X



一流紙「日本の未来が暗すぎてヤバい!教育も科学技術も完全に没落」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001きょろたん(茸) [ニダ]
垢版 |
2020/04/26(日) 06:54:44.39ID:n+oZSJtb0●?2BP(2000)

ソース

 国の未来を切り開く教育と科学技術。ここでも「日本沈没」は深刻だ。

 例えば、日本の大学は世界ランキングで上位に入れない。アジアだけで見ても(タイムズ・ハイヤー・エデュケーション・ランキング)、ベスト10入りは8位東大のみ。ベスト20でも、中国6校、韓国5校、香港5校と比べて日本は2校だけだ。
 経営大学院(MBA)の世界ランキングでも、ベスト100に日本はゼロ。ランク入りの数で、米英に次ぐ3位中国の相手にもならない。

 毎年のようにノーベル賞学者を出している日本だが、それは昔の研究への評価だ。

 最近の調査(科学技術振興財団)では、先端151分野の有力論文ランキングの各分野1位は全て米国と中国だった。しかも、日本は2位に入る分野さえなく、5位以内に入れたのもわずか19分野。最重要分野といわれるAIでは、世界10位と大きく遅れている。

https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/272383
0363イッセンマン(東京都) [US]
垢版 |
2020/04/26(日) 14:39:16.02ID:rTTLM4Ub0
>>362
戦後生まれがよく言うな
0364Pマン(ジパング) [US]
垢版 |
2020/04/26(日) 14:39:57.59ID:9RoLtegC0
朝日かな?と思ったらチョンダイワロタ
0365マルちゃん(愛知県) [US]
垢版 |
2020/04/26(日) 14:40:12.34ID:WAT2Mer40
>>362
戦前よりも20年ほど前の日本だな
今はなんか不要なコストカットや効率化とやらで
いいもの作ろうとしないよな
「こんなもんでいいか」とか結構よく聞くようになった

ある程度の給料貰えりゃええやとか思ってるやつがメーカにいてどうすんやって
0366Pマン(ジパング) [US]
垢版 |
2020/04/26(日) 14:46:04.71ID:9RoLtegC0
どうしても日本が落ちぶれて欲しいマヌケどもの妄想と願望かよ
0367おにぎり一家(埼玉県) [US]
垢版 |
2020/04/26(日) 14:46:56.98ID:QrAgRhdr0
>>260
江戸時代の封建社会みたいな中世社会じゃないと
日本人は力を出せないんだなあ
0368ニッセンレンジャー(SB-Android) [DE]
垢版 |
2020/04/26(日) 14:51:12.70ID:P6e+XMQ70
お金もいるけどお金より必要な要素は
スピリット。精神
どんな心構えか

中国人みてみ医学を悪用することしかしない
036977.ハチ君(茨城県) [US]
垢版 |
2020/04/26(日) 14:51:26.93ID:PiyaC5Az0
重く税金とって、老人の介護に金を回し続けた結果でしかない

少子化も、>>1 もこれが全ての原因
0370和歌ちゃん(埼玉県) [EU]
垢版 |
2020/04/26(日) 14:52:43.56ID:w1NvtOHO0
スレタイオチか
0371ケロちゃん(東京都) [JP]
垢版 |
2020/04/26(日) 14:59:22.89ID:HoQAsc0u0
そらガイジン入れないとダメだからな
てか論文読んだことあるんかゴミだぞほとんど・・・数じゃないからな質だから、あ日本のもゴミ多いけどな(´・ω・`)
0372レインボーファミリー(大阪府) [NZ]
垢版 |
2020/04/26(日) 15:01:15.68ID:zvJMKR+50
日本だけコロナってるならそうだけど全世界だし
みんな一律に下がって終わりだよ
0373ニッセンレンジャー(愛知県) [DK]
垢版 |
2020/04/26(日) 15:02:13.51ID:pmJVSnU7
でそのランキングにどんだけの価値があるのかね
0374こんせんくん(光) [CN]
垢版 |
2020/04/26(日) 15:05:58.59ID:whIW5sXS0
ランキングは気にする必要はないけど、日本の地位が落ちてるのは確かだよね
それは単純に金がないこともあるけど、あとは大学人に時間がないこともかなり大きいと思う
俺が学生の頃の先生は、夕方になったらビール飲みながら将棋してたけど、論文はちゃんと書いてた
今の先生たちはどうなんだろ?書類書きや会議ばかりしてるんじゃねーの?
0376み子ちゃん(岩手県) [KZ]
垢版 |
2020/04/26(日) 15:11:37.52ID:pfVz7Wxi0
>>374
国立大学法人化で教授ら教員も大学運営に積極的に関わるって方針になったゆえ、
研究以外の日々の雑務が物凄く増えて研究に充てる時間も労力も大幅に減ってしまってる、
ってのが大きな要因
0377省エネ王子(秋) [DE]
垢版 |
2020/04/26(日) 15:16:33.60ID:3HdUzpO10
賢い若者が公務員を目指すようでは国が滅ぶ
少なくとも地方公務員の対偶は中小以下にしないといけない
あとは理系だけ学費免除して理系へ誘導しないと
0378おにぎり一家(埼玉県) [US]
垢版 |
2020/04/26(日) 15:19:32.03ID:QrAgRhdr0
>>349
ネトウヨそっ閉じ
0379めばえちゃん(庭) [SE]
垢版 |
2020/04/26(日) 15:22:19.83ID:S6xmJ/Ru0
技術者本気出せよ。
0380ハッチー(茨城県) [CN]
垢版 |
2020/04/26(日) 15:23:14.30ID:Lrf8Q78c0
>>349
ゲーム:会社存続の為に売れないモノを作っても仕方ないし、市場調査でスマホゲーが一番売れるので作ってる

家電:安くて必要最低限の機能なら人件費勝負になるので、そんなもの中国や韓国の人件費が日本並にならないと絶対に負ける。そんなものに社運かけるアホは居ない
0381ケロ太(東京都) [US]
垢版 |
2020/04/26(日) 15:23:27.93ID:zsz3gtUN0
>>317
今の日本だって同じだろうが
0382ピースくん(SB-iPhone) [AU]
垢版 |
2020/04/26(日) 15:24:24.28ID:2b9F2bpC0
諦めなさい、コロナ世代

これからは野宿しながら自給自足する人が一般的になりそうだ
0383ぴょんちゃん(新日本) [US]
垢版 |
2020/04/26(日) 15:25:06.35ID:U9u90Su70
>>376
教員が大学運営に積極的に関わらせるための国立大学法人化なのか
国立大学法人化の結果、教員が大学運営に積極的に関わらなくてはいけなくなったのか

後者なら大学の組織運営能力の問題だと思うが
0384アイちゃん(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2020/04/26(日) 15:29:45.63ID:6EfLtnUg0
文科省が意図的に日本の研究能力を破壊しているわけだから当然
官僚にとっては日本の研究が進んでも天下り先が増えるわけではなしうまみはない
それよりもレベルの高い国立大学から金を取り上げてFラン私大に流し延命に使えば自分らの天下り先が増えるから得だ
0385エネオ(京都府) [DE]
垢版 |
2020/04/26(日) 15:29:53.49ID:xAilDhsh0
ソースが日韓ヒョンデw
0386アカバスチャン(東京都) [ID]
垢版 |
2020/04/26(日) 15:33:19.12ID:G8f4rU0S0
なんかヒントになる改革案でも書いてあるかと思ったが
現実から目を背けようとするやつが多いな
あってもミンスが悪いとかジジババ殺せとか言ってもしょうがない愚痴ばかり
日本の未来は暗いわ
0388アイちゃん(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2020/04/26(日) 15:37:07.90ID:6EfLtnUg0
文科省官僚は研究のけの字も知らないから国立大学の教員組織や人事を公務員さながらに考えている
毎日8時30分から17時15分まで勤務しているのが文科省的に見て優秀な教員なんだとさ 論文全然書かなくとも
こんなことやってたら研究なんか出来なくなるだろ
0389いろはカッピー(SB-iPhone) [JP]
垢版 |
2020/04/26(日) 15:37:54.36ID:0bPiyxVv0
そもそも現行の四年制大学っていうのがダメなんだよね
だって実質2年程度しか専門的なことは学べないし研究に進む人間
就職のために大学に進む人間両方ともスポイルしてる
0390キャプテンわん(光) [AT]
垢版 |
2020/04/26(日) 15:38:16.15ID:5GGwj7iC0
のんびり日本マイルドヘブンな国を目指そう
わからないまま終わっても良いじゃない
コンビニでアテとスト0を買って帰ってYouTubeみながら食べる
休みの日は好きなものを食べて風俗へいく
満ち足りているんだよね
0391ケロちゃん(東京都) [JP]
垢版 |
2020/04/26(日) 15:38:20.36ID:HoQAsc0u0
せやな
日本の本番は軍需産業が活発化してからやろな
天空の城塞都市ラピュタさいたま市つくろうぜ・・・(´・ω・`)
0392ワラビー(京都府) [US]
垢版 |
2020/04/26(日) 15:38:43.33ID:PjtESXLB0
100年後も200年後も1000年後もそう言ってそうやなw
「日本はもうじき先進国から転落する」ってw
0393ソーセージータ(長屋) [GB]
垢版 |
2020/04/26(日) 15:39:56.40ID:xMu9YmDs0
まーだ大学ランキングの権威(笑)を称賛しているのか。
所詮はヒュンダイヽ(´・∀・`)ノ
0394いろはカッピー(SB-iPhone) [JP]
垢版 |
2020/04/26(日) 15:40:58.42ID:0bPiyxVv0
だから四年制大学を廃止して現行の高等学校を五年制として
高校4年と5年を大学の教養課程相当にして
20歳で卒業とともに
就職するのが標準にすべきで

大学と呼ばれるのは修士課程相当からにしたらいいんだよ
0395いろはカッピー(SB-iPhone) [JP]
垢版 |
2020/04/26(日) 15:43:19.19ID:0bPiyxVv0
あと医師薬学系についても戦前のスタイルに近づけるべき
臨床医養成の医学専門学校と医学者、学術誌研究の医学部と
別立てにすべきなんだ

臨床・教育・研究をごちゃ混ぜにしてる今の医学部は効率が悪い
0396アイちゃん(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2020/04/26(日) 15:43:32.90ID:6EfLtnUg0
官僚が研究者を支配するとかいう馬鹿げたことがなくならない限り日本の研究は復活せんよ
これはあらゆる業界でもそうだろう 全ては官僚支配体制が悪いのだ 
平成日本を見ればとっくに証明されていると思うが
0397いろはカッピー(SB-iPhone) [JP]
垢版 |
2020/04/26(日) 15:45:02.93ID:0bPiyxVv0
>>395
乱雑に入力してるからとっ散らかってるしミスったけど
とにかく学制改革前のシステムで育った人のほうが戦後の
学制で育った人よりも優秀なことは明らかだからな
0398いろはカッピー(SB-iPhone) [JP]
垢版 |
2020/04/26(日) 15:47:23.72ID:0bPiyxVv0
医学者と臨床医を別立てにすふことで職業としての臨床医の数を増やし
医者を特別な職業とされてきた戦後からわりとポピュラーになれる仕事へ
変えていくべきだ

医療従事者を養成するのに5教科7科目フルにトップクラスの学力を
求める必要は無い
0399いろはカッピー(SB-iPhone) [JP]
垢版 |
2020/04/26(日) 15:50:07.84ID:0bPiyxVv0
>>396
全ての根本は敗戦につながるんだよ、今の学校制度が機能不全なのは
学制改革で学制を改悪されて6334にされたせいだ、四年制の大学というのは
どう考えてとも中途半端になり研究者はもちろんのこと職業教育に対しても
機能していない
0400アイミー(ジパング) [IT]
垢版 |
2020/04/26(日) 15:51:51.36ID:jhLhtMEM0
名ばかり先進国もいつまで持つか。
プライドばっか高くて中身スカスカだもんよ。
0401パルシェっ娘(兵庫県) [ID]
垢版 |
2020/04/26(日) 15:54:18.83ID:7Ykhk2j50
>>50
何で進まないか分かる? 何の役にも立たないからだよ
一方で人の能力を拡張するパワードスーツなんかは
これからの時代に需要が見込めるからどんどん発展していってるよな
0402ニッセンレンジャー(SB-Android) [DE]
垢版 |
2020/04/26(日) 15:55:54.90ID:P6e+XMQ70
高校を5年にして6352な
なる臍
0403お自動さんファミリー(新潟県) [US]
垢版 |
2020/04/26(日) 15:56:57.88ID:K22NAxdw0
まともなマスコミも無いしな
0404ニッセンレンジャー(SB-Android) [DE]
垢版 |
2020/04/26(日) 15:59:36.59ID:P6e+XMQ70
6352なら勉強きらいなのに高校行くの考えるし
0405ニッセンレンジャー(SB-Android) [DE]
垢版 |
2020/04/26(日) 16:01:09.63ID:P6e+XMQ70
優秀な日本人なら20歳で卒業で十分いける
0406ニッセンレンジャー(SB-Android) [DE]
垢版 |
2020/04/26(日) 16:02:52.57ID:P6e+XMQ70
外国の制度に合わせる必要ないよ
0407ベイちゃん(家) [ニダ]
垢版 |
2020/04/26(日) 16:16:23.35ID:mBJstr+e0
いまは過去の遺産で食っててこれから数十年後はもうダメってのは感じる
0408キューピー(新潟県) [ニダ]
垢版 |
2020/04/26(日) 16:17:01.49ID:dF0MUpMj0
なんかゲンダイバカにしてる人いるけど安倍や
厚労省の言う事よりゲンダイ・東スポのほうが
信頼度が高いんだけどネトウヨはその辺わかってる?
0409かもんちゃん(家) [US]
垢版 |
2020/04/26(日) 16:23:29.21ID:fPXEhS7S0
ゆとり寺脇前川助平見ればわかる
文科省官僚は国民の学力なんて何も考えてないからな
何がダンスだ英語教育だプログラミングだと
0410ルミ姉(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/04/26(日) 16:24:07.67ID:5SyESAZZ0
>>402
>高校を5年にして6352な
5は高専だな
0411やまじちゃん(光) [DE]
垢版 |
2020/04/26(日) 16:24:45.60ID:APFOrEt/0
案の定、ゲンダイ
0412Pマン(広島県) [GB]
垢版 |
2020/04/26(日) 16:25:42.56ID:o14i/la50
未だにハンコ押すし
学校はオンライン授業に死んでも切り替えないし

既得権益のせいで他所に遅れてるのは確かだぞ
0414ラビピョンズ(中国地方) [AU]
垢版 |
2020/04/26(日) 16:25:56.36ID:p9GvkDH50
東大が日本をぶっ壊した
0415ストーリア星人(茸) [AE]
垢版 |
2020/04/26(日) 16:26:26.45ID:QtI+W0ZV0
安倍の無能さは歴史の教科書で語り継がれるだろうな
0418フジ丸(ジパング) [US]
垢版 |
2020/04/26(日) 16:29:21.54ID:eqmrQKiP0
だってお友達とかすぐ金になる研究以外はドブに捨ててるもん
土台を全力でぶっ壊してんだから没落するに決まってるじゃん
0419ナミー(千葉県) [IT]
垢版 |
2020/04/26(日) 16:30:26.94ID:85UoC49w0
昔は産業ロボットが凄くて〜みたいな感じでもっと日本製の生産性が上がると思ってたんだけどな
その前に市場がぶっ壊れた感じだったね
結果的に日本に投資しないことが成功だったのか、それとも日本の失敗という結論から始まっていたのか分からないけどね
0420ゆりも(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/04/26(日) 16:34:56.20ID:lWvh+Gro0
>>415
2番じゃ駄目なんですか?
0421ニッセンレンジャー(SB-Android) [DE]
垢版 |
2020/04/26(日) 16:37:31.14ID:P6e+XMQ70
東大は官僚養成だから研究に夢を持つなよ
0423ピースくん(SB-iPhone) [AU]
垢版 |
2020/04/26(日) 16:44:03.44ID:2b9F2bpC0
2001年生まれから2020年はコロナ世代、リーマン、就職氷河期など目ではない圧倒的不遇、大変な闇が待っているだろう

学業よりも体力をつけ、サバイバルで生き抜く知恵をつけた者だけが生き残れる時代がやってくると思われる
0424ぽえみ(大阪府) [BR]
垢版 |
2020/04/26(日) 16:45:39.02ID:FbFgvY6O0
生産力とかそこら辺が没落するならいいけど
科学力がないと特許取ってクルージングができないかな
先進国は労働とか生産とかは他の国に任せて、証券や為替のやり取りで生活するのが理想なんだろうけど、特許がないと全部崩れるかな
0425ぶんちゃん(東京都) [MA]
垢版 |
2020/04/26(日) 17:02:10.07ID:tmdoSmoU0
もう日本は終わりでしょ
アベに破壊されたからね
0426ガリガリ君(茸) [ニダ]
垢版 |
2020/04/26(日) 17:03:02.59ID:uMMgdDil0
>>1
台湾とか韓国は国の根幹がアップデートされてるんだよ

土人国家ジャップランドは
根本が昭和のままなの

わかる?

windowsでいえば台湾、韓国は10だ。

ヨーロッパやアメリカは7ぐらい。

アジアの後進国ジャップランドは日本は98wwww
0428ぴょんちゃん(新日本) [US]
垢版 |
2020/04/26(日) 17:06:52.97ID:U9u90Su70
>>424
権利で食ってくのはアメリカみたいな強い国ならそれができるけど
日本みたいな弱い国では脅されて権利を取り上げられるか制限つけられて終わり

なんだかんだで日本を維持しているのは質の高い製造業
そしてそれらは現実を相手にした積み重ねが重要で
一度失ったら取り戻すのに何十年とかかるもの
日本は製造業を失った本当に終わる
0429じゃがたくん(東京都) [CN]
垢版 |
2020/04/26(日) 17:08:53.76ID:r+epfbpJ0
この7年間でボロボロになったな
嘘隠蔽改竄災害ゴテゴテ
早くコロナで死んでくれ
0430よかぞう(東京都) [US]
垢版 |
2020/04/26(日) 17:44:14.35ID:SFb7pFKu0
>>179ほら、こうして足を引っ張るクズが出た
こんな連中に発言権を与える様になってから日本は没落したんだよ
0434ユメニくん(ジパング) [DE]
垢版 |
2020/04/26(日) 18:55:36.30ID:h52qw9Uu0
こんな衰退国家で子供産むのは虐待だよなぁ
日本の奴隷ならいいけど30年後はアメリカか中国の奴隷だろうし
0435デラボン(福岡県) [US]
垢版 |
2020/04/26(日) 19:01:09.51ID:cFsW6B190
勉強が遅れたとか思い込むのはやめて考え方を変えるんだ
小中高大全てを9月新学期にしちゃえよ
留学もしやすくなるだろ
0437損保ジャパンダ(東京都) [FR]
垢版 |
2020/04/26(日) 19:50:39.48ID:BPckSfpo0
知恵遅れのネトウヨ安倍政権のおかげで2位にすらなれなくなりましたとさ
0439マー坊(埼玉県) [SE]
垢版 |
2020/04/26(日) 21:21:56.70ID:dlybD0W60
>>288
これから少しずつ引き離されていくよ。
日本人は本当に必要な機能をセンス良く組み込む事が苦手。その代わりにいらん機能てんこ盛りにして使い難くする。
技術者にセンスが無いんだよね、圧倒的に。
0440ハッチー(茨城県) [CN]
垢版 |
2020/04/26(日) 21:39:06.42ID:Lrf8Q78c0
>>439
結局家電しかITを知らない人間の戯れ言だもの
耳を傾ける必要性が何もない
0443フクリン(兵庫県) [CN]
垢版 |
2020/04/26(日) 22:14:21.02ID:ipSr+l5b0
日本を没落呼ばわりしている国の方がよほど没落しているのだけどwww
0444Mr.コンタック(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2020/04/26(日) 23:24:45.13ID:6CfDrohs0
反日一流
0445ユーキャンキャン(関西地方) [AU]
垢版 |
2020/04/26(日) 23:36:42.46ID:J8f1HCb30
>>179
素材系はバブル時代でさえ国際競争力無し
電機・自動車の組み立て加工だけしか
国際協力ないと言われていたのになあ
多分、国の方針で強化した成果が今あるんだが
そのために他の産業が犠牲になった
0446エネモ(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2020/04/26(日) 23:38:47.05ID:wn6Xx+EZ0
東京オリンピックが決まった時に言われてた
東京オリンピックがピークでその後台湾に抜かれて死ぬ
0447レインボーファミリー(広島県) [GB]
垢版 |
2020/04/27(月) 01:30:00.94ID:m2LPHJok0
>>108
ケーブルは張ってない。あくまで転倒したときの保険
コレに限らず開発中の歩行ロボットが実験を行う際は
こういうケーブルを使うことは珍しくない

>>401
ボストンのPETMANは一応は軍用個人装備の試験という用途はあったが
同じようなアンドロイドにおいては、ホンダのアシモやボストンのアトラスは
現実的な用途や経済性を考慮して開発されたものではなかった
たとえアトラスがバク転できても実際にはなんの役にも立たない
電子戦や経済性を考慮すると兵士をロボットで置き換えることなんて不可能だ
だけどF1と同じで、こういうのは広告塔としては抜群に効果的だった
>50のロボットは世界中のロボットファンを楽しませる最高のエンターテイメントになる
クラタスと同じようにな
それでいて完全にその上位互換だ
つまり日本はロボットで人を楽しませることに無関心になってしまったわけよ
0448ちくまる(埼玉県) [US]
垢版 |
2020/04/27(月) 04:51:42.65ID:1pPO0xIi0
まあこうやっていかに日本が遅れているのか
と堂々と論じられるのはまだ健全な証拠
韓国だとネットの中ですら出来ない
0449パーシちゃん(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2020/04/27(月) 04:54:53.47ID:FHwAhDhZ0
>>47
馬鹿過ぎ
0451はち(東京都) [US]
垢版 |
2020/04/27(月) 04:57:01.48ID:KN1OTezo0
>>18
大学はいるまでスマホとゲーム禁止でいいかと
0452ほっくん(SB-iPhone) [JP]
垢版 |
2020/04/27(月) 04:59:22.48ID:hkTXqfo/0
AIって、OSは何を使うのかね?
0453ティグ(千葉県) [US]
垢版 |
2020/04/27(月) 06:37:58.81ID:Urgc8FaK0
>>428
ほんとそう思う
観光だのインバウンドだのやってないでなりふり構わず原発を全力で再稼働して安い電気代を餌に工場を呼び戻せ
それで年寄りは切り捨てて介護と医療費を技術投資と教育に振り向ければ20年後ぐらいには立ち直る
反対する奴は適当な理由ふっかけて逮捕しろよ
0454フジ丸(山口県) [US]
垢版 |
2020/04/27(月) 06:40:23.66ID:3gscVFmy0
長文レスはだいたいキチガイ
0455パピラ(愛知県) [DE]
垢版 |
2020/04/27(月) 06:41:45.95ID:D6ydZrhG0
教育関連予算がどれだけ減っていったか
0456はち(東京都) [US]
垢版 |
2020/04/27(月) 06:43:35.59ID:KN1OTezo0
>>453
原子力は無理やろ
地震がきたら終わるわ
0457ちかまる(埼玉県) [US]
垢版 |
2020/04/27(月) 06:55:47.17ID:75UhtACH0
ゲンダイだが間違ってない
ついて来れない雑魚は置き去りにしてでも時代に合わせた改革をしていかないともう無理
底辺に合わせてたら全員が沈むだけ
0459ティグ(千葉県) [US]
垢版 |
2020/04/27(月) 08:21:49.33ID:Urgc8FaK0
>>458
菅直人のせいで終わったんだよ
素直にアメリカの援助を受け入れてたらああはならなかった
0461エビオ(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2020/04/27(月) 12:38:48.63ID:lFNCri1s0
>>1
日本には、なぜか日本〇ねと日本にのろいをかけるような人達が一定数いるからなあ

しかもそういう人達はだいたい反日国のヘルコリアが大好きでコリアンとつるんで行動したり、
コリアを見習えとまるでカルト信者みたいに日本でコリアを広めようと必至に工作してる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況