X



コンビニでモノ買う奴バカ!スーパーなら2割引きで買える。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0102ラニナミビルオクタン酸エステル(東京都) [KR]
垢版 |
2020/03/25(水) 11:09:29.14ID:9MlZ+Nvc0
>>99
コンビニで買うから貧乏なんだよ。
0103ファビピラビル(東京都) [RO]
垢版 |
2020/03/25(水) 11:09:41.40ID:0xIzmg8W0
近所のスーパー廣すぎて疲れる
0104アデホビル(庭) [ID]
垢版 |
2020/03/25(水) 11:10:43.14ID:T2VrkQ2V0
>>98
使えるところあるらしいな
でもうちの業務スーパーはまだ使えないんだよ
カード使えるようになったら業務スーパーしか行かなくなると思う
イオンのオーナーズカード持ってるからイオンで買うのが本当は1番いいんだけどなぁ
0105ザナミビル(大阪府) [US]
垢版 |
2020/03/25(水) 11:11:10.11ID:C8EjaDeZ0
セブイレのプライベートブランのポテチ、中身はカルビーだから特段高くないんだが?
ぜんぶ小さいけど
0106ペンシクロビル(東京都) [CN]
垢版 |
2020/03/25(水) 11:11:14.53ID:YVYhgJhh0
コンビニで買うもの
・タバコ←置いてる種類多い。値段は全国一律w
・サンドウィッチ←圧勝
・コーヒー←ローソンのが好き、次点は711
くらいかなぁ。スーパーが割と近所なんで、コンビニで済ます必要があまりないわ
0107ラニナミビルオクタン酸エステル(栃木県) [CA]
垢版 |
2020/03/25(水) 11:11:27.80ID:CWxs2xfY0
>>84
都会と田舎の差だろうね。
田舎だからコンビニも広大な駐車場あるからスーパーとあんまり違わないよ。
都会なら駅から歩いてコンビニ寄ってって感じだからスーパーと全然違うだろうけど。
0108レムデシビル(茸) [RO]
垢版 |
2020/03/25(水) 11:11:31.06ID:XwA1SGWt0
>>96
スーパーは種類が少なくて選ぶ楽しみがないんだよな
同じ価格帯でもスーパーのはペラペラすぎて個人的にダメだわ
0110ミルテホシン(佐賀県) [DE]
垢版 |
2020/03/25(水) 11:11:42.74ID:RDwaYDNM0
時間を買ってるんだよw
0111ホスアンプレナビルカルシウム(東京都) [JP]
垢版 |
2020/03/25(水) 11:11:47.92ID:1nGB5dr+0
すぐ食うとか飲むとかじゃなきゃコンビニでは買わないな
ここ数年、コンビニじゃアイスと飲み物くらいしか買ってない
0112バラシクロビル(SB-Android) [US]
垢版 |
2020/03/25(水) 11:11:54.89ID:Amz3lkEw0
コンビニ専用の緑のタヌキと赤いキツネが
一般店舗用と違うからなぁ
0114プロストラチン(埼玉県) [GT]
垢版 |
2020/03/25(水) 11:12:56.35ID:ABgB+lTl0
サンドイッチはたまにカツサンドとかを惣菜部で作ってるスーパーはあるな。あれは割と旨い。
0115ジドブジン(東京都) [KR]
垢版 |
2020/03/25(水) 11:14:27.43ID:3GB+RSVh0
また記事の本質と程遠いスレタイに誘導されてるなぁ・・
0116ビクテグラビルナトリウム(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2020/03/25(水) 11:16:17.37ID:XRJrZCCk0
かわいい店員がいるからコンビニ
0117バルガンシクロビル(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2020/03/25(水) 11:16:22.35ID:eU1Fi9A40
セブンプレミアムとか安いよね
0118パリビズマブ(北海道) [NZ]
垢版 |
2020/03/25(水) 11:16:41.78ID:oYCfkjRl0
コンビニのサンドイッチとか切り口に具寄せすぎだろってのが稀によくある
ちなセブン
0119ガンシクロビル(栃木県) [ニダ]
垢版 |
2020/03/25(水) 11:17:07.43ID:+Y8Su6Sa0
>>112
赤いきつねのハート型お揚げはコンビニでしか出なかった説がある
0122ロピナビル(SB-Android) [CN]
垢版 |
2020/03/25(水) 11:18:05.75ID:rk5r/RpT0
価格じゃなく、日本のどこの店でも24時間同じ様な品物を置いてるって事がコンビニの値打ちだよ
0123ザナミビル(東京都) [US]
垢版 |
2020/03/25(水) 11:18:23.63ID:1PMUDDkj0
>>13
なんで辛麺を二箱も買ったの?
0125ザナミビル(茸) [US]
垢版 |
2020/03/25(水) 11:19:08.67ID:uNBT7ZPS0
そのスーパーとやらは田舎でも24時間開いてるのか��
0126プロストラチン(埼玉県) [GT]
垢版 |
2020/03/25(水) 11:20:18.64ID:ABgB+lTl0
スーパーの実力はマルちゃん焼きそばの値段見ると判る。198円とかで売っている店は雑魚
0128エトラビリン(庭) [US]
垢版 |
2020/03/25(水) 11:20:28.36ID:LsgtReyx0
コンビニしかないオリジナルもあるからな。
スーパーで買えるものはスーパーで買うが。
0129ラニナミビルオクタン酸エステル(東京都) [KR]
垢版 |
2020/03/25(水) 11:20:56.81ID:9MlZ+Nvc0
田舎のスーパーなんて20時には閉店するだろ。その前に仕事が終わるから仕事帰りの買い物が可能だけど。
0133リトナビル(東京都) [CN]
垢版 |
2020/03/25(水) 11:21:21.79ID:/IW/tVgh0
コーラの1.5ペットとかな
改めてスーパー行くの面倒だからそのまま買っちゃうけど
0135ビクテグラビルナトリウム(ジパング) [PT]
垢版 |
2020/03/25(水) 11:21:28.49ID:/7FznKOb0
ものに依るがスーパーとほぼ変わらん値段の商品もあるけどな…
そういえば24時間営業じゃないコンビニのwifiは24時間やってるのか?
0136テノホビル(神奈川県) [US]
垢版 |
2020/03/25(水) 11:21:40.06ID:fSojPBFY0
コンビニPBはコスパいいものと高級路線を織り交ぜてる

見分けられない奴は馬鹿なのよ
0140エトラビリン(千葉県) [ニダ]
垢版 |
2020/03/25(水) 11:23:25.22ID:Jlovatw70
普段スーパーだがポイント還元のお陰でコンビニ使う機会は増えたな
0142ラニナミビルオクタン酸エステル(東京都) [KR]
垢版 |
2020/03/25(水) 11:24:41.03ID:9MlZ+Nvc0
コンビニは土地勘のない遠征先でしか使わない場合が殆ど
0143ビダラビン(SB-Android) [GB]
垢版 |
2020/03/25(水) 11:25:18.12ID:w6ETculG0
コンビニPBとかスーパーに売ってないじゃん
0144ラニナミビルオクタン酸エステル(東京都) [KR]
垢版 |
2020/03/25(水) 11:27:13.50ID:9MlZ+Nvc0
駐車場に難儀する大型の運転手じゃあるまいしスーパーマーケットの方がいいやってなる
0147ダサブビル(静岡県) [GB]
垢版 |
2020/03/25(水) 11:30:47.88ID:GRC19Pw70
タイム・イズ・マネー
スーパーに車を止め10分かけて150円のお茶を買うか、
コンビニで2分かけて200円のお茶を買うか
0148ホスアンプレナビルカルシウム(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/03/25(水) 11:31:18.89ID:l1+27pml0
第3回 スーパー総選挙」トップ30
※( )は票数
1位 オーケー(1610)※3連覇
2位 ライフ(754)
3位 ヤオコー(658)
4位 ロピア(591)
5位 サミットストア(261)
6位 オオゼキ(168)
7位 マルエツ(159)
8位 西友(107)
9位 文化堂(106)
10位 ベルク(98)
11位 業務スーパー(87)
12位 ベイシア(60)
13位 マミーマート(53)
14位 ツルヤ(49)
15位 イトーヨーカドー(44)
16位 カスミ(43)
17位 いなげや(39)
18位 コモディイイダ(38)
19位 ベルクス(37)
20位 イオン(35)
21位 角上魚類(33)
22位 スーパーバリュー(31)
23位 成城石井(28)
23位 東急ストア(28)
25位 タイヨー(26)
26位 サンワ(23)
27位 ジャパンミート(19)
27位 せんどう(19)
29位 セイミヤ(17)
29位 あおき(17)29位 とりせん(17)
0149ペンシクロビル(愛知県) [US]
垢版 |
2020/03/25(水) 11:31:36.95ID:IUvntP5y0
昨年に定年退職して時間ができたので、朝にスーパー行ったら食料品や野菜が
半額で売ってることに気づいた
今まで何十年とリーマンしてた頃は、スーパーなんて入ったこと無かったけど
こんなに安く買い物できるんだと毎日感動してるよ
0151ピマリシン(茸) [US]
垢版 |
2020/03/25(水) 11:31:41.61ID:FzrT0UEr0
タバスコなんてイオンより7の方が安い〜ね、決め付けは良くない!
0152ファビピラビル(東京都) [TW]
垢版 |
2020/03/25(水) 11:34:14.17ID:nF0SRKQW0
クオ・カードが1万円分くらいあるけど何を買えばいい?
0153レムデシビル(北海道) [NO]
垢版 |
2020/03/25(水) 11:34:28.02ID:L7MVOZyM0
>>9
低脂肪、高タンパクの物を選んで買わんと。
0154テノホビル(兵庫県) [RU]
垢版 |
2020/03/25(水) 11:34:53.31ID:tfq5AeOc0
>>147
スーパーでまとめ買いしないのも謎ならそんな高いお茶飲んで金のこと気にしてるのも、そのくせ車の維持費は気にしないのも滑稽
根本的なところから間違えているとしか
0155エムトリシタビン(福島県) [US]
垢版 |
2020/03/25(水) 11:36:01.37ID:8yyYl/AC0
近くにあればな
0157マラビロク(家) [US]
垢版 |
2020/03/25(水) 11:40:49.77ID:90s+p0Qm0
>>131
非常時に期限切れのカップラーメン眺めながら餓死するんすねww
0159ホスフェニトインナトリウム(東京都) [US]
垢版 |
2020/03/25(水) 11:42:27.48ID:iZMekQOx0
俺は人件費高いから、多少高くても近くて買った方が得。
0160ピマリシン(東京都) [EU]
垢版 |
2020/03/25(水) 11:43:33.61ID:+Vai3y/D0
味の好みもあるからな
同じ品で買い置きするならスーパーのが安いけどコンビニにしか置いてない商品もあるし好きにかえばいいじゃん
0161メシル酸ネルフィナビル(茸) [RU]
垢版 |
2020/03/25(水) 11:52:51.29ID:d7sAIUpp0
というか、専門店で良質な物という選択肢もあるんだがな
質が悪いもので我慢するか、質の高いものを選ぶのか
金をけちるのも、時間をけちるのも健康や生活の質に大きな影響あるからな
まあ、電車に飛び込んで人様に迷惑をかけるような人間にはなりなさんな
0163ロピナビル(SB-Android) [US]
垢版 |
2020/03/25(水) 11:55:48.49ID:wmIMEqHR0
>>149
年金生活ならば、田舎に住めば?
野菜は近所からの貰い物でまかなえるよ
0165アデホビル(兵庫県) [US]
垢版 |
2020/03/25(水) 11:57:43.95ID:5isPKv770
>>164
俺はお茶程度なんてあちゃーって言いながら水を飲む
0169ラニナミビルオクタン酸エステル(東京都) [KR]
垢版 |
2020/03/25(水) 11:58:55.26ID:9MlZ+Nvc0
>>165
あちゃーお茶ー玄米茶ー!
0170アバカビル(茸) [US]
垢版 |
2020/03/25(水) 11:59:11.04ID:y4Jdm9yN0
コンビニは無駄に高いから嫌い
スーパーも最近は深夜までやってるから便利だわ
0172レテルモビル(SB-Android) [CN]
垢版 |
2020/03/25(水) 12:00:40.99ID:Za3i4Of60
いいかい、コンビニをな、コンビニをいつでも使えるくらいになりなよ。それが、人間えら過ぎもしない貧乏過ぎもしない、ちょうどいいくらいってとこなんだ
0173コビシスタット(青森県) [CN]
垢版 |
2020/03/25(水) 12:02:31.96ID:7lvg6/dn0
深夜の買い物もしないしスーパーの方が近いし滅多にコンビニ行かなくなったな
長距離ドライブで山奥とか他に店が無いときくらいか
0174ダサブビル(静岡県) [GB]
垢版 |
2020/03/25(水) 12:03:14.44ID:GRC19Pw70
>>154
車を駐車場に止める所から時間計ってる。スーパーの場合は空き場所探すのに3分、上手く停めるのに2分降りてから買うまでが大体5分。
コンビニは止めるまでが30秒買うまでが1分。
ちなみに対象商品は2Lのお茶。スーパーだと150円だけどコンビニだけど200円するでしょ。
それをどちらがベターかってお話。
0175リトナビル(東京都) [US]
垢版 |
2020/03/25(水) 12:03:15.38ID:IQBHJaku0
これだから情弱バカさいたまは
今のコンビニは価格差をごまかすためにコンビニ専用パッケージで100g入りとかになってる
コンビニ専用フレーバーとか
0176リトナビル(東京都) [US]
垢版 |
2020/03/25(水) 12:04:01.40ID:IQBHJaku0
あと安さ重視ならスーパーよりもドラスタ、コスモスなら10円から20円安い
0179マラビロク(ジパング) [US]
垢版 |
2020/03/25(水) 12:07:48.64ID:x5UHedvJ0
違うんだよ‥セドリを認めるか、認めないかの問題だよ。足元見る事をコミットできるか、出来ないかの戦いたよ。
0181ダサブビル(静岡県) [GB]
垢版 |
2020/03/25(水) 12:08:40.12ID:GRC19Pw70
情強はボディーソープのためにわざわざ800円も出さない。セブンで売ってる500円くらいの奴で充分。中身は同じだしな。
0183ダサブビル(静岡県) [GB]
垢版 |
2020/03/25(水) 12:11:44.33ID:GRC19Pw70
お前ら頭飛んでるから21世紀に普通車乗ってるだろ。
0185ピマリシン(ジパング) [JP]
垢版 |
2020/03/25(水) 12:14:34.59ID:mQNCzAe70
昼間買い物できるならそりゃ安い店いくだろうよ
0187レテルモビル(東京都) [AU]
垢版 |
2020/03/25(水) 12:17:14.82ID:QaEpI0Gb0
コンビニサイズのスーパーかドラッグストアーを作ればええやん
0188イドクスウリジン(茸) [ID]
垢版 |
2020/03/25(水) 12:18:24.35ID:WJ62lDCM0
>>187
まいばすけっと
0189アバカビル(東京都) [US]
垢版 |
2020/03/25(水) 12:18:26.80ID:hGrk9MYT0
スーパーに行ってもせいぜい数百円安い。自分の時給に換算すると全然合わない。
0191レムデシビル(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2020/03/25(水) 12:23:18.93ID:Ui9xq3gC0
そのスーパーの駐車場に400円払い、ガソリン100円分くらい使ってコンビニ行くより三十分くらい時間を使って節約出来たと悦に浸る
0192インターフェロンα(ジパング) [US]
垢版 |
2020/03/25(水) 12:23:44.52ID:enCFOGqp0
別にコンビニで買っても良いけどスーパーみたいにカゴいっぱい買ってるBBAなんなの
0193ラニナミビルオクタン酸エステル(茸) [EU]
垢版 |
2020/03/25(水) 12:25:46.91ID:tJjInNZx0
>>8
だね⎛´・ω・`⎞
あと牛乳パック買うのに遠くまで行ってレジで並ぶの考えると安いとさえ思う
0194アシクロビル(福井県) [GB]
垢版 |
2020/03/25(水) 12:26:01.20ID:uWRJZsJH0
田舎はドラッグストアがその辺にあるから
お菓子はコンビニでは買わん
0196プロストラチン(日本) [ニダ]
垢版 |
2020/03/25(水) 12:26:58.16ID:ZOcPjM6F0
俺の同僚で、近所にスーパーがあるのに
コンビニしか行かない奴がいるから
理由を聞いたら
「スーパーは怖い。周りの主婦や店員からじろじろ見られてる気がする。その点コンビニなら安心」
と言ってた。

お前らもそんな理由なの?
0198エンテカビル(庭) [CN]
垢版 |
2020/03/25(水) 12:28:01.44ID:nT2B1Pr+0
>>192
田舎だとよく見る

田舎の方が生活費安いなんて嘘だからな
0199アシクロビル(福井県) [GB]
垢版 |
2020/03/25(水) 12:28:02.43ID:uWRJZsJH0
こっちは牛乳はスーパーよりドラッグストアのほうが安いな
そうゲンキーです!
0200テラプレビル(茸) [DE]
垢版 |
2020/03/25(水) 12:29:33.70ID:WETKunBm0
>>191
コンビニより近いところにスーパー出来てからホントにコンビニ使わなくなったわ。金も減らなくなった。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています