Google Chromeのタブの使い勝手悪すぎだろ 昔のSleipnirは良かった 今はゴミだけど

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001フランケンシュタイナー(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/05/20(水) 08:36:01.45ID:WOMbVrh20●?PLT(36669)

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200520-00000024-zdn_n-sci

米Googleは5月19日(現地時間)、Webブラウザ安定版のアップデートとなる「Chrome 83」(バージョン83.0.4103.61。
Android版はバージョン83.0.4103.60)をWindows、Mac、Linux、Android、iOS向けに公開した。数日かけてローリングアウトしていく。

【その他の画像】

 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響でバージョン82が欠番になったため、多数の新機能が盛り込まれた。本稿では一般ユーザー向けの主な機能を紹介する。
0003ボマイェ(関西地方) [US]
垢版 |
2020/05/20(水) 08:37:45.88ID:U5ceGP7b0
いまでもSleipnir使えるぞ(小声
0005タイガードライバー(ジパング) [MX]
垢版 |
2020/05/20(水) 08:39:01.21ID:R4+dwqYU0
>>2
完全同意
0006キチンシンク(山口県) [GB]
垢版 |
2020/05/20(水) 08:39:47.31ID:W5OimZXo0
edge一択だろ
0009パロスペシャル(東京都) [US]
垢版 |
2020/05/20(水) 08:41:39.22ID:trS3jTns0
>>6
えっ?
0010エルボードロップ(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/05/20(水) 08:42:26.65ID:nwv3tEfG0
つか、タブ開きまくるガイジって一体何やってんの
ちょろめがメモリ圧迫するとか喚いてるけど
数十枚一気に開かない限りそんなこと起きないだろ
0011ツームストンパイルドライバー(家) [ニダ]
垢版 |
2020/05/20(水) 08:45:16.55ID:FbwsDmsV0
ヤンデックスは?
0013アイアンクロー(東京都) [MX]
垢版 |
2020/05/20(水) 08:45:47.33ID:+cubzRK70
タブはFirefoxが一番いい
0016レインメーカー(岩手県) [JP]
垢版 |
2020/05/20(水) 08:47:01.47ID:WOsxgXRO0
浜辺美波のヒモなんかになれるわけねーだろ。アホかよ
0017リバースネックブリーカー(東京都) [DE]
垢版 |
2020/05/20(水) 08:47:28.77ID:96L3QT2J0
未だにクロームで他のブラウザなら難なくできる左側にお気に入りを固定する方法が分からない
別枠的に表示させる方法はあったが使い勝手が違い過ぎる
0019トラースキック(兵庫県) [US]
垢版 |
2020/05/20(水) 08:47:32.91ID:SfmBW8Fm0
>>13
オレもそう思う
一旦閉じたタブを再度復活させたときも元の位置に出るし
全タブの読み込みも出来る
0022サソリ固め(SB-Android) [CN]
垢版 |
2020/05/20(水) 08:48:53.21ID:EvnxOdG/0
chromeはホイールジェスチャーによるタブ切り替えがゴミすぎる
リニューアルしたFirefoxも以前より良くないがまだマシ
0024ネックハンギングツリー(福岡県) [ES]
垢版 |
2020/05/20(水) 08:50:00.37ID:q0Sti30g0
Sleipnirとか懐かしいな
愛用してたはずだがいつから使わなくなったか
0029エルボードロップ(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/05/20(水) 08:52:59.01ID:nwv3tEfG0
細かい不満はあれどちょろめの完成度の高さ見れば
文句なんて言えねえわな。
IE6が天下とってた頃は本当にやってられんかったが
ちょろめがスタンダードになってる今は大きな文句などない
0031アキレス腱固め(茸) [US]
垢版 |
2020/05/20(水) 08:53:57.88ID:075VOq9p0
ソースコードの入ったPCを自転車のかごに入れていて盗まれたんじゃなかったっけ
バックアップもまともに取っていないんで叩かれていたな
0032パイルドライバー(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/05/20(水) 08:54:43.50ID:XHj09Rsp0
>>28
すこし改善

>タブのグループ化機能
>
> 予告通り、デスクトップ版でタブのグループ化が可能になった。利用するにはタブを右クリックして表示されるメニューで「新しいグループに追加」をクリックする。
0033エルボードロップ(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/05/20(水) 08:57:15.54ID:nwv3tEfG0
ITエンジニアだが、周りの社員みても、ネットで調べ物してるときに、タブ開きまくるやつほど無能
で仕事が遅い。
有能な人は五枚ぐらいしか開かない。お気に入りと履歴を駆使してる。
このスレで、「タブがー」って言ってるやつ、間違いなくただの無能だと思うわ
0035エルボードロップ(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/05/20(水) 08:59:26.73ID:nwv3tEfG0
調べ物の最中に、さっき検索した情報をもう一度見たくなったときに
開きまくったタブをいちいち全部再読して、さっき検索した情報どこにあるかと
探してるアホを見ると、本当にこいつ無能だと思うし、実際無能
0038ニーリフト(埼玉県) [NL]
垢版 |
2020/05/20(水) 09:03:46.63ID:PNdSEBqd0
ブックマーク横に置けないのがクソ
0044ミドルキック(東京都) [JP]
垢版 |
2020/05/20(水) 09:07:06.87ID:58Q0FNFc0
タブ出しまくってる奴は発達障害
0045トペ スイシーダ(東京都) [NO]
垢版 |
2020/05/20(水) 09:08:28.84ID:WnX0SpTo0
なんだかんだでアドオンの多さでFireFoxから逃げられない
0049エルボードロップ(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/05/20(水) 09:10:29.54ID:nwv3tEfG0
>>41

驚くことに3年前まで、大手銀行の多くで
自社のオンラインバンキングのアクセス
IEしか受け付けてなかったんやで
0052キン肉バスター(神奈川県) [BR]
垢版 |
2020/05/20(水) 09:11:58.60ID:SHEj9HDG0
まぁた誰得の新機能を大量追加で重くなるのか
0053ミラノ作 どどんスズスロウン(北海道) [US]
垢版 |
2020/05/20(水) 09:12:15.82ID:J3tA4wKT0
pcはオペラ、メールはオペラメールはクズ過ぎたのでマイクロソフト標準がやはり使いやすい。ブラウザもエッジでいいんだがなぜかエロ専用になっちょる
0057ランサルセ(ジパング) [US]
垢版 |
2020/05/20(水) 09:16:49.89ID:vYYoGKvQ0
>>16
どこの誤爆か気になる
0058閃光妖術(家) [US]
垢版 |
2020/05/20(水) 09:17:18.94ID:e5HN5le60
>>2
Yes
0059エルボードロップ(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/05/20(水) 09:17:34.75ID:nwv3tEfG0
2010ぐらいにはすでにChromeの勝利は確実だったが
日本企業の老害ジジイはIE以外の対応は不要と言って
Chrome対応を一切認めなかったな。
マイクロソフトがIEをやめると言い出したのが
2015のことで、そこでいきなり大慌てして
銀行や証券のオンライントレードでChrome使えるようになった
本当に日本のおエライさんって異常に無能やで
0061アキレス腱固め(大阪府) [US]
垢版 |
2020/05/20(水) 09:19:41.66ID:bAsirsiP0
タブを開きっぱなしってブックマークと同じ感覚なの?
0064アトミックドロップ(埼玉県) [CN]
垢版 |
2020/05/20(水) 09:23:00.39ID:a/lfPksO0
vivaldi
スマホのは何だろ。。買ったばっかで良く分からん。
0066マシンガンチョップ(千葉県) [DE]
垢版 |
2020/05/20(水) 09:29:24.50ID:D94K97lV0
今のタイミングでchromeのタブの話ならグループ化のことかと思った
0073ボ ラギノール(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2020/05/20(水) 09:43:15.38ID:aUAKkiEi0
>>30
同じく
これ以外考えられん
0074ボ ラギノール(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2020/05/20(水) 09:44:16.35ID:aUAKkiEi0
>>46
お前が完全にガイジだよ
0076ビッグブーツ(福岡県) [RU]
垢版 |
2020/05/20(水) 09:46:35.18ID:o8yUojvB0
windows よ chrome は javascriptでページ更新かかるとフォーカス取るのやめてくれんかな
0077超竜ボム(光) [MK]
垢版 |
2020/05/20(水) 09:46:45.07ID:b6JMEi2v0
ぷにる使ってるって言うとるなすけにまうんととられたことがあるな
もう十年以上前か
0080アンクルホールド(東京都) [CN]
垢版 |
2020/05/20(水) 09:49:40.08ID:axln4Q2D0
Firefox気に入ってたけどQuantumで切り捨てられたアドオンが使えなくなると困るから更新出来ない
結局ChromeかEdgeを使わざるを得なくなってる
0081ボ ラギノール(大阪府) [US]
垢版 |
2020/05/20(水) 09:50:16.78ID:urp9Y2fZ0
>>10
ブラウザスレじゃ多タブガイジは200タブ以上から
400以上から猛者認定される
しかも閉じずに開いたまま起動再起動を繰り返す
0083かかと落とし(愛媛県) [US]
垢版 |
2020/05/20(水) 09:51:56.42ID:6UEdt5dY0
信教上の都合によりクロミを
0086ジャンピングDDT(神奈川県) [CH]
垢版 |
2020/05/20(水) 10:05:28.79ID:+x/Dfvrx0
個人レベルでコンポーネントブラウザ作る人いなくなったな
セキュリティとか考えるとやりたくないのかな
0089バズソーキック(茸) [US]
垢版 |
2020/05/20(水) 10:13:05.32ID:7K3ZBs7T0
>>6
早さなら火狐・Edge・Chrome・Safariの順で、Chromeはもはや劣化品扱いだからな。
0092タイガードライバー(茸) [RO]
垢版 |
2020/05/20(水) 10:14:51.27ID:B6Q/98KS0
>>84
チョロメは遅いだけではなく紐付けもあるから余計に使いたくない。
0094雪崩式ブレーンバスター(兵庫県) [GB]
垢版 |
2020/05/20(水) 10:21:53.98ID:Q5GMNcKk0
スマホはOperaのタブレットモード最強
0095エメラルドフロウジョン(庭) [US]
垢版 |
2020/05/20(水) 10:24:59.23ID:oCNYfJ680
閉じたタブを開くメニューが
タブがないタブエリアにカーソル置かないと
右クリ出現しないのがクソ
0098ファイナルカット(茸) [US]
垢版 |
2020/05/20(水) 10:30:15.86ID:+p0TYM9R0
>>79
これ。
最近は同期機能が発達し過ぎてな。
スマホがAndroidの人は外向けがChrome。
プライベート(エロ)がIEとか多そう。
0101バックドロップ(広島県) [CO]
垢版 |
2020/05/20(水) 10:47:01.95ID:176I6/5M0
Viaが最速と思うけど何か問題あるんかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況