X



【在宅勤務】 NTTとIPAが「シン・テレワークシステム」を開発、無償提供 連休中も家で仕事できるぞ!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001(関東・甲信越) [US]
垢版 |
2020/04/29(水) 21:46:32.98?2BP(3072)

無償で使えるリモートデスクトップ型「シン・テレワークシステム」、NTT東日本やIPAが提供
10月31日までの実証実験
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1248603.html

東日本電信電話株式会社(NTT東日本)および独立行政法人情報処理推進機構(IPA)は21日、
契約不要・ユーザー登録不要で利用できるリモートデスクトップ型テレワークシステム「シン・テレワークシステム」の
提供を開始した。実証実験として10月31日まで無償で提供される予定だが、同実証実験の進捗および新型コロナウイルスに
かかわる状況によっては延長する場合がある。

 職場のPCに専用ソフト「シン・テレワークシステムサーバー」、自宅のPCに「シン・テレワークシステムクライアント」を
それぞれインストールし、サーバーIDやパスワードを入力することで、自宅から職場のPCにリモートアクセスできる。
ソフトの対応OSはWindows 10/8.1/8/7/Vista/XP、Windows Server 2019(R2を含む)/2016/2012/2008/2003。

 ユーザー認証(パスワードまたはデジタル証明書)と TLS 1.3で暗号化されたSSL-VPN通信チャネルを用い、
セキュリティを実現。端末間はインターネット上に構築される「分散型クラウドゲートウェイ中継システム」を介して
接続され、職場のPCがプロキシやファイアウォールの内側にあっても、ポート転送や例外設定を追加する必要がない。
https://internet.watch.impress.co.jp/img/iw/docs/1248/603/01.png

 同システムは、NTT東日本の新型コロナウイルス対策プロジェクト特殊局(仮設)および
IPA産業サイバーセキュリティセンターサイバー技術研究室が共同で構築し、筑波大学OPENプロジェクト、
株式会社KADOKAWA Connected、ソフトイーサ株式会社などの複数組織の連携協力により実現した。

これらの連携協力組織で研究・開発、整備されてきた各種技術や実験用通信インフラを統合して緊急で構築し、
無保証かつ非営利で一時的に開放するもの。

ダウンロードサイト https://business.ntt-east.co.jp/service/thintelework-system/
0131サト子ちゃん(東京都) [US]
垢版 |
2020/04/30(木) 06:32:22.62ID:/HfDv/tt0
シンクライアント

必要OS Windowsシリーズ!
HDD等々!

いや、いいんだけどさ。
0132サト子ちゃん(東京都) [US]
垢版 |
2020/04/30(木) 06:34:15.01ID:/HfDv/tt0
ただし
CALが必用です

とかいう落ち?
0133小梅ちゃん(東京都) [US]
垢版 |
2020/04/30(木) 06:34:19.15ID:Jx36FAAo0
また日本企業がバックドアになりそうなものをばら蒔いてる…
0134サト子ちゃん(東京都) [US]
垢版 |
2020/04/30(木) 06:40:07.48ID:/HfDv/tt0
>>133
NTTのIDパスを総当たりすると、ヒットしたらどっかの会社につながっちゃうんでしょ?

せめて証明書発行も無料でやってやれと
0135スピーディー(ジパング) [AR]
垢版 |
2020/04/30(木) 06:41:32.26ID:/uU4ayFf0
家の設備とか経費扱いになるよね?
0136ティーラ(東京都) [ヌコ]
垢版 |
2020/04/30(木) 06:42:53.17ID:/PAivnO30
無償って…
普通無償だろこんなもん
Chromeで十分
0137ニッセンレンジャー(長崎県) [DE]
垢版 |
2020/04/30(木) 06:53:40.73ID:VEsyYemu0
シン・なんちゃらだと庵野案件ぽいね

でんっでんっでんっでんっでんでん
でんっでんっでんっでんっでんでん
んぱぱんぱぱんぱぱぱぱてれれれ
んぱぱんぱぱんぱぱぱちゃーてれてれれー
0138ヒーおばあちゃん(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/04/30(木) 06:59:55.93ID:3uHI8tBE0
逃げちゃダメだ逃げちゃダメだ
0141タックス君(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/04/30(木) 07:19:44.45ID:NJlcWvES0
>>15
シンゴジの可能性
0142おばあちゃん(茨城県) [ヌコ]
垢版 |
2020/04/30(木) 07:34:14.52ID:dVGFnitn0
>>8
なんで
角川が絡んでるんだよ
それだけで胡散臭いわ
0143プリンスI世(東京都) [US]
垢版 |
2020/04/30(木) 07:34:35.58ID:0QKofOL30
既存の機能で行えるのにわざわざ作るってのは
その機能があることを知らないかスキルがそこまでないけど導入したい気持ちはある企業に向けてるんだろう

設定いらない言うけどやっぱFW越えでつまづきそう
0144スピーフィ(東京都) [EG]
垢版 |
2020/04/30(木) 07:38:32.65ID:t0LBmOCP0
自分はVPNで会社の自席PCにリモートデスクトップで入って仕事してるけど
このなんちゃらシステムはVPNの部分を提供するって事?
0146Qoo(ジパング) [LV]
垢版 |
2020/04/30(木) 07:48:53.27ID:hUsagpL90
>>9
ただだぞ
ただじゃないとうちのケチ社長では無理
0147ポテくん(家) [CA]
垢版 |
2020/04/30(木) 07:52:06.76ID:vs6jfeL60
朝鮮通信社
0149トラムクン(ジパング) [US]
垢版 |
2020/04/30(木) 08:00:25.01ID:X+oCNcqe0
>>38
コレかと思った
0151山の手くん(東京都) [US]
垢版 |
2020/04/30(木) 08:03:06.51ID:LBKkLFE30
インターネッツさえあれば仕事できるプログラマーでよかった
0153リーモ(広島県) [US]
垢版 |
2020/04/30(木) 08:08:54.82ID:GaT5UVVc0
>>82
持って帰れよ。
0155BEAR DO(岩手県) [US]
垢版 |
2020/04/30(木) 08:16:36.15ID:TqMTvADY0
>>152
VPN分のオーバーヘッドはあるけどね。少人数なら問題ないと思うけど、本格的に
使おうとするとセッション数とかで引っかかるとこが出そう。
0156ぺーぱくん(家) [CN]
垢版 |
2020/04/30(木) 08:19:34.46ID:pr7y/XZE0
でも試験運用なんでしょう?
0157スピーフィ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/04/30(木) 08:22:23.79ID:mrkQFok50
岡ちゃん、
0158雷神くん(大阪府) [US]
垢版 |
2020/04/30(木) 08:29:49.48ID:vyDlSf2y0
掃除のおばちゃんに電源引っこ抜かれたら終了するやつだろ?
知ってる
0159狐娘ちゃん(京都府) [CN]
垢版 |
2020/04/30(木) 09:20:41.45ID:t7jUSY400
>>145
それVPNクライアントだろ
これはVPNサーバなんだが
0160ケロ太(大阪府) [CN]
垢版 |
2020/04/30(木) 09:21:59.86ID:qIcuXRig0
フルチンで会議する癖付いたら誰が責任取ってくれるの?
0161あんらくん(埼玉県) [KR]
垢版 |
2020/04/30(木) 09:25:01.98ID:elxnB/a80
シン・テレワークシステム1.5
シン・テレワークシステム2
シン・テレワークシステム2改
新シン・テレワークシステム
新真極シン・テレワークシステムneo2激
0162ケロ太(大阪府) [CN]
垢版 |
2020/04/30(木) 09:56:12.05ID:qIcuXRig0
ダースベイダーのイチローおもろいやんw
だれ?このセンスで売れてないの?
0165ピースくん(埼玉県) [CN]
垢版 |
2020/04/30(木) 10:16:25.61ID:GwSlnQbK0
これくそ重すぎて使いもんにならんのよなあ
0166Pマン(埼玉県) [US]
垢版 |
2020/04/30(木) 11:28:41.91ID:WlRowKFh0
在宅勤務で支障が無かったら、雇用形態も在宅の契約社員に切り替えればいいな
0168狐娘ちゃん(京都府) [CN]
垢版 |
2020/04/30(木) 12:16:35.85ID:t7jUSY400
>>167
でもポート開放が必要じゃん
仕事には使えんね
0170カバガラス(東京都) [CN]
垢版 |
2020/04/30(木) 12:21:56.85ID:cjROaFLy0
テレワークで引き出しに入ってる書類も家で見れるようにしてほしいわ
0171エネモ(ジパング) [US]
垢版 |
2020/04/30(木) 12:31:27.74ID:w/2TIjti0
シンが出るからキューは叩かれる
0173マルコメ君(東京都) [GB]
垢版 |
2020/04/30(木) 12:47:39.33ID:OzDK1uzx0
IPAはフォント作ってろよ
旧字まで網羅した教科書体を頼むぞ
0174アメリちゃん(家) [IT]
垢版 |
2020/04/30(木) 12:54:05.81ID:XnKRCLJy0
お前らが国産国産言うから作ってやったのに
できたら文句ばっか
頭可笑しいのか
そんな態度じゃ日本の再生は不可能
0175ヤマク君(東京都) [US]
垢版 |
2020/04/30(木) 15:43:30.05ID:HOMHadYd0
データ蓄積するラボとかドローン格納庫とか

必要だろなぁ
0176一平くん(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/04/30(木) 15:53:04.70ID:xeEV1gMb0
>>1
自宅のpcを使って仮想デスクトップにアクセスして仕事するのが
今後増えていくのかな・・・( ・∇・)
・・・あ、会社のPCにリモートか・・・( ・∇・)
0179BEAR DO(岩手県) [US]
垢版 |
2020/04/30(木) 20:01:45.57ID:TqMTvADY0
聞いた話ではRDP接続した先でOffice使うときは接続元にもOfficeのライセンスが必要なんだとか。
0180リバースパワースラム(関東地方) [MX]
垢版 |
2020/05/01(金) 07:22:04.55ID:I09dm/6G0
接続元は個人のデバイスか
なんかアブナイ気がするけど
0182稲妻レッグラリアット(岩手県) [US]
垢版 |
2020/05/01(金) 07:55:30.35ID:cHF1hP9o0
>>181
ソフトイーサだってんだからいけるんじゃないの?
アプリケーションレベルでフィルタするFWだとブロックされそうな気がするけど。
0183キドクラッチ(家) [US]
垢版 |
2020/05/01(金) 07:55:51.52ID:Au/gtT8n0
テレワーク?
0185稲妻レッグラリアット(岩手県) [US]
垢版 |
2020/05/01(金) 08:53:23.78ID:cHF1hP9o0
>>184
シス管とか居る会社なら余計なことはしない方がいいと思うけど。
明示的にVPNソフトの利用を禁止してる会社もあるだろうし、通信がフィルタされるだけならいいけどログ取られてて、
後からお説教食らったりすることがあるかもしれないし。
0186超竜ボム(千葉県) [JP]
垢版 |
2020/05/01(金) 09:16:15.24ID:D6kFmaMn0
へ?
0187マスク剥ぎ(東京都) [JP]
垢版 |
2020/05/01(金) 09:24:14.23ID:MxRH+ExV0
NTTとイソプロピルアンチピリン
0188シューティングスタープレス(神奈川県) [CN]
垢版 |
2020/05/01(金) 10:03:55.86ID:tsUgbAkU0
>>129
うむ
この看板は良い
0190シューティングスタープレス(神奈川県) [CN]
垢版 |
2020/05/01(金) 10:07:30.96ID:tsUgbAkU0
>>168
会社側の全個人端末へのサーバーポート開放が必要で手間だし結構危ない
0192ダイビングフットスタンプ(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2020/05/01(金) 10:12:33.49ID:z6lgkDtr0
>>144
リモートデスクトップソフトも混みだろ
あとサーバー提供してる
googleデスクトップと基本的な仕組みは同じと思われる
使い勝手は多分chromeのが上w
0193ダイビングフットスタンプ(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2020/05/01(金) 10:13:39.64ID:z6lgkDtr0
>>155
テレワークでrdpナマとかありえねーだろ
vpnでトンネリングしてるだろ普通
0194フォーク攻撃(東京都) [ヌコ]
垢版 |
2020/05/01(金) 10:16:16.45ID:3ue1y5XT0
開発当初話題になった事くらいしか知らなかったけど
ソフトイーサって事業としても順調なんだな
0196ラダームーンサルト(光) [JP]
垢版 |
2020/05/01(金) 10:21:54.02ID:WZ86VCqW0
>>72
岡主任ならとっくに岡死人になってるよ
0198ファイナルカット(東京都) [DE]
垢版 |
2020/05/01(金) 10:48:48.85ID:WIOf8QrF0
パスワードは生年月日はいけないよって自分から言っていたのに
自分のファイルは生年月日だったIPAの岡ちゃんは元気ですか?
0202ドラゴンスリーパー(京都府) [CN]
垢版 |
2020/05/01(金) 13:39:58.43ID:cwgcjLgJ0
>>200
中小でも生でRDPとかやるわけねーじゃんw
0203フロントネックロック(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/05/01(金) 13:52:29.52ID:O0nJWU+Y0
これ速度どうなの?
ソフトイーサは遅くてイマイチだったけど
0206アキレス腱固め(埼玉県) [KR]
垢版 |
2020/05/01(金) 19:51:37.33ID:Y4+N4Dgj0
マックなんてだが
0207中年'sリフト(家) [CN]
垢版 |
2020/05/01(金) 19:53:29.83ID:/AAA6pJH0
そういうことじゃないんだよなあ
会社にしかない機材とかあるし
0208バズソーキック(石川県) [US]
垢版 |
2020/05/01(金) 19:53:58.26ID:Cp1E9MGa0
晋・テレワーク
0209ミッドナイトエクスプレス(福岡県) [US]
垢版 |
2020/05/01(金) 19:55:12.66ID:2xWW65Ai0
テレワークしてると、休みとの区別を曖昧にて電話かけてくるバカが居るだろ
0210トペ スイシーダ(東京都) [US]
垢版 |
2020/05/01(金) 19:57:14.44ID:/80cLHK60
Ipaと言えば岡ちゃん
0211ダブルニードロップ(関東・甲信越) [US]
垢版 |
2020/05/01(金) 21:29:19.23ID:5PYYPIoj0
>>209
たりめーじゃん
テレワークさせてもらってんだから休日なんかあるわけねーだろ
0212断崖式ニードロップ(東京都) [DE]
垢版 |
2020/05/01(金) 23:24:35.41ID:Gpl3/f//0
>>48
インディアペールエールだぞ
0214かかと落とし(茸) [US]
垢版 |
2020/05/01(金) 23:44:10.46ID:+aVBPWkK0
先ずはdocomo内部のdreamsを使いやすくしろよ。
0215ミドルキック(福岡県) [US]
垢版 |
2020/05/02(土) 07:28:22.97ID:h4AZlUNe0
>>211
そういうのは、人にも押しつけないで自分だけで完結してくれ。
0216スターダストプレス(兵庫県) [US]
垢版 |
2020/05/02(土) 07:42:31.82ID:d8j0MNEQ0
WBSかNHKで見たけどテレワークを機会に業績を伸ばそうとするベンチャーがいろんなテレワーク向けアプリを開発してるな
そのほとんどが在宅社員監視装置で、これだったら普通に出勤してた頃の方が楽やんというものばかりだった

上司速民はベンチャーからの営業は全力で断った方がいいぞ
よけい効率が下がるものばかりだ
0217エルボーバット(東京都) [AU]
垢版 |
2020/05/02(土) 07:49:49.68ID:qo8W+8Wm0
これの強みって
ファイアウォールとかフォワードプロキシとか
そのへんの設定そのままで使えるってこと?
てことは、職場のパソコンからインターネット側にリクエスト投げて
VPN通信開始するってことかなぁ
心配なのは、職場のパソコン付けっぱなしにして
職場のパソコンから定期的にこの怪しいクラウドサービスに
リクエスト投げ続ける状態を維持しなきゃいけないことだよね…
プロキシ認証とか、基盤認証とかで
パスワード要求されるときは
どうすればいいんだろ
0218ニールキック(やわらか銀行) [MX]
垢版 |
2020/05/02(土) 07:55:42.30ID:NCnpuZ/s0
NTTデータが噛んでないなら試してもいい
0219ボマイェ(庭) [KR]
垢版 |
2020/05/02(土) 10:09:52.87ID:wWYwYe1M0
なんでも真ってつけたらいいと思ってね?
0220中年'sリフト(東京都) [RU]
垢版 |
2020/05/02(土) 10:12:35.36ID:agaft2Xi0
学芸会みたいなノリなネーミングセンスだな。
恥ずかしくて提案なんてできない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況