X



【F1】アイルトン・セナ事故死から26年。マンセルやプロストとのバトルは今見ても心が震えた。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001キングコングニードロップ(静岡県) [US]
垢版 |
2020/05/01(金) 15:46:49.82ID:SHmAI0Kf0?BRZ(11001)

F1界にとって5月1日は、“タンブレロの悲劇”の日として、記憶されている。
いまから、26年前の1994年。イタリア・イモラで開催されたサンマリノGPで、3度のワールドチャンピオンを獲得し、
'80年代後半から'90年代前半にかけてのF1で、絶大な人気を誇っていたアイルトン・セナが、
レース中にイモラ・サーキットの高速コーナーである“タンブレロ”で、原因不明のトラブルに遭い、コンクリートウォールにクラッシュし、34歳の若さで還らぬ人となった。

当時、最も人気のあったドライバーがトップを快走中に事故死するという衝撃は、
モータースポーツ・ファンだけでなく、普段レースとは縁遠い一般の人々にも大きな悲しみを与えた。

世界中のテレビや新聞がトップニュースでセナの死を伝えた。
日本もその例外ではなく、'87年から6年間、一緒にレースを戦ったホンダの東京・青山にある本社には全国から約4万5000人のファンが駆けつけたほどだった。

もちろん、セナの母国ブラジルは、さらに深い悲しみに包まれていた。
セナの遺体を乗せた飛行機が帰ってくると、空港から埋葬される墓地までの道路には、約120万人もの市民が繰り出し、母国の英雄の死を悼んだ。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200501-00843367-number-moto&;p=1
0466ネックハンギングツリー(東京都) [US]
垢版 |
2020/05/03(日) 00:29:34.40ID:3GnV8XDd0
>>462
セナの角度的には斜めだからね。跳ね返ってトサの手前まで滑走してるから減速Gはそこまででは無さそう。頭がウォールに当たったという話もあったし、今のサイドストラクチャーとHALOなら少なくともそれは回避できるかと。
0467目潰し(東京都) [US]
垢版 |
2020/05/03(日) 03:51:00.64ID:JxEo38BF0
セナのMp4-7が雨のスパで抜かれまくったレース見てんのは悲しかった
0468キチンシンク(埼玉県) [RU]
垢版 |
2020/05/03(日) 05:20:57.84ID:zQFey7Ff0
>>437
やたらモトGP推しする奴いるけど電子制御されてハイサイドも無くなったマシンでバトルってのがなあ

実際見に行ってもV型エンジンがクソやかましくて途中で帰ってきた 
テレビで観てる方がいいわ
0469急所攻撃(愛知県) [US]
垢版 |
2020/05/03(日) 05:33:50.46ID:2lis0Lhp0
バリチェロ
バーガー
セナ走りたくなかったやろ
スタート前のあの表情
0470リバースネックブリーカー(鹿児島県) [US]
垢版 |
2020/05/03(日) 05:35:19.33ID:HuV5Pe/a0
セナがかっこよかったのってロータスの黒騎士時代までだろ
0471サッカーボールキック(やわらか銀行) [JP]
垢版 |
2020/05/03(日) 06:11:59.44ID:RcqCBuBt0
ウイリアムズホンダのネルソンピケとナイジェルマンセルが最高。
ホンダターボの1500馬力超で路面に火花飛ばして高速走行する姿が
忘れられない。
0472シャイニングウィザード(東京都) [CN]
垢版 |
2020/05/03(日) 06:17:39.41ID:eennpGMC0
死ぬ前、テンションダダ下がりだったよな。すごく走りたくない顔してた。
なんか予感するものあったのかな・・・(`・ω・´)
0473ミッドナイトエクスプレス(SB-Android) [US]
垢版 |
2020/05/03(日) 06:23:16.18ID:mU7WXocg0
>>472
前日の予選でF1界では久しぶりの死亡事故があったから
0475ボマイェ(東京都) [BR]
垢版 |
2020/05/03(日) 06:32:15.99ID:+aOXT4r50
>>205
ヤバい
目から汁が
0476ダイビングヘッドバット(広島県) [US]
垢版 |
2020/05/03(日) 06:42:07.32ID:CX2kvRPs0
>>292
直接は外国人・外国系法人がマスコミやインフラの株を
経営権に関わるほど大量に保有できないように法的措置とってる。
堀江による敵対買収阻止でSBが動いてホワイトナイトとメディアが持ち上げてた。あれはやらせで資金源や人脈は、両方繋がってたと思う。
0478稲妻レッグラリアット(埼玉県) [US]
垢版 |
2020/05/03(日) 08:02:42.30ID:tROFnjkw0
プロストが史上最強だと思うよ。
実際はセナはプロストに一度も勝ってない。プロストはセナは自分は死なないと思ってるからあんな走りするんだって言ってた。

プロストは悲惨な事故を何度も見てるからセナみたいな100%を越えた走りはしなかったんだよ。ただフランスでは本気出してセナを圧倒。
0480不知火(中国地方) [RU]
垢版 |
2020/05/03(日) 08:49:17.22ID:bJ/ao9ND0
マンセルはいつも片手あげて怒ってるイメージ
0483ネックハンギングツリー(長野県) [JP]
垢版 |
2020/05/03(日) 08:56:48.72ID:PH3hVR7F0
(´・ω・`)山道のキツいヘアピンカーブで
(´・ω・`)ここはモナコ!抜けない!って
(´・ω・`)ナイジェルマンセルごっこしてる
0484河津掛け(兵庫県) [FR]
垢版 |
2020/05/03(日) 08:57:58.23ID:r0XoYpHG0
92年にマンセルが無双したけど、前年までそこそこ勝ってたパトレーゼが92年はからっきしだったのが興味深い。

マンセルはアクティブカーにドンピシャで対応できたけど、パトレーゼはついに対応しきれないまま放出されてしまった(まあマンセルも放出されたんだけど)。

あれを乗りこなすには相当な体力が必要だったらしく、ねじ伏せるドライビングのマンセルには合ってたらしいね。
0487不知火(中国地方) [RU]
垢版 |
2020/05/03(日) 09:08:00.42ID:bJ/ao9ND0
>>484
ジョン・アレイーシ!も
パトレーゼと同じくハイテクに合わなかった人だね
10年産まれるのが早ければ
天下取ってたと専門誌で言われてた
0488チェーン攻撃(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2020/05/03(日) 09:10:46.83ID:zJVd8/o70
古畑が実況やってた頃がピーク
0489ニールキック(東日本) [US]
垢版 |
2020/05/03(日) 09:11:26.82ID:tL5hihfS0
>>474
ブラジルでエマーソン・フィッティパルディとケン・アカバのバトルに割って入ってきたとこだな
最後はついてけなくてリタイアして「ク、クレイジーだぜ!」って終わるんだけど
イタリアの新星リカルド・パトレーゼ!とかこの人こんな昔からいたんだ
0490河津掛け(家) [US]
垢版 |
2020/05/03(日) 09:13:37.57ID:H0V6Enjc0
>>482
凄い官能的なエキゾーストだね
これでV10かV12みたいな音がするね
0491ムーンサルトプレス(福岡県) [GB]
垢版 |
2020/05/03(日) 09:17:35.18ID:gEIjm6ae0
>>489
ベルギーでシューマッハが鮮烈なデビューしたみたいなかんじ?
デジタルリマスターとかでぜひまたやってほしいもんだ
0492アキレス腱固め(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2020/05/03(日) 09:19:28.37ID:83f6agcH0
>>166 ドニントンはまさに生粋のスピードを誇るセナらしい勝利だが、シューマッハのレースで驚かされたのは、98年のハンガリーGPだな
劣勢でも、卓越した作戦遂行能力でもぎ取ったシューマッハらしいレースだった
0493不知火(中国地方) [RU]
垢版 |
2020/05/03(日) 09:31:01.16ID:bJ/ao9ND0
キャメルロータスのマーティンドネリーは
よく死ななかったよね

モノコックはバラバラ
シートごと人間が投げ出されたような状態で
足首は曲がっちゃいけない方向に
曲がってるし
絶対死んでると思った
0494ダイビングフットスタンプ(岡山県) [CA]
垢版 |
2020/05/03(日) 09:34:48.36ID:LEmdc2yB0
人が死ぬ瞬間をリアルタイムで大勢の人がみていたんだよな
当時ショックだったけど、今考えても恐ろしいことだわ
0495チェーン攻撃(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2020/05/03(日) 09:35:18.33ID:zJVd8/o70
実況の古畑に「妖怪通せんぼジジイ」って呼ばれてたドライバーって誰だったっけか?
昔はチャンピオン争い経験もあるベテランだったのに、古畑のその言い方はさすがに酷いと思った
0497シャイニングウィザード(東京都) [CN]
垢版 |
2020/05/03(日) 09:39:32.03ID:eennpGMC0
>>495

ルネ・アルヌーだね。

チェザリスも散々言われ放題だったな・・・。
0499不知火(東京都) [CN]
垢版 |
2020/05/03(日) 09:43:27.94ID:HAkCOoLp0
アレッサンドロ・ナニーニって腕がちょん切れたけど
汐留でイタリア料理店開業したよね
でもあの辺人がいないからすぐに閉店した
0500チェーン攻撃(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2020/05/03(日) 09:44:33.72ID:zJVd8/o70
>>497
壊し屋チェザリスとか言われてたよね
けど、末期はそうでもなかった
0501不知火(中国地方) [RU]
垢版 |
2020/05/03(日) 09:44:52.76ID:bJ/ao9ND0
>>495
リジェのルネ・アルヌー
あんなこと言われてたけど
若い頃はフェラーリに乗って勝ってたりする人
0502不知火(東京都) [CN]
垢版 |
2020/05/03(日) 09:45:19.59ID:HAkCOoLp0
35年前ですら1500ccで1500馬力って、本気でやったら今ならどれくらい技術革新してるんだろうな
0503不知火(中国地方) [RU]
垢版 |
2020/05/03(日) 09:54:32.77ID:bJ/ao9ND0
壊し屋(サーキットの通り魔) チェザリス
振り向けばブーツェン
F1界の荒法師 マンセル
F1駅前留学 タキ井上
ターミネーター シューマッハ
ネオジャパネスク 鈴木亜久里
顔面バッキンガム宮殿 マーク・ブランデル
0504河津掛け(大阪府) [US]
垢版 |
2020/05/03(日) 09:57:10.44ID:+PTgEF1X0
>>476
社員には外国人でもなれるんだから意味ない
0505チェーン攻撃(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2020/05/03(日) 09:59:30.72ID:zJVd8/o70
皆がコロナ禍に気を取られ、注意力が低下してるのか、ここまで>>495に対するツッコミ無し
0506イス攻撃(神奈川県) [NZ]
垢版 |
2020/05/03(日) 10:01:11.79ID:CP7yaDfW0
アルボレートが44歳の若さで亡くなったのが悲しい
0507TEKKAMAKI(長野県) [NL]
垢版 |
2020/05/03(日) 10:01:51.51ID:pamMfVej0
F1は5年以内に消滅すると思う
0509不知火(中国地方) [RU]
垢版 |
2020/05/03(日) 10:04:32.25ID:bJ/ao9ND0
>>508
メルセデス&メルセデス
0510イス攻撃(東京都) [JP]
垢版 |
2020/05/03(日) 10:14:02.08ID:JJG0CL9U0
>>508
にばんてにレッドブル本田が来ていて面白いシーズンになる予定だったの
0511河津掛け(家) [US]
垢版 |
2020/05/03(日) 10:16:03.75ID:H0V6Enjc0
全部有料になってしまったからな
そりゃ誰も見ないわ
F-1 WRC モトGP
0512フライングニールキック(中部地方) [US]
垢版 |
2020/05/03(日) 10:16:12.20ID:SCtNsiWq0
>>505
突っ込んだら負けかなって思ったし
0513ミッドナイトエクスプレス(茸) [DE]
垢版 |
2020/05/03(日) 10:24:12.60ID:+KaMnskv0
>>492
シューと言えば鈴鹿
まだベネトンフォード乗ってた頃の話
予選前の公式練習走行中にS字でスピン、クルッと1回転したと思ったらそのまま何事も無いかのように走り去って行った
走ってる最中にたまたまダンスを挟んだが如く流れるような走りの中に天才の天才たる片鱗を垣間見た気がする
メルセデス耐久チームの申し子、大ベテラン出身と知ったのはもっと後になってからだったけど
0517ハイキック(東京都) [US]
垢版 |
2020/05/03(日) 11:42:49.72ID:Xj2lCHgu0
セナが散った日、僕はホームステイで2週間カナダにいた。
そして免許合宿で3週間家を空けたときにダイアナ妃が()

それ以来、自宅に2週間以上帰らないことはない。
0519キドクラッチ(ジパング) [US]
垢版 |
2020/05/03(日) 13:56:32.62ID:xeSjAV8E0
>>516
その1500も眉唾だしなあ
ホンダは「1000は出てるけどそれ以上は…」と言ってるし
0520閃光妖術(SB-Android) [US]
垢版 |
2020/05/03(日) 14:04:12.19ID:4tFcyxAh0
>>518
俺は別に良いじゃん、エンタメとして面白いじゃん派
だったけど、終盤否定派の声が強まったな
歳取った今なら余計な事すんな普通に喋れって言うわ
0522キドクラッチ(ジパング) [US]
垢版 |
2020/05/03(日) 14:09:21.26ID:xeSjAV8E0
>>520
視聴率取りにきてたんだからしゃーないわな
この地味で音以外は静かなスポーツを
一般大衆に見てもらうためには
0525ネックハンギングツリー(東京都) [US]
垢版 |
2020/05/03(日) 15:17:31.21ID:3GnV8XDd0
>>524
ホンダは明言してないしね。マンセルは出てたと言ってるけど、まあマンセルだからw

BMWがイタリア予選のスクランブルで1500出した、という噂が一人歩きしてあのセッティングで良いならホンダだって出せるはず、位の話だよ。
0526イス攻撃(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2020/05/03(日) 15:38:55.56ID:LVRdwZJC0
>>506
そんな若さで逝ったのか。
ついに俺の方が年寄りになっちまったな。
92年のフットワークでは最後にはシングルフィニッシュに持ってくるんで仕事人だと思った。
0527エルボードロップ(茨城県) [FR]
垢版 |
2020/05/03(日) 15:40:38.64ID:+/x3R23w0
当時モータースポーツ雑誌で読んだんだが、マンセルは古館に
荒法師なんて言われてて、さも荒々しいドライビングスタイル
かのようだが、マシンセッティングは弱アンダーだって書いてあった。
当時のドライバーだとピケがただ一人弱オーバーステア、つまり
コーナーで尻を振って走るスタイルのドライバーだって書いてたな。
セナとプロストはニュートラルだったと記憶してる。

荒々しいといえばそれより前の時代のケケロズベルグで、かなり尻を
振り回すスタイルでターボのハイパワーには適応できずF1を引退
したって書かれてた。
0528ラ ケブラーダ(岩手県) [US]
垢版 |
2020/05/03(日) 16:04:23.46ID:rfge1qyR0
セナはいつも女を変えてたからな
元奥さんが変態を暴露してたのには笑った
とにかくアナルセックスしか要求しないし、フェラ時にはアナルに指を入れさせるとの事
死ぬ前の彼女もAVに出てたから、プライベートはお前ら以上の変態エロ親父だったわな(笑)
こんなのを崇拝してる奴も笑える
0531腕ひしぎ十字固め(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2020/05/03(日) 17:23:39.86ID:svwzDFNk0
>>513
130Rででかいクラッシュして病院送りになってたなw
0532ラダームーンサルト(茸) [CN]
垢版 |
2020/05/03(日) 17:37:56.99ID:VK4jFocz0
当時高1
リアルタイムで中継見てた
クラッシュ→あーやっちまったw誰だ誰だw→
ん?セナ?あれ??ヤバくね???→ヘリで病院搬送→死にゃしねーべ・・・うん・・・・しばらくして・・・

ニュース速報テロップ→・・・うわあああああああああ!!!!
だった
0534ブラディサンデー(茸) [GB]
垢版 |
2020/05/03(日) 17:54:04.93ID:L0h53C6k0
>>498
80年代後半から90年代前半ぐらいのF1エンジンは市販車のエンジンに似せたデザインのが多かったね。
BMWの直4ターボとフェラーリのV12はデザインがほぼそのままのがあったね。
初代M3とF50とか。
0535ハイキック(東京都) [DK]
垢版 |
2020/05/03(日) 17:57:24.17ID:BJHDWpmO0
>>532
レース放送が始まる前の、23:30から放送していたスポーツニュースの冒頭で
セナが大クラッシュして病院へ運ばれたという速報が第一報で、セナのクラッシュをずっと放送していた
その後、録画中継にてレース放送開始、途中で速報が出てレース放送中止という流れ
この流れが今でも忘れられない
0536ミッドナイトエクスプレス(大阪府) [US]
垢版 |
2020/05/03(日) 18:12:51.84ID:vMoTBcUe0
日本の人は結局セナの何に惚れたんだ?
メディアの持ち上げに乗せられただけか?

速さはわかるが自己中。
性格のクセが強い。
宗教嫌いの日本人だけどセナは宗教熱心。
カッコよく見える時もあるがサル顔でテンパ。
リップサービスは上手だった。
0539ダブルニードロップ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/05/03(日) 18:50:57.28ID:46kpu6WY0
ビートルズの3人が94〜95年に集まってレコーディングしてた時に3人で会話してる時の部屋の後ろにマクラーレン時代のセナのポスターが貼ってあった
ジョージ・ハリスンはデーモン・ヒルに資金援助してたけど
ウイリアムズとマンセルも人気あったんだろうけどマクラーレンもイギリスのチームだし
0540クロスヒールホールド(東京都) [RU]
垢版 |
2020/05/03(日) 18:52:06.64ID:EG5iPKCP0
ホンダとセナの躍進に夢中になったなら
今のF1だって面白いじゃん。

糞みたいなエンジンだったのに
優勝争いするようになったんだぞ。
0541ネックハンギングツリー(東京都) [US]
垢版 |
2020/05/03(日) 18:52:55.89ID:3GnV8XDd0
>>538
グロージャンもインタビュー受けてるの見たか?自分はフランス人だからアランを応援すべきだったんだが、セナのファンだったって言ってるじゃん。

正義の味方は勝手にフジがでっち上げたんだろうが逆に世界から見たってセナが悪者なんて風潮は無い。
0542ミッドナイトエクスプレス(大阪府) [US]
垢版 |
2020/05/03(日) 18:58:13.53ID:vMoTBcUe0
>>541
不慮の死は三階級特進だからなぁ。
セナが偉大なドライバーなのは間違いないんだが事故死してから過大評価された感が否めないわ。

セナに限らず他の人もそうなんだけど、亡くなってしまうと悪い部分には皆触れなくなるからなぁ。
0543河津落とし(大阪府) [SY]
垢版 |
2020/05/03(日) 19:08:50.94ID:wTJK9u000
ナレーターの城達也氏が神ってたのもあるが、未だにF1GP90年総集編は忘れられん

「俺より重いヤツはいるかい」「むせび泣くフィオリオ」「あんな乱暴者を取るのかね」「ドッカンでパーだよ」
0544ハイキック(東京都) [DK]
垢版 |
2020/05/03(日) 19:09:43.96ID:BJHDWpmO0
>>542
アンチなのはわかるけどさ、偉大なドライバーなのに過大評価とか言ってるけど矛盾してねーか?
それに聖人君主なんてこの世にいねーよ
決して褒められないような立ち振る舞い、そういった人間性も含めてカリスマなんだよ
0545イス攻撃(東京都) [US]
垢版 |
2020/05/03(日) 19:10:10.78ID:wlBGIa7D0
84年までプロストが異常な速さで勝ち星獲得してるのに3回もチャンピオンになれなかった過去も知らない奴が多いな。
ピケ相手に一点差ニキ相手に0.5点差だったこと知っていないのか?
0546ハイキック(東京都) [DK]
垢版 |
2020/05/03(日) 19:12:32.76ID:BJHDWpmO0
>>545
そんな事ドヤられてもなぁ
F1好きな奴なら、それくらいほとんど知ってるだろ
0547リバースネックブリーカー(東京都) [CN]
垢版 |
2020/05/03(日) 19:12:43.49ID:kMGAsoZd0
消火作業しようとした人がF1カーにぶつかってクルクル回って遠心力で伸びちぎれて
持ってた消化器がぶつかったF1ドライバーの頭に激突して双方死亡って事故
0548河津落とし(大阪府) [SY]
垢版 |
2020/05/03(日) 19:14:19.36ID:wTJK9u000
>>537
少年ジャンプ発の風潮がそんな感じで俺も嫌だった

世界の平和を守る正義のヒーロー我らがアイルトン・セナ
地球征服を目論む悪の魔王アラン・プロスト

なんかこんな雰囲気がプンプンしていたのがアケスケすぎてむしろ笑えた
ジャンプの影響でF1を好きになったファンの多くはセナを応援していたんだろう?
そういうファン達を責める事は一切しないしできないが、そういうセナゴリ押しの風潮が
俺は素直に嫌だった
0550ミッドナイトエクスプレス(大阪府) [US]
垢版 |
2020/05/03(日) 19:19:13.97ID:vMoTBcUe0
>>544
いやいや、アンチでもなく速いのは認めてるんよ。
予選だけ見れば歴代最速だと思うしさ。
ただ現役時代かなりの自己中キャラだったやん。
それでもお構いなしにフジが持ち上げて周りもそれに乗せられてたのが気持ち悪かっただけよ。
0551ハイキック(東京都) [DK]
垢版 |
2020/05/03(日) 19:24:02.64ID:BJHDWpmO0
>>550
当時から君みたいなアンチも一定数いたからね、セナオンリーではなかった
ただ、セナを持ち上げたことで空前のF1ブームを作り出したのはフジの功績だと思うけどね
もしプロストを持ち上げていたら、果たしてあそこまでのブームになったか率直に疑問
0552ハイキック(東京都) [DK]
垢版 |
2020/05/03(日) 19:26:13.44ID:BJHDWpmO0
自己中でいえばピケもマンセルもシューマッハもプロストだって自己中だったと思う
0553ミッドナイトエクスプレス(大阪府) [US]
垢版 |
2020/05/03(日) 19:27:13.88ID:vMoTBcUe0
>>551
どうしてもアンチにしたいんだなw
盲目過ぎるだろ。

プロストファンでも良いとこ悪いとこ言うだろうし、
マンセルファンなんか悪い部分をネタのように言うだろ。

セナファンは何でそゆ部分から目を逸らすんだ?
0554ハイキック(東京都) [DK]
垢版 |
2020/05/03(日) 19:35:54.73ID:BJHDWpmO0
>>553
ゴメンゴメン、アンチじゃないという部分を読み飛ばしてしまってたわ
セナファンの皆が皆、目を逸らしているわけじゃないと思うけどな
俺はセナのダメな人間性の部分まで含めて人間らしくて好きだ
たしかに死んだから美化している部分もあるとは思うけど、
いずれプロストやマンセルが死んだらセナと同じように美化されるんじゃないの?
その場合はどうなの?死んでも悪い部分ばかり取り上げるの?
0555ブラディサンデー(茸) [GB]
垢版 |
2020/05/03(日) 19:35:56.69ID:L0h53C6k0
>>524
理論上それぐらい出ているという推測値。
当時F1にエンジンを供給していた会社は1500psを計測できる設備をどこも持っていなかった。
しかし計測は出来なくても掛かる負荷に耐えられるように設計しないといけない。
推測値と言えども設計の為には重要な数字だった。
0556ネックハンギングツリー(東京都) [US]
垢版 |
2020/05/03(日) 19:37:49.97ID:3GnV8XDd0
>>553
だったら主語を「日本人は」とかデカくするなよ。
セナ現役時代は俺だってシューマッハかヒル応援してたわ。日本人だからセナファンだらけってレッテル貼られたく無いわ。

それを差し置いて現役のチャンピオンまでが評価してるのに逆張りなんかしようとも思わんが。
0557ミッドナイトエクスプレス(大阪府) [US]
垢版 |
2020/05/03(日) 19:50:27.97ID:vMoTBcUe0
>>556
いや、F1に限らず日本人は情報操作で簡単にコントロールしやすいからな。
悪く言うとかなりちょろい。

セナは血の気が多過ぎるのがなぁ……。
気に入らない事があるとすぐ殴りかかろうとするでしょ?
実際殴った例もあるし。

ま、俺はアンチじゃないよ。
セナプロが居たから今こうやって語れてるんだしな。
シューマッハとブラビオは正直好きじゃないけどさ。
0558ダブルニードロップ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/05/03(日) 20:02:34.04ID:46kpu6WY0
セナ、プロストと違ってライバルがいなかったシューマッハは時代になってF1見なくなっていった
0560ハイキック(東京都) [DK]
垢版 |
2020/05/03(日) 20:06:16.19ID:BJHDWpmO0
>>557
セナはアーバインを殴ってはいなくて後頭部を手で払っただけ
それをアーバインがセナに殴られたと触れ回ったから、殴った事になってしまっただけ
血の気が多いのはピケで、エリセオ・サラザールというドライバーにレース中にぶつけられてリタイヤし、
車から降りるとそのままサラザールに駆け寄って殴りかかり蹴りまでお見舞いしたことがある
0561イス攻撃(神奈川県) [NZ]
垢版 |
2020/05/03(日) 20:17:18.79ID:CP7yaDfW0
>>559
シューマッハってチームメートだったフェルスタッペンに違法なマシンに乗ってタイトルを取ったって暴露されてなかったっけか
0564ハイキック(東京都) [DK]
垢版 |
2020/05/03(日) 20:56:12.51ID:BJHDWpmO0
>>562
それ知らないわ、グルイヤールはセナに本当に殴られたの?
0566ミドルキック(中国地方) [DE]
垢版 |
2020/05/03(日) 21:05:36.85ID:mNKaicQe0
このあとマシンがナロートレッドでタイヤも細くなってひとつ下のカテゴリーみたいな見た目になったのはこの事故の影響だったの?あれで萎えたわ
この頃のマシンはカッコいいなマルボロやロスマンズのカラーリングもキレイ
今はまたマシになったけどデカすぎ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況