X



【悲報】ドラッグストアのPB激安マスク、もう中国から入らないことが判明! 1箱3000円が普通に

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ちくまる(茸) [US]
垢版 |
2020/04/26(日) 11:39:50.26ID:eZxDxVqd0●?2BP(2000)

ソース
234 ナショナル坊や(神奈川県) [ニダ][sage] 2020/04/26(日) 10:23:02.97 ID:431EEgzS0

ちなみに箱700円とかのドラッグストアPBは中華工場に契約一方的に解除されてもう入荷しない。国内生産に切り替え中だが値段は倍以上になりそう
某ドラッグストア店長情報



関連ニュース
「マスクはどこに消えたのか」供給を一時楽観した安倍政権が解決できない品薄の謎
https://mainichi.jp/articles/20200425/k00/00m/010/183000c
0900マストくん(愛媛県) [US]
垢版 |
2020/04/26(日) 16:55:06.38ID:ivfSQG560
>>894
むしろMacProは中国拠点にしてて
iPhoneが中国で売れないから米国内に戻そうとしてるんだが
0901もー子(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2020/04/26(日) 16:55:17.06ID:mxAuXaa+0
使い捨てじゃキリがないし不経済だから
再使用前提の高機能マスクがどんどん出てきそうだけどな
フィルター部分だけ交換すればいい3Dプリンタマスクもいい線いってると思う
0903マンナちゃん(大阪府) [US]
垢版 |
2020/04/26(日) 16:55:25.05ID:WSXM4itA0
今日、駅前商店街の路上で一箱4000円で山積みで売ってたぞ。
だれも買わなくて笑った。
あいつら転売屋だろ?人相悪かったわ。
0904ピアッキー(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/04/26(日) 16:55:37.66ID:fkwhAkSn0
>>880
三挟ダム決壊の他にも
隕石が中国に直撃して壊滅する可能性は0ではないし

なんでもかんでも集中すれば
壊滅した時のリスクも高くなる
0906ファーファ(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2020/04/26(日) 16:57:21.82ID:gXqwzSWi0
コロナ収束したら、コロナ以前から常にマスクつけてた人以外はつけなくなるだろ
というか、そんな世界にはなってほしくない
0907スーパー駅長たま(茸) [GB]
垢版 |
2020/04/26(日) 16:57:34.28ID:kYcAQH7A0
>>886
なるほど
相変わらず統率が効かない国だな
0908ちびっ子(北海道) [US]
垢版 |
2020/04/26(日) 16:58:13.37ID:h3CqoxSI0
どーかな
夏になれば暑くてマスクなんかしてらんねーだろ
0909ピアッキー(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/04/26(日) 17:01:28.77ID:fkwhAkSn0
>>901
企業じゃ多額の開発費がかかるが
個人が試行錯誤しながら作って良いものが出来れば
企業がロイヤリティを支払い製品化する事も現実になるだろう
0910ウルトラ出光人(千葉県) [ID]
垢版 |
2020/04/26(日) 17:01:40.76ID:LXhBN07U0
使い捨てマスクじゃなくて日本製の手作り品買ったほうが良くない?
劣悪な環境でマスクが汚れるような場面では使い捨てがベストだけど、多少高くても手作り品の方が良い気がするわ
0911auシカ(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/04/26(日) 17:02:00.76ID:rU3vMB0J0
アイリスオーヤマとかいう愛国企業
B級扱いしてきてすいませんでした色々買ってみます
0912auワンちゃん(SB-Android) [US]
垢版 |
2020/04/26(日) 17:02:05.52ID:V7DWqO0i0
5月中に半値になるよ
0913ホックン(新日本) [JP]
垢版 |
2020/04/26(日) 17:02:07.84ID:zeIpRH0n0
外出時だけなんで1枚で3日は使うから、高くてもそんな変わらないと思うことにして、見つけたら買うようにしてる。
0914auシカ(新日本) [ヌコ]
垢版 |
2020/04/26(日) 17:04:06.92ID:t70288xD0
>>900
結局失敗したんじゃなかったか
20年かけて中国の労働者を育ててしまったから
あのレベルの労働者が国内や東南アジアじゃ確保できないとかで
まあ、こうなったからには一から育てるつもりで中国捨てるしかないが
何かあったら契約無視して接収するような国とは縁を切るべきだわ
0915モッくん(東京都) [CN]
垢版 |
2020/04/26(日) 17:05:18.26ID:mOfmstUH0
>>913
そんなもんだよな。1箱3000〜4000円で全然オッケー。1ヶ月以上持つしな。こんなんに労力かけるのアホらしい。
0916総武ちゃん(家) [VN]
垢版 |
2020/04/26(日) 17:05:49.95ID:JZNqnYt/0
>>791
めっちゃ美味いのに
0917ちくまる(神奈川県) [FR]
垢版 |
2020/04/26(日) 17:06:45.01ID:RurqMGCp0
手作りするかあ
0918はやはや君(西日本) [IT]
垢版 |
2020/04/26(日) 17:07:03.63ID:OtX4D4/A0
>>125
街中で発生してる中国産野良マスク販売に飛びついてる人が結構いるぞ

ネット層は騙せなくなってるから情弱な小売店と通行人は騙されてしまってる
0919かもんちゃん(広島県) [US]
垢版 |
2020/04/26(日) 17:08:18.94ID:xy1p7Tog0
1ヶ月4000円程度の金でギャーギャー言うな
貧乏人どもめ”!
と思われるぞ
0920マップチュ(家) [US]
垢版 |
2020/04/26(日) 17:08:30.70ID:bo5CpcV60
ダイソー100円30枚はもう買えないだろうな
数年後くらいになれば買えるかもわからんが
0921はやはや君(西日本) [IT]
垢版 |
2020/04/26(日) 17:08:34.64ID:OtX4D4/A0
>>129
それは周りが不安だからやめてくれ
よれよれのマスクしてる奴は一刻も早く離れたいもん

少なくとも自慢げに言うのはやめて
0922マンナちゃん(大阪府) [US]
垢版 |
2020/04/26(日) 17:09:05.32ID:WSXM4itA0
1か月同じので全然問題ねーよ。まだ30枚ぐらい残ってるわ。
一生分だなw
0924パピラ(東京都) [JP]
垢版 |
2020/04/26(日) 17:11:01.94ID:fhcNHXUA0
ダイソーに行くのも控えたわ。
日本製のもあるけどさ。
0926バヤ坊(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2020/04/26(日) 17:11:31.49ID:+tRb73H00
普通にたった今ドラックストア60枚550円で買ってきた俺
もうシャープとかアイリスとかあんなボッタクリ価格で買えないわw
0927サトちゃん(東京都) [US]
垢版 |
2020/04/26(日) 17:12:03.49ID:o5Vt90pF0
Soaring pricesになってんな
もう1枚100円が適正価格になって、終息しても値段は戻らないだろうな
0928はやはや君(西日本) [IT]
垢版 |
2020/04/26(日) 17:13:25.45ID:OtX4D4/A0
>>158
商店街に中国のブローカーが捌いたのでしょ
マスクだったら何でも一緒と思ってる年寄りらが在庫抱えてしまってる
0930あんしんセエメエ(神奈川県) [RU]
垢版 |
2020/04/26(日) 17:14:35.61ID:bN2liUed0
>>920
一時、12枚入り5百円の超快適あったじゃん
あれってダイソーだけだったのかな?
12枚入りってあれ以外見たこと無いんだよな
0931サトちゃん(東京都) [US]
垢版 |
2020/04/26(日) 17:14:51.95ID:o5Vt90pF0
>>7
福島(放射能)vs東京(コロナウイルス)
0932マンナちゃん(大阪府) [US]
垢版 |
2020/04/26(日) 17:15:30.07ID:WSXM4itA0
百均で買った一箱で数年はいけると思ってる。
0933はやはや君(西日本) [IT]
垢版 |
2020/04/26(日) 17:16:03.55ID:OtX4D4/A0
>>175
ヨーロッパ各国から返品喰らったマスクなんか日本に入れたらあかん
0934パレオくん(茸) [GB]
垢版 |
2020/04/26(日) 17:17:24.91ID:TVjM8tC60
中国産とか管理がずさんすぎて怖いわ
0935はやはや君(西日本) [IT]
垢版 |
2020/04/26(日) 17:17:28.35ID:OtX4D4/A0
>>179
消毒した時点で繊維が壊れてフィルターの能力がた落ちするからそんこと推奨して欲しくない
0936マップチュ(家) [US]
垢版 |
2020/04/26(日) 17:17:38.84ID:bo5CpcV60
てか今年はコロナブームになってるだけだからね?
まあ来年の冬くらいにはまだ品薄が続くかもしれんけど
そのあとは概ね元に戻るからね?
最小限を入手して洗って使いまわせばそれ以上買う必要ないぞ

牛丼350円の時代にマスク1枚あたり100円だったとか
のちの時代の人が驚く指標にするだろうね
0937マンナちゃん(大阪府) [US]
垢版 |
2020/04/26(日) 17:19:41.31ID:WSXM4itA0
意味のないマスク。後の余の笑い草だよw
0938かもんちゃん(広島県) [US]
垢版 |
2020/04/26(日) 17:20:06.74ID:xy1p7Tog0
めがねしてる人ならわかると思うが
マスクしてマスクが曇るということは
マスク上部に隙間があるため
呼吸はその隙間から空気を取りいれて行なわれている
前面マスクを介して呼吸してるわけではないということを
覚えて置くように

つまりマスク自体の性能なんてのは慰めにもなら無いという事
0942麒麟戦隊アミノンジャー(茸) [FR]
垢版 |
2020/04/26(日) 17:23:15.52ID:O1RhCukm0
>>3
ほんこれ
0943ミミちゃん(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/04/26(日) 17:23:43.52ID:NXmH/Pma0
マスクだけじゃなく、金も技術も奪われて
真っ裸で帰国って感じだな。
まぁ、中国からの撤退は相当難しいよ。
0944はやはや君(西日本) [IT]
垢版 |
2020/04/26(日) 17:24:29.73ID:OtX4D4/A0
>>195
リラマスクは医療用で日本製
シャープと似たような値段か少し上かもしれんがまぁまぁ作りはしっかりしてる
0946パム、パル(茸) [ニダ]
垢版 |
2020/04/26(日) 17:25:00.73ID:SvTguMHO0
カビノマスクなんかに460億円も使わなくていいからさ
普通に店でマスク買えるようにしてくれよ

中国人のマスク爆買いで買えなくなってから
もうかれこれ4ヶ月だぜ?
0947ぴよだまり(埼玉県) [FR]
垢版 |
2020/04/26(日) 17:25:30.10ID:WaufaZ+A0
中国と書いてある物は一切買わん
0948スーパー駅長たま(東京都) [ZA]
垢版 |
2020/04/26(日) 17:26:28.89ID:PjjVb7ni0
>>424
フルボッコにされててワロタ
0949なっちゃん(光) [US]
垢版 |
2020/04/26(日) 17:26:43.05ID:o1uVbxXG0
不織布は東レを始めとした国内企業が国の重要案件として増産していく流れだし供給面は改善されるわ
0950じゃがたくん(東京都) [CN]
垢版 |
2020/04/26(日) 17:26:50.78ID:r+epfbpJ0
どこ製か知らんけど貰いもののしてる。
ピッタンコ(^^)v
50枚入りで結構手に入れるの苦労したんだぞ!って
うそぶいてたけどつけごこちは悪くない。
0951はやはや君(茸) [US]
垢版 |
2020/04/26(日) 17:27:45.48ID:5h9fjwin0
アサヒノマスクに迫る値段かよ
0954マップチュ(家) [US]
垢版 |
2020/04/26(日) 17:31:52.18ID:bo5CpcV60
>>952
正規の店で1枚100円もすんのか
闇マスクはその倍くらいが相場か?
0955アストモくん(家) [US]
垢版 |
2020/04/26(日) 17:32:12.93ID:C4lL1vyt0
スーパーで5枚400円位のが売られてたよ
チャイナ製だから買わなかったけど
結構残ってたから、需要が落ち着いて供給に余裕出て来たのかもな
0956シャリシャリ君(東京都) [CA]
垢版 |
2020/04/26(日) 17:32:21.69ID:0ENmgjRE0
不良品マスクが減ってよかったじゃん
0958Pマン(ジパング) [US]
垢版 |
2020/04/26(日) 17:33:44.79ID:9RoLtegC0
今は使い捨てから、リユース可能な物にシフトしてるから
使い捨ての需要自体が激減しそう
その中でも、支那製は特に
0961はち(神奈川県) [GB]
垢版 |
2020/04/26(日) 17:34:12.85ID:T6X1B/Xc0
大体相場が50枚2580〜3580くらいになってきたな
これより安ければ買い
高いのは3980くらいまでなら許容範囲
0962宮ちゃん(庭) [FR]
垢版 |
2020/04/26(日) 17:34:59.68ID:MT+fbE/+0
>>775
仙台で作るのかな?
高級なシャープか廉価なアイリスに二分する感じになるんかな
まあアイリスで十分かな
0963環状くん(茸) [US]
垢版 |
2020/04/26(日) 17:36:08.28ID:BV6wsqj80
アイリスオーヤマがあって本当に助かった
もう少し値上げして
こんな時に大儲けして欲しいわ
0964しまクリーズ(ジパング) [TW]
垢版 |
2020/04/26(日) 17:36:09.21ID:CYdM8mSG0
中国の輸出価格は、今のところ50枚入り2000円ぐらいで下落傾向だけど・・
>>1は、高値で売り抜けたい転売ヤー?
0965はやはや君(西日本) [IT]
垢版 |
2020/04/26(日) 17:37:15.19ID:OtX4D4/A0
3月に50枚5000円弱で買った中華野良マスクの着け心地が超不快

休日のちょい出や仕事でも大分ゆるい日用というように三軍扱いで、直ぐへたるので下手すりゃ日に2枚使ってる

買って後悔してるわ
スギとかで買った奴と着け心地も段違いだし安心感も段違い
0966Mr.メントス(東京都) [GB]
垢版 |
2020/04/26(日) 17:37:30.41ID:5AXqm4Hn0
>>963
アイリスオーヤマはサイトを看ればわかるが他社製製品を売ってるだけ
0967でんちゃん(東京都) [CH]
垢版 |
2020/04/26(日) 17:38:11.21ID:1Jv9AY3i0
>>82
むしろそれが見えてるから中国のケツ舐めるしかないな
どうせ国産に切り替えてもダンピング合戦じゃ勝てない
0968肉巻きキング(空) [US]
垢版 |
2020/04/26(日) 17:38:20.90ID:m0Ck6Iay0
マスク程度も国内で生産できないほどバカでグズな国に成り下がったんやなぁ
0969はち(神奈川県) [GB]
垢版 |
2020/04/26(日) 17:38:21.93ID:T6X1B/Xc0
アイリスは以前と同じ価格だっけ?
でも争奪戦に参加する気力もなくてなあ
0971かもんちゃん(広島県) [US]
垢版 |
2020/04/26(日) 17:39:59.18ID:xy1p7Tog0
マスク事態の性能は悪くは無いが
いかんせん付ける自身に隙間があっては
マスクの性能はゼロになる
0972かもんちゃん(広島県) [US]
垢版 |
2020/04/26(日) 17:40:56.77ID:xy1p7Tog0
マスクの性能を生かすためには
とにかく隙間を0にしないとな
それができないと何のマスクしてようが同じ事
0974宮ちゃん(庭) [FR]
垢版 |
2020/04/26(日) 17:41:09.22ID:MT+fbE/+0
>>232
フルタイムで月収10万って月20日労働でも時給650円以下だぞ
流石にもうこの時給では沖縄でも最賃割るだろ
0975かもんちゃん(広島県) [US]
垢版 |
2020/04/26(日) 17:41:53.25ID:xy1p7Tog0
ウレタンマスクと不織布マスクを足して2で割ったようなマスクが
理想なんだけどな
0976デラボン(愛媛県) [US]
垢版 |
2020/04/26(日) 17:42:32.24ID:F387okl90
>>962
角田工場で月産1.5億枚の見通しだとか
0977はやはや君(西日本) [IT]
垢版 |
2020/04/26(日) 17:42:40.62ID:OtX4D4/A0
>>258
フィルターとしてはそれに近いレベルなんじゃないの?
上下左右の隙間が防ぎきれないけど
0978かもんちゃん(広島県) [US]
垢版 |
2020/04/26(日) 17:42:56.29ID:xy1p7Tog0
ウレタンの密着と不織布の遮断力を兼ね備えたマスク
メーカーが作ってもよさそうなんだけどねぇ
0980かもんちゃん(広島県) [US]
垢版 |
2020/04/26(日) 17:43:59.28ID:xy1p7Tog0
>>977
空気は隙間から入って出て行く習性があるからな
つまり楽なところから給排気される特徴があるのでね

マスク越に呼吸なんて本当はできていないんだよ?
0981トラッピー(東京都) [US]
垢版 |
2020/04/26(日) 17:44:16.84ID:KLa7teh+0
>>952
あれパッケージが胡散臭いな。こっちでもワゴン積んだまま
0982はち(神奈川県) [GB]
垢版 |
2020/04/26(日) 17:44:27.12ID:T6X1B/Xc0
夏用の通気性の良いマスクとか開発してんじゃないかな
唾が飛ばなきゃいいんだろ
0983アメリちゃん(家) [US]
垢版 |
2020/04/26(日) 17:45:02.16ID:Rt3T+rtD0
あやしい奴が路上で4000円で売ってた
0986かえ☆たい(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/04/26(日) 17:46:16.89ID:0usA7Bmd0
こんなのいつも思うんだけど、何で日本はカンボジアとかバングラディシュに工場作らないん?
やっぱ衛生管理で中国のが信用できんのか?
0987回転むてん丸(庭) [FR]
垢版 |
2020/04/26(日) 17:46:24.76ID:Nwek639M0
今日は久しぶりに陳列されているマスクを見た。ありがとうウェル●●
0988あんしんセエメエ(神奈川県) [RU]
垢版 |
2020/04/26(日) 17:46:36.73ID:bN2liUed0
>>947
PRCと書いてあれば安心だね!
0989かもんちゃん(広島県) [US]
垢版 |
2020/04/26(日) 17:46:54.84ID:xy1p7Tog0
いくら買おうがマスクなんてのは
実質性能は結局どれでも同じ

安いのを多く持ってたほうがいい
0991ベストくん(茸) [BR]
垢版 |
2020/04/26(日) 17:47:24.29ID:Crj9fnu00
もともと紐が切れやすかったり鼻の形状に合わせるモールがものすごくズレてたりして歩留まり悪いのが多い。あんなの安くもなんともなかったから3000円もするなら要らない。
0993マップチュ(家) [US]
垢版 |
2020/04/26(日) 17:48:01.25ID:bo5CpcV60
気分的なもんでしかないだろうけど
パッケージが中国語のやつはかなり抵抗ある
0995はち(神奈川県) [GB]
垢版 |
2020/04/26(日) 17:48:51.67ID:T6X1B/Xc0
>>987
近所の○○○シアは「混乱するのでマスクの販売を休止しました」って貼り紙あった
それはそれで潔いと思った
0996バンコ(東京都) [TR]
垢版 |
2020/04/26(日) 17:49:53.98ID:cXYAr1iC0
高くても日本産しか買いたくないからいいや
0998星犬ハピとラキ(家) [US]
垢版 |
2020/04/26(日) 17:50:48.00ID:ClKneys00
>>986
製造ラインだけで1本3億だからな
それにクリーンルーム用意したりとか
今からゼロベース新規立ち上げは割あわんよ
1000やまじシスターズ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/04/26(日) 17:52:23.40ID:4pXYGNWd0
ちょっとアベノマスクの配布が遅れていると知るとこうなる。

やっぱアベノマスク第2弾が必要だな。
テンバイヤーの息の根をキッチリと止めましょう。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況