X



【ホルホル速報】食料の買い占めが止まらない欧米諸国が、今も店頭に食料品が溢れる日本に驚きの声

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ミルテホシン(大阪府) [US]
垢版 |
2020/03/25(水) 11:10:54.24ID:ookqv9Qw0●?PLT(16000)

海外「日本は本当に不思議な国だ…」 今も店頭に食料品が溢れる日本社会に外国人が衝撃

https://blog-imgs-133.fc2.com/k/a/i/kaigainohannoublog/634534534534s.jpg
(画像の「UN EJEMPLO」は「模範」の意)

イギリス 食料品を買い占められ涙の看護師
https://www.youtube.com/watch?v=KED55cw6KJE

今回は、スペイン語圏のメディアの記事からで、
パンデミックが世界的に加速している中においても、
日本では落ち着いた日常が続いている事にスポットが当てられています。

記事ではまず、日本では1000人以上が陽性になっているのにも関わらず、
社会に混乱は起きておらず、羨ましい程の冷静さを示していると指摘。
その上で、スーパーに市民が殺到するような事態にはなっておらず、
棚には値上がりなしの食料品や商品が十分にあるという事実を伝えています。

日本でもマスクやトイレットペーパーの品薄が続いていますが、
他国のような食料品が棚から消えるほどの混乱状態にはないことから、
日本人の落ち着きぶりや社会の安定性に対して、
外国人から驚きと称賛の声が多く寄せられています。
その一部をご紹介しますので、ごらんください。
http://kaigainohannoublog.blog55.fc2.com/blog-entry-3396.html
0514インターフェロンα(東京都) [TW]
垢版 |
2020/03/25(水) 12:33:42.84ID:LHcEcuQh0
マジでトイレットペーパーまだジジイが買いまくってるよ。あくまでも体感だがババアよりもジジイが目立つ

普段買い物しないジジイが勝手に張り切って家族に相談せず買いまくってるぽい

若者は男女とも冷静(一部カスもいるけど少ない)
0517ポドフィロトキシン(新日本) [US]
垢版 |
2020/03/25(水) 12:35:11.49ID:gOiOeTyp0
>>503
台湾は状況が違う
あの国は中国に飲まれないようにしないと消えてしまう地域
0519レテルモビル(SB-Android) [US]
垢版 |
2020/03/25(水) 12:35:26.58ID:+pZCD9jo0
>>330
違うぞ
空っぽの棚の画を放送するからだ
0521レムデシビル(コロン諸島) [FR]
垢版 |
2020/03/25(水) 12:36:16.38ID:ywJ8l6V9O
>>499
ちゃんとトゲついてる?
0523ラミブジン(大阪府) [US]
垢版 |
2020/03/25(水) 12:36:54.75ID:pYklezUQ0
>>520
お前さー嫌なら済州島に帰れよ
誰が日本に居てくれって言ったんや?それと誰の許可で日本語使ってんだ?
0526ネビラピン(やわらか銀行) [RU]
垢版 |
2020/03/25(水) 12:37:37.50ID:Eikfol6H0
>>514
…転売クソ野郎が親御さんに買いに行かせてって話は聞いたな
そら薄利でもロクに動かんで小銭稼ぎだから
そういうヤツがいるとこだと店側も数量制限かけ始めるって聞いたわ
0528ダルナビルエタノール(神奈川県) [GH]
垢版 |
2020/03/25(水) 12:39:04.77ID:+oPdoag/0
日本も近いうちにそうなるだろう。
特に東京や大都市は。
0529オセルタミビルリン(茸) [ニダ]
垢版 |
2020/03/25(水) 12:39:05.45ID:HtZvj2EP0
トイレットペーパーやら納豆やら売り切れてる時点で十分マヌケだよ
ホルホルする要素がないわ
どの県も逃げ場がないレベルになったら同じことが起こる
0532バロキサビルマルボキシル(愛知県) [US]
垢版 |
2020/03/25(水) 12:40:00.93ID:v/BjgBYn0
>>514
ジジィ率の高い店は枯渇しやすいみたいだね
そうでない店は在庫が高く積まれていたな
0533イノシンプラノベクス(庭) [EU]
垢版 |
2020/03/25(水) 12:40:13.90ID:YXuTqJm90
小池が血迷って閉鎖とか言い出さなきゃ大丈夫だろ。
0534インターフェロンβ(東京都) [US]
垢版 |
2020/03/25(水) 12:40:28.36ID:ssPvNy4s0
向こうは一週間分まとめて買ったりするもんな。日本みたいにその日の分を買ったりする事がない
0535ラニナミビルオクタン酸エステル(コロン諸島) [US]
垢版 |
2020/03/25(水) 12:40:55.65ID:lKoA64PYO
チョンもタイも台湾も落ち着いてるだろ
我々東アジア人はお前らシロンボとは違うのだよ
0536ファビピラビル(東京都) [US]
垢版 |
2020/03/25(水) 12:41:12.37ID:oRlntjnc0
ハグとかキスとかしてるから
広がるんだよ
0537ロピナビル(東京都) [AU]
垢版 |
2020/03/25(水) 12:41:36.23ID:PzRDj7/O0
>>476
ペストだっけな?
始まりからして黒猫は悪魔の使い! って殺し回って媒体のネズミが溢れかえったのが原因のひとつらしいし、ただのバカだと思う
0539ペンシクロビル(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/03/25(水) 12:42:12.15ID:TXisfP3t0
パスタ、缶詰、レトルト、米なんかは買いだめっぽい動きはなくはない。

1月中旬から下旬の時点でマスクがそうだったように。
0540オセルタミビルリン(茸) [ヌコ]
垢版 |
2020/03/25(水) 12:42:34.40ID:Oo+F5QcB0
感染状況やばくなって
都市封鎖、外出禁止みたいな事がどこかで起こったら
日本もこうなるやろしな
0541ダルナビルエタノール(新日本) [US]
垢版 |
2020/03/25(水) 12:42:42.14ID:Cg/7zeQu0
けどじーちゃんばーちゃん必死にマスク並んだり
死ぬまでに使いきれないほどのトイレットペーパー買ってるんだぜ
0542イドクスウリジン(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/03/25(水) 12:42:57.17ID:bVAd5lmU0
>>1
プリンセス豪華客船のとき、あんだけ日本を叩いてたくせに
その間に何も対策せず放置してたとこが欧米の凄さ、経験の差だな
さすが欧米、さすがパヨクの憧れの地
0544プロストラチン(岐阜県) [US]
垢版 |
2020/03/25(水) 12:43:09.00ID:o4TSo+S60
東京ロックダウンしてほしい
そうすりゃ真実が見える
0545アデホビル(北海道) [US]
垢版 |
2020/03/25(水) 12:43:56.19ID:N8U8c2Zr0
胆振地震で大停電起きた時は道民は庭で冷蔵庫整理という名目で酒飲んでBBQしてたくらいだし
今回もマスクや消毒液はないけど
紙類はすぐ補充されたしレトルトや缶詰類もすぐ補充されて品薄もない
米なんか山積みだったし…
本土の人達とは何か感覚違うのかもとちょっと不安になる
0546インターフェロンβ(庭) [US]
垢版 |
2020/03/25(水) 12:44:39.12ID:Xpkyw/MQ0
食う量がね…
0547イノシンプラノベクス(庭) [EU]
垢版 |
2020/03/25(水) 12:45:11.04ID:YXuTqJm90
>>531
https://www.worldometers.info/coronavirus/coronavirus-age-sex-demographics/

危ないのは高齢者と基礎疾患持ちだけで、それでも15%いかないんだから、煽って医療崩壊起こしたのが武漢やイタリアの原因。

日本がほとんど混乱ないのは健康保険制度が機能してるからであって、ウィルス自体の毒性とは関係ない所なんだよな。
0548ミルテホシン(茸) [ヌコ]
垢版 |
2020/03/25(水) 12:45:32.73ID:1zdc7PCM0
東京は犬小屋だから地方都市の備蓄を指加えてみるか、掲示板で批判するしか手も足も出ないからな
こればかりは逆転革命
非常時に首都圏は死ぬ
0550ホスカルネット(茸) [US]
垢版 |
2020/03/25(水) 12:46:46.84ID:IwA9Omow0
現実から眼をそむけてなんとかなるだろうって思ってる人が多いだけだろ
0551ラニナミビルオクタン酸エステル(茸) [US]
垢版 |
2020/03/25(水) 12:46:57.60ID:OrB03hNl0
>>545
停電したんだから冷凍庫のもの溶けるし
ホットプレートも炊飯器も使えないんだから、火を起こすしかなくね?
どんな行動なら納得するの?泣けばいいの?
0552アデホビル(埼玉県) [AU]
垢版 |
2020/03/25(水) 12:47:16.90ID:Lk2YQHcN0
これはな、日本がすごいんじゃないんだ
お前らが猛烈にアタマが悪いんだ
それをよくそのゼリーみたいな脳みそに刻み込んどけわかったか白ンボ
0553ダクラタスビル(SB-Android) [US]
垢版 |
2020/03/25(水) 12:47:51.97ID:CD3+JQSn0
>>147
自然災害への慣れは正常化バイアスにつながるから一概に良いとはいえないけどな
0554ペラミビル(空) [CN]
垢版 |
2020/03/25(水) 12:48:20.45ID:f6H5TZcN0
>>504
最悪でその程度なら自粛しまくる必要なくね?
毎年135万人死んでるし、人口は1.2億人もいるんだから死ぬやつは死なしとけばそれでいいだろ
0555ペンシクロビル(東京都) [GR]
垢版 |
2020/03/25(水) 12:48:37.14ID:2yuHZcMd0
K-1とヅカで東京圏の感染者にドッカンターボが掛かってからが見所
0557ポドフィロトキシン(茸) [ニダ]
垢版 |
2020/03/25(水) 12:48:51.57ID:2zQyXltP0
めんどくせーから辛ラーメンでも食ってろ。
0558プロストラチン(茸) [RU]
垢版 |
2020/03/25(水) 12:48:58.78ID:n1VmxBIe0
>>352
ひろゆきって日本に帰ってきたら不味いことあるの?
コソコソ日本に帰ってきてるでしょ
0559ペラミビル(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2020/03/25(水) 12:49:48.25ID:fPHiqCE20
土日に一応備蓄しとくかと思ってスーパー行ったけど結局アイスだけ買って帰ってきちゃった
0560コビシスタット(群馬県) [CN]
垢版 |
2020/03/25(水) 12:50:07.41ID:KD/97HLu0
>>537
雀殺した中共思い出したわ
0562アデホビル(埼玉県) [AU]
垢版 |
2020/03/25(水) 12:51:01.79ID:Lk2YQHcN0
>>560
中共のそれは毛大人が言い出したことだから…
0563エルビテグラビル(東京都) [FR]
垢版 |
2020/03/25(水) 12:51:10.26ID:nwMJYTUp0
日本は災害慣れし過ぎてて正常化の偏見が異常に強いとかなんとかどこかの教授が言ってたな
逆に言えば来月大津波が来ると分かっていても何も行動を起こさず流される人が多いって事だから良い事だらけでは無い
0564ホスカルネット(日本) [CN]
垢版 |
2020/03/25(水) 12:51:34.40ID:P1ywYvCR0
小池の決断次第で同じ事が起こる可能性はあるわな
少しぐらいは備蓄増やす意識しておいたらいい
0565ソホスブビル(SB-iPhone) [CN]
垢版 |
2020/03/25(水) 12:51:42.03ID:ez90fNaI0
>>44
>米とパスタはちょっとだけ買い占めがあって

アメリカとパスタって国で買い占めがあったのかと思ったわw
0567オムビタスビル(鳥取県) [US]
垢版 |
2020/03/25(水) 12:52:11.94ID:WXyCgoLj0
東京で都市封鎖が起これば買い占めがおきるだろ
0568アマンタジン(茸) [US]
垢版 |
2020/03/25(水) 12:53:02.07ID:kXWMmYZI0
>>156
1月にマスク60枚入り500円を10箱くらいイオンで買ってても誰も興味無さそうだったしなw
黙々と買ってたわ
ジアイーノも1月に急いで買ったらもう今は12万のが22万で売られてるし、店じゃどこも買えない
今はパスタ90kgまで増えたけど、だんだん周囲の目もきになる空気なんで10kgくらいずつ買ってる
0569アデホビル(東京都) [IN]
垢版 |
2020/03/25(水) 12:54:22.83ID:/kMMwEjA0
日本の場合食料買い占めっても限度あるな
食品は基本その日に食う分を毎日買うわけで
それプラス備蓄用買っても大した量ではない
皆が毎日普段の買い物プラス数品買って少しずつ備蓄を増やしている状態
棚から品物が消えることは無いが長期的に見ると少しづつ物不足になっていくのかもしれない
0570インターフェロンα(埼玉県) [CA]
垢版 |
2020/03/25(水) 12:54:34.04ID:6QeAnLpS0
イタリアとの経験の差で負けた国だと言うのに
0571マラビロク(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/03/25(水) 12:54:47.88ID:2+YJQaBH0
買い置きは少しずつ増やした方が良いかな〜と
農林水産省が推奨する最低限のって奴参考にして揃えたわ

ドライフルーツとかはなるほどなぁって思った
(プルーン買った)
0572オセルタミビルリン(東京都) [CA]
垢版 |
2020/03/25(水) 12:55:19.69ID:rTy0urCz0
首都封鎖は困るな
仕事するにも公共交通機関止まったらなす術がない
0573アデホビル(埼玉県) [AU]
垢版 |
2020/03/25(水) 12:55:25.90ID:Lk2YQHcN0
>>566
そんな事実ないけど
0574ホスカルネット(関東地方) [US]
垢版 |
2020/03/25(水) 12:55:40.28ID:/ojQ+tgE0
買いだめを置くとこないんや
0575エルビテグラビル(東京都) [ZA]
垢版 |
2020/03/25(水) 12:55:56.97ID:T2Aa+fHY0
老人は金も時間も余ってるから
朝から並んでマスクやトイレットペーパーを買い占めるし
志村が引き金で今度は食料品の買い占めですかwwww
0576テノホビル(大阪府) [US]
垢版 |
2020/03/25(水) 12:56:08.09ID:CtI3ZE5d0
>>554
これだけの人数死ぬ場合、治療受ける人数ちゃんと計算入れてるか?他の疾病で入院要する人達まで考え巡らせてるか?

>>531のリンクに書かれてるが
>この感染症は行動変容を伴う努力をもってすれば「制御できる」のです。
だからこそ国民が防衛行動取る必要があるんだよ
0577テラプレビル(東京都) [FR]
垢版 |
2020/03/25(水) 12:56:11.38ID:vRqr446U0
↓日本disの反日イタリア人記者が
0578オセルタミビルリン(東京都) [CA]
垢版 |
2020/03/25(水) 12:56:49.47ID:rTy0urCz0
保存効く食料の備蓄は必要だね
0580アマンタジン(茸) [US]
垢版 |
2020/03/25(水) 12:57:56.87ID:kXWMmYZI0
>>574
最近の新築戸建ならどこでもウォークインクローゼットくらい付いてるだろ
衣装なんてそれほどないんだから、そこに積み上げときゃいい
0583メシル酸ネルフィナビル(東京都) [IN]
垢版 |
2020/03/25(水) 12:58:54.85ID:Dccvnblg0
おまいら1ヶ月は長いからお菓子とか缶詰めフルーツとか癒されるものも買っておけよ
ロングライフ牛乳とコーンフレークあると捗るぞ
0584レムデシビル(関西地方) [US]
垢版 |
2020/03/25(水) 12:59:07.37ID:Zh27WH5d0
>>545
神戸の地震時もビールで凌いでたよ。
あの頃は1週間たっても援助物資なんて届かなかったからな。
最近の地震はすぐに援助がくるから楽で良いよね。
0585ホスカルネット(日本) [CN]
垢版 |
2020/03/25(水) 12:59:39.75ID:P1ywYvCR0
>>580
都心の住宅事情を舐めてはいけないぞ
戸建てなんて上級国民の住処だ
0586ラニナミビルオクタン酸エステル(東京都) [US]
垢版 |
2020/03/25(水) 12:59:42.55ID:7Z/5WCDQ0
>>1
こういうニュースは嬉しくない
悲惨な国から日本へ逃げてくる奴や治療目的で渡航してくるのが沸いてきそうで
0589アバカビル(岐阜県) [JP]
垢版 |
2020/03/25(水) 13:01:19.95ID:y6XzPwhr0
デマ流したい訳じゃないけど、これだけ世界が麻痺状態になって来ると
日本もトイレットペーパーどころか他にも色々物資不足に陥って来る可能性は
無いとは言えないよなぁ・・・
0591レテルモビル(やわらか銀行) [EU]
垢版 |
2020/03/25(水) 13:02:14.52ID:ksecFExE0
日本は期限短い生鮮品がかなり多くて、買い占めなくても順次供給されるシステムわりと充実してんだよ
食料受給率とかの数値では出て来ないけど
震災で施設そのものが壊れない限り(鶏肉が一時期これだった)、原材料の輸入も長期かつ分散でリスク減らしてるのが多い
0592ミルテホシン(茸) [EU]
垢版 |
2020/03/25(水) 13:02:39.22ID:eXXjXWwq0
やつら震度4でカタストロフィーに遭遇したみたいにパニクるからな
0593ペラミビル(空) [CN]
垢版 |
2020/03/25(水) 13:02:56.17ID:f6H5TZcN0
>>576
トリアージすれば良いだけ
高齢者と基礎疾患もちの優先度を下げる
あと逃げ道として尊厳死も許可
最悪のケースではこれでオーケー
あとは状況により臨機応変
たかだか15万人のために1.2億人が我慢するなんて頭おかしい
0594ダクラタスビル(光) [US]
垢版 |
2020/03/25(水) 13:03:38.70ID:dvIpYQfs0
しばらくは配給制度にするべし
0595リトナビル(茸) [AR]
垢版 |
2020/03/25(水) 13:04:09.85ID:66VoYJgL0
老害パヨクと在チョンが死ねば品薄すら起きないだろ
0596リトナビル(茸) [IN]
垢版 |
2020/03/25(水) 13:04:51.53ID:dj+5PbmQ0
>>582
食料依存率ってカロリーベースって5chでみたな
肉食わなければ大丈夫じゃない?
0597ラルテグラビルカリウム(ジパング) [US]
垢版 |
2020/03/25(水) 13:04:55.98ID:88sJpvtu0
赤いカップ麺なら余ってるでしょ
0598ファムシクロビル(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/03/25(水) 13:05:14.53ID:onoSzAvu0
>>590
外出ないと体力無くなって早死にするからだよ
0601レテルモビル(やわらか銀行) [EU]
垢版 |
2020/03/25(水) 13:08:24.32ID:ksecFExE0
>>596
WHO並みには意味ある、逆に本当に必要な時にはWHO並みに意味の無い数値だと思う
0602ファビピラビル(石川県) [US]
垢版 |
2020/03/25(水) 13:10:09.01ID:wlt5rrbb0
糞まみれの在日朝鮮人マスコミも、日本人を食の分野で怒らせたら恐ろしいという事だけは唯一わきまえてる事だからな。
0603ソリブジン(dion軍) [US]
垢版 |
2020/03/25(水) 13:10:25.15ID:Lf2+R8Hw0
>>113
井村屋の えいようかん じゃないの?
0604アマンタジン(茸) [US]
垢版 |
2020/03/25(水) 13:10:36.52ID:40ZMyCOc0
>>589
いや、絶対に飢餓くるだろw
今日食うものがないからって俺んちの備蓄してあるあんかけニンニクパスタを妬むなよ!
0605ビダラビン(大分県) [JP]
垢版 |
2020/03/25(水) 13:10:56.84ID:wYEEpkkr0
いやいや
311の時とか関東住んでたけどひどかったわw
今は単に気が緩んでるというか、のんびりしてるっつうか正常性バイアスっつうかw
0607インターフェロンα(兵庫県) [US]
垢版 |
2020/03/25(水) 13:12:31.33ID:vNj9yTo90
日本はなんだかんだで無事なんだなあ
安心するわ
0609エムトリシタビン(栃木県) [NO]
垢版 |
2020/03/25(水) 13:13:39.77ID:cgLWebHM0
日本のウサギ小屋のような一般家庭にはそんなに大量の食材を備蓄しておけるスペースはありません
0610バルガンシクロビル(家) [EU]
垢版 |
2020/03/25(水) 13:13:54.10ID:IpD7pbxR0
生鮮食品だからな買い溜めなんてしない
冷凍食品はそれなりに売れてる
米は余ってるくらい 店頭から消えてもすぐ補充可能
マスクは品薄
ペーパーは釣り
0611リトナビル(茸) [ニダ]
垢版 |
2020/03/25(水) 13:15:26.25ID:eS0D3cKK0
突然、都市封鎖(ロックダウン)宣言されたら日本でも買い占め騒動起きる

まだ自粛要請だから大丈夫なだけ

ただ、それを見越してコツコツ備蓄してる日本人の割合は高いと思うけど
0612オセルタミビルリン(東京都) [CA]
垢版 |
2020/03/25(水) 13:15:46.07ID:rTy0urCz0
>>598
アホだろ
致死率高い奴が意味なく外に出るのは自殺と同じ
食い物とか生活必需品はネットや通販で買えとしか言いようが無い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況