無謀だと思うけど、第二次大戦で枢軸国が勝っていたら戦後のオリンピック開催地はこうなっていたと思うよ。
夏季
1948年 1940年からの繰り越しとして東京
1952年 史実と同じヘルシンキ。一応枢軸国なので。
1956年 新京(満州国)
1960年 史実同様ローマ
1964年 シアトル
1968年 北京
1972年 サンクトペテルブルグ
1976年 史実同様モントリオール
1980年 ベルリン(日本は他の西側諸国と共にボイコット)
1984年 大阪(その報復に対する報復として東側諸国がボイコット)
1988年 ロサンゼルス
1992年 上海
1996年 アテネ
2000年 名古屋(愛・地球博も同年に開催、リニア中央新幹線はこれに合わせて開業)
2004年 ケープタウン
2008年 マドリード
2012年 福岡 (九州新幹線はこれに合わせて全線開業し、長崎新幹線も全線フル規格で開業)
2016年 史実同様リオデジャネイロ
2020年 ロンドン
2024年 シドニー
2028年 仙台