X



ノートパソコン買うならMacBook Air一択ってマジ?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001トリトン(北海道) [US]
垢版 |
2020/06/07(日) 07:29:06.24ID:W0c+oaML0?PLT(12015)

MacBook Air
93800円
https://www.apple.com/jp_edu_1460/shop/buy-mac/macbook-air

True Toneを採用したRetinaディスプレイ

第10世代の1.1GHzデュアルコアIntel Core i3プロセッサ(Turbo Boost使用時最大3.2GHz)

Intel Iris Plus Graphics

8GB 3,733MHz LPDDR4Xメモリ

256GB SSDストレージ¹

Magic Keyboard

Touch ID

感圧タッチトラックパッド

Thunderbolt 3ポート x 2
0581ハダル(茨城県) [ニダ]
垢版 |
2020/06/08(月) 13:30:47.45ID:/zLR9SPA0
>>570
画面がっめっちゃ薄いハイスペックノートで断線した

安物の富士通サード機は分厚いが頑強だ
0582ハダル(茨城県) [ニダ]
垢版 |
2020/06/08(月) 13:32:05.15ID:/zLR9SPA0
>>568
俺が家の中で使うなら17.3インチを選ぶけど
ドトール行きたいなら最大でも15.6かな、やっぱ
0584グリーゼ581c(庭) [US]
垢版 |
2020/06/08(月) 13:54:06.32ID:PcBvP67r0
>>552
建築!
0586天王星(四国地方) [TW]
垢版 |
2020/06/08(月) 14:01:05.40ID:ZvXt3vdk0
ネットサーフィンしか使い道ないよねエアー。

スマホでいいし。
0588テチス(ジパング) [CN]
垢版 |
2020/06/08(月) 14:01:47.64ID:3h0x+9ec0
リモート飲み会とゲームなら台湾メーカーのやつでいいのかな
0589北アメリカ星雲(光) [US]
垢版 |
2020/06/08(月) 14:02:03.57ID:ultC4R2V0
あれだろ
iMacってやつ
0590褐色矮星(愛知県) [US]
垢版 |
2020/06/08(月) 14:06:40.86ID:ZZZSlQBK0
家電量販店でipad airにキーボードついてたから
触ってきたけど良いなこれ、
PROは高いし、サーフェスはもっとたけぇ。
0591天王星(四国地方) [TW]
垢版 |
2020/06/08(月) 14:07:22.10ID:ZvXt3vdk0
>>588
3万も出せばエアーと同レベルのPCショップオリジナルBTOノートPC買えるから。

PCは3年で使い終わる消耗品。
0592オリオン大星雲(茸) [SE]
垢版 |
2020/06/08(月) 14:08:39.92ID:XVhFKNko0
ドトール(喫茶)なら15は馬鹿にされるわ、12程度で軽そうなのを持って行け
0593宇宙の晴れ上がり(東京都) [AO]
垢版 |
2020/06/08(月) 14:18:35.43ID:80vwhq2H0
>>590
ipadのキーボードいいよな
尚且つペンで手書きノートにもなるしクソ便利になる
0596北アメリカ星雲(ジパング) [ヌコ]
垢版 |
2020/06/08(月) 16:01:12.44ID:B8OOQHdA0
ネットサーフィンと2chとYouTubeくらいしか使わないから
最低グレードのi3で良いよな?
0597ヒドラ(茸) [IN]
垢版 |
2020/06/08(月) 16:03:24.00ID:uiC+AUl/0
ヨシダヨシオがレビューしてたな
Lightningの変換ケーブルが必須になるのはゴチャゴチャしてスマートの対極って
昔のiPodも変なケーブル必須だったし余計なもん買わせるのがアップルの思想なんだろ
0598プロキオン(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/06/08(月) 16:15:40.07ID:gsC9gI+90
別に変換ケーブルはごちゃごちゃじゃないだろケーブル一本で完結してるんだからスマートだよ
0599金星(兵庫県) [US]
垢版 |
2020/06/08(月) 16:17:56.10ID:YiZ8gj6P0
シアトル系に中華winノートとか持ち込んだら、カップに「ダッサ(はーと)」とか書かれる
0600ボイド(東京都) [US]
垢版 |
2020/06/08(月) 16:24:02.72ID:lYkdDA6j0
>>597
今時type-cにしてるだろ
PDの高速充電慣れちゃうとtype-Aのケーブルなんて使えない
0601高輝度青色変光星(光) [US]
垢版 |
2020/06/08(月) 16:31:54.00ID:qYldpUwo0
Macをボロクソに貶してた俺、今は知らん顔してMac使ってるわw
0602ニート彗星(東京都) [US]
垢版 |
2020/06/08(月) 16:42:04.48ID:ZfI+YisG0
端子の統一は逆にかっこ悪い
抜き差しめんどくさい
電源のマグセーフだけでも残して欲しかったし
USBは前の仕様のもひとつくらい残せや
電源、タイプA、タイプCでええがな
0603ビッグクランチ(関東地方) [US]
垢版 |
2020/06/08(月) 17:00:10.16ID:K0NSM3R50
pro買っとけ
0604天王星(SB-iPhone) [AU]
垢版 |
2020/06/08(月) 17:04:40.46ID:6nYdagq50
>>600
proはいいけど無印はAが付いてくんだもんな
それにtype-cにしたところで転送速度は2.0だし
type-cで統一するならiPhoneもLightningやめてCにしろよと
0605ヒドラ(茸) [IN]
垢版 |
2020/06/08(月) 17:42:16.91ID:uiC+AUl/0
>>600
MBA買うくらいの信者ならケータイもiPhoneなはずなのにiPhoneは頑なにLightningでしょ
おれもiPad pro持ってるけどあれもLightning
type-cからLightningなんて変態ケーブルを追加で買わせるようやクソ仕様だよねってこと
0606北アメリカ星雲(東京都) [BR]
垢版 |
2020/06/08(月) 17:46:14.38ID:+RGcmINA0
光からね
0607北アメリカ星雲(東京都) [BR]
垢版 |
2020/06/08(月) 17:47:05.46ID:+RGcmINA0
MacBook Airって11インチってもうないの?
0608ウンブリエル(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2020/06/08(月) 18:48:04.30ID:P7kzaIFu0
>>324
バックアップ取ったりOSのアップデートとか繋いでしない?
0609ソンブレロ銀河(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2020/06/08(月) 18:59:28.55ID:FbLVCmhM0
>>608
別に繋がんなあ。普通にwifi接続してる。
0611トラペジウム(茸) [US]
垢版 |
2020/06/08(月) 21:21:30.45ID:PjhZGarL0
>>601
泥使いでiPhoneばかにしてたけど
もう泥には戻れない体になった

その当時のばかにしてた理由が

防水防塵
フルセグ
sdカードスロット
おサイフ
ホームボタン

だったと思う
0612ハレー彗星(北海道) [FR]
垢版 |
2020/06/08(月) 21:25:53.12ID:3F1PQnj30
来年TigerLake載ったモデルが出たらAir買うよ
カメラの画素数も改善されているといいんだが
0613ベガ(日本) [FR]
垢版 |
2020/06/08(月) 21:38:33.22ID:0xi3aDRB0
結局、フォントがオサレな点以外でマック選ぶ意味あるの?
0614カストル(茸) [FI]
垢版 |
2020/06/08(月) 22:00:29.51ID:OdCv32IJ0
基本スリープでシャットダウンしなくていい
アンチウイルス常駐しなくていい
OS更新無料
0615タイタン(愛知県) [US]
垢版 |
2020/06/08(月) 22:04:10.95ID:lr5TVbPl0
>>614
他も同じちゃうんけ
ワイのnexus7 (2012)なんかOS代とか払ったことないけどヌガーだしアンチウイルスソフトなんぞ入れてねえし滅多にシャットダウンなんかしねえぞ
0616トリトン(家) [US]
垢版 |
2020/06/08(月) 22:12:14.34ID:sXHXNa380
>>613
お医者さんとか絵描き映像クリエーターで、ちゃんとした目を持っている人には重要アイテムかも
0617カストル(茸) [FI]
垢版 |
2020/06/08(月) 22:13:41.83ID:OdCv32IJ0
>>615
あれnexusってよくしらんけどタブレットじゃないっけ?
タブレットならそりゃそうだろうとしか
0618ビッグクランチ(福岡県) [CA]
垢版 |
2020/06/08(月) 22:16:13.97ID:Q7x4CFh+0
>>614
それ全部Win10にも言えるな
Defenderが常駐してるが純正だし気にもならない
ちなみに先月だったかWindowsよりもMacのマルウェアの方が多かったとニュースになってた気がするぞ
0619ミラ(東京都) [IT]
垢版 |
2020/06/08(月) 22:20:32.28ID:wcEkPYwf0
>>613
トラックパッドと、それを使ったショートカットが優秀すぎる
Winの仮想ディスプレイがクソ過ぎ使う気にならん

iOSとの連携に強みがある

普段使いなら、ゲームが不要ならMac最強
ゲームしたいならデスクトップは別に用意しろ
0620ビッグクランチ(SB-iPhone) [ID]
垢版 |
2020/06/08(月) 22:22:20.80ID:5Vm8phr90
>>611
お前みたいなのは何を使っても同じ
何がフルセグだw
iPhoneもPixelもMacもSurfaceも使っててそれぞれ普通に良し悪しがあるがそれらは全て高品質だ
強いて言うなら11に変えてからiPhoneが1番悪い
0622クェーサー(兵庫県) [US]
垢版 |
2020/06/08(月) 22:24:22.76ID:btkqSQVX0
マジやで
13万円で買えるノートの中なら
最高やと思うで
0623地球(大阪府) [JP]
垢版 |
2020/06/08(月) 22:25:17.18ID:0FZ6NHmo0
>>555
茸の発想だとそうなるんだろうな。
母艦に金かけないでどうするんだ。
0624地球(大阪府) [JP]
垢版 |
2020/06/08(月) 22:26:38.27ID:0FZ6NHmo0
>>556
ディスクドライブ付いてないmacでないと不便とかなかなか危篤な人だな。
外付けドライブ付けるだけでも手間だろうに。
0625カロン(愛知県) [ZA]
垢版 |
2020/06/08(月) 22:27:08.86ID:XZVLoT940
ノートパソコン買うくらいなら、ノート買ったほうが安上がりだよ?
0626海王星(茸) [FR]
垢版 |
2020/06/08(月) 22:29:34.40ID:mxGt75gn0
>>619
トラックパッドはまともなPCなら大差ない
ゲームはやらないがiOS連携どうでもいい
仮想ディスプレイは更にどうでもいい
両方使っててどっちも気に入ってるがメインはWindowsだな
Macは大画面での操作性が悪い
0627天王星(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2020/06/08(月) 22:33:36.83ID:uRRufja50
Lenovoで十分
0628ビッグクランチ(福岡県) [CA]
垢版 |
2020/06/08(月) 22:36:27.79ID:Q7x4CFh+0
十分てThinkPadのちゃんとしたやつはMBAなんかより高いぞ
0629クェーサー(兵庫県) [US]
垢版 |
2020/06/08(月) 22:37:13.53ID:btkqSQVX0
機械として出来がええと思うのは
surface laptopとmacbook air
個人的にはmacbook 2017が軽くて好き
0630カストル(茸) [FI]
垢版 |
2020/06/08(月) 22:39:56.92ID:OdCv32IJ0
>>618
win機はメモリ圧迫してずっと立ち上げてると不安定になるよ
macはメモリ管理の仕様が違うから2、3日以上使わないときは以外スリープでいいとappleが推奨してた

macは2009ぐらいの機種でも無料でアップデートして現役で使えるのが面白い
0631エンケラドゥス(大阪府) [US]
垢版 |
2020/06/08(月) 22:53:33.89ID:mvIy8oOU0
変態ケーブルってそれむしろフツーのパソコンの話じゃないか。
あの謎の丸っこい端子のケーブルなんなんだよ
0632海王星(茸) [FR]
垢版 |
2020/06/08(月) 23:00:57.69ID:mxGt75gn0
>>629
12インチのやつ?
それサイズが気に入って買ったがキーボードが糞で苛ついてたら落として筐体歪んだから全く使わなくなった
もう一度キーボード修正版出してほしいな
0633カストル(福岡県) [ニダ]
垢版 |
2020/06/08(月) 23:06:17.58ID:rPs09lBM0
>>14
MacOSとかiPhone開発でもしない限り即消しでしょ
0634褐色矮星(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2020/06/08(月) 23:08:08.86ID:JFD0Yr/Y0
ここ数年のMacってキーボードのせいで暗黒時代だったよな
このAir良さそうだけど14インチProとARM版の噂あるから今買うか迷うな
0635クェーサー(兵庫県) [US]
垢版 |
2020/06/08(月) 23:13:15.85ID:btkqSQVX0
そう
あのストロークが全くないキーボードのヤツ
だけどあのサイズと重さは何物にも変えがたい
0636ウォルフ・ライエ星(家) [ニダ]
垢版 |
2020/06/08(月) 23:38:42.13ID:LJnqrIcg0
airって大して軽くないよね。
店でairとproを持ち比べて大差ないからproを買ったよ。
0640宇宙の晴れ上がり(東京都) [US]
垢版 |
2020/06/09(火) 00:01:07.37ID:/7ZJkAUj0
>>638
おっさん、いつの時代で止まってるんさ
0641金星(埼玉県) [EU]
垢版 |
2020/06/09(火) 00:12:43.92ID:x7W0T8BO0
>>638
そもそもexcelはmacosで始まった記憶が

dosの方はdosプロンプトでexcelとたたくと
win2のランタイムライブラリとexcelが起動してた記憶がある
90年前後の事
0643高輝度青色変光星(家) [ニダ]
垢版 |
2020/06/09(火) 00:19:52.02ID:6ULs6bd30
必要な人はMac版Excel買うんじゃね?
そこまでの機能を必要としなければNumbersでいいと思うし。
0644亜鈴状星雲(家) [US]
垢版 |
2020/06/09(火) 00:26:52.87ID:tWegBpl/0
割高ではあるな

ぶっちゃけ今日日はWinでもMacでもいい
Chromebookでいいひとすらいる
0647ハービッグ・ハロー天体(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2020/06/09(火) 00:49:33.93ID:mBwl3A2Y0
>>645
MacはExcelに限らずビューアだよ
編集したいなら素直にWindowsでやればいい
Numbersは論外でGoogleスプレッドシートの方がマシ
0648環状星雲(東京都) [EU]
垢版 |
2020/06/09(火) 00:56:54.14ID:8ZwEE+eR0
わざわざ割高なMacを買ってさらにWindowsとOfficeのパッケージ版を別で買うとかどれだけ無駄な買い物をするんだろうか
そこまでやってもWindowsに送ったら見た目がズレるとか起こるのに
0651ソンブレロ銀河(家) [PH]
垢版 |
2020/06/09(火) 01:20:49.42ID:wUBaRwVe0
1回Mac使ったらWindowsに戻れなくなったわ
Windowsめんどくさすぎる
0653エイベル2218(岡山県) [ニダ]
垢版 |
2020/06/09(火) 02:20:28.14ID:CXknLiBV0
DELLがコスパ最強に決まってんだろ
0654エンケラドゥス(東京都) [US]
垢版 |
2020/06/09(火) 02:51:06.78ID:Ba5TvdEb0
>>645
いつもMacでやってるよ
0656ニクス(岡山県) [US]
垢版 |
2020/06/09(火) 04:35:44.94ID:xz7xl2IJ0
>>1
fusion360はストレスなく動くの?
0657テンペル・タットル彗星(東京都) [CN]
垢版 |
2020/06/09(火) 07:07:16.33ID:b5QzjBQH0
>>598
余分な変換アダプタが必要って時点で俺にはスマートだとは感じられない
家の中でしか使わないならそれでもいいけどモバイルだと変換アダプタも一緒に持ち歩きだろ?

なので俺は分厚くても本体に必要なインターフェースが一通り揃ってるレッツ一択
0658高輝度青色変光星(日本) [ニダ]
垢版 |
2020/06/09(火) 07:27:43.24ID:uvxvwSOI0
>>648
もしWindows入れたんなら他のWindows機に持っていっても同じだし
普段Office365使ってるならMac Windows スマホあわせて何台でもインストール出来るからコストは変わらない
0659ベラトリックス(大阪府) [US]
垢版 |
2020/06/09(火) 07:34:01.72ID:H8n93Y6o0
最近はMacをパソコンて呼んでもApple警察は飛んで来ないのか
0662ジュノー(ジパング) [DE]
垢版 |
2020/06/09(火) 07:58:50.82ID:D30u7ZBc0
656だがノート買おうと思ってるが、3dcadやらゲームには使えなさそうだな!
0663イータ・カリーナ(ジパング) [GB]
垢版 |
2020/06/09(火) 08:33:34.74ID:U7y5WpEO0
homeで勝手にアップデートしないようつべ動画見てたらサービス止めててびっくらこいた。
嫁が真似しようとしたからサーバーエンジニアとして止めたわ。
proを標準にしろよ。
0664タイタン(東京都) [NL]
垢版 |
2020/06/09(火) 09:10:33.89ID:2+uITkPx0
>>19
そこにSONYと富士通が名前挙がるのに
NECがない理由が分からない
Lenovoになってからは知らんけど
0665パルサー(茸) [CN]
垢版 |
2020/06/09(火) 09:16:50.15ID:nEvOQHyE0
>>664
NECのキーボードがキモいから無料。
ファンクションキーも小さくて押しにくいし、今仕事で使ってて苦痛なんだよ。
youtube専用にするならいいんじゃない?
0666ポラリス(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/06/09(火) 09:26:49.58ID:DBstPM2Q0
スマホアプリ開発するのに
エミュレータが軽快に動作するノート欲しい
Macじゃ駄目だよな…
0667キャッツアイ星雲(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2020/06/09(火) 09:33:23.64ID:sjBH81vz0
ブーキャンでWindowsを動かせますってのもキーボードがなかなか上手くいかなかったりマウスも最低限しか動かないとで苦労するけどなw
0668トラペジウム(東京都) [GB]
垢版 |
2020/06/09(火) 10:54:25.53ID:WZMxDpiX0
>>665
キー坊の話などしとらんが
0672リゲル(ジパング) [IT]
垢版 |
2020/06/09(火) 12:45:20.56ID:4E5KhVpG0
>>671
実際はNECも富士通も東芝もPC部門は中華台湾に売られちゃったけどね
0673ジュノー(ジパング) [DE]
垢版 |
2020/06/09(火) 12:49:06.31ID:D30u7ZBc0
>>669
30万払える奴もノートパソコン買うならMacBook Airってのが言いたいスレじゃないのか。ガッカリだぜ!
0674ベクルックス(東京都) [JP]
垢版 |
2020/06/09(火) 13:10:05.22ID:9kl33cgL0
>>380

221だけど、そんな昔のこと知らんがな(´・ω・`)
lgは液晶パネルもうれてるんでない(´・ω・`)

ガジェットもミドルハイスペックくらいで、俺は好きです(´・ω・`)
0675ポラリス(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/06/09(火) 13:16:18.10ID:DBstPM2Q0
>>669
そうなのか、Macって値段の割りにGPUの性能が低かったりするから、
ノートでエミュレータ動かすにはどうかと思ってたんだが、
Proで軽快に動作するなら、android用もiOS用もMacだけで作れて便利かもな
調べてみる。ありがと

>>670 そうそう、それを危惧してしまう
0676カリスト(長野県) [US]
垢版 |
2020/06/09(火) 13:18:16.54ID:DbF8TiBH0
信者様優先設計だからね
0677ポラリス(兵庫県) [US]
垢版 |
2020/06/09(火) 13:24:19.51ID:5V1VyZTj0
XPS13が最強でしょ
0678ケレス(広島県) [US]
垢版 |
2020/06/09(火) 13:30:10.19ID:fGrJx05s0
日本の文壇を代表する両巨頭で唯一小説家として稼ぎを出せる村上春樹と百田尚樹は二人ともMacで原稿を書いていることがMacの凄さと限界を現しているw
0679ベラトリックス(福岡県) [CN]
垢版 |
2020/06/09(火) 13:37:29.45ID:0VPNNJJ20
Macしか使ったことない新入社員が会社のWinPCで四苦八苦という話を聞いてから
そんなに違うもんなのかとWinしか使ったことないおじさんは思うんだがPCスキルが
高くもないのにMacしかやってないとそうなるもんなの?
0681ヒアデス星団(千葉県) [IE]
垢版 |
2020/06/09(火) 13:46:35.15ID:t/Fn7b4L0
>>679
そんなもんじゃないの
例えばWordユーザーが公務員になって初めて一太郎触ったら、どこに印刷があるかすら分からなさそう。winとmacも似たようなもんでしょ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況