X



【在宅勤務】 NTTとIPAが「シン・テレワークシステム」を開発、無償提供 連休中も家で仕事できるぞ!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001(関東・甲信越) [US]
垢版 |
2020/04/29(水) 21:46:32.98?2BP(3072)

無償で使えるリモートデスクトップ型「シン・テレワークシステム」、NTT東日本やIPAが提供
10月31日までの実証実験
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1248603.html

東日本電信電話株式会社(NTT東日本)および独立行政法人情報処理推進機構(IPA)は21日、
契約不要・ユーザー登録不要で利用できるリモートデスクトップ型テレワークシステム「シン・テレワークシステム」の
提供を開始した。実証実験として10月31日まで無償で提供される予定だが、同実証実験の進捗および新型コロナウイルスに
かかわる状況によっては延長する場合がある。

 職場のPCに専用ソフト「シン・テレワークシステムサーバー」、自宅のPCに「シン・テレワークシステムクライアント」を
それぞれインストールし、サーバーIDやパスワードを入力することで、自宅から職場のPCにリモートアクセスできる。
ソフトの対応OSはWindows 10/8.1/8/7/Vista/XP、Windows Server 2019(R2を含む)/2016/2012/2008/2003。

 ユーザー認証(パスワードまたはデジタル証明書)と TLS 1.3で暗号化されたSSL-VPN通信チャネルを用い、
セキュリティを実現。端末間はインターネット上に構築される「分散型クラウドゲートウェイ中継システム」を介して
接続され、職場のPCがプロキシやファイアウォールの内側にあっても、ポート転送や例外設定を追加する必要がない。
https://internet.watch.impress.co.jp/img/iw/docs/1248/603/01.png

 同システムは、NTT東日本の新型コロナウイルス対策プロジェクト特殊局(仮設)および
IPA産業サイバーセキュリティセンターサイバー技術研究室が共同で構築し、筑波大学OPENプロジェクト、
株式会社KADOKAWA Connected、ソフトイーサ株式会社などの複数組織の連携協力により実現した。

これらの連携協力組織で研究・開発、整備されてきた各種技術や実験用通信インフラを統合して緊急で構築し、
無保証かつ非営利で一時的に開放するもの。

ダウンロードサイト https://business.ntt-east.co.jp/service/thintelework-system/
0002虎々ちゃん(愛知県) [FR]
垢版 |
2020/04/29(水) 21:47:07.20ID:/Y5+/hTf0
タタッ
ターン
0004アマリン(埼玉県) [DE]
垢版 |
2020/04/29(水) 21:48:18.08ID:dhwZoHAy0
ウチのシステム部門が許してくれない
いまだにWi-Fiとかでさえ禁止されてる
0005梅之輔(関東地方) [AR]
垢版 |
2020/04/29(水) 21:48:21.67ID:1QP4kez40
シンゾウ ワークシシステム
0007おばこ娘(湖畔の町アレット) [IT]
垢版 |
2020/04/29(水) 21:49:10.27ID:gNnv092H0
日雇いナマポもテレワークできますか
0008フジ丸(東京都) [US]
垢版 |
2020/04/29(水) 21:49:31.63ID:5NGHCAXu0
>>1
いやこんなの使わんよww

GoogleのBeyond
corp remote Accessのが何倍もマシ。

国内IT企業の製品なんてwww
御冗談も甚だしい
0010はまりん(岡山県) [KR]
垢版 |
2020/04/29(水) 21:51:21.45ID:L6uvc4KN0
会社PCの電源入れるために通勤しないといけないじゃん
0011さいにち君(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2020/04/29(水) 21:51:44.48ID:zfXFTw+w0
ゲートオブクラック
0014ヒッキー(庭) [US]
垢版 |
2020/04/29(水) 21:53:18.83ID:xin73P810
何が新しいのかさっぱりわからん
0015はまりん(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/04/29(水) 21:53:30.62ID:h8ADVp6D0
このシンはなんなの?
シンクラ?それともエヴァヲタ?
0019ホスピー(関東地方) [US]
垢版 |
2020/04/29(水) 21:54:31.06ID:vltwcBi20
誰が職場のPCにインストールしに行くんだ
0021エコてつくん(千葉県) [ニダ]
垢版 |
2020/04/29(水) 21:55:04.91ID:KL+isEkr0
Windowsシンクライアント並みに接続元に何も持ってこれないようにしてくれれば結構使う所あると思うぞ
0023はち(東京都) [US]
垢版 |
2020/04/29(水) 21:55:18.24ID:B0I3aO2L0
要は内職レベルの仕事までよ。
0025マルちゃん(東京都) [US]
垢版 |
2020/04/29(水) 21:55:38.59ID:4xw3nGY+0
それより固定電話にネット回線から出られるようにしてくれ
0026宮ちゃん(岐阜県) [US]
垢版 |
2020/04/29(水) 21:56:02.12ID:lP0ghaSq0
NTTが作るんだからろくなもんじゃないだろ
0027カツオ人間(光) [ニダ]
垢版 |
2020/04/29(水) 21:56:30.87ID:UgUXPYU20
ウチの会社、2週間も在宅勤務続けてたら納期が間に合わなくなって、結局、隠れて出勤する社員ばかりになったわ
0029エコてつくん(千葉県) [ニダ]
垢版 |
2020/04/29(水) 21:56:56.37ID:KL+isEkr0
>>9
VPNも含まれてて
通信のセキュリティや費用を考えなくて良いってとこかね
中小は割と助かるんじゃなかろうか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況