X



iPhone(44800円)、HUAWEI Mate 30 Pro(128800円)の2倍近いベンチマークを叩き出してしまう★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001うずぴー(北海道) [KR]
垢版 |
2020/04/18(土) 22:26:12.33ID:viEi1swx0?PLT(12015)

コスパ最高と言われたファーウェイの10万円オーバーのフラッグシップ機より1.5倍以上も高性能。
他の項目も軒並み同じくらいの性能差。
総合的にみたら10倍差くらいつきそうな勢い。

iPhone (44800円)
https://images.anandtech.com/doci/14892/bw-a13.png

HUAWEI Mate 30 Pro (128800円)
https://images.anandtech.com/doci/14892/bw-990.png

CPU A13(めっちゃ速い)
メモリ 3GB(めっちゃ速い)
ストレージ 64GB(めっちゃ速い)
液晶はフルHDの半分(バッテリ2倍長持ち、ゲーミングスマホ最速)
デュアルSIM
バッテリは8から据え置き
定価44800円(旧型下取りで29800円)

※前スレ
iPhone(44800円)、HUAWEI Mate 30 Pro(128800円)の1.5倍近いベンチマークを叩き出してしまう
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1587137559/
0022うまえもん(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/04/18(土) 22:47:45.72ID:ZF/Q+rPX0
アイフォン個性はないじゃん
オールマイティなのはいいだろうけどスペックダウンしてるのにそれを無理やり擁護しているのは流石に気持ち悪い
0023きこりん(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2020/04/18(土) 22:48:18.88ID:L9JzDLBi0
シナチク製に10万とかアホかwww
0024マウンちゃん(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/04/18(土) 22:48:36.88ID:IzPOZmOv0
PCのCPUだとプロセスとかアーキテクチャの話がでてくるのに
スマホだとなにもない、逆に不思議
馬鹿を騙す商法だろ
0026雪ちゃん(山梨県) [US]
垢版 |
2020/04/18(土) 22:50:16.31ID:QDKDRmue0
Androidの端末は値段下げざるを得なくなる
そこが狙い目だな
0028マツタロウ(茸) [KR]
垢版 |
2020/04/18(土) 22:56:40.09ID:gY2nU7Ef0
ユーザーがバカばかりで、そのお仲間と思われたく無いんですよ〜♪
猫だけ愛護と同じ香りが〜♪
0029ネッキー(やわらか銀行) [GB]
垢版 |
2020/04/18(土) 22:59:28.37ID:5Yz7a8H80
>>27
数量限定ちゃうやろ
0030ちびっ子(神奈川県) [CN]
垢版 |
2020/04/18(土) 22:59:52.47ID:5CyUmwwv0
皮がゴミなんだから実質チップのみの買い取りだぞ
SE待ってた層もこれじゃないだろ
少しは考えろよ
0032ジャン・ピエール・コッコ(東京都) [NO]
垢版 |
2020/04/18(土) 23:11:09.86ID:3TrPziWB0
>>31 いつの時代に生きとるの? 情弱っぷりに草
sdは使えるし、そもそもairdropの便利さを知らない。

泥はjavaでiosはネイティブ動作だから、iosのパフォーマンスが高いのは当たり前だろ。
>>1 は比較対象間違ってておかしいわ。
0036アリ子(福岡県) [CA]
垢版 |
2020/04/18(土) 23:26:35.12ID:DMDeOEll0
全色ブラックベゼルが糞だけど乞食版はもうこれでいい
通常版のノッチとFace IDを早く廃止しろ
0038だるまる(SB-Android) [ヌコ]
垢版 |
2020/04/18(土) 23:34:25.42ID:8813k7oq0
初めてiPhoneを予約して24日に来る

初代からずっとアンチだったが、10周回ってやっとiPhoneへ
潮目が変わり始めたのは7からだなw

今回のiPhoneSEは買いだよw
5年は余裕でイケる
0040ヤマギワソフ子(埼玉県) [US]
垢版 |
2020/04/18(土) 23:42:26.52ID:tnvQQrXr0
引きこもりならいいかもしれないがこのバッテリー容量はどうしようもないだろ
当時の8もバッテリー問題やばかったの忘れたのか
0041やいちゃん(愛知県) [US]
垢版 |
2020/04/18(土) 23:47:53.36ID:K/egoIXd0
CPU以外はAndroid端末の最廉価スペックと同様
電池持ちは良いだろうけれどそれなりの端末から移行なら特にディスプレイは安物感半端なく感じるだろう
6や7からの移行なら幸せに感じるのかな?
0042リスモ(東京都) [CN]
垢版 |
2020/04/18(土) 23:53:44.65ID:Z5ubGS8y0
これ作りすぎてたくさん売らないといけないとか?
このスレのステマ臭半端ないんだが
0045マコちゃん(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/04/19(日) 00:13:10.12ID:YpKPP/su0
>>24

全部ARMだからね
0048ちびっ子(東京都) [GB]
垢版 |
2020/04/19(日) 00:32:22.35ID:bAUuEpYa0
mate使えないのか

じゃあだめだ
0049ザ・セサミブラザーズ(東京都) [US]
垢版 |
2020/04/19(日) 00:36:15.30ID:5B8KJdIt0
mateコスパ最低じゃねーか
0050こぶた(ジパング) [US]
垢版 |
2020/04/19(日) 00:46:32.63ID:Y6FizzD90
adguardとvancedがないのがなぁ
それにAndroidなら2万以下で買えるしね
antutuなんてゲーム全くしないなら15万あれば十分
全員が全員ハイスペックなSoCを必要としてるわけではない
とはいえほとんどの奴等はスマホは2万以下じゃないとダメみたいなドケチではないのでSEは爆売れすると思うね
ミドル〜ミドルハイAndroidはSEに喰われ、フラグシップAndroidは11に喰われる
生き残るのはローエンドAndroidだけだろうね
0051OPEN小將(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2020/04/19(日) 00:47:11.09ID:Hge1bkk30
ゲームやんねぇからある程度サクサクうごいてくれりゃいいよ。。
カメラ性能だけはきれいでいてほしいけど。
0052マー坊(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/04/19(日) 01:20:41.88ID:7ukdAwxL0
親中の安倍信者イライラでわろた
0053ペプシマン(埼玉県) [TN]
垢版 |
2020/04/19(日) 01:32:02.18ID:ZGW0rfO+0
>>44
つっても4万5千の端末で5年使えるの他にあるか?
0054パレナちゃん(福岡県) [ZM]
垢版 |
2020/04/19(日) 01:36:32.31ID:9b+5Uu620
5年使えるのかよ
0056ポンきち(東京都) [US]
垢版 |
2020/04/19(日) 01:54:44.04ID:eXhCs+YH0
CPUが最新だからiPhone11と同じ期間はアプデされるだろうな
今までの傾向でいうと5年くらいは使えるはず
一方iPhone8とXはもう3年目だから余命2年って所か
0058ミニミニマン(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/04/19(日) 02:13:23.57ID:mQ1SGS3i0
rakuten miniでいいですわ
0059ペプシマン(埼玉県) [TN]
垢版 |
2020/04/19(日) 02:14:45.52ID:ZGW0rfO+0
>>58
楽天のマーク付いてるのがキツすぎる
0060きこりん(中国地方) [SE]
垢版 |
2020/04/19(日) 02:14:57.59ID:WABuf9/X0
ぼくのアイパットミニよりすごいの?
0063パステル(東京都) [US]
垢版 |
2020/04/19(日) 02:34:33.52ID:DBM2wNGy0
ティム・クックやばすぎ
このパワーでこの価格はダメだろ。。 なんかの法律に引っ掛かりそう
0064ミニミニマン(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/04/19(日) 02:40:15.38ID:mQ1SGS3i0
>>59
アルファベットのRだけ憎い人っているの?
0065イヨクマン(日本) [US]
垢版 |
2020/04/19(日) 02:42:21.53ID:FNy+3En60
現行のSEで頑張ってるんだけど
変えたほうが良いのかなぁ・・・でも今のでも十分なんだよなゲームしないし
0067モジャくん(茸) [US]
垢版 |
2020/04/19(日) 03:02:06.49ID:swhBN87r0
この極太ベゼルでこれから数年使い続けるとか修行だろ
なんでベゼル減らして表示領域広げなかったのかね
それか画面サイズそのまま表示領域広げて本体のサイズ小さくするか
最近のApple全て中途半端なんだよな
0069とびっこ(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2020/04/19(日) 03:31:41.46ID:Qg7qZN/k0
>>67
それが欲しけりゃ11買えってことでしょ
0070イプー(東京都) [US]
垢版 |
2020/04/19(日) 04:12:56.17ID:5eFoGEDA0
スマホが早いってよく分からんのだけど
みんなスマホでレンダリングでもしてんの?
0071大阪くうこ(沖縄県) [US]
垢版 |
2020/04/19(日) 04:40:57.65ID:+PxSiBVU0
OSのアップデートは4〜5年は保証するんでしょ?
最新のiOS13では2015年発売の6sまでアプデ対応してるから
0072めばえちゃん(東京都) [MX]
垢版 |
2020/04/19(日) 05:01:31.21ID:8tDhRdTW0
>>38
5年はバッテリー変えないと無理かな
6sは4年使ったiOS13にさえしなければ5年行けたかな
バッテリー減りが早くなり過ぎたバッテリーは変えてない
0073梅之輔(東京都) [US]
垢版 |
2020/04/19(日) 06:18:01.49ID:EYpnXEn60
>>71
残念ながらiOSは13あたり過去最低の腐りっぷりで公式に14から開発体制を変えると言ってる。要するにバージョンアップに耐えられてない。

一方でAndroidは逆方向にクソで、OSアップ自体を早々に打ち切る。大手三キャリアですら無理で、docomoなんて10万越えのP30proを早々にアップデート打ち切りで半額以下で叩き売りしても売れなかった
0074ピーちゃん(青森県) [GB]
垢版 |
2020/04/19(日) 06:53:30.46ID:pYLS7E3z0
最近11にしたのだが電池が全然減らん。
音楽とか2時間位聞いてても1%くらいしか
減らない。
0075こぶた(北海道) [KR]
垢版 |
2020/04/19(日) 07:05:10.17ID:OEB1y/ar0
>>70
古い機種では高負荷で熱くなってたのが
速くなることで低負荷状態になる。

結果としてバッテリー持ちが良くなる。
0076カンクン(富山県) [MU]
垢版 |
2020/04/19(日) 07:16:57.15ID:gX+S0vbr0
>>19
お前が気持ち悪いわw
0081ワラビー(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2020/04/19(日) 08:27:28.89ID:/TgSPoKs0
>>65
おまおれだけどバッテリー自体がもうダメぽ
林檎で交換も考えたが仕事と共有にて待ってられんし自分でやって失敗のリスクもキツい
ただそこまでの用途に5万払うのもなぁと二の足
0083KEIちゃん(和歌山県) [IN]
垢版 |
2020/04/19(日) 08:28:33.62ID:nkm940NO0
またmateガーがおるようだが
mateしか言えないんかよ?
ソシャゲで最強になれるfrepが1番なんだけど俺的には

>>6
CMでメーカー名のサムソンを隠してるけどな
0086イヨクマン(日本) [US]
垢版 |
2020/04/19(日) 09:10:30.38ID:FNy+3En60
>>81
保証無くなっちゃうけど、巷の修理屋で5000円も出せばバッテリー変えてくれるよ
これで今でも十分使えてるよ
0087ミドリちゃん(東日本) [US]
垢版 |
2020/04/19(日) 09:14:21.95ID:LKsPBdQt0
私もBB2Cの方が使いやすい
というか、iPhoneSEでiPhoneにして慣れた
新しいのは10万円貰ったらすぐ買う
0089UFOガール ヤキソバニー(家) [US]
垢版 |
2020/04/19(日) 09:16:11.29ID:ABNfzcY60
>>87
くせえから消えろ臭まん
0091ドギー(新日本) [US]
垢版 |
2020/04/19(日) 09:18:41.52ID:Wd5Inslq0
俺はチンクルとかBB2Cより絶対mateだわ
それよりリンゴは日本語入力が糞だった覚えしか無いけど改善したのかね?
0092さかサイくん(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2020/04/19(日) 10:13:10.89ID:kfGqo7x00
売れ残りのiPhone8とかつかまされる奴いそう

客「新型iPhoneおくれ」

店「今ならこちらのiPhone8がおトクで云々…」

客「じゃ、そっちで!」

こんな感じで…
0093くーちゃん(滋賀県) [US]
垢版 |
2020/04/19(日) 11:07:55.46ID:7p5qiFx50
>>92
そういう層は元々旧機種でも困らなさそうだけどな。
高額プランに入れられないか心配。
0094どんぎつね(東京都) [CN]
垢版 |
2020/04/19(日) 11:09:31.54ID:Y63/E25R0
俺のxperia1が世界一のはずなんですが
0095のんちゃん(学校) [US]
垢版 |
2020/04/19(日) 11:10:03.26ID:DyHi74m50
すごい
0097ドギー(新日本) [US]
垢版 |
2020/04/19(日) 11:19:10.91ID:Wd5Inslq0
アイポンなら困ったらホームボタン押せで済むから親に持たせたいけどこれでて値崩れした8とかでもええか
0103セイチャン(千葉県) [US]
垢版 |
2020/04/19(日) 13:07:28.94ID:EGgIi02E0
セキュリティ企業のアナリストやってるんだけど
弊社のハニーポット端末にパーティションのシステム領域の書き換えと暗号化されてしまい
対象ファイル削除しても工場出荷状態に初期化しても切り戻せないマルウェアの感染報告があった

Androidにしか使えないけど、この手法がダークウェブで公開されてるから、もうAndroidは終わりだと思う
0104ポリタン(やわらか銀行) [GB]
垢版 |
2020/04/19(日) 13:09:06.32ID:ebMSfQKn0
>>100
イヤホンはらわかるけどSDカードって何に使うのさ
0106ちくまる(茸) [US]
垢版 |
2020/04/19(日) 13:15:41.92ID:2c1+t4sa0
いつも同じ事を言ってるよな

で、実機の比較動画だとXPERIAの方が速いというw
0108エビオ(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2020/04/19(日) 13:36:48.24ID:WCN6Pfe80
公式で8も新SEも動画の連続再生13時間なんだが
他の使い方なら多少変わるかも知れんけど
CPUによる省電力ってあんまり期待出来なくね?
0109ミミハナ(愛知県) [US]
垢版 |
2020/04/19(日) 14:36:37.28ID:WcNU2to00
買う!!
0110総武ちゃん(福岡県) [US]
垢版 |
2020/04/19(日) 14:40:35.44ID:IX5iJPBl0
年取ったらちょっとでも画面が広くて軽いアンドロイドじゃないと無理
お財布付き限定で
0118晴男くん(兵庫県) [US]
垢版 |
2020/04/19(日) 17:20:10.12ID:D4O1LXbH0
>>108
出来ない。
公式HPでスペックを確認しても
iPhone8はiPhone7とほぼ同様の電池持ち、
iPhoneSE第2世代もiPhone8とほぼ同様の電池持ちとハッキリ記載がある
つまりiPhone7の頃から電池持ちに関しては大して進化していないということ
0120くーちゃん(滋賀県) [US]
垢版 |
2020/04/19(日) 19:14:05.90ID:7p5qiFx50
7でも一日全然余裕だったけどな。

持たない人は、はっきりいって持たないような使い方してる方が悪い。
0121おばこ娘(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/04/19(日) 19:33:39.98ID:dXsR39530
メモリ速度のベンチ?
これだけで何を判断しろと…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況