テレ東「すまん、マスク2枚配布は良い政策だったかも」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001買いトリーマン(愛媛県) [US]
垢版 |
2020/04/06(月) 17:14:46.61ID:YUL1YMuR0●?PLT(13000)

2020.04.06 15:35
マスク2枚配布の狙いは【解説】

ついに7日に発令される見通しとなった新型コロナウイルスに関する緊急事態宣言。

なかなか発令に動きださなかった政府が発令に向けて動き出した決め手は何なのか、

また、安倍総理が、各世帯に2枚ずつマスクを配ると表明して以降批判が相次ぐこの政策。

しかし、そこには政府の「隠れた狙い」があったようです。

日々政府側を取材する篠原官邸キャップが解説します。

https://www.tv-tokyo.co.jp/news/original/2020/04/06/010455.html
※動画あり
0110デラボン(空) [EU]
垢版 |
2020/04/06(月) 17:50:10.31ID:QzTtthK60
>>99
それならそれで、安倍ちょんは「これは家庭用な!外出するときはどうしても
足りなきゃあげた奴使っていいけど、基本的に自前の使えよな!」って説明
する必要がある。

「これでお前らのマスク願望は満たされただろ?え?おい?」みたいなドヤ顔
しながら後でそんな言い訳しても遅いわwwww
0111狐娘ちゃん(東京都) [US]
垢版 |
2020/04/06(月) 17:50:14.65ID:Iet4yg+h0
自作すらしない口だけのクズが多いから仕方ないよね
このスレ見ても
0112ゆうちゃん(福岡県) [DE]
垢版 |
2020/04/06(月) 17:50:48.97ID:JhBbWxJp0
>>2
配るときに封筒に説明書入れればいいやろ
0114クロスキッドくん(東京都) [CN]
垢版 |
2020/04/06(月) 17:51:07.10ID:Z/HeDCOD0
2月にやってたら批判されたり馬鹿にされなかったと思うよ

コロナがはじまって2ヶ月で出てきたのが、マスク2枚だから皆んな呆れてんだよ
0115デラボン(空) [EU]
垢版 |
2020/04/06(月) 17:51:48.71ID:QzTtthK60
>>107
それはそうだけど、安倍ちょんのくれた布マスクつけて

「へ、へ、へ、へーーーーーーーっくしょーーーー!!!うぁいちくしょう!!!」

とかやったら、ウィルスの大部分はマスクをすり抜けてエアロゾルとして飛び出すん
だけど…


マスクしてれば全てOKとか勘違いしてるアホ大杉
0116キャプテンわん(千葉県) [CN]
垢版 |
2020/04/06(月) 17:51:53.73ID:Cpr5RJGa0
>>90
だから飛沫を防ぐものであれば同じなんだろ>>89みたいな狙いがあるのは理解できるけど>>107みたいなこと言われるとどれほどの効果あんだよって思うわ
0117チーズくん(茸) [US]
垢版 |
2020/04/06(月) 17:51:55.60ID:KI6Dpo3U0
>>105
それ考えたら>>97これの暴利が際立つな
なーにがファクトに真っ直ぐだよ
0119うまえもん(石川県) [ニダ]
垢版 |
2020/04/06(月) 17:52:17.57ID:ExIQU2IG0
布マスクは結構だが、あえて2枚にする意味があるわけではない
12分間、真面目に聞いてしまった
0121スカーラ(大阪府) [GB]
垢版 |
2020/04/06(月) 17:52:25.83ID:APWee0k60
>>94
安倍政権は森友問題からして危機管理能力の劣悪さが指摘されていたからね
安倍自身やお友達賛成議員がアホでも、それを監視して提言できるブレーンがいないと、
平和ボケお花畑政治家には荷が勝ちすぎるかも

そういったアマチュアの内閣を締めるために作ったのがNSCだと思ってたのに、NSC自体が
朝鮮大好きの天下りお花畑だったというw
0122タックス君(茸) [ニダ]
垢版 |
2020/04/06(月) 17:52:31.16ID:xOx6qI0l0
>>2
解説してんのにマスコミが偏向してマスク二枚にコストかけたみたいに報道したんだよ

本当は4月のマスク配布計画の一部に個人向けもあった、って話だし
0123リョーちゃん(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/04/06(月) 17:52:39.31ID:KdNRPuD10
何かデータを取得する方法なのでは?(´・ω・`)
0124あどかちゃん(和歌山県) [GB]
垢版 |
2020/04/06(月) 17:52:51.61ID:y+faOM270
>>102
共産党は-100万が妥当
0125モノちゃん(神奈川県) [CN]
垢版 |
2020/04/06(月) 17:52:56.92ID:UA06ouVl0
>>114
お前の中ではマスク1億枚作ると言ったらその瞬間生まれるんだろうな
0126タッチおじさん(東京都) [US]
垢版 |
2020/04/06(月) 17:52:57.19ID:dEAcDZSZ0
高須幹弥がその分医療機関にマスクが回るなら多いに意味があると言っていたな
0127エチカちゃん(群馬県) [DE]
垢版 |
2020/04/06(月) 17:53:08.17ID:CEHxTuFs0
外出禁止令になったら家族の代表一人しか買い物に行けないし
病院行くのも一人だけか付き添い含めて二人までだろうから
二枚で十分だろ
外出するたびに洗濯すれば家族で使いまわせるしな

使い捨てマスクを手に入れられない、布マスクを自作できない
そういう人にはいいんじゃね
0128スーパーはくとくん(埼玉県) [AU]
垢版 |
2020/04/06(月) 17:53:35.18ID:25spe/vC0
批判してる側の大半はマスクを配るなとは言ってない。
たかがマスク2枚を配るのに、何十億円使うんだってことだし。
0129ドナルド・マクドナルド(東京都) [NZ]
垢版 |
2020/04/06(月) 17:54:03.78ID:EtM804f60
都民だけどまだ届いてないよ?
楽しみにまってるんだけど
0131TONちゃん(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2020/04/06(月) 17:54:22.32ID:Ed6MLIBc0
>>116
何が言いたいのかわからんけど、ハンカチを常に口に巻きたいならまいとけばいいんじゃない?
正義のヒーローみたいでかっこいいしなw
0132デラボン(空) [EU]
垢版 |
2020/04/06(月) 17:54:23.27ID:QzTtthK60
>>127
今安倍ちょんが「経済は一切止めない」とか豪語してるよ
TVみてみ
0133黒あめマン(埼玉県) [AU]
垢版 |
2020/04/06(月) 17:54:24.60ID:gCwdNcuV0
>>106
ハゲ百田も嘲ってたで
0134まゆだまちゃん(兵庫県) [FR]
垢版 |
2020/04/06(月) 17:54:34.48ID:Uzg29Cr20
>>127
CDCのおっちゃんが紹介してたマスクなら多違反の人間が作れると思うが(´・ω・`)
0135健太くん(ジパング) [US]
垢版 |
2020/04/06(月) 17:54:40.49ID:iQDUI/1t0
>>122
あの記者会見で新聞が取り上げたのがマスク2枚の部分だけだもんな
偏向どころか捏造だよこんなもん
ナメ過ぎ
0136モモちゃん(岡山県) [EU]
垢版 |
2020/04/06(月) 17:54:44.43ID:OsfOmURr0
>>1
ジジババは布マスクがあっても安心しない。
もうマスクを何枚持っているかってのがステータスになりつつある。
0137DD坊や(dion軍) [US]
垢版 |
2020/04/06(月) 17:54:52.57ID:4tk7vyhi0
>>128
いい加減自分のお財布感覚で語るのはアホらしいぞ
0139モノちゃん(神奈川県) [CN]
垢版 |
2020/04/06(月) 17:55:43.69ID:UA06ouVl0
>>133
あんなの本気で相手してる人いるの?
0140エチカちゃん(群馬県) [DE]
垢版 |
2020/04/06(月) 17:56:08.38ID:CEHxTuFs0
>>128
そのたがか2枚のマスクすら手に入れられない社会的弱者も多いから仕方ないんじゃね
俺はマスク確保してるから大丈夫だが、他人に配るほど余裕があるわけでもないし
手に入れられずにノーガードの人を大勢見てるから一方的に批判はできないわ
0143黒あめマン(埼玉県) [AU]
垢版 |
2020/04/06(月) 17:56:27.49ID:gCwdNcuV0
>>128
人をできるだけ外に出さず集めさせずかつ全世帯に渡してさらにお金のかからない方法ってのを
具体的に提案した人は一人もいないよね
0145藤堂とらまる(東京都) [GB]
垢版 |
2020/04/06(月) 17:56:37.57ID:bkJDNNmV0
>>128
布マスク一億枚配るのに200億って破格の安さだろ
一枚200円じゃねーか
布マスク一枚200円で売ってくれる店なんてどこにあんだよ
0146チーズくん(茸) [US]
垢版 |
2020/04/06(月) 17:56:58.36ID:KI6Dpo3U0
>>49
そもそもさ、
中国が諸悪の根元なのに全然中国批判出ないのはなんでなん
中国を糾弾した上で政府批判すべきちゃうん?
0147パム、パル(東京都) [IT]
垢版 |
2020/04/06(月) 17:57:05.28ID:oZSmikmL0
ごちゃごちゃ言ってるヤツは捨てればいいじゃん
絶対に使うなよ
0151エチカちゃん(群馬県) [DE]
垢版 |
2020/04/06(月) 17:57:53.99ID:CEHxTuFs0
>>126
その通りだ
0152ちびっ子(茸) [CN]
垢版 |
2020/04/06(月) 17:58:03.83ID:nsF6C+l/0
ウチのほうは田舎で店も少ないから
布マスクでも助かる人結構いると思うわ
0153エチカちゃん(大阪府) [US]
垢版 |
2020/04/06(月) 17:58:19.97ID:enOBX2iC0
>>45
しないで置いとくだろw
0154キャプテンわん(千葉県) [CN]
垢版 |
2020/04/06(月) 17:58:23.82ID:Cpr5RJGa0
>>131
そうするよ
安倍ちゃんの洗濯でボロッボロの布マスクみたいなのつけてなんて歩けないしそもそも議会終わったあと外してるし当人
0155ポンきち(茸) [DE]
垢版 |
2020/04/06(月) 17:58:38.07ID:sMqbc67N0
>>135
これはマスゴミの闇として拡散すべきだよなぁ
0156カーネル・サンダース(北海道) [CA]
垢版 |
2020/04/06(月) 17:58:41.98ID:6fEDeAi20
>>97
ほんと高いわ
0157モノちゃん(神奈川県) [CN]
垢版 |
2020/04/06(月) 17:59:23.95ID:UA06ouVl0
>>128
こういうこと言ってる人ほど国民全員に100万配れとか言ってんだろうなって
計算もできないんだよ
0159TONちゃん(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2020/04/06(月) 18:00:02.80ID:Ed6MLIBc0
>>154
よっ!正義のヒーロー!
今日もハンカチ似合ってるね!

まあ煽り気味に言っているけど、思想信条は自由だし
ちゃんと口元防ぐならそれでいいよ
0160セフ美(山口県) [CN]
垢版 |
2020/04/06(月) 18:00:13.41ID:p97asWE20
ttps://blogos.com/article/448357/
0161トウシバ犬(大阪府) [US]
垢版 |
2020/04/06(月) 18:00:14.03ID:rfW283dn0
>>9
近所のスーパーもそれだけ売れ残ってるわ。
俺も買わない
0163エチカちゃん(群馬県) [DE]
垢版 |
2020/04/06(月) 18:00:37.21ID:CEHxTuFs0
>>79
無いよりマシだ
ハンカチやバンダナをマスク代わりにする方法もあるが羞恥心の強い老人はやりたがらない
マスク行列老人が叩かれてるがそういう行為を恥じたり体力的に不可能でマスクを手に入れられない老人も大勢いる
0165オノデンボーヤ(東京都) [US]
垢版 |
2020/04/06(月) 18:00:41.16ID:u3zgxute0
いまごろかーい
0166みったん(東京都) [BR]
垢版 |
2020/04/06(月) 18:00:45.71ID:LQ1j2pVT0
マスク2枚でも全然助かるし、現ナマもらってもマスク買えないんだから、悪い政策じゃなかったと思うけどな。批判してるヤツらは安倍政権に噛みつきたいだけ
0167DD坊や(dion軍) [US]
垢版 |
2020/04/06(月) 18:00:59.20ID:4tk7vyhi0
>>149
その二人前々から流されやすかったからな
0168スカーラ(大阪府) [GB]
垢版 |
2020/04/06(月) 18:00:59.50ID:APWee0k60
>>127
本来は腐食・サージカルマスクを月間10〜20億枚生産出来たら、
布マスクに頼る必要はなかったんだろうね

新型コロナの発生前の国内マスク需要数は3〜4億枚だったらしい
それが新型コロナで一気に需要が増えて尚且つ花粉の時期でもあるし

政府は実際にどの程度の需要があって、今現在の供給能力がどの程度か、
具体的な数字を提示して、国民の理解を求めるプロパガンダをする知恵が欲しいかも

もっとも他の防具服やアルコールや医療用手袋にも言えることだはあるが

平和ボケ官僚と政府が頭が悪すぎて苦笑しかできない
0171回転むてん丸(光) [US]
垢版 |
2020/04/06(月) 18:01:47.94ID:1eW9giF00
マスクまだ届いてない。
ほんとに国民全員に届くの?
独身男性は後回し?
0173かわさきノルフィン(空) [US]
垢版 |
2020/04/06(月) 18:02:24.04ID:DqsbmuK60
さすが日経
アベさんのためにがんばってるなあ
0174あんしんセエメエ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/04/06(月) 18:02:38.91ID:sS0KmjNY0
マスク批判ツイ消してる奴多くて笑う
0175ムパくん(関西地方) [ニダ]
垢版 |
2020/04/06(月) 18:02:39.57ID:fZx2yQBR0
>>118
擁護してるようで馬鹿にしててワロタ
0176あゆむくん(福岡県) [CN]
垢版 |
2020/04/06(月) 18:02:59.99ID:iilbnxnS0
良い策ではあったんだけど、総理大臣が発表することではなかった。
官房長官に言わせとけば良かった。
0177つくばちゃん(大阪府) [US]
垢版 |
2020/04/06(月) 18:03:05.40ID:j9wcBe1Z0
>>136
品薄になると欲しくなる人もいるからな
買ったやつ息子とか娘夫婦にあげると喜ばれるのが嬉しいとかも
0179フレッシュモンキー(SB-Android) [CH]
垢版 |
2020/04/06(月) 18:03:53.07ID:UcQObr570
無自覚感染者が喋るだけでも飛沫は出るんだぞ。
ツバ飛ばして喋るアホ居るだろ。
そいつが対面で喋りまくってたら、向いの奴は感染リスク高まる。

アベノマスクでも、その飛沫を止める効果はある。
みんなマスクしようぜ。
0180チャッキー(茸) [US]
垢版 |
2020/04/06(月) 18:03:55.38ID:EF8Jm9Xy0
マスゴミって在日チョンだらけだから足を引っ張る事しか考えてないなw
0182スカーラ(大阪府) [GB]
垢版 |
2020/04/06(月) 18:04:49.23ID:APWee0k60
>>171
まずが学校の生徒に優先的に配布してから、各家庭に2枚らしい
それで子供二人の多くの家庭には、一人一枚の態勢が完成するのかも
0183きららちゃん(東京都) [US]
垢版 |
2020/04/06(月) 18:05:18.45ID:CT72wFZ60
それよりも箱マスクをドラッグストアに取り置きしてもらえるクーポンを発行してくれよ
そのクーポンをドラッグストアに渡した順で確実に箱マスクを取り置きして貰えて
届いたら連絡してもらえて買いに行ける奴
0184Pマン(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2020/04/06(月) 18:05:38.06ID:iqn0ydlW0
世帯に2枚とか根拠が不明
しかも根本的に足りない
0186ホスピー(中部地方) [SE]
垢版 |
2020/04/06(月) 18:05:43.58ID:Hxs2bATg0
第一次世界マスク戦争勃発してるからな
今んとこアメリカが圧倒的戦力で買い占めとる
0187暴君ハバネロ(茸) [ZA]
垢版 |
2020/04/06(月) 18:05:50.06ID:fNsRx8Uv0
正直いうとマスク2枚って聞いたときは失笑してもうたけどな
今ではマスク対策ありがたいわ

みんなすごいな、最初から分かっとったんやな…
0188しまクリーズ(東京都) [US]
垢版 |
2020/04/06(月) 18:05:57.83ID:FMvw+1h50
マスクどころか
国民年金の督促状届きやがった
これだから行政てやつは
0190金ちゃん(新日本) [US]
垢版 |
2020/04/06(月) 18:06:18.53ID:S59MGinM0
何このスレ気持ち悪い
安倍サポーターの巣窟か

晒上げ!
0192ウリボー(北海道) [ニダ]
垢版 |
2020/04/06(月) 18:07:23.00ID:h8kIF/+M0
マスクを配るのは、効果的な政策だけど。
同時に現金も配った方が、より人々の心に響く政策となる。
コロナで鬱屈した精神も、ちょっとは明るくなる。
リーマンショックの時よりも大盤振る舞いした方が、景気の落ち込みを防げる。
0195藤堂とらまる(東京都) [GB]
垢版 |
2020/04/06(月) 18:08:40.86ID:bkJDNNmV0
>>185
自己への感染予防にはならないけど社会的防疫として意味があるって話しか見たこと無いよ?
そう言うからには社会的防疫としても意味がないって複数のソースがあるんだよね?
貼ってみて?
0196ごきゅ?(ジパング) [US]
垢版 |
2020/04/06(月) 18:08:59.56ID:ZhHWPx+S0
>>6
これなんだよな
困るのはこどおじとこどおばがいる家庭
0197モジャくん(神奈川県) [FR]
垢版 |
2020/04/06(月) 18:09:00.19ID:fWJsP8eC0
「マスク2枚とは…愚策か!…な、なにぃー!」
「ふふふ、チェックメーイト!」みたいなことが
0198黒あめマン(埼玉県) [AU]
垢版 |
2020/04/06(月) 18:09:02.21ID:gCwdNcuV0
>>193
今時日本でもむしろ外国人の方がしっかりマスクしてる
日本人7割外国人9割ってとこかな
0199パスカル(家) [US]
垢版 |
2020/04/06(月) 18:09:14.30ID:V+QJ5SBc0
>>97
いい加減このお姉さんが可哀想なんだがwまあ朝日のせいだねしょうがない
0200コロドラゴン(群馬県) [US]
垢版 |
2020/04/06(月) 18:09:23.73ID:3ujJeIWV0
>>1

「マスクを寄こせ・金を払え」パヨクの本質は思想ではなく「タカリ」という生き方

日本のホームレスは空き缶拾いなど自活しますが、朝鮮ホームレスは物乞いをします。
他人の金にタカル人は自動的に左翼になります
学生や主婦や老人に左翼が多いのは偶然ではない
古くは成田闘争とか新幹線反対、国鉄民営化反対などの運動もあった。
最近では台風や災害の時に被災地に出かけて自衛隊の活動を妨害したり、政府を批判している。
一見すると無償でやっている運動であっても、突き詰めていくと最後に「国は金を払え」と言い出します。
石原環境相は中間貯蔵施設の建設反対運動について「最後は金目でしょ」と本当の事を言ってしまいクビになった。
人間本当の事を言われると一番怒るもので、金目当てで運動していて善意を偽装している人間に「金目なんでしょ」と言うと猛烈に怒り出します。
左翼とは日本政府や大企業のようにまず金を払ってくれそうな大組織があり、その組織を食い物にしてタカル事で左翼になります。
水害で自衛隊が助けに来ると左翼の人達は「なにやってんだよ遅いんだよ」「謝罪して金払え」と言い出します。
たとえば韓国人は1997年の国家破産は「日本が助けるのが遅かったから」だと言って今も謝罪を要求しています。
日本はお金を出して韓国を助けたのですが、それが遅かったから謝罪して金払えというのが、典型的な左翼の発想です。
災害があれば政府に謝罪と賠償を求め、同じく被災者である電力会社などにも謝罪や賠償を要求してきます。
左翼の本質は思想や信条ではなく「タカリ」であり、タカリをする人が自然に左翼になるのです。
0202レオ(庭) [US]
垢版 |
2020/04/06(月) 18:12:26.91ID:N7sP+oy50
>>114
そうなんだよね。
今だって順次って感じなんだから、マスクに関しては不足が分かった時点で配布の発表だけでもすべきだったと思うわ。
ただ、布じゃ防げないって騒ぐ馬鹿はもっといたから批判は変わらないかもしれないけど
アベノマスクとかケチくさい経済対策に被せて言われることはなかったわ。
財務省が煙幕はってるとしか思えないわ。
0203ニーハオ(東京都) [US]
垢版 |
2020/04/06(月) 18:13:47.95ID:UH5Us8wc0
アベノマスクするくらいならノーマスクがトレンド
0204まりもっこり(茨城県) [IN]
垢版 |
2020/04/06(月) 18:14:51.56ID:dppxUARu0
>>195
防疫の話じゃなくマスク配布?要らんわwって騒いだ連中の話よ
防疫の話ならWHO否定とかの最初の報道信じてるのが割といるかもだが結局後からフェイクだで否定されたしな
俺はマスク配布肯定だし有り難く貰う
0207陣太鼓くん(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/04/06(月) 18:17:15.53ID:bYHMBtZE0
>>5
反日パヨクも自分が死ぬのはイヤなんだろwww
0209エチカちゃん(群馬県) [DE]
垢版 |
2020/04/06(月) 18:18:04.75ID:CEHxTuFs0
>>181
布マスクも入手困難だし老人は手先が不自由で自作できない人が多い
ミシンのない貧困家庭は手縫い必須で時間がかかるし
裁縫慣れてる人か子持ち家庭以外は自作はハードル高いだろ

買い物商品の消毒、家の中の消毒、洗濯回数の増加、
消毒アルコールやマスクを探して店をはしご、ネットショップのはしご、
コロナのせいでただでさえ家事労働が増えてるんだから
裁縫する暇なんか無い人が大半じゃねーの
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況