X



高松市、10万円給付のオンライン申請中止へ 市民の入力不備多すぎ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001目潰し(光) [US]
垢版 |
2020/05/19(火) 10:58:26.65ID:AKCfZHB80●?2BP(2000)

 高松市は19日、新型コロナウイルス対策として国民1人10万円を配る「特別定額給付金」のオンライン申請を24日で打ち切り、郵送申請に一本化すると発表した。
 市民の入力内容に不備が多く、確認作業に手間がかかり、間違いが発生しにくい郵送に絞った方が早く給付できるためとしている。

 マイナンバーカードを使ったオンライン申請による混乱は各地の自治体で起きている。給付金を受け取れる世帯主以外の申請や振込口座の名義が異なるケースが目立つ。

 一方、郵送用の申請書は世帯員の氏名などが印字されている上、預金通帳などの写しを同封する仕組みで、申請ミスが起こりにくいとしている。

https://this.kiji.is/635293498286802017
0615超竜ボム(東京都) [NL]
垢版 |
2020/05/19(火) 21:00:17.52ID:MlJ1VcE+0
饂飩が腦に
つまってるから
0617毒霧(宮城県) [ZA]
垢版 |
2020/05/19(火) 21:50:52.35ID:n/bwYOLV0
>>616
いや、文字入力もかなりさせられたよ。
マイナンバーカードの暗証番号パスワード入力など入力した文字が●でしか表示されないので、英語が果たして大文字になっているのかどうかの確認すら出来なかった。
密室した部屋で個人でやってるのに●で入力した文字を隠すことないのにね。
0618キングコングラリアット(ジパング) [US]
垢版 |
2020/05/19(火) 21:51:49.54ID:tekyDwim0
世帯主でもねー馬鹿が申請しまくってるらしいし
オンライン使う側が馬鹿じゃ話にならんな あんな簡単な項目すら入力出来ないなんてキチガイかよ
0622毒霧(宮城県) [ZA]
垢版 |
2020/05/19(火) 22:24:16.42ID:n/bwYOLV0
https://i.imgur.com/GnC1WEk.jpg

このマイナンバーを読み取る時の説明も「iPhoneの上部をカードの中央に置き」だと分かりにくいんだよな。
名刺管理ソフトのeightのイメージがあったからマイナンバーカードの中央の上にかざして読み取るのかと思ったが読み取れず、そのままiPhoneをピタッと当てたら読み取れたけど、
これに気づくことができなくてタイムアウトしてしまう人も多いんだとか(申請を終えた後に知った)。
んー、こんな説明ではそれも仕方ないかと思う。
「iPhoneの上部をマイナンバーカードにぴったりと当てて」という説明にしてればタイムアウトした人の数は大幅に減ってただろう。

全体的に説明が下手>マイナポータル

だからアップルストアでのこのアプリの評価が5段階中の1.8なんだよなあ。
0624フェイスクラッシャー(東京都) [US]
垢版 |
2020/05/19(火) 23:50:49.33ID:EFgzTmhv0
共産党とか左翼団体が反対したせいでマイナンバーカードと銀行口座の紐づけをできてないからじゃね。
脱税とかしてる反社会的勢力は口座把握されたくないから。
0625キチンシンク(日本) [ニダ]
垢版 |
2020/05/20(水) 00:04:58.65ID:Brp74xsK0
>>624
そもそもマイナポータルと自治体がマイナンバーの受け渡しが出来ないのがイカれてる
0627レッドインク(東京都) [US]
垢版 |
2020/05/20(水) 00:15:49.89ID:9Ec5BoKa0
とりあえずなんか申請しとけば、何度でも10万円貰えるんちゃう?  とか思ってるんだろうなぁ
0628不知火(宮城県) [ZA]
垢版 |
2020/05/20(水) 00:22:49.70ID:Cvp92fAN0
ここもだな
https://i.imgur.com/7xds5lr.jpg

この画面左上のSafariに気づく人は少なそう。
マニュアルがないと苦しい。

まあ気づかなくてもホームボタンタッチでホーム画面に戻ってSafariのアイコンタッチで行けるのかもしれないが、それもホームボタン押して良いのか不安になるだろうしな。
マジ不親切な作りだわ>マイナポータル
0629ビッグブーツ(茸) [SE]
垢版 |
2020/05/20(水) 00:26:00.92ID:ki3q+j8c0
おれは愛知の田舎の春日井市だが1日に申請して15日に振り込まれたよ
嫁さんと子供あわせて30万円
自治体で随分差があるのだね
063016文キック(東京都) [JP]
垢版 |
2020/05/20(水) 00:27:29.62ID:RC2j1wrE0
まあ、田舎に残ってるのは大部分バカだから
全部がバカじゃない、だから4割は出来てんだよね
063116文キック(東京都) [JP]
垢版 |
2020/05/20(水) 00:27:29.75ID:RC2j1wrE0
まあ、田舎に残ってるのは大部分バカだから
全部がバカじゃない、だから4割は出来てんだよね
0632目潰し(茸) [EU]
垢版 |
2020/05/20(水) 00:37:12.06ID:ecilCNCE0
馬鹿の公務員にデータ処理とか出来るわけない
人差し指でポチポチ入力してるんだろ
0633ジャンピングDDT(東京都) [US]
垢版 |
2020/05/20(水) 00:40:38.94ID:nIPtpCju0
人口が少なく高齢化も進んでいる田舎の方がオンライン申請する人が少ないので
オンライン申請者の給付金が入金されるのか早そうなイメージがあるな
0634ジャーマンスープレックス(大阪府) [US]
垢版 |
2020/05/20(水) 00:46:27.44ID:7skeVXNI0
>>624
口座登録は任意にしたらいい
希望者は登録 固定資産税の口座振替も結構してるだろ?
一律にするから不都合が生じる
大多数は口座登録しても問題無い
0635デンジャラスバックドロップ(東京都) [FR]
垢版 |
2020/05/20(水) 00:48:58.50ID:njO4Z7U20
根本原因はうどんの食べ過ぎ
0636トペ コンヒーロ(神奈川県) [CN]
垢版 |
2020/05/20(水) 00:55:15.16ID:iN+pdVk10
バリデーションなしの単なるテキストボックスの予感
0638TEKKAMAKI(秋) [ニダ]
垢版 |
2020/05/20(水) 01:03:02.32ID:xU25R3qd0
役人の仕事を減らす効率化、ミスした時に役人が責任とらされる仕組みは許されないからな
そりゃ糞みたいなもん出来上がるわ
0642ウエスタンラリアット(石川県) [GB]
垢版 |
2020/05/20(水) 01:53:43.19ID:+BIOdYcR0
人員不足 人件費出せないんだろうさ
0643エルボーバット(静岡県) [EU]
垢版 |
2020/05/20(水) 01:56:56.24ID:UtcX5qBs0
不備起こす奴は郵便申請でも不備起こしそう
口座を世帯主じゃない人にするとかな
0644トラースキック(埼玉県) [CN]
垢版 |
2020/05/20(水) 02:10:48.49ID:uAcbvjqc0
なぜ10万円給付に時間がかかるのか 東修平(四條畷市長)
https://note.com/politic/n/n445ebc670a87

> 郵送とオンラインによる申請の情報を紙媒体にて一元化しました。
> ここからは、その情報を住民基本台帳と見比べてひたすら確認していきます。
> この手順を経てようやく、不備のない申請者情報(ただし未だ紙媒体)を用意できたことになります。

マイナンバー使えないからこんなことしなきゃならんのだ
これが国民総背番号制反対派の長年の妨害活動の成果だぞ
日本人はもっと誇るがいい
0648ネックハンギングツリー(東京都) [US]
垢版 |
2020/05/20(水) 02:42:12.76ID:1iwzVggp0
マイナンバーカードをATMに差し込んだら10万出てくるようにすればいいだろ
アホかよ
0650ハーフネルソンスープレックス(大阪府) [BR]
垢版 |
2020/05/20(水) 02:47:49.79ID:MwfVJ8L50
一昨日ぐらいに東京でも間違えまくって困るとニュースになってたな
0652バズソーキック(大阪府) [US]
垢版 |
2020/05/20(水) 02:52:32.73ID:OX0hLDjr0
検索するって能力が無いんだろうな
これで合ってるのかな?良いのかな?まぁこれで良いか!
みたいな感じなんだろう
普通はこれで合ってるのかな?って時点でよくある質問みたいなの読み返したり、
他に似たような悩みの人がいないかネットで検索してみたりするが
0656カーフブランディング(香川県) [IR]
垢版 |
2020/05/20(水) 05:24:38.73ID:WzCnxlag0
とっくに貰ってるからどうでも良い
0657不知火(香川県) [US]
垢版 |
2020/05/20(水) 05:28:38.68ID:/dpckphQ0
高松市民なら郵送のやつでも書き間違いや記入漏れがたくさんありそう
0658イス攻撃(福岡県) [US]
垢版 |
2020/05/20(水) 05:33:09.46ID:6QZVFutF0
>>187
それが現状のマイナンバーではできない。マイナンバーをキーに、チェックするためのデータを参照することができないので、そのようなシステムを作ることが不可能。
0659カーフブランディング(香川県) [IR]
垢版 |
2020/05/20(水) 05:44:40.30ID:WzCnxlag0
さもありなん。
0660閃光妖術(京都府) [JP]
垢版 |
2020/05/20(水) 05:46:08.64ID:KHhEUUaJ0
どこの市か忘れたけど
オンライン申請の半数が誤入力で却下いうてたな
0661ブラディサンデー(兵庫県) [US]
垢版 |
2020/05/20(水) 05:49:32.97ID:EuY0nuHF0
こういう大量な仕事は単純化するのがいちばんいい。普及していないオンライン申請とか
やめて、一斉に申請書類を郵送して職員総出で一気に処理したほうが早いやろ。選挙の開票みたいなもんや
0662ときめきメモリアル(東京都) [KR]
垢版 |
2020/05/20(水) 06:17:53.05ID:O/mhU+7L0
入力間違いは10万円もらえませんってやればもっと減るよ
必死さが足りないんだよ
0663ブラディサンデー(兵庫県) [US]
垢版 |
2020/05/20(水) 06:20:27.82ID:EuY0nuHF0
早くもらっても、遅くもらっても金額は同じ10万なんだから、
みんなそんなに焦って騒ぐ意味が解らん
今必要ならアコムで借りてくりゃいいのに
0665バックドロップホールド(東京都) [CA]
垢版 |
2020/05/20(水) 06:59:53.03ID:VFGEE4Lf0
大体ナンバー打ち込んだら住所と名前と生年月日が出てくるのに
何を間違えるというんだ?
0666バズソーキック(中国地方) [US]
垢版 |
2020/05/20(水) 07:09:18.24ID:aINbStZb0
長時間ネット使うと遮断されるからみんな焦ってるんだろ
0667ニーリフト(西日本) [US]
垢版 |
2020/05/20(水) 07:10:40.70ID:QqBy9BWZ0
何度もおかわり貰えると評判だし
0668マスク剥ぎ(秋) [US]
垢版 |
2020/05/20(水) 07:18:19.23ID:d99nOXRS0
年寄りがPC使いこなせないのをガチギレしてくるからな
あいつらが生き残ってる限り、ハンコもFAXもなくなりゃせん
0670チェーン攻撃(香川県) [CN]
垢版 |
2020/05/20(水) 07:26:45.44ID:LUICaclF0
>>601
市役所はキングファイルに紙を挟むのが仕事の大半
電子化なんてしたら職員が要らなくなっちゃう
0673レインメーカー(茸) [CN]
垢版 |
2020/05/20(水) 07:42:39.83ID:IjQmfdSp0
>>140
マジでこれやってるから
ポータルから抜いた情報が自治体側のシステムで何故か取り込めない
国のレイアウトのミスなのか
システム屋のミスなのかもわからない
0674キチンシンク(東京都) [US]
垢版 |
2020/05/20(水) 07:46:47.77ID:OgN8Oc1Y0
普段馬鹿にしてる韓国はオンライン申請をした30分後に入金されてるけど、なんでそれができないのか?
予め必要な情報が不足してるからなんだよね
何のために電子化してるか、やらせてるやつもやらされてるやつも分からないまま莫大な税金使い果たしてんのさ
0675エメラルドフロウジョン(東京都) [GB]
垢版 |
2020/05/20(水) 07:53:11.70ID:y01tuK050
口座確認書類アップロードするとき、
なんか変換がかかるみたい。

最初PDFをアップロードしたら、
白黒変換されて何がなんだかわからん状態になったの確認画面で気付いたから
戻って画像ファイルそのままをアップロードし直した。
0676フェイスロック(沖縄県) [US]
垢版 |
2020/05/20(水) 07:53:16.22ID:NTOL9tGJ0
職務怠慢
公務員の定年延長案は廃案でいいな
0679キン肉バスター(ジパング) [ES]
垢版 |
2020/05/20(水) 07:58:08.21ID:+CuQ2bIj0
>>674
自治体にある住民基本台帳と国のマイナポータルがリンクされてればオンライン申請の段階でチェック不要になったのに
パヨとパヨマスコミが騒いだ個人情報保護でそこがリンクされず目視で確認作業
パヨとパヨマスコミは国益を損なう行為ばかり
0680ダイビングヘッドバット(茸) [RU]
垢版 |
2020/05/20(水) 08:02:24.91ID:qqsAHsfS0
今すぐ10万必要なんて底辺にまともな書類書けるわけないだろ?
まともな書類書ける奴は10万なんて小遣い程度にしか思ってないから今すぐ貰おうとかしないだろ
当たり前の結果だ
0681フォーク攻撃(埼玉県) [CN]
垢版 |
2020/05/20(水) 08:03:38.37ID:flfKUosa0
各銀行のシステムと連携して口座内容確認できるだろ、チケット購入とかでよくやってるじゃん
なんで目視で口座確認してるんだよ
0684ミドルキック(茸) [MX]
垢版 |
2020/05/20(水) 08:07:43.61ID:78a6W5Zz0
コンピュータ使えませーん
テレビゲーム規制しまーす
パソコン・スマホからの申請禁止しまーす
ウドンこねることだけは日本一でーす

死國一の遅れたアナログ都市香川!
0686中年'sリフト(東京都) [GB]
垢版 |
2020/05/20(水) 08:10:29.18ID:1U6VulMM0
>>673
昨日のニュースでドッチファイルに不備ありとか付箋貼ってんのみたわ
全部印刷してマッハ目検してんのなw
0688ニーリフト(埼玉県) [GY]
垢版 |
2020/05/20(水) 08:13:39.48ID:Cun4tJXZ0
>>679
インターネットと物理接続のあるところに住基の情報置かれるなんて我慢ならんわ
そこは今のままじゃなきゃ駄目だ

マイナンバーを入力させて住基と一発でマッチングできるようにするだけでいいんだ
それがないから住基端末の前に陣取って手作業で確認するなんてしなきゃならん
マッチングキーがあればコンピュータ上で完結する

それよりマイナポータルの基盤側で郵便番号住所と金融機関コードの補完入力くらい備えたらどうなのか
他の申請いくらでも受けられるように作ってるくせに手抜き過ぎだ
0690腕ひしぎ十字固め(山梨県) [US]
垢版 |
2020/05/20(水) 08:21:39.99ID:v7Zum0FP0
マイナンバーカードって何ですか?だぞ・・世間は
0691ミドルキック(日本) [TW]
垢版 |
2020/05/20(水) 08:21:48.39ID:krAKpDha0
最近のデジタル機器は説明書なかったり、言語の壁なし言葉なしで図の紙だけだったりする
けれどそういうビジュアル設計は出来ないんだよ官公庁システムは
情報を少なくすると大多数にやりやすくとか分かりやすくなる分、そこから漏れた人達の救済が突き放されたように見えてしまう
細かく説明書きとか分岐条件が複雑だけれども、「この時はこうしてください」ってとりあえずみんなと同じような手続きならば初見がわからなかった人、出来なかった人に対してバカにしてるように見えない
0692ミドルキック(日本) [TW]
垢版 |
2020/05/20(水) 08:24:39.00ID:krAKpDha0
とにかくしつこく注意書きとか、画面遷移あるのも「先に注意書きありました」って言える状態にしないといけない
あの操作の時にこれがなかったからだ!!みたいな隙を作らせると弱者や少数派の事を考えてないとみなされて徹底的に叩かれる
0695ヒップアタック(千葉県) [PK]
垢版 |
2020/05/20(水) 08:30:36.50ID:AD6pmWcR0
諸外国は3月に決めて4月までに数十万、各国の生活費にして2か月分以上


アホウタロウゲリベンゾウ殺人集団自民党率いるジャップは?
3月に野党に言われはじめてから3ヶ月立ってまだ配布無し!
0696ショルダーアームブリーカー(神奈川県) [CN]
垢版 |
2020/05/20(水) 08:31:14.52ID:KJy1Ht5V0
>>681
銀行の口座内容確認サービスって実は有料だよ
たしか一件あたり200円くらい取られる
それも入力された情報が正しいかどうかだけ
ATMや個人向けネットバンキングみたいに銀行支店口座番号を入力したら口座名義が出てくる
とかは無い
0697エルボーバット(茨城県) [US]
垢版 |
2020/05/20(水) 08:31:24.08ID:6n6tHTzk0
>>1
市民の問題にするな
クレジットカード申込みだってオンラインで入力してんだぞ
自分らがOKだしたシステム担当の問題だろ
0701ニーリフト(埼玉県) [GY]
垢版 |
2020/05/20(水) 08:54:42.36ID:Cun4tJXZ0
>>696
そこまでいらないからせめて支店までは候補入力させろ
まさか総務省ほどの大組織が全銀協のあのCD-ROM買ってないわけないよな
0702スリーパーホールド(ジパング) [DE]
垢版 |
2020/05/20(水) 08:55:11.14ID:hqR1SlH+0
>>644
電子化したら一瞬で終わるから人員削減に繋がり結果雇用不安になる
0704バックドロップホールド(茸) [KR]
垢版 |
2020/05/20(水) 09:02:56.24ID:QWvHKt+V0
>>459
俺口座番号間違えて入力しちゃった。

クレジットカード付のキャッシュカードで口座番号の枝に余計な数字があるので間違えたよ。

気長に待ちます。
0705断崖式ニードロップ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/05/20(水) 09:11:51.24ID:2At43NtP0
インターネットの方が受け側の処理楽だろうと思ってやったのにあまりにもバカなシステムでビックリした
インフラ整ってないなら最初から紙だけにせいや
0709ウエスタンラリアット(茸) [ZA]
垢版 |
2020/05/20(水) 09:56:21.84ID:DjSvuOou0
>>693
だから添付する画像は口座番号と名義の部分でしょうが。みんな同じ表紙の画像添付してどうすんのさ。
ところで通帳の表面に口座番号も名義も書かなくなったのはいつから?今まで気付かなかったわ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況