>>14
CTは360度全部からレントゲンを撮って、それをコンピューター上で重ね合わせて3D合成する感じ
レントゲンより被爆するけど解像度が高くて構造を把握しやすいし、造影すると血管や腫瘍も見分けやすい
撮影が速いし呼吸や心拍に同期することもできるので動くものも捉えられる

MRIは身体に強力な磁場をかけることで水の分布を画像化する感じ、磁力なので被爆しない
組織の密度や粘度を見るのに向いてるが、解像度が下がるし水分の少ないところは見えない
撮影に時間もかかるので動くものはぼやけるし、磁場に干渉する金属の周囲はまったく見えない