X



【速報】京の本能寺(織田右府宿泊)と二条城が軍勢に包囲され炎上中なり 軍勢の旗印は水色桔梗紋
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001パラス(光) [NL]
垢版 |
2020/06/02(火) 09:06:38.59ID:gmKBHeQr0?2BP(2000)

いまだ定説のない「本能寺の変」の原因について、最も人気の高い説をインターネット投票で決める「本能寺の変 原因説50 総選挙」の結果が2日、発表され、明智光秀が非道な織田信長を許せず、正義のために討ったとする「暴君討伐説」が1位となった。

光秀が築城した福知山城がある京都府福知山市などが主催。投票者はバラエティーに富んだ50の説の中から好みの説に投票した。海外を含め3万5359票が寄せられ、1位は4046票だった。
2位は、信長の事実上の後継者となり天下人となった豊臣秀吉が暗躍したとみる「秀吉黒幕説」で、さらに踏み込んだ「秀吉実行犯説」も5位に食い込んだ。
3位は、光秀が信長に恨みを抱いていたという「怨恨(えんこん)説」、4位は光秀が天下取りを狙った「野望説」と、古くから唱えられていた説が入った。

福知山光秀ミュージアムの公式サイト内の専用ページでは、全ての説の順位と票数のほか、各説の投票者のコメントを抜粋して公開。同市によると、
全体的に光秀に対して好意的なコメントが多かったといい、「光秀のイメージが『主君を討った裏切り者』から、多様に変化しているのではないかと感じている」としている。(共同)

https://www.nikkansports.com/m/general/news/202006020000010_m.html?mode=all
0120ミラ(SB-Android) [VN]
垢版 |
2020/06/02(火) 12:24:53.24ID:NJ4v/rq90
宿老が順次消えてるから、秀吉も柴田も家康もホッとしたはずよ

家康は変が終わった朝に移動を始め(光秀に攻撃されなかった)
奈良では伊賀の兵隊が待機してたという準備万端ぶり
0121ニート彗星(東京都) [US]
垢版 |
2020/06/02(火) 12:25:33.83ID:s1gaB8Xv0
パワハラからの鬱発症で切れちゃっただけだろ
本能寺終わったあとはよく覚えてないんじゃねえの
後手後手で対応してるし、意志なんてなんもねえだろ
0122トリトン(庭) [US]
垢版 |
2020/06/02(火) 12:27:30.28ID:nhDZYfHM0
>>64
戦の兵站の重要性に気づいてたのは秀吉くらいのもんよ
0124水星(ジパング) [JP]
垢版 |
2020/06/02(火) 12:29:14.64ID:zUd2cxrO0
俺の家、大山崎離宮八幡宮の油売りの神人の家系なんだが、光秀の安堵状があるわ。
しかし、秀吉に屋敷を焼かれ、幕末にも幕府軍に焼かれた。
倉には樽に入った油が山積みなので一度火が付くとあたり一面に広がり消火不能になるそうです。
0125フォーマルハウト(光) [CN]
垢版 |
2020/06/02(火) 12:30:35.63ID:81wgUCnJ0
土岐は今 天が下しる 五月かな

これで正しいと思う光秀は天下を狙ったのだ
0126シリウス(大阪府) [KR]
垢版 |
2020/06/02(火) 12:33:37.02ID:A3dKO61w0
地方板 中国地方版
【速報】信長死んだで【フェイク?】
0127宇宙定数(茸) [US]
垢版 |
2020/06/02(火) 12:33:42.63ID:hTyVgLcP0
信長は300年後に復活するために
現世の身を捨てた
第六天魔王として復活する
闇の門が開く
0131馬頭星雲(茸) [JP]
垢版 |
2020/06/02(火) 12:35:46.70ID:S1F2W0ah0
>>118
中国大返しも途中で歩兵ついてこれないから
1日行軍停止しとるぞ
0132ウォルフ・ライエ星(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2020/06/02(火) 12:36:25.68ID:+/fDluSc0
>>127
思えば信長って中二病対決でも強いよなw
実際会ったらドン引きだわ
0134宇宙の晴れ上がり(ジパング) [PA]
垢版 |
2020/06/02(火) 12:41:38.13ID:Z5XZs8KI0
織田ノブナガ
明智ミツヒデ

豊臣ヒデヨシ
上杉ケンシン
徳川イエヤス
今川ヨシモト
武田シンゲン
伊達マサムネ
大友ソウリン
毛利モトナリ
長宗我部モトチカ
0135ベスタ(愛知県) [US]
垢版 |
2020/06/02(火) 12:49:54.85ID:2SpneoyR0
信長には支那征服構想があった

光秀は「自分はクソ支那に送られそうだ・・ 嫌なこった!」と思った
で、「やっちまえ!」と

光秀の謀反のせいで、邪悪な支那がのさばったのが現在
0136プレアデス星団(公衆電話) [CN]
垢版 |
2020/06/02(火) 12:50:31.23ID:6YpKEXTF0
今なら
長谷川博己が、染谷将太の寝込みを襲う!アッ!では?
0137グリーゼ581c(光) [DE]
垢版 |
2020/06/02(火) 12:53:16.34ID:EhKsGa9q0
>>116
つーのもあるけど、それより秀吉は家康が信さんにやった駿河接待に対抗してたって話がある。

信長は旧武田領から駿河を経由して帰国するんだが、家康は進軍ルート全てを整備して道を広げ、宿を新設して出迎えた。(本能寺の1.5ヶ月前)

秀吉ももちろん知ってたワケで、近年、尾根を切り崩して接待用進軍ルートを作り上げていた事がわかった。(NHKの番組)

そして、ここを戻った。
0138冥王星(空) [ニダ]
垢版 |
2020/06/02(火) 12:54:59.91ID:U/FnCOY20
>>135
光秀は普通ならもう隠居を考える歳だよ
歳による焦りからの謀反という説も少なくない
0139グリーゼ581c(光) [DE]
垢版 |
2020/06/02(火) 12:59:40.18ID:EhKsGa9q0
>>138
光秀の年齢は諸説あるけど、一般的な54歳説の他に66歳説(当代記)があるね。

NHKの番組でも年齢説をあげる人はいた。
0141ハレー彗星(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/06/02(火) 13:26:08.76ID:ApxPyRbt0
>>95
秀吉の兵糧攻め、相手が降伏するまでルーチンワークだからやること無くて暇なので
秀吉が周囲に探索をしていた

そうしたら信長が死んだ事を知って驚いて京返し
0142水メーザー天体(東京都) [RU]
垢版 |
2020/06/02(火) 13:28:43.41ID:7QVZZ/5j0
>>140
その川口がことあるごとにゴリ押しされてる現状がウザイんだ
さもネクスト新人若手女優あつかいしてるが、これまで役者業もCM業も話題になってなかったのに
大河出演(代打)ってだけでゴリ押しが目立ってしゃーない
0143セドナ(京都府) [BG]
垢版 |
2020/06/02(火) 13:30:57.84ID:pBqEzDxY0
[ ::━◎]ノ 惟任日向守、謀反!って叫んでみたい.
0144シリウス(神奈川県) [GB]
垢版 |
2020/06/02(火) 13:31:34.14ID:Eao/o5Uz0
>>9
てへぺろ説ね?
わりとその説もありだよな。
0145宇宙の晴れ上がり(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/06/02(火) 13:32:35.55ID:mTsGqEyb0
>>19
近年の研究だと、浅井長政=大変な名君、松永久秀=実は良い人
となってます
信長の人徳のなさでしょうな
もっとも信長に人徳があったら、尾張一国の主で終わってたでしょうが
0146セドナ(京都府) [BG]
垢版 |
2020/06/02(火) 13:35:56.60ID:pBqEzDxY0
[ ::━◎]ノ 今回は関ヶ原無いやろし西軍初勝利もお預けやね.
0148熱的死(光) [US]
垢版 |
2020/06/02(火) 13:47:16.59ID:YlLQMZiH0
>いまだ定説のない「本能寺の変」の原因について、最も人気の高い説をインターネット投票で決める「本能寺の変 原因説50 総選挙」の結果が2日、発表され、明智光秀がハゲを侮辱した非道な織田信長を許せず、正義のために討ったとする「ハゲ討伐説」が1位となった。

  彡⌒ ミ
     (´・ω・彡⌒ ミ
   彡⌒ ミつ(´・ω・`) ))
(( (´・ω・`) ( つ  )
   ( つ  ヽ  とノ  
    〉 とノ )^(_)
   (__ノ⌒(_)
0150ウォルフ・ライエ星(埼玉県) [DE]
垢版 |
2020/06/02(火) 13:56:12.29ID:r23Yz48L0
もうだいぶ前のその時歴史が動いただったかな
「桶狭間は谷ではなく山だった」という回があって非常に興味深かった 確かにその方が理にかなってると思ったね
0152グリーゼ581c(光) [DE]
垢版 |
2020/06/02(火) 14:09:52.66ID:EhKsGa9q0
>>141
NHK番組の考察は>>102で、秀吉は接待準備を目的として信長の出発監視体制を作ってた。

スタートと進軍速度から宿が決まるため、先回りして食事や接待役を配置しなくちゃならない。

このための早馬リレー体制。
偶然なんて頼ってない。
0153グリーゼ581c(光) [DE]
垢版 |
2020/06/02(火) 14:17:41.51ID:EhKsGa9q0
>>150
乱取り(略奪)を考察した学者さん(黒田東大名誉教授)がいるね。

乱取りが遅れると領民は山に資産や女を隠すため手早くやりたいが、敵襲を考えると早すぎるのも危険。
そこで、信長出城を制圧した段階で今川軍は乱取りを開始した。
各村を襲った部隊が戻る場所と言う観点から適地を考慮すると桶狭間が最適と言う考察。

信長は日頃の野駆けからこれを見抜いており、2城が燃えたタイミングで乱取り部隊が戻るルートを進軍した。(勘違いも狙ったとしてる)
0154アルビレオ(騒) [US]
垢版 |
2020/06/02(火) 14:20:04.79ID:TdbyLRCY0
>>12
>旗印はなにか!
>は…!旗印は…水色…桔梗……明智殿…御謀叛かと…
>…是非に及ばず…

旗印は水色桔梗、惟任日向守!というべき
0156アルビレオ(騒) [US]
垢版 |
2020/06/02(火) 14:31:01.05ID:TdbyLRCY0
>>107
北畠のは太平記の盛りすぎがあるにしても凄いんだよなー

本当のところどうだったんだろう
0159グリーゼ581c(光) [DE]
垢版 |
2020/06/02(火) 15:13:33.78ID:EhKsGa9q0
>>155
おねさんを持ち上げるだけ持ち上げた後に、

これほど素晴らしいあなたなのだから、陽気に堂々として嫉妬なぞしない事。
旦那に全てをぶちまけるのではなく、ちょっとだけ言えば効くヨ。
あと、これ秀吉に見せなw

なんて風にアドバイスしてるのが素敵。
0160馬頭星雲(ジパング) [CN]
垢版 |
2020/06/02(火) 15:14:58.39ID:S5ljxkDs0
>>9
間違いなくこれ

信忠には逃げられる可能性あったし、信長殺すこと以外は運任せすぎ

目的は信長殺すことだけ 
あとは流れに任せて秀吉に負けた
0161グリーゼ581c(光) [DE]
垢版 |
2020/06/02(火) 15:16:07.59ID:EhKsGa9q0
>>158
部下にはしたたかで野心溢れる実力派を好むクセに、娘の嫁ぎ先には温厚で無理をしない安全志向の頭脳派を選択する親バカ親父w
0162レア(ジパング) [US]
垢版 |
2020/06/02(火) 15:18:26.55ID:8XdjibFP0
>>160
全く詳しくないのだけど、消したいだけなら暗殺でもすればよかったのでは
0163グリーゼ581c(光) [DE]
垢版 |
2020/06/02(火) 15:21:00.40ID:EhKsGa9q0
>>160
専門家集めた番組でもそれは満場一致だったね。

信長と信忠を同時に屠れる。
数日すると精強馬廻りが集まってしまう。
各軍団は方面軍として散らばっている。
大軍を移動しても不思議がられない状況。
加えて、早朝に京で馬揃えをやると言うありそうな弁明。

ただ、「やれるからやる」では弱く、もう一つあるだろうと言う意見もあった。(長曽我部説+やれる状況説)
0164ミラ(福岡県) [ニダ]
垢版 |
2020/06/02(火) 15:22:24.54ID:JK3fEVKa0
昔から裏切者でも一定の理解はされてたんじゃねえの…?家康饗応や丹波召し上げ出雲岩見切り取り次第とか
変わったの?
0165エッジワース・カイパーベルト天体(東京都) [US]
垢版 |
2020/06/02(火) 15:23:12.54ID:NPns9HLJ0
>>19
そりゃ出る杭は打たれるだよ
勢力が強くなれば敵対勢力からの罹患工作も激しくなる
それにのって寝返ったのがそこにいる頭の悪いやつら
0166ミラ(福岡県) [ニダ]
垢版 |
2020/06/02(火) 15:24:43.74ID:JK3fEVKa0
(島津)家久君上京日記に出て来る光秀とかそんな人間には見えないしな
0168グリーゼ581c(光) [DE]
垢版 |
2020/06/02(火) 15:26:06.42ID:EhKsGa9q0
>>162
その場で捕らえられて全て終わりってのと、信忠に家督を譲ってるので織田家としてはノーダメージ。(信忠は超優秀)

信忠を襲っても実質的な親分である信長がいるので織田家はノーダメージ。

つまり、両方を同時に殺して軍をそこに置く必要がある。

信長の失敗は信忠以外を育ててなかった事。
0169赤色矮星(ジパング) [TN]
垢版 |
2020/06/02(火) 15:27:28.18ID:8i3Aa9Oq0
ここだけの話、本当は松永久秀が明智光秀を装って謀反を起こしたんだろ?
戦国無双4-2をプレイしたから知ってんだ
ミンナニハ ナイショダヨ
0170水メーザー天体(東京都) [RU]
垢版 |
2020/06/02(火) 15:35:31.87ID:7QVZZ/5j0
加藤保憲が全ての黒幕
0171アークトゥルス(静岡県) [US]
垢版 |
2020/06/02(火) 15:35:57.12ID:mCGEoWQ60
信長が長政のドクロでハクダミ作ったじゃん
あれって智伯と趙襄子の話を知ってたのかな
0172大マゼラン雲(コロン諸島) [CN]
垢版 |
2020/06/02(火) 15:36:52.35ID:PmIZPkHRO
そりゃ頑張って長年尽くしても扱い悪ければキレるわな
戦国の世らしくノッブが下克上喰らっただけの話だろ
0173レア(愛媛県) [US]
垢版 |
2020/06/02(火) 15:44:13.53ID:42HCFqvV0
> 軍勢の旗印は水色桔梗紋

土岐か明智か加藤かはっきりしろいw
0175グリーゼ581c(光) [DE]
垢版 |
2020/06/02(火) 15:46:41.73ID:EhKsGa9q0
>>171
浅井朝倉は薄濃(漆で型を作って金で彩色)で、これは敬意の対象を意味するんだけど、ドクロの杯と誤解されてるの智伯(頭蓋骨を杯にされた)の影響だと思う。
0179水メーザー天体(東京都) [RU]
垢版 |
2020/06/02(火) 15:55:15.07ID:7QVZZ/5j0
有楽は後世のせいでクズ扱いされたが、信忠が残って三法師逃がすのは親族に任せないと信用できんでしょ
後々、関ケ原では敵になった蒲生家の家臣(氏郷が姪婿なので縁戚の家臣)に助命条件に投降呼びかけてるし、優しい人だったんだよ
憎まれ役を引き受けるぐらいの良い人
0181デネボラ(東京都) [US]
垢版 |
2020/06/02(火) 17:00:58.02ID:ApjFkk7l0
NHK大河ドラマは6月末から脚本朗読会形式(BGM付き)になるって本当ですか?(・ω・)
0182パルサー(空) [CN]
垢版 |
2020/06/02(火) 17:05:39.96ID:UvCF8iW+0
>>179
織田秀信なら本能寺当時岐阜城に居たぞ
戦場に元服前の子供連れて行く訳無いだろ
0184水メーザー天体(東京都) [RU]
垢版 |
2020/06/02(火) 17:07:46.52ID:7QVZZ/5j0
>>182
すまん勉強不足でした
0186木星(光) [JP]
垢版 |
2020/06/02(火) 17:09:29.37ID:Lfn9kCE10
信長はカス
俺は誤って信長にお茶ひっかけてしまって追いかけられたから
慌てて長物入れの下に隠れたことあるわ
0187水メーザー天体(東京都) [RU]
垢版 |
2020/06/02(火) 17:11:37.60ID:7QVZZ/5j0
>>186
圧切り乙
0188パルサー(空) [CN]
垢版 |
2020/06/02(火) 17:16:14.29ID:UvCF8iW+0
>>185
岐阜城から清洲城に避難
信忠の直属は旧武田領に国替えになったばかりだし
安藤守就みたいに旧領奪回を目的に決起するのも出て美濃すら危なくなった
0189宇宙の晴れ上がり(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/06/02(火) 17:17:30.44ID:mTsGqEyb0
>>186
それはまずい
大変な粗相をして申し訳ございませんと這いつくばって謝れば許してもらえたと思う
ボコボコにされたかもしれんけど
0190馬頭星雲(ジパング) [CN]
垢版 |
2020/06/02(火) 17:18:45.58ID:S5ljxkDs0
>>162
常日頃殺したいと思ってたわけじゃなかった

殺せるチャンスが来たからやっちゃった

だからその後がお粗末だったってこと
0191馬頭星雲(ジパング) [CN]
垢版 |
2020/06/02(火) 17:20:42.28ID:S5ljxkDs0
しかし当時の美学で見苦しいことしたくなかったんだろうが、クソ目立つ弥助が逃げられてるんだから一緒に逃げてたら歴史変わってたよな
0192ミラ(東京都) [US]
垢版 |
2020/06/02(火) 17:21:48.01ID:XxZb93Nd0
 結局、学者先生が、現代の価値観で光秀の犯行動機を推測するから、光秀ほどの武将が
何の目算も無しに謀反に踏み切るわけがない。で朝庭が黒幕とか、長宗我部同盟説とか
秀吉の謀略とか色々いうが、実際のところ、明智十兵衛光秀は、戦国中期から後期の
戦乱の世を生きてきた人間で、現代とは違う価値観で生きていた
要するに「主君といえども屈辱を与えられたらソレを討ち果たす!」のが男らしいとされた時代の人だ。
「信長にムカついたから殺った!」ってのが本当のところこじゃないのかな?
0193ディオネ(群馬県) [ニダ]
垢版 |
2020/06/02(火) 17:23:01.12ID:tgxcZCjq0
前右府ちゃうん?
0194ミザール(SB-iPhone) [TH]
垢版 |
2020/06/02(火) 17:26:32.90ID:voxx/GOn0
>>9
ホンマのところ、謀反起こしたのは信忠で、光秀は駆けつけて敵討ちしたんやないか?
そこを秀吉が光秀の筆跡まねた偽親書を各地にばら撒いて、、と。
0195グリーゼ581c(光) [DE]
垢版 |
2020/06/02(火) 17:29:51.77ID:EhKsGa9q0
>>186
茶坊主である観内は行儀作法を極めた作法にうるさい坊主だった所から、どっかと座って貪り食う信長さんにお小言を言ったのではないかと言われとりますが、そうですか茶をひっかけたのですかw
0196ミザール(SB-iPhone) [TH]
垢版 |
2020/06/02(火) 17:31:38.46ID:voxx/GOn0
しかし、今年のドラマの流れとしたら、帰蝶がノッブに捨てられてブチ切れとかありそうやな
0197ヒドラ(東京都) [CA]
垢版 |
2020/06/02(火) 17:34:07.78ID:WZgS2D5X0
>>191
最近黒人たちが弥助を強さを買われて信長の親衛隊としてとか訳解らん過大評価してるが
信長特有の性格からくるペットみたいなもんだろ相手にされてなかっただけでね
0198パルサー(空) [CN]
垢版 |
2020/06/02(火) 17:34:42.01ID:UvCF8iW+0
信忠には織田家譜代の家臣団と早い時期から従っていた美濃衆が与えられていたから
これらの人材が信忠と一緒にほとんど討ち死にしたのは後の歴史を大きく変えた
0199グリーゼ581c(光) [DE]
垢版 |
2020/06/02(火) 17:47:03.69ID:EhKsGa9q0
>>197
信長が愛した(衆道)相手として記録があるのが前田利家で、前田利家の身長を着衣から計測すると182cmなので、長身ラブな人だったかもしれないよw
0201宇宙定数(滋賀県) [BR]
垢版 |
2020/06/02(火) 18:23:24.54ID:6Dku+khW0
>>43
安土城下が首都になってたとしたらリーマンの俺が今住んでる場所に家買うのは逆立ちしても不可能だっただろうな
つまらなくてスマン
0202ベガ(大阪府) [US]
垢版 |
2020/06/02(火) 18:43:00.18ID:HuFfdFw50
信長より光秀の方が、下層からのし上がってきた
さらにそれを上回るのが秀吉
歳食ってる光秀からすれば信長は、許容範囲の悪がき小僧だ
0203カストル(茸) [AU]
垢版 |
2020/06/02(火) 18:56:32.88ID:quhdAHlo0
>>100
確か松の廊下で浅野内匠頭が切腹したとき
それを知らせに行った飛脚と大して速度変わらなかったぞ
0204ミラ(東京都) [US]
垢版 |
2020/06/02(火) 19:02:58.67ID:XxZb93Nd0
>>100
 信長にしても、柴田勝家を北陸。秀吉を中国、丹羽長秀・次男を四国征伐の為に大坂に
滝川一益を関東にと、部下をあちこちに派遣している以上、軍用伝令システム位は構築していたでしょ。
あと、秀吉は武士だけでなく、公家や商人、医者や農民、僧侶、旅芸人にまで友達が多かったのは有名だが
秀吉に「本能寺の変勃発!」の第一報を送ったのは、京都の豪商の某だったというが、
江戸期の早飛脚でさえ、江戸-大坂間を通常便ではなく(通常便は庶民でも使えるレベルで安い)
超特急で頼むと、現在の貨幣価値で100万以上かかったという。
戦国期の、京都-中国で早飛脚を頼めば、現今の価値で100万からソレ以上かかったと思うが
それでも、送ってきたのは、秀吉との友情もあるが、来たるべき秀吉政権で高待遇を得ようという思惑だよ
0205子持ち銀河(岐阜県) [KR]
垢版 |
2020/06/02(火) 19:41:04.23ID:7x63s+OQ0
俺の本能が変
0207プレセペ星団(茸) [US]
垢版 |
2020/06/02(火) 19:50:36.81ID:63TCgkWh0
チャンスと見れば主君と言えども討つ
この獰猛性はなんなんだろうな
0209ニクス(東京都) [US]
垢版 |
2020/06/02(火) 20:31:40.13ID:PWb+ED3X0
なんで理由は一つだと思うのか理解に苦しむわ
総合的に考えてメリットがデメリットを上回るから実行したってだけだろ?
そりゃきっかけはあったかもしれないけどさ
一つの理由だけで秀光ほどのやつが感情的になってやるかいな?
0210パルサー(空) [CN]
垢版 |
2020/06/02(火) 20:44:33.94ID:UvCF8iW+0
>>201
信長の最終目的地は大阪だったと言われてるよ
大阪城の築城は信長期に始まってたから
0211ヒドラ(東京都) [CA]
垢版 |
2020/06/02(火) 20:48:07.78ID:WZgS2D5X0
>>209
まあそうだな
一つと考える方がおかしいでもきっかけは呆けか何か単純な物だろうな
でないと光秀のその後の行き当たりばったり振りが説明つかん
0212かに星雲(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2020/06/02(火) 21:12:03.23ID:THxb9+pV0
>>210
昔って製図とかないのにあんな巨大建築物どうやって建てたんやろな
0213エウロパ(茨城県) [US]
垢版 |
2020/06/02(火) 21:56:56.87ID:6bjqRDD80
>>152
信長公記読んだか?
秀吉は毛利攻めの最中に何度も呼び戻されて説教食らってるぞw
0214デネボラ(東京都) [JP]
垢版 |
2020/06/02(火) 22:03:45.86ID:ZWjL2C5M0
最近知ったんだが、濃姫と思われる人物が本能寺の変の時にはまだいたらしいな

道三亡き後も冷遇されずに正室として扱われていたら、なんか嬉しい
0216ダイモス(茸) [JP]
垢版 |
2020/06/02(火) 22:11:10.38ID:/KiRy99s0
>>215
陰謀家としては結構有能なんだよな
君主としての器が無かったのが残念だが
0217パルサー(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/06/02(火) 22:11:49.28ID:aqzU+4Ez0
>>208
親殺しは少ないぞ
信玄も追放しただけで済ませたし、親と戦争した最上義光も一応和解してる
だからこそ親を殺した斎藤義龍は悪名が残ってる
0218ダイモス(茸) [JP]
垢版 |
2020/06/02(火) 22:33:51.83ID:/KiRy99s0
>>214
諸説ある
斎藤家断絶時に返された説もあれば
逆に旦那と運命共にした説もある
それ以降も生きてた説が有力だが
確定的でないんじゃなかったかな?

だからこそ色んな創作が出来るわけだが
0219デネボラ(東京都) [JP]
垢版 |
2020/06/02(火) 23:00:07.00ID:ZWjL2C5M0
>>218
安土殿が濃姫であって信長の正室として天寿をまっとうしていて欲しいな

本能寺で黒人侍の弥助と共に濃姫も薙刀振り回して戦ったというのも
漫画チックでオモロいが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況