X



[AHO931] 東京の若者に風呂なし物件が人気!「銭湯あるしなくても困らない」文化住宅化進む。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001テラプレビル(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2020/03/26(木) 11:20:01.73ID:3PMf3zwm0●?2BP(2000)

東京の若者に「風呂なし物件」がじわり人気の訳
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200326-00338399-toyo-soci

https://amd.c.yimg.jp/amd/20200326-00338399-toyo-000-1-view.jpg


風呂なし物件が人気のワケとは? 写真は中澤希紀さんのお部屋。畳や木の温もりが生かされたナチュラルなインテリア(写真:中澤さん提供)
 「すごく住みやすいです!」。フリーランスの作業療法士として働く中澤希紀さん(31歳)は、1年前に越してきた今の住まいが大のお気に入りだという。

この記事の写真を見る

 確かに、聞けば非常に魅力的な物件だ。場所は渋谷区初台駅から徒歩5分で、周辺にはコンビニやスーパーもあり立地抜群。2階のその部屋は、日当たり良好で風通しもいい。しかも1DK(6畳DK+6畳居室)と1人暮らしにしてはゆとりある広さ。こうした好条件でなんと家賃は5万円というから驚きだ。

 デメリットは、ただ1つ。風呂がない。

■風呂掃除の必要なし!  畳ライフも魅力

 ところが、中澤さんはここをデメリットと感じていない。「近所に銭湯があるので問題ないです。お風呂掃除の必要もないので本当に楽ですよ。あえて言うなら夜1時頃に閉まる銭湯が多いので、帰りの時間を気にしながら飲まねばならないことでしょうか」(中澤さん)。

 築年数は約40年だが、「外観は確かに古いけど、中は自分がきれいにすれば住めると思いました」と中澤さん。言葉どおり、とてもスッキリとしたインテリアだ。清潔を心がけており、害虫に遭遇したこともない。

 もともと友人が風呂なしの築古物件に住んでいたのを見て、興味を持ったという中澤さん。「日差しが差し込む畳の上で寝転ぶひとときは最高です」と笑う。

 そしてなにより、破格の家賃。友人と入居した当初は、折半だったので2万5000円だった。最近その友人が仕事の都合で退去してしまい負担は倍になったが、それでもちっとも痛手ではない。「以前住んでいたシェアハウスの家賃も6万7000円と安かったけど、それより安いですから」と中澤さん。

 都心にもかかわらず広々とした間取り。そのおかげで、趣味の着付けは悠々とできるし、真っ白な広い壁を利用してホームプロジェクターで大画面の映像を楽しんでいる。
0094アマンタジン(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2020/03/26(木) 12:20:07.08ID:D053eLXF0
毎日銭湯通いじゃ苦しいでしょ結局流し台がパートナーになるわ
そして臭くなる
いい経験だけど
0095ミルテホシン(大阪府) [NL]
垢版 |
2020/03/26(木) 12:21:56.32ID:pO2sakQm0
>>91
飲みたい時にわざわざ買いにいくのか?
それが面倒と思わないならそれでいいんじゃないか

でもコンビニはそのうち夜間営業しないところが増えるよ
0096リトナビル(ジパング) [AU]
垢版 |
2020/03/26(木) 12:22:01.08ID:NNQ17U2F0
>「日差しが差し込む畳の上で寝転ぶひとときは最高です」と笑う。

風呂があったって畳の上に陽射しはさしこむと思うがw
0097エトラビリン(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2020/03/26(木) 12:23:00.34ID:pUCuSt2i0
ただ、のステマ記事やろコレ
格安物件は色んな場所が傷んでいて、基本落ち着かない
ましてや風呂無しなんて無理やろw

インドネシアのジャワ島で現地民アパート(電気代込みの月4000円)で住んだことある俺が言える
0098リトナビル(ジパング) [AU]
垢版 |
2020/03/26(木) 12:23:15.91ID:NNQ17U2F0
風呂は別に無くていいけど、その場合シャワーは欲しい
0099ラニナミビルオクタン酸エステル(愛知県) [CN]
垢版 |
2020/03/26(木) 12:23:18.64ID:DkEey2AR0
東京ではマイカーもマイホームも結婚も子育ても恋人さえも持つことを心理的に諦めさせられることになるからな。
何も持たないことを賢い選択だのと言いながら行きついた先がこのタコ部屋。
奴隷詰め込み通勤列車で精神を磨り減らすことやタコ部屋が便利だと奴隷の鎖自慢をするのが東京のライフスタイル。
無意識に子育てなんて罰ゲーム、結婚なんて罰ゲームという奴隷思考になっていく。
遊びも貧困で遊び方も知らないダサ坊ばかり。ネットで奴隷の鎖自慢するだけが生き甲斐。


田舎から名古屋(愛知)に出て来た若者は、
マイカーもマイホームも結婚も子育ても普通に得ることが出来てるんだよな。
名古屋から東京は日帰りで行けるから遊びに行くだけで充分となる。リニアが出来たら尚更。
そして愛知は地理的にもインフラも最高だから実家に帰省するのも便利という。
ドライブデートやバイクツーリングにも最高の立地。
恋人や家族と京都や伊勢に旅行に行ったり、飛騨や信州の温泉旅館やウインターリゾートに行ったり、
誰もが文化的な生活を気軽にできるという優雅なライフスタイル。
0100ビダラビン(庭) [US]
垢版 |
2020/03/26(木) 12:23:26.70ID:On2Vf5B+0
考えたことがあったけどやっぱり銭湯代が高い
400円の銭湯でも毎日入ったら1万超える
銭湯じゃなくてジム好きな人で毎日ジム行ってついでにジムの風呂入るとかならありなのかもしれん
0101イドクスウリジン(茨城県) [EG]
垢版 |
2020/03/26(木) 12:24:03.88ID:DeGrxTNK0
うちの近所はここ数年で銭湯が3件廃業して取り壊したよ
マンションとか駐車場になった(墨田区)
0102プロストラチン(茸) [CA]
垢版 |
2020/03/26(木) 12:24:25.67ID:KYGWbMuY0
銭湯にいく時間が無駄だし雨降ってる時も行かなきゃならんし最悪だろ
0103メシル酸ネルフィナビル(SB-iPhone) [IN]
垢版 |
2020/03/26(木) 12:25:46.97ID:+vLkT+rW0
正直、東京に住んでた頃はアポートに風呂あったけど入ったことがないわ。
狭い風呂で沸かすの面倒だからシャワーだけ。
沖縄は風呂なしでシャワー専用部屋みたいなのがあるんだっけ?
0104ミルテホシン(SB-Android) [DE]
垢版 |
2020/03/26(木) 12:26:33.74ID:bWCFeRqN0
風呂無しとか全然文化的生活じゃないよね
0107リルピビリン(ジパング) [DZ]
垢版 |
2020/03/26(木) 12:30:44.24ID:is2Az7kp0
デリ派の俺はちょっと…
0108イスラトラビル(関西地方) [JP]
垢版 |
2020/03/26(木) 12:32:43.21ID:YGKvZ54H0
他人と接する機会が無い現代には
風呂、トイレ、炊事場
全部共同にして安くした方が良い

あ、日本人どうし限定の話な
0110ビクテグラビルナトリウム(静岡県) [US]
垢版 |
2020/03/26(木) 12:38:12.98ID:7Qd3rUwg0
銭湯って今いくらぐらいなん?
0111イノシンプラノベクス(茸) [DE]
垢版 |
2020/03/26(木) 12:39:50.23ID:qUNDU9Md0
1人暮らしの風呂掃除なんて楽だろ
家族だったら担当決めて子供にやらせればいいだけの話

風呂屋なんて汚すぎるだろ
水虫、イン菌とかうつるし
0115ソホスブビル(茸) [EU]
垢版 |
2020/03/26(木) 12:44:23.22ID:KQ4rp0TC0
トクさんか?
0116アシクロビル(群馬県) [US]
垢版 |
2020/03/26(木) 12:44:40.69ID:E5mH94t90
元気のときはいいけど、寝込んだあとで
少し回復したときに家で風呂と、
外出して銭湯ではハードルの高さが違う

風呂掃除なんてちゃちゃっとやって換気扇まわしっぱでいいだろ
特に一人暮らしならそんなに汚れないし
0118ペラミビル(庭) [CN]
垢版 |
2020/03/26(木) 12:46:34.67ID:ZaCnI1XH0
湯船なくてもいいけどシャワーだけなんとかならんかね
0120ソリブジン(ジパング) [US]
垢版 |
2020/03/26(木) 12:48:36.77ID:C/fx4rAW0
お風呂って楽しい時間だと思うんですよ、
お風呂なかったら人生の楽しみが一個減るじゃん
0121ダクラタスビル(SB-Android) [JP]
垢版 |
2020/03/26(木) 12:48:45.44ID:otxHMQJo0
いやーキツイっす
サッとシャワー浴びてさっさとベッドで寝たいわ
0122ビクテグラビルナトリウム(ジパング) [US]
垢版 |
2020/03/26(木) 12:49:13.89ID:IJFXvgB50
自宅にたどり着くまでに
不覚にもウンコ漏らしてしまう経験は
社会人なら誰にでもあるはず
風呂があればすぐに洗い流しせるぞ!
0123ガンシクロビル(茸) [AU]
垢版 |
2020/03/26(木) 12:49:29.84ID:PKj1pfdT0
春日はシャンプー付けてから近所の
コイン洗髪場に行ってたんだろ?
都会って色んな物が有るんだな。
0124オムビタスビル(茸) [JP]
垢版 |
2020/03/26(木) 12:50:45.80ID:A+edgleL0
昔、金町のめぞん一刻みたいなアパート住んでたけど、そういうとこ住んでる奴って俺も含めて底辺層ばっかり
チンピラとか女郎とか家族に見放された老人とか
まあ面白かったけどな、でももういいや

>>117
台所でやるんだよ
0125ビクテグラビルナトリウム(神奈川県) [CN]
垢版 |
2020/03/26(木) 12:52:33.32ID:Y2/t483c0
横浜なら駅近で1k5万円であるけど。風呂無しなら2万円以下だよ
0127オムビタスビル(愛媛県) [ニダ]
垢版 |
2020/03/26(木) 12:54:42.69ID:akU9H/qZ0
築40年だと新耐震基準になってるんだっけ?
築年数によって耐震基準がかなり強化される前、後でかなりちがうけど

お風呂なくても銭湯がちかい、
ジムに通うならいいんじゃないかな
ジムはコロナのせいで強制的に閉鎖されるリスクもあるけど
0128ファビピラビル(東京都) [JP]
垢版 |
2020/03/26(木) 12:58:53.36ID:69vro9cF0
コロナの時代に銭湯はまずいだろ
0129プロストラチン(東京都) [FJ]
垢版 |
2020/03/26(木) 12:59:15.58ID:O2xrCruk0
写真畳の上にベッドの様に見えるがマジか?
ちょっと考えられない光景だ
0131ラニナミビルオクタン酸エステル(庭) [JP]
垢版 |
2020/03/26(木) 12:59:48.25ID:6PCy486j0
久々に銭湯行ったけど470円だよ。友達とシェアだと
月に20日銭湯行って9600円×2で約2万円、どうせコインランドリーも使ってそうだから
洗濯機買って、8万円位の風呂付きの2DKのアパート借りれるだろうにね
0132ザナミビル(東京都) [US]
垢版 |
2020/03/26(木) 13:00:21.85ID:fo8uvvkX0
ホモい若者激増だしな
0133ピマリシン(東京都) [JP]
垢版 |
2020/03/26(木) 13:00:51.25ID:FsogHue10
実家が至れり尽くせりな奴が
短期間過ごすなら楽しいかもな
0134ホスカルネット(茨城県) [IT]
垢版 |
2020/03/26(木) 13:01:01.49ID:3itcXRI+0
金出す奴は畳の上に絨毯やカーペット敷く奴も居るから
0135アバカビル(東京都) [US]
垢版 |
2020/03/26(木) 13:02:40.13ID:wBXpWk+O0
>>114
少なくともウチの近くの萩の湯はやってるな
0136エトラビリン(家) [SG]
垢版 |
2020/03/26(木) 13:04:34.88ID:QbFoTAoX0
>>1
洗濯はコインランドリー充実してるから
洗濯機も今は必要無いな
0138ファビピラビル(光) [CN]
垢版 |
2020/03/26(木) 13:06:35.92ID:fGayGNim0
1人で8万の1LDK住んでるワイがアホみたいじゃないか
まぁ、快適なんだけど
0140ラミブジン(SB-Android) [ニダ]
垢版 |
2020/03/26(木) 13:06:42.23ID:9XnkhwJ40
>>1
いわゆる文化住宅って関西でしか通じないだろ。
都民に言っても「文化的歴史的な民家のこと?」とか返されるだけだぞ。
0141エトラビリン(家) [SG]
垢版 |
2020/03/26(木) 13:06:42.24ID:QbFoTAoX0
>>93
水道代と風呂付き物件残すと考えたら毎日行っても問題ないんじゃね?
今は結構回数券とかで割引もあるし
0142アバカビル(東京都) [US]
垢版 |
2020/03/26(木) 13:06:42.59ID:wBXpWk+O0
洗濯機は置かないメリット薄過ぎるだろ
0144ジドブジン(兵庫県) [ニダ]
垢版 |
2020/03/26(木) 13:08:05.81ID:lL54N2E10
銭湯てけっこう割高だけどな
0145メシル酸ネルフィナビル(東京都) [US]
垢版 |
2020/03/26(木) 13:09:14.53ID:UPr7Vlvl0
10年程前に名古屋の下町中村区のアパート住んでいた
6畳フローリング6畳和室6畳台所トイレ風呂全て込み月35K の格安
隣の部屋は風呂無しの同じ間取りで月22K
でも近所に風呂屋が三件も有りしょっちゅう入りに行ってた
中村区でも名古屋駅挟み西と東じゃ大違い
0146ピマリシン(千葉県) [GB]
垢版 |
2020/03/26(木) 13:09:30.03ID:ROmcXuGv0
でも最近はコロナのせいでジムで風呂入れないから困ってる
0147バルガンシクロビル(茸) [FR]
垢版 |
2020/03/26(木) 13:09:51.19ID:UVApnILr0
え!今銭湯一回\600もするのか
たけー
ユニットバスは嫌いだがないよりあった方がいいよな
俺は家族向けマンションに1人で住んでるけど
0149アバカビル(東京都) [US]
垢版 |
2020/03/26(木) 13:11:59.37ID:wBXpWk+O0
銭湯は420円だろ
0150アシクロビル(ジパング) [US]
垢版 |
2020/03/26(木) 13:13:06.34ID:1XW4LDeE0
渋谷区初台駅から徒歩5分

さらっと特定出来る様な事書くなよ
0152ダルナビルエタノール(東京都) [US]
垢版 |
2020/03/26(木) 13:14:36.70ID:fbJPHqlz0
5万は高いやろ
風呂なし畳なら25000円やろ
0153アバカビル(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/03/26(木) 13:14:45.00ID:iLHsFIls0
スレタイしか見てないけど絶対仕込み記事だと思う
人気あるわけないやん
0154アメナメビル(大阪府) [DE]
垢版 |
2020/03/26(木) 13:16:55.64ID:sP5JxGR+0
>>109
プロパンってそんなに高いの?
昔移動販売業やってたけどそんなイメージないな
0155レムデシビル(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2020/03/26(木) 13:18:57.42ID:/KMiEeZu0
風呂なしを選ぶような貧乏な若者が毎日そこそこのお金を出して入りに行くとは思えない
きたねーわ
0156アメナメビル(大阪府) [DE]
垢版 |
2020/03/26(木) 13:19:11.30ID:sP5JxGR+0
>>109
ちょっと調べたけど
君嘘ついてない?
0159オムビタスビル(茸) [JP]
垢版 |
2020/03/26(木) 13:22:36.62ID:A+edgleL0
>>154
プロパン会社によるとは思うけど、神奈川県内のプロパンの賃貸から都市ガスの賃貸に引っ越して、都市ガスはプロパンのひと月平均3分の2くらいの料金で済んでる
引っ越したとき東京ガスの人にも言われたわ、かなり安く済むのは確かだから安心せえって
0161バロキサビルマルボキシル(東京都) [JP]
垢版 |
2020/03/26(木) 13:24:06.96ID:WNODB9xq0
おう、公園近くの物件だと公園のトイレで体洗ってるわ
不憫に思ってコインシャワー設置したったけど全然使わん・・・・・・無料じゃないとダメみたい(´・ω・`)
0162ビダラビン(SB-iPhone) [KR]
垢版 |
2020/03/26(木) 13:24:31.01ID:zRAiMovQ0
東京の銭湯の料金は470円。
毎日入ると月に14000円くらいかかる。
スポーツクラブの会費は月10000円から15000円なので銭湯より割安。
ただしコロナに脅える事になる。
0163バロキサビルマルボキシル(茸) [BR]
垢版 |
2020/03/26(木) 13:29:12.56ID:xQrITQV90
京都時代の下宿を間借りにしてたけど、吉田神社近くから今日はどこの銭湯にしようかと話しながらの散歩は楽しかったぞ。
独り言だけど。
0164アメナメビル(大阪府) [DE]
垢版 |
2020/03/26(木) 13:35:54.91ID:sP5JxGR+0
>>160
プロパンの料金だが
0165ビクテグラビルナトリウム(神奈川県) [CN]
垢版 |
2020/03/26(木) 13:36:08.04ID:Y2/t483c0
マンションのお湯の供給が変わったシステムなんだけど毎日湯舟に浸かると電気代が五万円とか掛かる
0166ソリブジン(東京都) [US]
垢版 |
2020/03/26(木) 13:36:23.86ID:NJJ8fBd40
銭湯高いやんけ
0167ダサブビル(鳥取県) [US]
垢版 |
2020/03/26(木) 13:37:59.75ID:C0vdedjW0
シャワーくらいないと不便だろう 
0168バルガンシクロビル(茸) [FR]
垢版 |
2020/03/26(木) 13:38:40.63ID:UVApnILr0
>>165
つまり電気でお湯沸かしてるんだな
俺は毎日風呂沸かして入ってるけどガス代\3500ぐらいだわ
水道代は毎日風呂入っても入らなくても変わらない
0169アメナメビル(大阪府) [DE]
垢版 |
2020/03/26(木) 13:43:24.95ID:sP5JxGR+0
>>162
うちのオカンもそれでジム年間会員だわ
でかい風呂やサウナ好きで、毎日銭湯行ってたけどジムが割安で他にも色々できるって
この前帰り道が分からなくなったって、泣きながら電話してきたからオレも覚悟の決めどきだよ
0170アマンタジン(東京都) [CN]
垢版 |
2020/03/26(木) 13:45:45.80ID:xMTG79qI0
湯沸し器があれば風呂無しでも大丈夫だよ
入院患者用の体を拭いて清潔にする薬剤を使え
石鹸より殺菌力あるし被れないし便利だわ
0171ザナミビル(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2020/03/26(木) 13:54:11.99ID:Lned5MCd0
>>1
コロナが混ざった蒸気を吸いに銭湯に行くのか?
0172ソホスブビル(兵庫県) [US]
垢版 |
2020/03/26(木) 13:56:02.23ID:kpn3hx6i0
>>122
社会に出るまで帰りにうんこ漏らした経験なかったのかよ
まともな人間なら小学校で経験済みだろ
0173バロキサビルマルボキシル(東京都) [JP]
垢版 |
2020/03/26(木) 13:59:06.99ID:WNODB9xq0
数年前
腐道さん「今、シェアハウスが若者に人気なんですよペラペラ・・・どうですスポンサーになりませんか
一昨年
腐道さん「今、駅近極狭物件が若者に人気なんですよペラペラ・・・どうです建てませんか
今年
腐道さん「今、風呂なし物件が若者に人気なんですよペラペラ・・・・・どうです中古アパート買いませんか

少子化無視すんな・・・高齢者に人気!で推せ・・・・・・(´・ω・`)
0175イドクスウリジン(東京都) [KR]
垢版 |
2020/03/26(木) 14:02:26.62ID:hTZAvc2o0
今の部屋シャワーだけの物件で10年住んでるけど、バスタブはあったほうがいいぞ。
冬場全然身体温まらなくて冷え性になった
0176イドクスウリジン(家) [CN]
垢版 |
2020/03/26(木) 14:03:26.54ID:fLNXuo5N0
いや銭湯ってめっちゃ高いだろ
俺が最後に行ったときで450円だったぞ
0178エンテカビル(ジパング) [JP]
垢版 |
2020/03/26(木) 14:03:45.43ID:9/hV2oY60
スポーツクラブ東京24時間で6000円〜8000円くらいやん


ゴールドジム行くのか?
0180レテルモビル(東京都) [US]
垢版 |
2020/03/26(木) 14:04:44.72ID:xRxF0v4B0
ユニットバスの掃除が大変だから
トイレ+シャワーブースみたいな方が楽でいいと思う
風呂入りたかったら銭湯(470円)に行けばいいし
0181エンテカビル(ジパング) [JP]
垢版 |
2020/03/26(木) 14:05:22.41ID:9/hV2oY60
東京ってヤバイよな、家賃高杉
0182レムデシビル(SB-Android) [CZ]
垢版 |
2020/03/26(木) 14:10:11.48ID:3d7q85IG0
銭湯なんて今どんどん閉店してんのに、生活の軸に置くなよ
0185エトラビリン(東京都) [US]
垢版 |
2020/03/26(木) 14:13:38.96ID:DcjpdVxb0
分不相応な高い家賃払うよりは理解できるけど
地震や火事には弱そうな建物だから
住みながらもっと丈夫そうで安い所を探した方が良いよ

何かYouTube見てたら
3畳ロフト付きの新しいアパート?で
シャワー付きとかやってるやん
そういう所とか色々探してみたら良い
こんだけ荷物少なそうな人なら
家賃安くても良い部屋探せそうだけど
0186ファビピラビル(光) [NO]
垢版 |
2020/03/26(木) 14:15:06.90ID:/IzBSOuH0
銭湯なんか行くかよ
24時間営業のジムでシャワーやで
0187ファビピラビル(茸) [RO]
垢版 |
2020/03/26(木) 14:15:24.76ID:2LXyjigE0
24時間営業のジムの会員になれば朝でも深夜でもシャワーは浴びれるな
0189アバカビル(北海道) [US]
垢版 |
2020/03/26(木) 14:19:37.37ID:l3DxkibU0
>>168
羨ましいくらい安いな
北海道プロパンで月8千円から1万2千ほど取られる
0190ホスアンプレナビルカルシウム(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2020/03/26(木) 14:23:42.82ID:NZi58wFH0
>>1
銭湯高すぎ
昔は1〜200円ぐらいだったのに今600円ぐらい
>>183
週一でしょ
0191バロキサビルマルボキシル(茸) [BR]
垢版 |
2020/03/26(木) 14:24:07.56ID:xQrITQV90
銭湯とタバコでちょうどワンコインだったな
0192バラシクロビル(大阪府) [US]
垢版 |
2020/03/26(木) 14:25:10.40ID:zbEQZ49X0
>>56
0193バラシクロビル(大阪府) [US]
垢版 |
2020/03/26(木) 14:33:30.46ID:zbEQZ49X0
>>175
それはオマエが歳食って新陳代謝が衰えただけだ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況