>>210
そうりゅうの連続潜航期間ってソースある?
どうも、無充電で○○時間とか○ノットで○○時間航行可能っていうの(それすら推定っぽいが)をそのまま=潜航期間と勘違いや拡大解釈してる感じのまとめブログとかしか見つからないのだけど
それと液体酸素を艦内の酸素供給にも利用しているソースも欲しい
というのも圧搾空気の代わりに液体酸素や純酸素気体を積み込んで呼吸に利用するって真っ先に思い付きそうなものだけど、
そうりゅう型の機関用に搭載されるまでそのような(通常潜水艦に純酸素タンクを積みこむ)例を一つも知らないので、
やはり艦内に放出するには純酸素の扱いの難しさからのリスクを勘定して通常潜水艦の呼吸用への純酸素の採用は見送られているのではないか、
従ってそうりゅうが液体酸素を積んでいる事実はあるけど、閉鎖された機関内での運用を前提として
それを呼吸用に転用出来るかどうかは分からないのではないかと思うのだけど
燃料用の液体酸素を呼吸用にも通常の運用内で融通出来るようになっているというソースあれば教えて欲しい