X



PCパーツで最も重要な部品は電源とMB。CPUなんかは三番目くらいでいい

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001まりもっこり(東京都) [US]
垢版 |
2020/04/01(水) 18:28:17.72ID:9n6pgiNv0●?2BP(2000)

検証・計測で見えた!「Sea Sonic FOCUS PX SSR-750PX」の実力を徹底レビュー

https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/sp/1243326.html


紫蘇使いだがもうかれこれ6年目に達しようとしている。
今の電源使い始めてPCは四回組み替えてるが今のところ不調になったことはない。

どんな構成で組むにしろ電源周りは軽視すべきじゃない。
動物電源の使い回しなど以ての外。できることなら身元確認が不明の怪しい電源など
通電させる前に外して捨てるべき。
0037タルト(大阪府) [CH]
垢版 |
2020/04/01(水) 18:41:23.88ID:pb6A6OWw0
一番大事なのは音
0040総理大臣ナゾーラ(京都府) [KR]
垢版 |
2020/04/01(水) 18:41:35.45ID:GcEBg5VP0
B550まで待て
0041ゾン太(東京都) [IN]
垢版 |
2020/04/01(水) 18:41:36.32ID:rolHIg+40
マザボはハイエンドじゃないほうが起動速くていい
OCとかする人はまた別の話
0042ムパくん(神奈川県) [UA]
垢版 |
2020/04/01(水) 18:41:42.63ID:dqLdH11t0
>>34そうだよな。排熱や熱密度を如何に工夫して下げるかが肝よな
0046チルナちゃん(公衆電話) [US]
垢版 |
2020/04/01(水) 18:43:53.37ID:XtXNe3If0
使用者のおつむだろ
無意味にオーバースペックだったりバランス悪い構成でドヤ顔すんなよ恥ずかしいw
0047スカーラ(茸) [JP]
垢版 |
2020/04/01(水) 18:44:08.97ID:6/5CdtZl0
最もとか言いながら2つ挙げてるのバカなの?
0049KEN(愛知県) [US]
垢版 |
2020/04/01(水) 18:44:20.92ID:BtI1WuSj0
ゲームするから重要度高いのはグラボかな
0050メロン熊(SB-iPhone) [FR]
垢版 |
2020/04/01(水) 18:44:22.47ID:CAgLEhsA0
枯れてる方が大事
0051すいそくん(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/04/01(水) 18:44:26.81ID:S+ALEDFM0
なんか知人からLenovoのシンクセンターA55ってのを貰ったから
今からm-ATXのマザボ探して改造してみる。

あまりに古いパソコンだからできるかわかんねえけど。
0052ベイちゃん(関西地方) [ニダ]
垢版 |
2020/04/01(水) 18:44:37.43ID:oSe6M54E0
>>1
画面もつかずに電源が落ちるようになって「電源か!?」と思ったら
PT2抜いたら普通に起動。

昔の紫蘇だけど、10年以上使えてる。
0053火ぐまのパッチョ(家) [US]
垢版 |
2020/04/01(水) 18:44:46.01ID:LvpmfS8V0
はやくコピペはって
0056ウッドくん(神奈川県) [JP]
垢版 |
2020/04/01(水) 18:44:54.71ID:+Jj5hiyI0
電源は80プラスのブロンズ以上、600W位使っていればよっぽどハイスペックな構成じゃない限り問題ない。
メーカーにも拘るならANTECかSeasonic使ってりゃ不良品じゃない限りハズレは引かん。

マザボはIntel系ならZ390、AMD型ならX570のATXサイズ選んでおけば困らん。
メーカーはASUS、AsRock、msi、GIGABYTEの4社ならどれ選んでも問題ない。
BIOSTARやSUPERMICRO、Colorfulは知らん。あんま売ってねぇから多分買える機会無いだろうけど。
0058シャべる君(東京都) [US]
垢版 |
2020/04/01(水) 18:46:00.06ID:6LGDEIp10
国産PCとのたまってるメーカーも、中身は台湾、韓国、中国から買い集めたパーツを日本で組み立てて出荷してるだけだしなぁ

正確には
原材料「台湾 中国 韓国」
加工地「日本」
と表記するのが正しいかと
0059ルーニー・テューンズ(山口県) [US]
垢版 |
2020/04/01(水) 18:46:50.44ID:kVZ4d0m60
CPU・・・パソコンの頭脳に当たる部分、ここは重要
メモリ・・・当たり外れの大きな部分、ここは値段で妥協するな
マザボ・・・PCの基礎となる部分、ここは質にもこだわるべき
HDD・・・何より大事なデータが保存される部分、ここは重要
グラボ・・・ゲームや動画再生能力はここで決まる、ここは大事
電源・・・ここがダメになると他のパーツもダメになる、ここは妥協出来ない
ケース・・・一番長く使う。ここから決めるぐらいの大事なパーツ
キーボード、マウス・・・直接触れる部分、ここに金をかけると幸せになれる
モニタ・・・これがダメだとどんなPC組んでもダメ。いいものを買え
0060ホッピー(東京都) [US]
垢版 |
2020/04/01(水) 18:47:21.71ID:zETfCZRt0
>>1
これはかなり同意

ついで、メモリー・SSD

CPU は5番目以降だと思うわ
0061はち(茸) [US]
垢版 |
2020/04/01(水) 18:47:49.68ID:ndBpE7VD0
ハイスペ電源品不足ぽいから買い占めとけよ
0062星犬ハピとラキ(愛知県) [ヌコ]
垢版 |
2020/04/01(水) 18:48:03.67ID:HvF6ip9z0
TDP65wのCPUのマシンは低発熱で長持ちするな。サブ機落ちしたが3770sのマシンが未だに特に不足なく使えてる。
0063ヨドくん(愛知県) [US]
垢版 |
2020/04/01(水) 18:48:39.34ID:gPxQ/6Oa0
電源は同意だがマザーは安物でいい
電源は安心のため、マザーは所詮2年も使わない
0064リスモ(東京都) [JP]
垢版 |
2020/04/01(水) 18:48:54.38ID:LbKWjdE/0
マザボでも電源でも、マトモなコンデンサ使ってる奴にしとけば10年は持つ
0065チカパパ(京都府) [EU]
垢版 |
2020/04/01(水) 18:49:04.97ID:mfqphqbq0
>>58
PCパーツで国産なんかゴミしかないが
この分野で日本は糞
0066つくばちゃん(千葉県) [ニダ]
垢版 |
2020/04/01(水) 18:49:42.41ID:ZPzgeAqB0
7のサポート切れに伴い2月に久々に組み直したが
今どきのマザボはOSインストール後が楽で良いな
0070チィちゃん(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2020/04/01(水) 18:51:26.43ID:vkcb/U780
キーボードだよ
リアルフォース一択
0073ロッチー(千葉県) [US]
垢版 |
2020/04/01(水) 18:53:02.16ID:po8Qr26w0
マザーは安くてもいいから

新しいのがイイ
電源は、高いのかおう♪
0074火ぐまのパッチョ(家) [US]
垢版 |
2020/04/01(水) 18:53:22.40ID:LvpmfS8V0
>>59
0075銭形平太くん(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/04/01(水) 18:53:53.90ID:wSEVpGBi0
X570ってそろそろチップセットファンとかいうイカれたゴミが無くて健常な価格のやつ出たのかな
0077陸上選手(千葉県) [CN]
垢版 |
2020/04/01(水) 18:55:22.64ID:t09cqyjz0
最近のCPUってターボブーストとかで瞬間的に大電流流れるから
それ供給するマザボの電源回路がしっかりしてないとすぐ壊れる

まあ最近は自作なんかしないでメーカーの
引き取り修理保証つける方がいいけどな
0078スーパー駅長たま(福岡県) [GB]
垢版 |
2020/04/01(水) 18:55:23.30ID:SkKc84R+0
そこそこ名の通ったメーカーでもたまに酷いやらかしするので気は抜けない
0079ローリー卿(千葉県) [CR]
垢版 |
2020/04/01(水) 18:56:04.86ID:nZcnLqxp0
ぶっ壊れた時に他のパーツを道連れにする可能性ってことだね
ぶっ壊れやすさも考慮するとCPUは低い

電源>MB>グラボ>USB>(HDD)>CPU>他

こんなもんだな
0080ベストくん(東京都) [CN]
垢版 |
2020/04/01(水) 18:56:17.57ID:Yk0OUIUy0
時期がどうこう言うけど
ここ2年ではいつが一番の買い時だったんだい?
0083すいそくん(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/04/01(水) 18:58:28.03ID:S+ALEDFM0
>>73
それわかる。
電源ケチってひどい目に遭ったことあるもん。
0084アフラックダック(家) [ニダ]
垢版 |
2020/04/01(水) 18:59:00.59ID:oElSa+vX0
antec sg もう8年くらいほぼ毎日14時間動かしてる
構成は何度も変えたけど
不安定になったことが一度も無い
0085宮ちゃん(ジパング) [US]
垢版 |
2020/04/01(水) 18:59:03.22ID:JEtekGAk0
CPUのソケット規格が変わって大幅に性能が上がった場合が買いの気がする。
0087ローリー卿(千葉県) [CR]
垢版 |
2020/04/01(水) 19:00:46.85ID:nZcnLqxp0
いい電源も消耗品と割り切らんとな
コンデンサの劣化は避けられない
0088ホックン(山形県) [US]
垢版 |
2020/04/01(水) 19:02:14.56ID:3uqzWECM0
>>56
BIOSTARは好きだな
ASRockでDTX見つけられん時は代替えになるのはBIOSTAR
工房の親会社が代理店なのかそこそこ扱うからよく拾うよ
>>69
ローエンド部材で省電力環境組んで常時通電運用してるわ
0090ヒーおばあちゃん(茸) [US]
垢版 |
2020/04/01(水) 19:02:58.93ID:8bqz63XX0
>>75
B550は画像見る限りファン付いてなかったね。
開発に大分時間かかってたけど今月から発売する予定だったが。
0091サト子ちゃん(長野県) [SA]
垢版 |
2020/04/01(水) 19:03:19.61ID:JKaWWxdF0
過去に一回だけ紳士の電源が潮吹いた
0092きのこ組(SB-Android) [US]
垢版 |
2020/04/01(水) 19:03:46.20ID:UvialtSQ0
やっぱ今の電源てGPUとかの消費電力下がったし500Wあたりが主流なんかね
0093なえポックル(東京都) [US]
垢版 |
2020/04/01(水) 19:04:13.22ID:sQvnED8X0
なんだかんだ言っても今のパソコン9年目
win10にした都合でメモリーをフルに積んだ。

買い替えろって…積んでからじゃ遅いかな
次はDDR5かな?
0096ブラット君(大阪府) [US]
垢版 |
2020/04/01(水) 19:05:10.48ID:cQ51XQoD0
>72
撮影した後にチェックしないのか
晒され上等なのかどっちなんでしょうね?
0097銭形平太くん(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/04/01(水) 19:05:43.55ID:wSEVpGBi0
>>80
去年の夏ごろにあったdカードポイント20%とイオンカード20%キャッシュバックを組み合わせた乞食殺法がさいつよだった。増税前だし
0100ウリボー(SB-Android) [FR]
垢版 |
2020/04/01(水) 19:07:05.77ID:Pp4gV6kw0
>>1
桁が足りない
今はMBじゃなくてGBの時代ですよおじいちゃん
0101晴男くん(東京都) [US]
垢版 |
2020/04/01(水) 19:14:47.80ID:S7I+gBPH0
そんなことよりさ、マザーの電源ソケット抜き差しが固すぎるいい加減どーにかなんねぇのかなアレ
もっとスゥーカチッとハマるようにならんの?
0102みったん(東京都) [US]
垢版 |
2020/04/01(水) 19:19:11.13ID:4kvMkWki0
マザーは、メモリーがノースブリッジ経由だった頃は安定性に差があったイメージ
今はどのマザーでも不安定って事無いんじゃ?
0103ロッ太(北海道) [US]
垢版 |
2020/04/01(水) 19:19:31.00ID:MKdiFuTN0
電源とマザボは中古は嫌だよな
cpuなんて動作確認できてる奴ならヤフオクでも十分
0104パッソちゃん(大阪府) [DZ]
垢版 |
2020/04/01(水) 19:20:05.93ID:BUbUSLam0
電源が一番仕入れ値安そうだもんな。
何年も同じもの売ってるだけだし
それにワットチェッカー買ってみればわかるけど
大して電気は食ってないんだよな。
ビデオカードで450W推奨とかいうから
550Wの電源買ったけど、実際はシステム全体でも
200Wも消費しねーし
0106さかサイくん(公衆電話) [FR]
垢版 |
2020/04/01(水) 19:21:42.82ID:EuAVf4yc0
最近はノートPCでいいや、って感じ。
メモリーは32GB積んでるしビデオメモリーも4GBあるし、SSDは1TBだけど自分の用途ならこれで十分。
0107京成パンダ(青森県) [BR]
垢版 |
2020/04/01(水) 19:23:16.32ID:duk5O5Yq0
>>59
おせーよ
0108パッソちゃん(大阪府) [DZ]
垢版 |
2020/04/01(水) 19:29:20.96ID:BUbUSLam0
あきばPCウォッチってさ
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1243687.html
こういう記事とか誰特なんだ?
windows95から使ってるけど、過去のパーツとかどうでもいい。
このコーナーなくしてほしいわ。はっきり言っていらね。
0111アッピー(茸) [US]
垢版 |
2020/04/01(水) 19:34:12.43ID:mSxqXO3r0
ぶっちゃけ、中身なんかなんでもいいじゃん
もう必要十分だろ?
入れ物だよ、ケースだよ、見た目だよ
0113バヤ坊(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/04/01(水) 19:36:05.54ID:oF7XTpkP0
ちょうどパーツを買い集めたとこだわ
ryzrn3950
B450
32G
gtx1070ti(中古)
m.2ssd(1T)
750w
用途は動画編集、プログラミング
0115りぼんちゃん(東京都) [CA]
垢版 |
2020/04/01(水) 19:45:29.49ID:2LNmlrYQ0
>>3
今のPCは作ってから8年近くになるけど
今のPCに限らずCPUとかメモリとかがダメになることは滅多にないって事かな?

一度死んで原因は電源だったけど、コンデンサとか
電気的に原始的な部品ほど、いつかダメになる。
あとはハードディスクとか機械的なヤツ。
0118いくえちゃん(東京都) [US]
垢版 |
2020/04/01(水) 19:54:29.07ID:14J9c4BV0
一週間前に750Wの電源が突然死したわ
三年くらいしかたってなかったけど
0119ローリー卿(大阪府) [US]
垢版 |
2020/04/01(水) 19:55:13.67ID:Kt9EUdoP0
メカニカルか静電容量式のキーボード
ゲーミングマウス
EIZOのモニタ
他は予算に合わせて適当に
0121ソニー坊や(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/04/01(水) 19:57:26.85ID:ud1hchTJ0
クソ安い5000円のケースに付属してる電源でも6年使えたので、俺は自分の強運を信じて電源は安いので済ませてる
0122買いトリーマン(光) [US]
垢版 |
2020/04/01(水) 19:58:45.96ID:uZddzcLI0
突然電源死んで何が何だか分からずパニクったがマザボのランプ確認して無事把握
グレードアップして交換後はすこぶる快調
0123ヤキベータ(東京都) [US]
垢版 |
2020/04/01(水) 19:59:47.90ID:XiDfTlcr0
マザボってそんなに重要か?
色々弄り回す人は重要だろうけど
スロットとチップセットくらいしか見てないわ
0124せんたくやくん(兵庫県) [BR]
垢版 |
2020/04/01(水) 20:00:09.04ID:FkFNB4ec0
わかるcpuなんて866MHzあれば十分だよな
0128あいピー(栃木県) [DE]
垢版 |
2020/04/01(水) 20:03:12.45ID:3/j0dFtt0
交換の手間とか壊れた時の復旧のしやすさとかを考えると確かに電源とMBは重要
だが総合的に最もダメージが大きいのはドライブだと思う
0129ののちゃん(熊本県) [US]
垢版 |
2020/04/01(水) 20:06:56.36ID:2MpRiC720
>>121
俺も4000円程度のものばっかり使ってるけど電源が壊れたことなんて無いわ
半年に一度の掃除とアースのほうが大事なような気がする
0131愛ちゃん(東京都) [EU]
垢版 |
2020/04/01(水) 20:12:11.39ID:6AWPz5mK0
マザボって何を基準に選ぶの?
何を繋げられるのかくらいでしか選ばないんだが
0132ミルーノ(愛知県) [KR]
垢版 |
2020/04/01(水) 20:14:16.38ID:1zwGUx6D0
全部でしょ
0133スイスイ(やわらか銀行) [NL]
垢版 |
2020/04/01(水) 20:14:45.47ID:nlJYOnyb0
電源の80+の規格のグレード見て較べたらいいだけだろう。
もちろん80+の規格マークないのは論外、お話になりませんな。
電源の電力になってない部分は熱となるんで、電源もPCの冷却問題に絡んでる。
DELLとか電源のサイズやら独自規格で修理屋さんでも受け付けてくれない。
0134黄色のライオン(茸) [US]
垢版 |
2020/04/01(水) 20:14:58.10ID:T5PalhcO0
>>6
んじゃ駄目じゃん (´;ω;`)
0135ピアッキー(静岡県) [US]
垢版 |
2020/04/01(水) 20:15:33.84ID:p+gZoQBt0
電源に拘ってるうちは3流
マイ電柱立ててからスタート
0136サニーくん(愛知県) [US]
垢版 |
2020/04/01(水) 20:16:49.18ID:eLS+HmN30
    _ _
   ( ゚∀゚ )  ・・・、
   し  J
   |   |
   し ⌒J
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況