X



オリオンビールは気の抜けた感じがして苦味も少なく不味い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0003アタザナビル(大阪府) [US]
垢版 |
2020/03/15(日) 21:12:49.77ID:HD/io4f60
なにいいよん
0004エトラビリン(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/03/15(日) 21:13:34.52ID:HE5qu0WU0
見ると欲しくなるのは何故なんだぜ
0007マラビロク(栃木県) [US]
垢版 |
2020/03/15(日) 21:15:04.00ID:gCle2HKF0
オリオンビール飲みながらタコスを食べてビーチでボクは決めたんだチンポを切ろう
0008ピマリシン(東京都) [FR]
垢版 |
2020/03/15(日) 21:15:20.77ID:tjRXJt4T0
オリオンの生ビールは最高だよ。
本当に旨いし度数も高いから酔いが気持ち良いんだよ。
0010イドクスウリジン(青森県) [US]
垢版 |
2020/03/15(日) 21:16:08.21ID:nqi+aaXy0
あの地で飲むと美味い
サッポロクラシックみたいな物よ
0014ダクラタスビル(静岡県) [US]
垢版 |
2020/03/15(日) 21:17:54.74ID:tzNx6FIW0
>>7
切ったらつまみで出してくれ
0015マラビロク(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2020/03/15(日) 21:18:20.97ID:UqtfRYrW0
ゥオリオンをなぞる
0016ミルテホシン(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2020/03/15(日) 21:19:26.38ID:ytCrgfmP0
ちなみに鹿児島県奄美群島もオリオンビール圏
0018リバビリン(光) [JP]
垢版 |
2020/03/15(日) 21:28:57.38ID:g3TU7SWi0
アサヒが造ってんだよね?
中身アサヒ説を完璧に否定してから言ってくれ
0019アマンタジン(三重県) [ニダ]
垢版 |
2020/03/15(日) 21:29:42.44ID:jk2eAkUf0
すこし甘いな
0020ネビラピン(静岡県) [RU]
垢版 |
2020/03/15(日) 21:30:16.04ID:wH7iC/F20
それにしてもオリオンビールは美味いな
0021ファビピラビル(奈良県) [NZ]
垢版 |
2020/03/15(日) 21:30:52.69ID:jPGO+oLT0
どんな味なの?
0024ダサブビル(秋田県) [CN]
垢版 |
2020/03/15(日) 21:32:11.41ID:eQyFOqyx0
>>21
とにかく薄い、ボケた味。
アメリカのバドワイザーとか好きならいいんじゃない
0025ファビピラビル(東京都) [US]
垢版 |
2020/03/15(日) 21:32:22.53ID:Ae3OHz220
>>10
解るビールはその土地の気候にかなり合わせてる場合多いよな
0026エファビレンツ(茸) [ニダ]
垢版 |
2020/03/15(日) 21:32:30.00ID:Ua9ZGlCa0
バドワイザーに近い
0027アタザナビル(北海道) [US]
垢版 |
2020/03/15(日) 21:33:28.53ID:LQP2sONT0
ビール飲んでる奴口臭い
0029コビシスタット(熊本県) [ニダ]
垢版 |
2020/03/15(日) 21:35:11.23ID:cfQXgB+o0
沖縄より本土が暑いだろ
0031アマンタジン(家) [US]
垢版 |
2020/03/15(日) 21:39:50.32ID:iqK69WKt0
薄い。
0032ネビラピン(東京都) [NO]
垢版 |
2020/03/15(日) 21:41:00.01ID:3Msc0vop0
>>6
沖縄っていうか暑い南国のビールはああいうあっさりしてる
のが多いし合う
暑い時にガーっと飲んで喉の渇きが癒せるようなのがいいんだよ
酒飲みたい時は泡盛や焼酎ばっかでビールなんて飲まない
0034レムデシビル(東京都) [ニダ]
垢版 |
2020/03/15(日) 21:42:55.40ID:ep329J6n0
ドイツの留学生と去年知り合ってさ、ビールの話でエビスはマジクソうめえ!って
力説してたんけどそーなん?海外のビールとか飲んだことねえから何も言えんかったわ
0035リルピビリン(東京都) [US]
垢版 |
2020/03/15(日) 21:44:18.94ID:bEVom9e00
>>32
オリオンビール飲んだことないけど発泡酒じゃだめなの?
0036パリビズマブ(東京都) [US]
垢版 |
2020/03/15(日) 21:44:45.49ID:QXgjvYvQ0
今おすすめなのは、コロナビール。そのネーミングと相まって、今なら、飲むのにちょっと勇気がいる、スリリングなビール。どうぞ
0038ネビラピン(東京都) [NO]
垢版 |
2020/03/15(日) 21:47:18.84ID:3Msc0vop0
>>35
もっと薄いかも・・・
0041バラシクロビル(東京都) [US]
垢版 |
2020/03/15(日) 21:49:53.26ID:9sOfJRO50
ビンタンビールとオリオンビールは現地マジックかかるだけなんだよな、日常生活に戻って飲むと薄くてまずい
0043エムトリシタビン(東京都) [US]
垢版 |
2020/03/15(日) 21:52:41.76ID:0SdpgV6+0
沖縄で飲んだときは美味いと思ったんだがなあ…
0049ホスカルネット(千葉県) [CN]
垢版 |
2020/03/15(日) 22:00:37.39ID:qtSFPHCT0
生はまじで美味い
あとキリンよりかは薄くない
0050ネビラピン(暗号化された島) [DE]
垢版 |
2020/03/15(日) 22:03:47.36ID:q/tj9tlBO
沖縄の料理がどれも糞不味いから
ソレに合わせた不味い土人ビール
…う〜マズイ もう一杯ってなる
0051ビダラビン(SB-Android) [BR]
垢版 |
2020/03/15(日) 22:06:29.11ID:8S1SEEFY0
ミミガーやゴーヤチャンプル食べてるとスーパードライがあってもついついオリオンビールを選びたくなる
雰囲気って大事だと思うわ
0052リトナビル(滋賀県) [CA]
垢版 |
2020/03/15(日) 22:06:40.30ID:1NZkLY4f0
>>24
正にバドもオリオンも好きやな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況