.36ID:JMQBrghR0
たけーよアホか
0448ハレー彗星(東京都) [US]
垢版 |
2020/06/10(水) 20:45:28.12ID:G7d6B0gi0
今やライズがかつてのRAV4ポジションだな
0449宇宙定数(秋) [ニダ]
垢版 |
2020/06/10(水) 20:48:54.02ID:8Zn8S0Nj0
500万なら高くも無いが、RAV4は要らんわ
4駆ハイパワースポーツセダン出してくれ
0450イオ(SB-Android) [ニダ]
垢版 |
2020/06/10(水) 20:49:41.36ID:YFr8y2Y90
かなりガソリン代節約出来るとは思うけど
価格から考えると費用対効果は低いな
0451ウンブリエル(四国地方) [US]
垢版 |
2020/06/10(水) 20:50:17.74ID:d5P/Ocdz0
やはりモーターのトルクは凄いな
0453ダイモス(茸) [US]
垢版 |
2020/06/10(水) 20:57:41.45ID:+P4Xf52j0
>>432
日常生活を重視するならブレーキはポッド数よりローター径を重視すべし
0454エイベル2218(東京都) [JP]
垢版 |
2020/06/10(水) 21:01:55.24ID:HSPs344+0
なんかお得な気がしてきた
0456アークトゥルス(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/06/10(水) 21:08:46.62ID:xwZq+OV80
>>1
C クラス買えるのか
いやジャギュワも500万をポンと
キャッシュで出すワケでもないから
対抗として考慮に入るよな
0458冥王星(大阪府) [US]
垢版 |
2020/06/10(水) 21:37:30.69ID:wtoNHMSR0
V2Hはこれからのトレンドで間違い無いが
既築住宅なら配線工事が大変だからな。
V2H機器の開発してるが俺はHVにオプションコンセントにした。
0459バーナードループ(東京都) [US]
垢版 |
2020/06/10(水) 21:44:55.07ID:BUGrhnvB0
>>401
ほう、むかしは3尻なんざ
本国じゃカローラのグレードといわれてたもんだがな
0460赤色超巨星(京都府) [KR]
垢版 |
2020/06/10(水) 21:46:09.91ID:znP+b4hz0
燃費重視のモーター補助はヤメたのか
0461はくちょう座X-1(静岡県) [US]
垢版 |
2020/06/10(水) 21:49:08.56ID:4K5MaJ7C0
>>334
カローラは前より性能や車格があがってる
0462かに星雲(光) [ヌコ]
垢版 |
2020/06/10(水) 21:50:02.99ID:dRjXV4Lg0
>>460
モードで変わるって話じゃね?
0463かに星雲(光) [ヌコ]
垢版 |
2020/06/10(水) 21:50:58.78ID:dRjXV4Lg0
>>459
アルテッツァが318対抗と聞いた。
0464白色矮星(東京都) [JP]
垢版 |
2020/06/10(水) 21:52:37.37ID:jbWVLKi90
>>20
新型スープラに匹敵する
0465アンドロメダ銀河(茨城県) [CN]
垢版 |
2020/06/10(水) 21:54:29.33ID:Df3xD1IC0
>>11
ガソリンタンクがデカいだけだろw
0467プレアデス星団(家) [US]
垢版 |
2020/06/10(水) 22:27:46.72ID:e3fEVcqR0
うーん
1300と言いつつ1000未満だよねどーせ
0469ディオネ(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2020/06/10(水) 22:34:02.92ID:dQEvRccH0
>>466
乗り出し価格いくら?
0470オールトの雲(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2020/06/10(水) 22:35:25.39ID:URU/2tHE0
>>455
その動画、きちんと測定したのより
総じて1、2秒速い
0471オールトの雲(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2020/06/10(水) 22:36:14.82ID:URU/2tHE0
それにメーター読みだし
0472ダイモス(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2020/06/10(水) 22:36:52.95ID:qcE4k0wG0
そんな急にスピード出さないんだからとーでもえーやろ
0474テンペル・タットル彗星(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/06/10(水) 22:41:22.58ID:dc+HWVDu0
ウチのS4さんの方が速いからどうでもいい
0475オベロン(東京都) [US]
垢版 |
2020/06/10(水) 22:44:00.36ID:dOeF0Z/y0
それ車重は何万トンなのか
スポーツするには軽量が大前提
直線番長自慢ならトレーダーヘッドにもできる
0476エイベル2218(大分県) [JP]
垢版 |
2020/06/10(水) 22:54:09.26ID:0mHYq4NA0
小ネズミ純一郎が総理にならなかったら
この車も200万円切ってただろうな
0478ミラ(東京都) [US]
垢版 |
2020/06/10(水) 22:57:33.94ID:9k7UrlGz0
トヨタ行ったら既に6ヶ月待ちですとか言われた。ふざけんな。
0480百武彗星(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2020/06/10(水) 23:07:38.60ID:EaLE9NG60
テスラ試乗したけど0-100キロ 2秒台後半は伊達じゃなかった
普段乗ってるベントレーのコンチより加速感は上
ただ日本のゴミゴミした道路事情で速く走れと言われたらランエボのほうが速い
0481ダークマター(福岡県) [MX]
垢版 |
2020/06/10(水) 23:08:52.35ID:mdA4XjRb0
>>1
但し、ダサい
アルファードはもっとダサいが。
0482セドナ(関東地方) [US]
垢版 |
2020/06/10(水) 23:09:14.38ID:GZn+N2Ui0
初代のハリアーHVが0-100が7秒台、中間加速が4L超のセルシオより速くて暴力的な加速と言われて、
その後トヨタのHVはかなりマイルドになったのに、こいつは6秒か。
0483セドナ(関東地方) [US]
垢版 |
2020/06/10(水) 23:10:13.44ID:GZn+N2Ui0
>>470
フィット3でも下り坂で計測して7秒台とかやってたからな。
いつものことだと思えば。
0485エンケラドゥス(コロン諸島) [ニダ]
垢版 |
2020/06/10(水) 23:25:07.00ID:k71zP0mbO
車の説明文でいつもこの『何秒で0→100まで到達』。この説明いるの?イランと思うわ。急にこんなに踏み込んでスピード出すこと無いし
0486百武彗星(やわらか銀行) [CH]
垢版 |
2020/06/10(水) 23:28:49.30ID:Ne1d/m0t0
>>485
プリウス「あるぞ」
0487パルサー(秋田県) [CA]
垢版 |
2020/06/10(水) 23:30:21.92ID:ZA5dpU7j0
ジューク-Rは3秒だからまだまだだな
値段は10倍くらい違うけど
0490ネレイド(茸) [US]
垢版 |
2020/06/10(水) 23:46:14.48ID:6PNa3fxP0
たけーよ
0491イオ(京都府) [CN]
垢版 |
2020/06/10(水) 23:49:39.06ID:GboInYDQ0
でもコーナーで原2に置いていかれるやん
0492チタニア(兵庫県) [US]
垢版 |
2020/06/10(水) 23:56:28.94ID:Y/APTA5B0
>>455
繰り返すとCVTぶっ壊れそう
0493ネレイド(愛知県) [BR]
垢版 |
2020/06/11(木) 00:42:06.35ID:cxo534780
マジで「走りの喜び」みたいなクソみたいな言葉は無くして欲しい
そんなもんより安全を優先しろ
0495ベスタ(埼玉県) [US]
垢版 |
2020/06/11(木) 04:10:20.43ID:bnXvXrmY0
たっか
0496ケレス(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2020/06/11(木) 04:12:13.05ID:x7H9abJ+0
おっそwww
俺のサンバーなんて16秒だしwww
0497天王星(ジパング) [DE]
垢版 |
2020/06/11(木) 04:16:28.64ID:SS7eKFYS0
0-100km/hは3秒の壁があって
2秒台はGT-Rやランボの最上位とか限られる
テスラのモデルなんとかは2.6秒位出してた気がするが
0498百武彗星(やわらか銀行) [JP]
垢版 |
2020/06/11(木) 04:43:42.35ID:SdhybieV0
違反と事故の原因にしかならん。
一瞬ですべてを失う。
前科者になりたければどうぞ!
0499馬頭星雲(ジパング) [US]
垢版 |
2020/06/11(木) 04:45:12.13ID:GImh6Pkh0
>>497
今度出るテスラの新型ロードスターは2.1秒らしいぞ
試乗会とかやらないかなぁ
0500ボイド(北海道) [US]
垢版 |
2020/06/11(木) 06:20:37.54ID:vAg7bXY10
>>10
スキージャンプ台から下れば出るんでないか?
0501ハッブル・ディープ・フィールド(沖縄県) [VN]
垢版 |
2020/06/11(木) 06:33:19.74ID:B6IHkapA0
でも素人が軽いスポーツカーとこのRVで加速勝負したら車体の思いRVがホイルスピンしないで勝つんでしょ?
0503ポラリス(SB-Android) [US]
垢版 |
2020/06/11(木) 07:21:28.71ID:stPkOpJv0
>>390
近所の買い物レベルならまだしも、ちょっと遠出すると充電設備しか頼れないEVはこれから先もっと使い勝手悪くなると思うよ
今ですら、充電待ちで並んでたりするのに
0504高輝度青色変光星(北海道) [CN]
垢版 |
2020/06/11(木) 07:33:42.92ID:ozq2YV4V0
災害大国日本でEV選択する奴は
マゾかバカかのどっちかやろ
0506ヘール・ボップ彗星(庭) [MX]
垢版 |
2020/06/11(木) 08:24:48.16ID:9IKnJ+690
ガソリンとかPHEVは停電しても走るけど
EVは電気停まったらただの鉄の塊だからなあ
0509キャッツアイ星雲(光) [ヌコ]
垢版 |
2020/06/11(木) 08:54:07.97ID:JSdBLZgx0
>>508
EVだと、その電力を家で使うべきか移動のために残すべきかで悩まねえか?
(俺なら移動を重視する)

この車であれば2日ほど電力を使い、隣県まで走って給油するなんて事が(車としての機能の他に)できる。
0510エッジワース・カイパーベルト天体(新日本) [US]
垢版 |
2020/06/11(木) 08:57:41.78ID:rfRtscid0
>>509
スーパーガチ被災の時って隣県ぐらいじゃ給油出来んし、移動先のホテルも確保出来ないぞ
結局、自宅を堅固な場所に堅固に作ってソーラーパネルとパワーウォール備えるのが最強なんだわ
0511ハッブル・ディープ・フィールド(大阪府) [VN]
垢版 |
2020/06/11(木) 09:04:09.38ID:cbtP0ij60
>>509
でぇ?
おまえは災害のためにクルマを買うのか?
停電のために500万を超えるPHEVを買うのか?www

送電で止まるほどの大災害で道路が使えるという発想がそもそも間違っているんだがw
0512ハッブル・ディープ・フィールド(大阪府) [VN]
垢版 |
2020/06/11(木) 09:04:29.91ID:cbtP0ij60
>>509
でぇ?
おまえは災害のためにクルマを買うのか?
停電のために500万を超えるPHEVを買うのか?www

送電が止まるほどの大災害で道路が使えるという発想がそもそも間違っているんだがw
0513ポラリス(SB-Android) [US]
垢版 |
2020/06/11(木) 09:09:21.59ID:stPkOpJv0
>>508
平時であっても、高速やど田舎の充電設備で充電待ちがあったら、順番待ちのスペースなんて確保されてない中で、長時間待ってなきゃいけない
その間の空調の事を考えると、余裕がある内に充電しなきゃいけない
黙って列に並ぶ日本人の習性だからか、今はそれなりに平和だけど、この先DQNやモンスターが乗るEV車が増えると、まぁもめ事も多くなると思うわ
0514キャッツアイ星雲(光) [ヌコ]
垢版 |
2020/06/11(木) 09:11:09.98ID:JSdBLZgx0
>>512
(車の機能の他に)
0515エッジワース・カイパーベルト天体(新日本) [US]
垢版 |
2020/06/11(木) 09:11:36.47ID:rfRtscid0
>>513
自宅充電オンリー運用が当然に決まってる
そうでない地域になんて航空機か新幹線や有料特急で行くべき
逆に言うと、これからの日本でその辺の公共交通機関が日常的に使えない地域なんてのは猛烈な勢いでシュリンクするんだから家買ったりしちゃ絶対にダメだぜ?
0516キャッツアイ星雲(光) [ヌコ]
垢版 |
2020/06/11(木) 09:15:59.89ID:JSdBLZgx0
>>510
東北大震災みたいなのばかりじゃないよw
昨年の台風19号時は地元が1週間位停電したけど、自分の家はセーフだった。当然ながらガソリンは普通に買えた。
大規模停電だが、ちょっと走ればガソリンは手に入るケースの方が多かろうさ。
0517フォーマルハウト(埼玉県) [US]
垢版 |
2020/06/11(木) 09:17:10.13ID:PBKHHbQO0
>>512
備えあれば憂いなしってやつだろ
金に余裕のあるやつのな
0518ポラリス(SB-Android) [US]
垢版 |
2020/06/11(木) 09:18:17.78ID:stPkOpJv0
>>515
結局EV車は、お買い物車の域はまだ超えられないんだよなぁ
0519エッジワース・カイパーベルト天体(新日本) [US]
垢版 |
2020/06/11(木) 09:18:37.36ID:rfRtscid0
>>516
そのケースでも自宅充電出来るBEVが最強なのは変わらんだろ
0520エッジワース・カイパーベルト天体(新日本) [US]
垢版 |
2020/06/11(木) 09:19:19.27ID:rfRtscid0
>>518
片道300kmなんて道民ですら中々やらんわ
眠い目擦って運転とか奴隷かな
0521火星(東京都) [IN]
垢版 |
2020/06/11(木) 09:26:22.56ID:ty1jQ8MP0
アンジャッシュ渡部

テイクアウト不倫しながら買春してるなんて最悪だよな
0522キャッツアイ星雲(光) [ヌコ]
垢版 |
2020/06/11(木) 09:27:32.17ID:JSdBLZgx0
>>519
電力を必要とするのは停電してるお宅だぜw
0523ベガ(茸) [ニダ]
垢版 |
2020/06/11(木) 09:56:34.54ID:8RZvDX2I0
加速性で喜ぶのは車カスだけ。
0524エッジワース・カイパーベルト天体(新日本) [US]
垢版 |
2020/06/11(木) 10:19:31.30ID:rfRtscid0
>>522
ソーラーパネルやパワーウォールとセットに決まっとるやん
アホなの?
むしろ、そこまでしないなら校外戸建てなんか修行やんw
0525エッジワース・カイパーベルト天体(新日本) [US]
垢版 |
2020/06/11(木) 10:20:06.86ID:rfRtscid0
>>523
車格の割に積載量も凄いんだけどな
逆に、内燃車は何なら勝てるの?
0526水メーザー天体(北陸地方) [FR]
垢版 |
2020/06/11(木) 10:31:14.40ID:euhefX1k0
>>362
実際必要なのって0-100じゃなくて、100-150の加速だよな。
0527エッジワース・カイパーベルト天体(新日本) [US]
垢版 |
2020/06/11(木) 10:39:52.63ID:rfRtscid0
>>526
は?
どんなシチュエーションだよ、それ
日本のどこでその速度域の加速力が必要なの?
0528熱的死(ジパング) [IE]
垢版 |
2020/06/11(木) 10:41:59.63ID:xf6m5jjs0
バイクなら0-100が6sの上リッター30走るのに
0530ボイド(埼玉県) [GB]
垢版 |
2020/06/11(木) 10:56:07.22ID:tYSnyPka0
フォレスターと同じ理由で保険料が高くなったりするんだ
0532キャッツアイ星雲(光) [ヌコ]
垢版 |
2020/06/11(木) 10:58:55.87ID:JSdBLZgx0
>>529
選択要素の1つってだけじゃね?
インバータ発電機と保存用ガソリンなんてのは本気の災害用だけどさ。
0533エッジワース・カイパーベルト天体(新日本) [US]
垢版 |
2020/06/11(木) 11:03:45.19ID:rfRtscid0
>>532
ガソリンの保管とか地獄だわ
なんで保存期間管理だの入れ替え直しだのしなきゃならんのか
パワーウォール+太陽光発電の完勝
0535ネレイド(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2020/06/11(木) 11:05:59.37ID:dszfZGS10
>>530
SJG乗ってるけどフォレスターの保険料率クラスってかなり下だよ。
0536キャッツアイ星雲(光) [ヌコ]
垢版 |
2020/06/11(木) 11:06:11.69ID:JSdBLZgx0
>>533
業者かw
ま、パワーウォールは手に届きそうだし面白そうだけどね。
0539エッジワース・カイパーベルト天体(新日本) [US]
垢版 |
2020/06/11(木) 11:15:56.12ID:rfRtscid0
>>534
LPガスで?
コスパゴミやん
停電なら都市ガスも止まってるよね

>537
水で洗い流すだけやんけw
0541エッジワース・カイパーベルト天体(新日本) [US]
垢版 |
2020/06/11(木) 11:30:56.56ID:rfRtscid0
>>540
パワーウォール備えてるのに井戸も無いの?
考えづらいねえ
しかも浴槽に100Lくらい貯めてあるだろ?
表面近くまではスコップで攫って、最後の仕上げだけ水でええやん
0542フォーマルハウト(埼玉県) [US]
垢版 |
2020/06/11(木) 11:31:50.33ID:PBKHHbQO0
>>529
そんだけ余裕のある人もいるだろって話
それだけが目的なら別にもっといい選択はあると思うよ
あくまでも車+�ソの�ソ�舶ェに金かけるやつもいるだろって事
0546フォーマルハウト(埼玉県) [US]
垢版 |
2020/06/11(木) 11:44:16.27ID:PBKHHbQO0
ちょっと何言ってるか分からない大阪w
0547金星(庭) [US]
垢版 |
2020/06/11(木) 11:46:18.05ID:XFNRW/mt0
>>229
昔北海道で大雪の時4駆のパワーモードにして腹擦りながら走った
周りの車はスタックしてスコップで雪かきしてたよ
0549ヘール・ボップ彗星(庭) [MX]
垢版 |
2020/06/11(木) 12:06:51.68ID:9IKnJ+690
災害時にPHEVで電気使えたらいいよねってだけの話なのに
なんで井戸まで持ち出してきて発狂してんだか
0551デネボラ(沖縄県) [KR]
垢版 |
2020/06/11(木) 12:10:05.62ID:YmKcjfn80
でかいラジコンみたいな感じだからなあw
実はCCV系もモーター駆動のほうが良いんだ。
ジムニーなんかぴったり。
0554エッジワース・カイパーベルト天体(新日本) [US]
垢版 |
2020/06/11(木) 12:20:28.15ID:rfRtscid0
>>549
災害時にBEV+太陽光発電が無敵だったのなんて千葉の台風で明らかだったじゃん
それを無理やり「PHEVが最強」とか難癖つけるからこうなる
0555ヘール・ボップ彗星(庭) [MX]
垢版 |
2020/06/11(木) 12:25:03.85ID:9IKnJ+690
>>554
その災害時に避難所で活躍してたの
プリウスPHEVだけどな
0557エッジワース・カイパーベルト天体(新日本) [US]
垢版 |
2020/06/11(木) 12:27:08.07ID:rfRtscid0
>>555
残念
それはお前が知らんだけ、アンテナ張ってないだけだわ

日産自動車は2018年5月から、EV(電気自動車)を使って社会課題の解決に取り組む「日本電動化アクション」として「ブルー・スイッチ」活動をスタート。
9月9日に千葉県千葉市に上陸し、強風によって千葉県を中心に関東一帯に大きな被害をもたらした台風15号の影響による大規模停電をサポートするため、EV「リーフ」計53台を千葉県内の各施設に貸し出している。
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1209043.html
0560カロン(茸) [US]
垢版 |
2020/06/11(木) 12:43:24.06ID:8N2ZjoA80
>>539
火山灰ってただの灰だと思ってる?
0561環状星雲(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2020/06/11(木) 12:50:51.62ID:GwF9LvNY0
テスラより速いな
0563キャッツアイ星雲(光) [ヌコ]
垢版 |
2020/06/11(木) 12:58:42.38ID:JSdBLZgx0
>>562
ドイツ車ってのも、これまた広い定義だな。
0564黒体放射(東京都) [JP]
垢版 |
2020/06/11(木) 13:48:44.31ID:yrvfey/S0
>>19
バイクでちんこキンタマ欠損事故多いよな
海外のグロサイト見てたらもう乗る気なくなったわ
0565レグルス(ジパング) [US]
垢版 |
2020/06/11(木) 13:52:44.17ID:A6meuw3h0
>>564
若い頃バイク降りた時は四十位になったらまったり系の乗ろうとか思ってたけど、いざオッサンになったら怖くて乗る気も起きん

ちょっと高いけどこの車はマジ欲しいわw
0566エッジワース・カイパーベルト天体(新日本) [US]
垢版 |
2020/06/11(木) 13:56:46.54ID:rfRtscid0
>>561
速くないじゃん
0567高輝度青色変光星(茸) [US]
垢版 |
2020/06/11(木) 14:29:27.12ID:TjCNdEd70
>>565
バイク乗りにはオープンカーが一番良くない?
0569プランク定数(福岡県) [JP]
垢版 |
2020/06/11(木) 14:54:23.04ID:tagqpjQO0
4WDでモーターの粘着力だろ
ババアや免許取り立てのネーちゃんが
アクセル踏んでも6秒フラットだろ....うわー!

俺の若い頃、収入の大半をかけて改造した
3L-TURBOのスープラと同等やんけ.............

あの頃はポルシェターボのフラットノーズより
早かったんだが......

80年代の話
0570チタニア(SB-iPhone) [EU]
垢版 |
2020/06/11(木) 15:08:30.25ID:ELngeYCs0
>>161
86が遅すぎんだよ
86より遅えのって軽自動車くらいだろ
レモン何個分のビタミンCより参考にならん
0571火星(茸) [ニダ]
垢版 |
2020/06/11(木) 17:31:28.05ID:AKGFOrpp0
ステップワゴンHV 8.4秒
トヨタ86 7.4秒
スイフトスポーツ 8.1秒
アバルト595コンペ 6.7秒
0576ジャコビニ・チンナー彗星(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/06/12(金) 04:30:02.27ID:RFMfVWkQ0
>>571
トヨタ15分近くかかってんじゃんよお
0578ハレー彗星(東京都) [US]
垢版 |
2020/06/12(金) 06:17:11.68ID:aFQAaH3p0
ボルトが走って9秒台。
ガソリン燃やして電気使って6秒台とかカスやん(´・ω・`)
0580カロン(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2020/06/12(金) 07:09:33.33ID:mpozVsV+0
>>578
100m走かよw
0581土星(SB-Android) [US]
垢版 |
2020/06/12(金) 07:15:58.33ID:Frolycmy0
いかんせんデザインがなー
訳の分からんショップで外装弄って10年売れ残った中古車のようだ
ランクルやFJはそれ程悪くないのに
0582オールトの雲(新日本) [US]
垢版 |
2020/06/12(金) 07:16:31.63ID:TadMWpq60
>>577
それ、欠陥施工だから
最近の屋根材一体タイプなら飛ばねーわ
浸水で太陽光発電パネルが壊れる?
聞いた事ないな
0583かに星雲(東京都) [CN]
垢版 |
2020/06/12(金) 07:23:33.51ID:2KviZ5Qa0
>>525
電気車はスペースをバッテリーに食われるから同じ車格の積載性じゃ内燃車に勝てないよ
0584オールトの雲(新日本) [US]
垢版 |
2020/06/12(金) 07:27:05.73ID:TadMWpq60
>>583
それはガソリンタンクとバッテリーだけを比べてるからだろ?
エンジンとモーターは比較しないの?
FRやAWDの場合のシャフトやギアと、デュアルモーターの比較しないの?
0587オールトの雲(新日本) [US]
垢版 |
2020/06/12(金) 09:03:18.13ID:TadMWpq60
>>586
は?
自宅給電の話なのになんで商用太陽光発電所の話してんの?
話通じないにも程があるだろ
0588熱的死(岩手県) [CN]
垢版 |
2020/06/12(金) 09:17:44.81ID:GoAKDka+0
クルマって所詮はステータスシンボルの域を出ないよな。
どれもこれも痒い所に手が届くようで届かない。
0589亜鈴状星雲(光) [ヌコ]
垢版 |
2020/06/12(金) 09:19:10.45ID:Qtat5uzl0
>>584
バッテリーが全てじゃね?
ガソリンとバッテリーのエネルギー密度を変換効率込みで比較すると約25倍ある。(一般的なガソリン車との比較)
これは55リッタータンクと同等のバッテリーが1トン近くになる事を意味する。
0590イータ・カリーナ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/06/12(金) 09:20:49.68ID:4/7lYVdw0
スレ立てで上げっぱなしにして

CM???堕ちたな。常世田も。
0591オールトの雲(新日本) [US]
垢版 |
2020/06/12(金) 09:23:36.38ID:TadMWpq60
>>589
車格や航続距離考えると、モデル3は40Lタンクって所か?
となると、バッテリーだけで800kgぐらいあるって事になるよね?
ここまでは異論は無いよな?

でもモデル3は1.7tくらいなんだぜ?
燃料タンク抜いただけで1t切るのかw
カムリくらいの大きさあるのにw
カムリ-燃料タンク=900kg?
そんなのあり得ないよね
明らかにエンジンとモーターの差分、その他必要な機械機構の少なさ等でめちゃくちゃ車重軽くなってるやん?
0592ベガ(茸) [EU]
垢版 |
2020/06/12(金) 09:33:25.77ID:P3g5GPPM0
>>5
危ないからこんなもん売るなよ
ラブホーでジジイ好きそう
0593亜鈴状星雲(光) [ヌコ]
垢版 |
2020/06/12(金) 09:53:38.34ID:Qtat5uzl0
>>591
75kWhのテスラ3を最大出力である339kwで使用すると効率無視で13分で無くなる。
もちろんそんな運用はしないワケで、EVは効率と自制で成立してる事を忘れてはいけない。
例えばエアコンとヒーターが稼働する真冬の雨の高速道路渋滞。
0596テンペル・タットル彗星(会社) [CN]
垢版 |
2020/06/12(金) 10:05:49.31ID:NCr27lMb0
>>592
乗り込むのも一仕事なSUVをジジババが買うかよ
今注目してるのは小型で取り回し良くて燃費最高
しかも苦手なバックでの駐車も自動でやってくれるオプションのあるヤリスHVだろ
0597トリトン(埼玉県) [US]
垢版 |
2020/06/12(金) 10:38:00.45ID:fvb3W2OO0
>>335
ミニ四駆で出してほしいなあ
0598エリス(関東地方) [AU]
垢版 |
2020/06/12(金) 10:54:34.49ID:XWv7aBDi0
>>594
そんなこと言ったらカローラもクラウンもスカイラインもBMW3シリーズもポルシェ911もみんな昔は5ナンバーだぜ
0599オールトの雲(新日本) [US]
垢版 |
2020/06/12(金) 11:12:19.70ID:TadMWpq60
>>593
アウター着込んでシートヒーターだけで良くね?
ハンドルすら握ってないやろ、その状態
しかもアイドリング状態自体はBEVの完勝じゃん
0600ハダル(東京都) [US]
垢版 |
2020/06/12(金) 11:13:40.37ID:lMTCgPWi0
RAV4で500万は出せんw
0601亜鈴状星雲(光) [ヌコ]
垢版 |
2020/06/12(金) 11:32:49.47ID:Qtat5uzl0
>>599
ガソリン車なら家族全員ぬくぬくできる。
0603オールトの雲(新日本) [US]
垢版 |
2020/06/12(金) 11:42:35.76ID:TadMWpq60
>>601
なお豪雪時はガス中毒で死ぬ模様

ついでに言うと、内燃車がアイドリングし続けられる時間とBEVが停止してエアコンを回せる時間って大差無いからな?
非高級車でも全席シートヒーター有るのが当たり前というBEVの勝ちだよね
0604亜鈴状星雲(光) [ヌコ]
垢版 |
2020/06/12(金) 11:53:57.50ID:Qtat5uzl0
>>603
豪雪でとじこめられたらEV死なねえか?
0606オールトの雲(新日本) [US]
垢版 |
2020/06/12(金) 12:22:37.12ID:TadMWpq60
>>604
何故そう思うの?

BEV
・シートヒーターで200時間とか凌げる
・エアコンだけでも50時間くらい使える
・ガス中毒の恐れはないので安眠して良い

内燃車
・全席シートヒーターは高級車でないと無い車種が多い
・エアコン使用時のアイドリング可能時間は50時間程度か
・マフラーが埋まれば直ちに死ぬので雪の降り方に応じて掘りにで出なきゃならない
 故にもし一人で乗ってて寝過ごしたら死亡だし、家族と乗っててもおそらく父親は不寝番に等しい状態となる
0607カロン(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2020/06/12(金) 12:39:52.80ID:mpozVsV+0
アホちゃうか?そんな事考えて車なんて買わねーよ。
0608ガーネットスター(茸) [ニダ]
垢版 |
2020/06/12(金) 12:45:54.35ID:pDZQScIE0
>>596
年取るとアイポイントが高い車のほうが
状況把握しやすくて良いと言ってる
ヤリスなら次のヤリスクロスの方がいいね
0609土星(中部地方) [US]
垢版 |
2020/06/12(金) 12:50:21.37ID:xnYwoszE0
>>244
抑えてるのかわからんけどノートじゃそんなに凄さ感じなかった
0611テチス(東京都) [CN]
垢版 |
2020/06/12(金) 21:02:31.47ID:hicIchNI0
>>19
スピードだけ求めるなら2〜300万握りしめてリッターSS買えば並のスポーツカーは置いてけぼりだからなぁ
コイツは積載性と加速含めた快適性を両立して燃費も良いと素晴らしいな
0613テンペル・タットル彗星(静岡県) [US]
垢版 |
2020/06/13(土) 08:01:25.27ID:hrwuwD7G0
>>611
並のスポーツカーが対象なら80万円握りしめてMT07(700cc全込み値引きあり80万円)でもいいなw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況