X



【北関東】群馬栃木茨城に住むメリットってあるの?【南東北】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ひかりちゃん(SB-Android) [ニダ]
垢版 |
2020/04/26(日) 11:11:38.54ID:FcYgSWvW0●?2BP(2000)

群馬県は、北関東でしょうか? 南東北でしょうか?

群馬県の人が、北関東だと強調していたので、
りん
群馬県は、北関東でしょうか? 南東北でしょうか?

群馬県の人が、北関東だと強調していたので、
りんごも出来るから、南東北って言ってもいいのかなって
思ったもので質問しました。

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q137170873
0328アイちゃん(栃木県) [IN]
垢版 |
2020/04/26(日) 13:09:28.07ID:pyduzHIP0
栃木四天王

井深大(ソニー創業者)
出井伸之(元ソニーCEO)
小平波平(日立創業者)
金子勇
0330さっちゃん(コロン諸島) [ID]
垢版 |
2020/04/26(日) 13:09:56.95ID:NccWseTWO
全国20万以上都市(四捨五入)2016 2.1

【北海道地方】 札幌市 194万 旭川市 35万 函館市 27万

【東北地方】 仙台市 108万 いわき 35万 郡山市 34万 秋田市 32万 盛岡市 30万 福島市 29万 青森市 29万 山形市 25万 八戸市 23万

【関東地方】 特別区 926万 横浜市 372万 川崎市 147万 さいたま 127万 千葉市 97万 相模原 72万 船橋市 62万 八王子 58万 川口市 58万 宇都宮 52万
 松戸市 48万 市川市 48万 町田市 43万 藤沢市 42万 横須賀 41万 柏市  41万 高崎市 37万 川越市 35万 所沢市 34万 前橋市 34万
 越谷市 34万 市原市 27万  水戸市 27万 府中市 26万 平塚市 26万 草加市 25万 茅ヶ崎市 24万 春日部 23万 大和市 23万 調布市 23万
 つくば 23万 厚木市 22万 上尾市 22万 太田市 22万 伊勢崎 21万 西東京 20万 熊谷市 20万

【中部地方(北陸)】 新潟市 81万 金沢市 47万 富山市 42万 長岡市 27万 福井市 27万 上越市 20万
0331さっちゃん(コロン諸島) [US]
垢版 |
2020/04/26(日) 13:10:10.40ID:NccWseTWO
【中部地方(東海+内陸)】 名古屋 230万 浜松市 80万 静岡市 70万 豊田市 42万 岐阜市 41万 長野市 38万 一宮市 38万 岡崎 38万 豊橋市 37万 四日市 31万 春日井 31万 津市 28万 富士市 25万  松本市 24万  鈴鹿市 20万 沼津市 20万

【関西地方】 大阪市 269万人 神戸市 154万 京都市 147万 堺市 84万 姫路市 54万 東大阪 50万 西宮市 49万 尼崎市 45万
 枚方市 40万 豊中市 39万 和歌山 36万 吹田市 38万 奈良市 36万 高槻市 36万 大津市 34万 明石市 29万
 茨木市 28万  八尾市 27万 加古川 27万 寝屋川 24万 宝塚市 23万 伊丹市 20万

【中国地方】 広島市 119万人 岡山市 72万 倉敷市 48万 福山市 46万 下関市 27万 呉市  23万 松江市 21万 山口市 20万 

【四国地方】  松山市 52万 高松市 42万 高知市 34万 徳島市 26万

【九州・沖縄地方】 福岡市 154万人  北九州 96万 熊本市 74万 鹿児島 60万 大分市 48万 長崎市 43万 宮崎市 40万 那覇市 32万 久留米 30万 佐世保 25万 佐賀市 24万
0333801ちゃん(群馬県) [FR]
垢版 |
2020/04/26(日) 13:11:00.54ID:JIoUoLoN0
>>325
はいまたいつもの捏造データ
リンクも嘘
息を吐くように嘘をつく西日本の土人
0335801ちゃん(群馬県) [FR]
垢版 |
2020/04/26(日) 13:11:37.87ID:JIoUoLoN0
>>332
首都圏の定義は関東+山梨だ。 先入観の低学歴無知の田舎の馬鹿キチガイが
0336こぶた(茨城県) [IT]
垢版 |
2020/04/26(日) 13:11:52.52ID:Oi0kb0N50
東京だって成功して華やかな暮らししてる人ばかりじゃないからな
ブラックIT企業で低賃金長時間労働して高い家賃払ってカツカツの生活してる人も沢山いるだろ

だったら群馬のスバルや茨城の日立製作所とかの社員の方がずっといい
高収入、物価安い、海や山など遊ぶ所も沢山、その気になれば車で2時間も走れば東京

通販も発達した今都心じゃないと買えない物とか出来ない事なんてそんな無いし、娯楽施設とかもそんなしょっちゅういく訳じゃない
0337ムーミン(茸) [US]
垢版 |
2020/04/26(日) 13:12:09.53ID:WIHMicBY0
>>327
おまえ東京民じゃないよねw
0338さっちゃん(コロン諸島) [DE]
垢版 |
2020/04/26(日) 13:12:50.95ID:NccWseTWO
>>333
ごめんこうだった

東京に住みたい人の割合
埼玉県44.4%
千葉県44.2%
北関東38.6%
中国28.1%
神奈川県26.7%
甲信越25.6%
北陸23.8%
東北23.8%
東海23%
四国18.6%
九州・沖縄16.1%
近畿11%
北海道10.1%
http://sirabee.com/2017/02/20/20161069432/
0339あいピー(東京都) [US]
垢版 |
2020/04/26(日) 13:12:55.03ID:zsrtofs60
>>332
首都圏は首都圏整備法で定義されていて、それによると関東1都6県+山梨県のことをいう
0343ポケモン(栃木県) [AE]
垢版 |
2020/04/26(日) 13:13:28.53ID:HRJhh47B0
栃木は世帯収入が全国4位だし馬鹿にされる理由はないけど
うちの近所も離婚した娘が何人も戻ってきてる
0345801ちゃん(群馬県) [FR]
垢版 |
2020/04/26(日) 13:14:05.65ID:JIoUoLoN0
>>337
効いてるwww効いてるwwww
0346ナショナル坊や(東京都) [UA]
垢版 |
2020/04/26(日) 13:14:20.85ID:sbhp/jg+0
>>271
カッペのくせに生意気だな
0349801ちゃん(群馬県) [FR]
垢版 |
2020/04/26(日) 13:15:24.78ID:JIoUoLoN0
>>344
コピペ貼ってるだけだから、余分なの付いてるけどw
0351エコてつくん(神奈川県) [RU]
垢版 |
2020/04/26(日) 13:16:58.90ID:UE4NwJYn0
地元群馬なんだけど同級生とかよくあんな何もないとこで暮らしてると関心する
0353ムーミン(茸) [US]
垢版 |
2020/04/26(日) 13:18:07.04ID:WIHMicBY0
八丈島も水上も小淵沢も首都圏
首都圏ってなんなのwwww
0354しんちゃん(群馬県) [AR]
垢版 |
2020/04/26(日) 13:19:21.54ID:LCndU4EJ0
群馬は南の方なら雪もないし大災害は無いからそういう意味では住みやすいぞ
風も強いし名産らしい名産もないけど
0355801ちゃん(群馬県) [FR]
垢版 |
2020/04/26(日) 13:19:26.28ID:JIoUoLoN0
>>353
だからテメーの古臭い先入観なんか誰も興味ねーから
0356ナルナちゃん(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/04/26(日) 13:19:32.85ID:fgm9f5AB0
群馬は温泉あるし栃木は住みやすいし、茨城は納豆がある
0357吉ギュー(大阪府) [US]
垢版 |
2020/04/26(日) 13:19:34.01ID:qHKocz/L0
茨城って群馬栃木と同じ扱いなのか
大阪住んでたらやっぱわからんもんやなあ
0358ミニミニマン(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2020/04/26(日) 13:20:35.92ID:EnShCH5J0
>>277
北関東は、家の中広くて快適だし、
いまも閉じ込められてる感は全くないだろうね。
車社会だからどこも空いてるし、密を避けるのが難しくない。
みんな自由を謳歌してるよ。
0359ムーミン(茸) [US]
垢版 |
2020/04/26(日) 13:21:03.44ID:WIHMicBY0
>>355
効いてるwww効いてるwwww
0360銭形平太くん(島根県) [CA]
垢版 |
2020/04/26(日) 13:21:20.80ID:kwd90exz0
住居の価値基準なんて東京へのアクセスしか比べるとこないから関東ってだけで勝ち組。
うちみたいな田舎に囲まれた田舎は救いようがない。
東京近くの田舎に住みたい。鎌倉とかあこがれる
0361801ちゃん(群馬県) [FR]
垢版 |
2020/04/26(日) 13:21:45.58ID:JIoUoLoN0
>>359
カッペ、怒りのオウム返しwwwwwwwwwwww
0362黄色のライオン(東京都) [CN]
垢版 |
2020/04/26(日) 13:21:50.59ID:9fE8+IgQ0
>>357
茨城県南は通勤圏だから埼玉(さいたま市以北)とか神奈川(川崎横浜以外)、千葉県(習志野市以遠)と同じ扱い
0363テット(兵庫県) [ニダ]
垢版 |
2020/04/26(日) 13:22:19.53ID:IRerkKsM0
近くに東京があるせいで馬鹿にされてるけど
全国的に見れば恵まれてる方だと思うよ
高崎も宇都宮も立派な都市だ
0364KANA(日本) [US]
垢版 |
2020/04/26(日) 13:23:02.06ID:kSk3ENVB0
>>312
何があったら横浜幕張なんかに行くんだよ
0365801ちゃん(群馬県) [FR]
垢版 |
2020/04/26(日) 13:23:17.63ID:JIoUoLoN0
>>360
神奈川は山を造成してるから超住みずらいよ
坂道だらけ
0366リーモ(埼玉県) [US]
垢版 |
2020/04/26(日) 13:23:28.26ID:RIu/V47w0
東京以外の田舎に住む意味がわからん
劣等感とか感じないのかね
0367テット(兵庫県) [ニダ]
垢版 |
2020/04/26(日) 13:23:49.35ID:IRerkKsM0
つくばより南は東京の通勤圏ってイメージだ
土浦も入る?
0368あるるくん(コロン諸島) [JP]
垢版 |
2020/04/26(日) 13:23:51.38ID:NccWseTWO
昼間の熊本下通

http://livedoor.blogimg.jp/news_matomeru/imgs/2/d/2d1a4e3d.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/news_matomeru/imgs/3/c/3c8378fd.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/news_matomeru/imgs/c/f/cf6048d6.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/news_matomeru/imgs/d/0/d05030da.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/news_matomeru/imgs/b/2/b2953016-s.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/news_matomeru/imgs/d/f/df622e03-s.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/news_matomeru/imgs/3/6/369d8938-s.jpg

夜の熊本下通

http://livedoor.blogimg.jp/news_matomeru/imgs/e/7/e7d7669f.jpg

23時 熊本下通  日付が変わる40分前
http://livedoor.blogimg.jp/news_matomeru/imgs/1/7/179f62dc.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/news_matomeru/imgs/0/3/03b4c301.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/news_matomeru/imgs/7/2/72404a99.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/news_matomeru/imgs/8/1/8130ea8f.jpg

北関東でいえばどこレベル?
0369ことちゃん(栃木県) [US]
垢版 |
2020/04/26(日) 13:24:47.96ID:WkNw4yRV0
>>362
東京都市圏だな
俺の古河市も県西唯一の東京都市圏だったのだが総和町、三和町と合併したら外されちゃったわw
0370801ちゃん(群馬県) [FR]
垢版 |
2020/04/26(日) 13:25:11.03ID:JIoUoLoN0
>>368

首都圏民で九州に行った事があるやつは10%
日本人は九州なんて全く興味がない。
ホルホルしてるのは福岡土人だけ
日本の僻地、糞ド田舎九州ホルホル福岡土人
0371黄色のライオン(東京都) [CN]
垢版 |
2020/04/26(日) 13:26:11.90ID:9fE8+IgQ0
>>367
土浦駅までギリギリ通勤圏だな。神立駅は厳しい
土浦駅は高崎線でいう籠原駅、宇都宮線でいう小金井駅だ
0372パワーキッズ(神奈川県) [NL]
垢版 |
2020/04/26(日) 13:26:43.63ID:L80vWIIs0
栃木にドライブに行ったら過去最高に燃費伸びた
よく一般道と高速で燃費の計測分けるけど一般道がほぼ高速みたいなもんだった
0373イッセンマン(コロン諸島) [KR]
垢版 |
2020/04/26(日) 13:27:34.59ID:Jr4ecSD6O
>>360
住むのなら鎌倉は不便だよ
色々高いし、渋滞するし、寺社仏閣を暇さえ有れば観に行きたいって趣味でもなければ、わざわざ住む意味は余り…
0374金ちゃん(福岡県) [US]
垢版 |
2020/04/26(日) 13:27:52.65ID:8S46GWOH0
>364
むしろ関東の価値って
成田と幕張にしかないような気がする
横浜は中華料理ね
0375黄色のライオン(東京都) [CN]
垢版 |
2020/04/26(日) 13:28:00.12ID:9fE8+IgQ0
いや、土浦駅は宇都宮線でいう古河駅か?
宇都宮線事情がよくわからん
0376まがたん(茨城県) [ニダ]
垢版 |
2020/04/26(日) 13:28:05.50ID:CxAEYtRn0
>>368
熊本鹿児島は大きな街だよな
大分も航空写真で見るとそこそこ都会っぽい
どれも行ったことないけど
0377いきいき黄門様(コロン諸島) [PL]
垢版 |
2020/04/26(日) 13:28:15.02ID:CTREEx6/O
群馬民だがいいとこよ
0383ことちゃん(栃木県) [US]
垢版 |
2020/04/26(日) 13:32:38.77ID:WkNw4yRV0
>>375
古河は東北本線(宇都宮線)、湘南新宿ラインと上野東京ラインあるから古河
0384パピプペンギンズ(茨城県) [GE]
垢版 |
2020/04/26(日) 13:32:52.72ID:nK/DPR2x0
>>268
この図よく見ると狛江市が黒く塗られてて23区扱いされてるミスがあるな
0385ニッパー(埼玉県) [SE]
垢版 |
2020/04/26(日) 13:33:24.05ID:eS8Z4LoJ0
40歳くらいまでいれば年収1000万くらいになる企業があれば
北関東で問題ないんじゃないかな
在宅勤務がメインなら年収600万でもいいけど
0386バリンボリン(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/04/26(日) 13:33:56.91ID:YB9RnGqQ0
北関東までほんのすぐそこの埼玉北部に住んでるが、北関東は夏の夕立が激しい

こっちは全然余裕なのにすぐそこの北関東の雨雲レーダーが真っ赤っか、っていうのがよくある
0387こぶた(茨城県) [IT]
垢版 |
2020/04/26(日) 13:34:18.10ID:Oi0kb0N50
>>358
いやいやいや
商業施設はどこも混雑
海や川など釣りやBBQなどが出来る所は全部封鎖
家の前で子供遊ばせようにも、どこの家庭も一緒だから子供たちと保護者で10人20人の集団が直ぐに出来てしまう
蜜を避けるのは難しいよ
0388カンクン(茸) [DE]
垢版 |
2020/04/26(日) 13:34:19.97ID:vntLaJ4o0
熊本は立派だよ
東京から近いとかいうアホみたいな理由で
北関東ごときがマウント取れる相手じゃないよ
0390ごーまる(新日本) [ヌコ]
垢版 |
2020/04/26(日) 13:34:59.49ID:WwbkdZBO0
>>318
               下水道普及率ワースト15
佐賀県61.1%  青森県60.5%  岩手県59.8%  宮崎県59.8%   三重県54.9%
愛媛県54.6%  群馬県54.2%  福島県53.9%  大分県51.1%   島根県49.1%
香川県45.3%  鹿児島県42.3% 高知県39.5%  和歌山県27.9%  徳島県18.1%

               被差別同和地区人口ワースト15
兵庫県 437071人 長野県 213818人 福岡県 206105人 埼玉県 122650人 愛媛県 121011人
広島県 102588人 群馬県 102561人 大阪府 100092人 大分県 87267人 徳島県 75490人
岡山県 73129人 和歌山県 67554人 三重県 63575人  京都府 61140人 奈良県 58059人

             2015年国勢調査平均年齢ワースト15
秋田県51.3才   高知県49.8才  島根県49.5才  山形県49.1才  青森県49.0才
岩手県49.0才   徳島県49.0才  山口県49.0才  和歌山県48.7才 愛媛県48.6才
新潟県48.5才   富山県48.4才  北海道48.3才  大分県48.3才  福島県48.2才

                可住地人口密度ワースト15
大分県628人/ku 佐賀県611人/ku 鳥取県610人/ku 高知県604人/ku 宮崎県580人/ku
富山県563人/ku 島根県524人/ku 新潟県494人/ku 鹿児島490人/ku 福島県439人/ku
青森県390人/ku 山形県381人/ku 岩手県335人/ku 秋田県299人/ku 北海道238人/ku

四冠土人:大分 高知
三冠土人:岩手 福島 和歌山 島根 愛媛 徳島
0391Pマン(栃木県) [US]
垢版 |
2020/04/26(日) 13:35:41.82ID:nDwAasV/0
転勤で宇都宮に来たけどわりと住みやすい
以前いた厚木、大宮よりはいい
でも変な人の割合が高く感じる
0393コン太くん(栃木県) [US]
垢版 |
2020/04/26(日) 13:38:26.26ID:xViGbZ9A0
就職で栃木に来たけど飯がまずいこと以外は満足
東京までのアクセスのしやすさの割に土地が安いってのがいい
0395パピプペンギンズ(茨城県) [GE]
垢版 |
2020/04/26(日) 13:39:05.56ID:nK/DPR2x0
>>371
常磐線には取手の壁と土浦の壁が存在するな

取手は電車特定区間内だし、複々線だし千代田線直通もある
へたな神奈川埼玉千葉より利便性が高い

藤代以北は交直両用電車しか入れないから本数減るが、
土浦までは毎時4本はあるし、電車も15両編成。ぎりぎり通勤圏内

神立以北はさらに本数が半減して、10両編成の電車しか入れなくなる
バブル期は石岡辺りでも平気で東京通勤圏として住宅売ってたが、さすがに無理ある
0396セフ美(東京都) [BE]
垢版 |
2020/04/26(日) 13:40:59.19ID:cFnt5P2q0
上野下野常陸は関東だろ
これらが東北と歴史的に一体感あるか?
0397801ちゃん(群馬県) [FR]
垢版 |
2020/04/26(日) 13:42:37.97ID:JIoUoLoN0
>>396
西日本の土人の嫉妬と東北人の希望的願望
0398サブちゃん(SB-Android) [PH]
垢版 |
2020/04/26(日) 13:42:55.77ID:71e6E9SE0
都内まで通勤1時間半程度が苦じゃなくある程度広い一戸建てに住みたい人なら
0399ケロ太(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/04/26(日) 13:43:00.51ID:IdVY5xZX0
群馬いいよ
太田伊勢崎あたり
0400ニッパー(埼玉県) [SE]
垢版 |
2020/04/26(日) 13:44:09.16ID:eS8Z4LoJ0
柏と土浦で値段に差があるか?と言われるとそれほどの差はないよ
0401レンザブロー(新潟・東北) [GB]
垢版 |
2020/04/26(日) 13:44:18.88ID:CauiL86L0
>>288
もともとは高崎にあった
0404金ちゃん(福岡県) [US]
垢版 |
2020/04/26(日) 13:45:13.17ID:8S46GWOH0
茨城は東日本で唯一万博開催してたでしょ
0405ウチケン(東京都) [US]
垢版 |
2020/04/26(日) 13:45:49.49ID:Rz2PH5re0
転勤で東京から栃木に来たけど、悪くないぞ。
0408V V-OYA-G(ジパング) [ID]
垢版 |
2020/04/26(日) 13:47:21.49ID:a4kSuQ6V0
流石にさいたまか仙台に行くわ
南東北は東京にも仙台にも遠すぎる。
0409虎々ちゃん(北海道) [US]
垢版 |
2020/04/26(日) 13:47:44.63ID:RpIuST8l0
無理して住もうとか考えなくていいからwwwwwwwwww
住みたい人が住めば良いんだよ
わざわざメリット探さなくても良いじゃない?
ねwwwwwwwwww
0410シジミくん(群馬県) [US]
垢版 |
2020/04/26(日) 13:48:57.41ID:P08UiuqJ0
>>399

太田なんて、北関東一の風俗店街と言われてるし、いいことないよ。
どっちも、交通が不便。
0411てっちゃん(大阪府) [KR]
垢版 |
2020/04/26(日) 13:50:33.91ID:8NzSGltg0
>>397
キモい引きこもりだね笑
0412ポケモン(栃木県) [AE]
垢版 |
2020/04/26(日) 13:52:02.14ID:HRJhh47B0
栃木では東照宮より大猶院(家光の墓地)のがまとまってて綺麗だっていう人のが多い
0413ソーセージータ(三重県) [US]
垢版 |
2020/04/26(日) 13:53:03.70ID:lInmgo5X0
結局、東京がバケモノすぎてな
北関東の人間的には
仙台、札幌とか自分たちが住んでるところより北に都会があることを
どう思ってるの?
0414金ちゃん(福岡県) [US]
垢版 |
2020/04/26(日) 13:53:39.68ID:8S46GWOH0
南東北というより
西東北なのでは
0415801ちゃん(群馬県) [FR]
垢版 |
2020/04/26(日) 13:54:36.32ID:JIoUoLoN0
>>411
効いてるwww効いてるwwww
0416ココロンちゃん(栃木県) [CN]
垢版 |
2020/04/26(日) 13:54:45.95ID:3YUcJBpG0
>>281
水が出るのはいつも決まった川の近くのみ
0417雪ちゃん(群馬県) [ニダ]
垢版 |
2020/04/26(日) 13:57:35.19ID:gLrzr1PZ0
浅間噴火と雷以外ほぼ無敵だからな
地震で倒れる物もないし津波も来ない
0418パピプペンギンズ(茨城県) [GE]
垢版 |
2020/04/26(日) 13:58:01.66ID:nK/DPR2x0
>>410
土浦からその座を奪ってくれてありがとう
こっちも相変わらずっちゃ相変わらずだけど
0419ペーパー・ドギー(ジパング) [US]
垢版 |
2020/04/26(日) 13:58:21.85ID:Q34eQea+0
>>413
さすがに400km離れてるとどうでも良くなる
0422いろはカッピー(栃木県) [JP]
垢版 |
2020/04/26(日) 13:59:31.29ID:OPLmoOfn0
栃木のよさは格段に良い住み心地にある
栃木には風光明媚な観光地も、歴史的な史跡も、煌めく歓楽街も、これといった名産品も何もない
だが生活に必要なものは一通り揃っているし、どこかに遊びに行くにも仕事に行くにもアクセスが易い
そんな徹頭徹尾ニュートラルな地域が栃木であり、住むだけならこれ程適した場所は無いと言える

まぁ実際には観光地も史跡も名産品もあるんだけど、有名なヤンキー兄ちゃんの「ないんだなwそれがw」は栃木県民の基本的な総意であり、県民は自分の県に興味も魅力も全く感じていない
だからこそ他県から移住してもアウェー感のようなものは希薄で住み易いのかも知れない
0423801ちゃん(群馬県) [FR]
垢版 |
2020/04/26(日) 14:01:12.87ID:JIoUoLoN0
この間、地方に何度か出張したんだが、朝の4時
首都圏群馬じゃ民放各局朝番組を放送しだすんだが、田舎では全く放送していない

おい、地方の土人
お前らが見ている、NHK日テレTBSフジテレ朝テレ東は地方局だぞ!
首都圏民が見ている内容とは別物を見ている。
お前ら田舎者はちょっと人口が多いだけで都会人と思っているようだが、方言丸出しだし首都圏民から見たら九州や東北と同じ田舎者なんだよ
いい加減現実を知れよ、カッペ


ゲラゲラwwww
0424おもてなしくん(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2020/04/26(日) 14:02:48.16ID:iCQPw4/s0
群馬は温泉たくさんあるし、県内で仕事が完結するならいい所だと思う。

スキーが趣味だから、仕事さえあれば住みたい
0425お父さん(東京都) [US]
垢版 |
2020/04/26(日) 14:02:59.97ID:QsVfI2jz0
南東北…福島・茨城
北関東…群馬・栃木・埼玉(海なし三兄弟)
南関東…千葉・神奈川
群馬・山梨・長野で「山の三兄弟」という呼び方もある
0426801ちゃん(群馬県) [FR]
垢版 |
2020/04/26(日) 14:03:46.24ID:JIoUoLoN0
>>421
それカッペのホルホル度ランキングなの知らないようだなWWW
0427あおだまくん(神奈川県) [SD]
垢版 |
2020/04/26(日) 14:03:52.65ID:Wgp+hmjg0
メリットなんてないよ
あるわけ無いじゃんw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況